メインカテゴリーを選択しなおす
定期的大人無料のハガキが送られてくるファンタジーキッズリゾート海老名へ!ずっと走り回ったりできて、いつも大満足で帰ってきます。多分、回数券の方がお得なんですが、購入方法がよくわからず、アソビューで前日にチケット購入していることが多いです。
〜パパさんが結婚を決めた理由と、そこにあった迷い〜こんにちは、パパさんです。今回は、パパさんと妻の出会い、結婚に至るまでの道のり、そしてその過程で感じていた葛藤について、包み隠さず書いてみようと思います。出会いと、文化的な違い妻は、福岡にあ...
現実を変えるには、声を上げるしかない 〜同じように苦しむ誰かのために〜
虚偽の主張で金銭を要求され、自宅を奪われ、子どもとの関係も断たれる。そんなパパさんが今できることを考えて現状を変えていこうとします。これがスタートです。
翌日パパがお仕事があるので、今日は夕方に公園に連れて行って焼肉きんぐでご飯を食べました。いつの間にかもんちゃんもキックボードが上手になっていてびっくり!!ゆーしんはブレーキを握れるようになってパワーアップしてました…が、注意深さがなくてちょ...
パパのお仕事が終わってから会いに行くので夜遅くなってしまいます…。一目だけでも会うのが大切だと思うので、顔を見に行きます。夕ご飯前の短い時間なので、近所のコンビニまで散歩して帰ってきます。チョコのお菓子を買ってあげると…「パパ、だいしゅき!...
1つ目のお仕事は『Auショップ(通信会社)』もんちゃんはこの間行ったばかりだけど、パパとゆーしん、もんちゃんと3人でキッザニア東京に行きました。 週末にとある雪遊びができる場所へ行く予定を立てていて、手袋とか暖かいTシャツとかパパが買って旅...
パパはお仕事が大変でも頑張って2人に会いに行きます!ママの仕事の関係上、18時過ぎになるので真っ暗な公園にだーれもいないこともよくあります。最近はとっても寒いのに、公園に行きたがる2人。パパは超極暖を上下に着込んでさらに厚着をして手袋までし...
5つ目のお仕事で最後でしたが、『AUショップの店員』でした。ゆーしんが3歳のクリスマスの時にパパと一緒に来て何をどうしたら良いのかよくわからずに歩いているときに声をかけてくれたのが『AUショップ』でした。お仕事内容は街に電波塔を立てて電波が...
4つ目のお仕事は『アイス屋さん』です。お客さんとして体験するのでキッゾを支払って体験するアクティビティです。手洗いをしてからアイスクリームの作り方を習って自分で作ってみます。アイスをコーンに入れて、自分でチョコチップなどでデコレーションしま...
そろそろキッザニアにも慣れてきたもんちゃん。3つ目のお仕事は自分から希望した『ヘルパーさん』のお仕事でした。 足腰が不自由であることや白内障がどのように見えるのかなどを体験させてもらえるお仕事です。車椅子にも乗ったり、操作をしたりします。
無事に1個目のお仕事を体験できたもんちゃん。2つ目はパパさんの希望で『メガネ屋さん』でした。 最初にメガネの形について説明してくれて、お人形さんに対してどのメガネが似合うのかを磁石でできたメガネをかけさせてます。また、自分もメガネをかけてど
3歳になったらキッザニアに連れて行きたかったんですが、ゆーしんと3人でいく勇気がなくて今回はゆーしんはお留守番をしてもらってもんちゃんと2人でキッザニア東京に行きました! キッザニアの攻略方法として第一希望のお仕事を予約した後にすぐに体験で
年末年始は長野県に遊びにいく予定だったのに、寒すぎてすぐにパパのお家に帰って来ちゃいました! お正月に起きてすぐにゆーしんはお尻丸出しでパパの上に乗っかって起こされます…。もんちゃんも真似してお尻を出すようになったので、ちょっと困りものです
流れるプールに連れてってみたものの、結局怖がって泳げないのでお金ももったいないので自宅でプールを準備… 水に入っていれば満足なんでしょうw すぐにケンカするけど、またすぐのラブラブな2人です。終わってからもプール楽しかったねーと言ってく
仕事が終わって夕方2人に会いにいくとゆーしんは熟睡。もんちゃんはキックボードをしたいと言うので公園に連れて行きました。 まだ1人で滑るのが難しいみたいですが、一緒に滑ると喜んでくれます。相変わらずのかわいさです!!
以前は火曜日も会えてたのに、会えなくなって寂しくて寂しくて2人に会いに行ってきました。お泊まりは2人の保育園に影響があるのでできないんですが、会いに行くのは許してもらえるのでありがたいです。 なぜか可愛くない作り笑顔をするゆーしん。なんで
このあとから平日に完全に会えなくなってしまうので、できるだけ楽しい場所に連れて行ってあげたいと思って知り合いから評判のよい大磯ロングビーチに行ってきました。 行ってすぐの9時5分くらいで流れるプールに入るのが怖いと大騒ぎのゆーしん。せっか
幼児向けで入場料無料で有名なトーマスランドです。富士急ハイランドにもいくつか幼児向けアトラクションがあります。 総合評価★★★★本当に楽しもうとするとお金がかかります…しべり台ーー遊具や設備★★★★★幼児向けで安全で楽しめますひとり親へのや
ママさんとお盆休みが被らないように明日からお盆休みをとっています。前日から2人がお泊まりにきてくれて滅多に会えないおばちゃんといとこに会うことができました。 かまってほしいゆーしんは最後に勇気を出して抱っこしてーと言っておばちゃんに抱っこ
前日夕ご飯を食べれずにお菓子だけで過ごしたゆーしんは朝ごはんは牛乳飲みまくってました… トーマスランドの3人で乗れるアトラクションは一通り制覇した気がするので、今日は何もすることないなぁと思っていたら…まさかの朝からずっとたからさがしをし
ゆーしんが2歳の時に行ったことがあるトーマスランドに行きました。 ずっと行きたいと言っていましたが、なかなか仕事の関係上行けませんでした…、お金もかかるしね…。 でも、2日間のお休みができたので思い切ってホテルを予約して1.5日券で目一杯
…という歌を昔ブルーハーツが歌ってましたね…。 本当なら週末なので、今頃ゆーしんともんちゃんと3人でお出かけしているところが、ママが急遽2人をどこかに連れていくと言って会えなくなりました。平日も会えないのに、週末も会えなくなって…と考えると
何の相場かご存じですか?婚姻中に別居している場合や離婚後に子どもに会おうとする場合に同居親が拒絶すると家庭裁判所で調停を行い、調停が整わないと審判へと進むのですが、その審判で子どもと会う頻度についての相場らしいです。子どもの親権は同居してい
ゆーしんが行きたがっていたトーマスランド!!…の前にママが仕事に朝早く行くので、その前にもんちゃんをピックアップしないといけなくて8時にお迎えに行き、そこからトーマスランドを目指す。でも、トーマスランドは1.5日券を購入しているので入場でき
ずっと前から行きたがっていたトーマスランドにやっと連れて行ってあげられる事になりました。 でも、もんちゃんはママから離れたがらず、ゆーしんだけパパと一緒に帰り、もんちゃんは明日の朝迎えに行くことになりました。もっと体験させたいことが色々あ
年間パスポートがあるので気軽に行けるズーラシア。今日はもんちゃんがノバの体験があるので会えないので、ゆーしんだけ前日からパパと一緒。最近「ちんちん」とか「パンチ」とか嫌な言葉や痛いことをしてくるゆーしん。怒ってはみるけれど、週末しか会えない
大人の事情でなかなか2人に会えず、いろんなことのやる気がなく日々が過ぎ去っていきました…。そうは言っても、そろそろやる気を出して子ども達の記録を再開しようかと思います。 一番最初に何気なくかわいいゆーしんの動画をアップしたら何万回も再生さ
総合評価★★★★★費用対効果から考えて幼児を連れていくには絶対おすすめです。しべり台★★★★★何種類もしべり台があり、どれも安全性が高いです。ローラーすべり台も滑りやすく、待ち時間もほとんどないため、とても快適に遊べます。遊具や設備★★★★
まだ3人でお出かけするのになれていない時の動画を整理してます。 高校生・大人600円で3歳以上の幼児が100円なので3人で駐車場代1,000円を含めて合計1,700円でした。注意点は現金のみしか扱っていないため、現金を持参することです。
初めてゆーしんと2人で新江ノ島水族館を訪れた時の記録です。まだうんちがでたときのおむつ交換が手際よく出来ず、男性用トイレではおむつを捨てるゴミ箱も設置されていないことが多いので1人で連れていけるのか不安だった頃の話です。ゆーしんは言うことを
今日はズーラシアン・ファンファーレ・バンドという動物の格好をした人たちが本格的なオーケストラを演奏してくれる公演に参加しました。数日前にアソビュー!で10%引きで購入できるという案内があって1階の席を購入。パパとゆーしんが4,050円で合計
総合評価★★★★★小学校高学年くらいまで広く楽しめるのではないでしょうか。広いスペースのため、順番待ちなどのストレスもあまりかからないと思います。各種イベントもおすすめしべり台★★★★★入ってすぐにあるすべり台とワニの形の滑り台があります。
幼児2人をパパ1人だけで外に連れて行くのに少しずつ慣れてきた頃です。おむつ交換のタイミングや2人を一緒に連れて歩いたり、抱っこやおんぶしたりするのがとっても大変で余裕がありませんでした。 800円で幼児2人は無料。また来るかどうか…という
4日の夜の間に長野県の飯田市に向かいました。おばあちゃんが住んでいるのと、長野県の南側は気さくな人が多くて雰囲気が良いし、公園などがたくさんあるので公園巡りをしました。 天白幼児公園 長野県高森町 公園はどこでもよかったのですが、適当に車
今日は3人で大船祭りを見に行くつもりだったのが、もんちゃんが来たがらなかったのでゆーしんと2人で朝からお祭りに参加。パレードの大きな音にびっくりしているもののパレードを見て興奮してました。 9時半頃は全然混んでいなくてお店も準備中のところ
前からアソビュー!にでてくるハピピランドが気になっていて、思い切って朝からゆーしんともんちゃんを連れて行ってみることにしました。 事前に調べると荷物類はロッカーにとか書いてあるのでベビーカー置き場がないといけないと思って今回はベビーカーを
総合評価★★★★★小学校低学年までであれば超お勧めです。特に遊具と音のコラボが素晴らしく、飽きさせない工夫があちこちにみられます。その都度何らかのイベントも行われていて、子どもたちが楽しめる要素を作ってくれているのも嬉しいです。しべり台★★
うちの幼児2人のお気に入りのアドベンチャー乗り物のぐるぐるとブルブル。自分が乗ってぐるぐるするとほんとに気持ち悪くなるのに、2人はへっちゃらです。 あー、かわいい❤️
総合評価★★★★年間パスポートを購入した人用のイベントがあったり、クラゲが綺麗だったりするが、イルカショーが八景島シーパラダイスなどと比べるとプロっぽくない。でも、イルカに対する愛情はたっぷりなことはよくわかります。しべり台-遊具や設備★★