メインカテゴリーを選択しなおす
あらためて初めまして。シアワセのヒントをご紹介している山辺千賀子(やまべちかこ)と申します。 今年も新しい年がスタートしましたね。 年の初めに、目標や抱負を立…
もこもこルームウェアがむせるということで捨てる覚悟をしたもののそろそろ寒くなってきた。代わりの物がない。買いたいけどまたむせるのに当たったら嫌だなと躊躇していた。 室内の温かさ対策として半纏(はんてん)が欲しくなった。 もこもこフリース素材はつっかかるし動きづらいんだよね。普通の布のほうがむせないと思うし肌触りもいいし滑りがいいから着やすいと思う。 そうなると作りたくなってくる。 裏地付きの上着。どうやって作ったらいいんだろう。ずっと考えてたんだけどまとまらない。 型紙だけ買おうかなと思ってたんだけど考えるのめんどくさくなってきた。キットを買おうと考えました。およそ8千円。 予算の都合上、給料…
おはようございます。現在コロちゃんのブログは、「年末年始考」として、以前に1度発表した「少年Kの1960年代」シリーズを「リライト」して再び発表しています。なお、今日の「少年Kの1960年代⑥三種の神器」をもって、【年末年始考】は一旦終了し
変わるもの、変わらないものー変化を受け入れる覚悟ーこれまでの当たり前が通用しない世界へー
今日もお疲れ様です。 今年も残すところ3週間。これからしばらくは2024年の振り返りと共に、今年中に済ませておきたいこと、やり残したことをしていく日々となりそうです。 年末の大掃除が楽になるようにと掲げた「やることリスト」も、年末を目前にしてようやく終盤に差し掛かってきました。残りいくつをやりきれるやら。 来年の抱負を語るにはまだ気が早いですが、ぼちぼちどんな1年にしたいか想像してみるのも良いですね。 というのも、久しぶりに知人と会い、お互いのこの1年について語ってきました。 ニュースを開けば毎日どこかで暗い出来事が起きている。明日あさって自分がどうなるかも分からない。 人生、凪ばかりではない…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 心理学で有名なアドラーは「自分は変えられる」…
今日はチョコの赤ちゃんです。「アポロ!マーブル!チョコベビー!」ってCMありましたね。明治の3大幼児向けお菓子。僕が子供のころからありますけど、アポロやマーブルと違って、あまり食べていた記憶がありません。なんででしょうか。見た目ちょい地味で、子供心を惹きつけないからでしょうか。味は間違いないんですけどね。チョコレートは甘い。そう、甘い話をいたしましょう。考えが甘いんじゃねーかって話。今、「あざとい」が女性のあいだを席巻しています。あざとさを身につけることで男性を落とすのが主流になりつつあるのです。この流れを決定づけたのは、テレビ朝日の「あざとくて何が悪いの?」だったでしょうか。田中みな実さんと弘中綾香さんという、毀誉褒貶ありながらも、その才覚でたくましくのし上がっている2人がMCであったことの影響力も大き...明治チョコベビー
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 (危険)みなさんは、切手を使って手紙や葉書のやりとりをすることがありますか?今まで、切手を使う機会が多かったのは小学四年の時です。2年ほど文通をしておりました。文通、なつかしいですね。当時、雑誌の後ろ...
2024.9.5 久しぶりにDVDをまとめて借りてきて、過去のテレビドラマを観ています。少し前に『MIU404』を観終わって、今は『アンナチュラル』。これを観終えたら、2つのドラマの世界線と交差するという映画『ラストマイル』を観に行く予定で
時代変化を早めに読まないと コンプライアンス強化など、何もかもが厳しくなっている時代。 ある複合化学メーカーZ社は、化学メーカーにはよくある事だが、自社の化学技術を基にして(というより、そういう理由付けをして)医薬品の製造販売と、医療用機器
スーパーの棚に「米がない」のを知ったのは、かれこれ1か月ぐらい前。私自身、それを見てもあんまり不思議に思わなかったのである。だがしかし、1週間たっても2週間た…
おはようございます。今朝コロちゃんがワンコと散歩をしていると、お空に何本もの「筋のような雲」が見えました。コロちゃんは、この「筋のような雲」を見上げながら「秋空」という言葉が頭に浮かびましたよ。果たしてこの「筋のような雲」は、秋の訪れを表し
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 日経平均株価が先週41100円台まで上昇しま…
数十年前、夏場のコマーシャルの定番だった、このフレーズと商品。
数十年前、夏場のコマーシャルの定番だった、このフレーズと商品。 最近、テレビでは滅多に目にしなくなったが、電車の車内広告で発見して、懐かしくなり写真に収めた。 相変わらず「ファイト〜 いっ
日常話です♪息子と私が朝ごはんを食べていると先に食べ終えた夫が リビングのテレビでYouTube視聴を始めた現在50歳くらいの元プロ野球選手が、今だから言える的な裏話をしたり同年代の元選手と 高校時代のハードなトレーニングや厳しい上下関係についてのトークをしている夫は野球部ではなかったけど、練習中に水を飲むのは禁止とか 昭和っぽい部活をしてきたので 共感できるのか すごく楽しそうに聞いているこのYouTube、子供の頃...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 私たちの環境は目まぐるしく変化し、特にAIは…
時々、おもいださないと。。”ドバイは石油の国だから?勘違いです。”
自分の強み、自分らしさ、特徴を知って、人生を身軽に!「自分」をうまく動かす講座をご提供プロフィール メルマガの購読ブログ読者アンケート 個別面談は…
最近、ネットに登場する画像生成AIは アーティストの仕事を脅かしているかも知れない、、 (AI) とは人工知能のことで、 人間が知能によって遂行している問題解決や 意思決定といった能力をコンピューターをはじめとする 機械を用いて模倣および再現するものです、、 今、ショート動...
今日は義母の三回忌がありました。 義母は戦争を経験し、困難な時代を生き抜いてきました。 職をいくつか掛け持ち、子たちを育ててきました。 70歳くらいまで清掃の…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 リクルートが2023年1~2月に70代までの…
私がまだ20代の頃、「昔は良かった・・・」とボヤく殿方や御婦人の気持ちが全く理解できなくてね。「はぁ?今が最高やろ!!!」と、若さ故の謎な自信があったなぁ。今思うと恥ずかしいったらありゃしない。世の中の仕組みなんて全く知らなかったし。(今も
にほんブログ村 ご覧いただきまして有難うございます 20年前に比べて囮店は?釣具店は(個人営業店)?かなりの数が廃業しています(経営難と後継者不足が主な理由)…
【感想あり】じつは危険な乗り方!? 「けんけん乗り」はナゼ消えた? - 記事詳細|Infoseekニュース
月々2,980円(税込み3,278円)でデータ無制限の楽天モバイル・最強プラン♪ じつは危険な乗り方!? 「けんけん乗り」はナゼ消えた? - 記事詳細|Infoseekニュース「けんけん乗り」という自転車の乗り方をご存
こんばんは、さとう たくじです。今日は3月6日で、ミロクの日でございます。 今の世の中というのは、ミロクの世界になってきているとも言われております。 3月…
こんにちは、昨日から講演で福岡に来ています、さとう たくじです。 今日は、今朝からチェルシーが生産終了という話題を聞きましてお店とかは、品切れだそうですね?…
金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」先週の展開に衝撃を受けました。心が痛い。この先どうなるのやら。未来を変えちゃいけないとされるも、できるなら未...
最近の社会環境というか時代変化は怖いと感じます。 松本人志さんへの文春砲を巡る世間の賑わいもそうですし、私人逮捕系・世直し系のYOUTUBERの台頭や、会社ではコンプライアンス順守の厳しさも増しています。 もちろん「悪」は許されるものではありませんが、行き過ぎた社会正義で裁くのも...
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただき、ありがとうございます💕最近、更新度が低くない?ええ、まあ。試験終わったんでしょ?はい。試験が終わって、10日経ちました。今頃になって、疲れが出てきちゃったみたいで、仕事以外、やる気が起こらないの。Blogもサボりぐせがついちゃったみたいでね。試験勉強中は、極力家事を減らして時間を確保しました。今日の写真は、偶然この時期にいただいたお弁当です。+↓ 残り物のサラダとワカメスープデパ地下の駅弁でした。左上は、デパ地下のおにぎりセットをいただきました。そのほかは、残り物いつも"Felice*mamma"では、写真を撮って載せていますが、写真がないのでBlogを書かないというのではなく、写真はいっぱいあるのに、書く気が起こらない。また、マンマお得意の怠惰...いただいたお弁当とネット&スマホの契約見直し
未婚率の上昇。これはもう何年もメディアやSNSで騒がれているので、知らない人はいないと思う。多くの人は未婚率の上昇は最近起こり始めた現代の悩みと思っているだろうが、実はそんなことはないんだ。 結論から言うと、江戸時代では未婚率は高かったし日
ラジオ番組 第30回目 時代が大きく変わろうとしています。準備はできていますか。
時代が大きく変わるとき、眺めているだけでは時代の渦に巻き込まれて翻弄されるだけです。自分がその渦をかき回すという覚悟をもって生きるくらいが丁度いいでしょう。
仕事効率化においてペーパーレスに関して理解のある人と全く理解の人に別れているのが現状です。 ですが、時代としてはペーパーレスはやって当然レベルになってます。 そんなペーパーレス化をすることによるメリットをご紹介しましょう。
みなさんこんにちは。 引越し初心者です。 気付けば6月下旬、 日経平均株価は3万3千円台を超え、 バブリーな論調もチラホラ見え隠れします。 露軍は弾道ミサイル「イスカンデル」を発射、 ワグネルの反乱
クレープ屋さんに行って出会ったちょっとしたことで少し感じたこと。時代の空気って結構時間をかけて変わっていくのかもしれません。特に価値観や常識は、あるいは世代が変わるくらいのスパンが必要なのかもしれませんね。
風の時代も3年目を迎え、社会全体や様々な価値感や仕組みが、より一層、目に見える形で変化しつつあります。 でも、自分自身はライフスタイルも、人間関係も何も変わ…
みなさんこんにちは。 引越し初心者です。 早いもので桜が満開かと思えば、 あっという間に葉桜に。 緑も萌えていて綺麗ですね。 桜といえば、サの神。 サ行の音は清々しいイメージですね。 桜とは『さ
みなさんこんにちは。 引越初心者です。 シリコンバレー銀行から、 クレディスイス、ドイツ銀行と地雷がいたるところに、 仕掛けられていると感じる昨今。 怒涛のごとく世の中の変化の流れを感じます。 マ
みなさんこんにちは。 引越し初心者です。 いよいよ13日からマスクが着用推奨がなくなりました。 これからは個人の判断に委ねられます。 マスクをつける人、つけていない人も、 街中でちらほら散見。 こ
みなさんこんにちは。 引越初心者です。 最近の気になったニュースをご紹介します。 台風で国家緊急事態。 国家非常事態宣言。 サイクロン「ガブリエル」がNZ北島に接近、約5.8万世帯が停電 https://t
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 野口悠紀雄先生の著書「2040年の日本」は2…
みなさんこんにちは。 引越初心者です。 緩やかにそして確実に変化していくこの世界。 あらゆる事象において、人々の意識の分断化が、 顕著にそしてより鮮明に起きています。 そして激動の時代の発端となっ
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 企業が今後必要となる仕事上のスキルや技術を再…
みなさんこんにちは。 引越し初心者です。 今週の気になったニュースを紹介します! 世界はどこをきっても、 ある螺旋のサイクルが現れる。 それが黄金比、世界の法則。 螺旋は数字の9の形にも見える。
みなさんこんにちは、 引越し初心者です。 個人が簡単に投資できる時代になりました。 株式や投資信託はてはFXに暗号通貨と、 手元のスマホのアプリで簡単に取引できます。 便利な時代になりました。 10年
みなさんこんにちは、 引越し初心者です。 最近の気になったニュースのまとめです。 次のテーマ。食糧危機。 https://t.co/GIrkQT3xOg— 引越初心者 (@movingbeginner) August 21, 2022 利上げ https
みなさん、こんにちは。 引越し初心者です。 個人的に注目のニュースをご紹介。 水位低下により、いろいろなモノが現れています。 巷で噂のマッドフラッドとは何か。 水位。#寒冷化 #マッドフラッド http
みなさんこんにちは。 引越し初心者です。 今週の気になったニュースです。 岸田総理、国葬、統一教会、香川と諸々話題になっている間も刻一刻と情勢は変化しています。 マイナスの事柄にフォーカスすると、