メインカテゴリーを選択しなおす
通院している皆さん、ゴールデンウィークが近づいてきました!薬がなくなる前に早めに病院へ行こう
ゴールデンウィークが近づいてきたので、今回は早めに通院してきました。自分が困ることになるので、何とか通院していますが、納得できないことが多いです。血液検査とか生活習慣病管理料とか、支払いが増えるようになっている気がするし、なかなか薬を2ヶ月分処方してもらえないこととか…毎回納得できない、と思いながら通院するのってしんどいですね。
仕事が忙しかった30〜40代のころは、多少の心身不調でも病院には行かなかったです。胃が痛いとか膀胱炎なんかは、薬の個人輸入でしのいでいました。【第2類医薬品…
かかりつけ医に続き、 心療内科に行ってきました。 例によって、こちらは、 血圧も測らず、聴診器も当てず、 内科と違って問診がメイン。 一般的な待合室…
毎月行っていた検診が今回から 2か月ごとになりました 腎機能そのものは殆ど問題なく 少し気になるのは 糖尿病関連の数値でしょうか こちらは腎臓とは別で 地元の専門病院で診て貰うので なんとか改善を図れれば いいかなと思っています 検査そのものはつらい事もなく 今の所体調にも不安はないので かみさんはこの通院は苦痛では ないようです 帰りに外食をしたり 買い物をするのも 楽しみのようです。
先月の通院日は雪が降ってe-bikeで何度もコケたんですけど、もうすっかり春の陽気です。 月一の心療内科に通院してきたメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 前回の日記『婦人科に初診で行ったらショッキングなことを言われた』↓ランキング参加中↓…
今日の写真・アネモネ 今日の写真はパープルのアネモネです。 そろそろ花の時期も終わりですね。 こちらの写真はデジカメで撮ったものです。 デジカメは…
今日は6ケ月毎の眼科診察日。予約時間は10時診察。先に検査があるので9時に病院到着。到着受付機入力後眼科検査室待合へ。10分ほどで呼ばれ検査。今日の検査担当の方はいつもお世話になっている視能訓練士さん。複視の検査をして頂き依然とそんなに変わ
今日は4週毎の掛かり付け診察日。先日の後期高齢者健康診査の結果も聞く。異常なし。便潜血検査も異状なしで良かった。これ陽性だと大腸内視鏡検査が必要。この検査はイヤ! 下剤を2l、カメラの挿入イヤイヤ!また今日も例の拡張が遅いとの言葉! 〇〇先
今日は循環器内科の診察日診察の予約時間が10時、それまでに心電図検査があるので9:10くらいに病院に着けるよういった。予約機で到着入力後生理検査室予約確認して待合で待つと10分ほどで順番が来て心電図室へ。長めの3分間の心電図記録。終了後診察
お届け物1つと嬉しい当選♪今日はピエを病院に連れて行きました。
先月冬眠を終了したピエ。『お届け物2つとピエの冬眠終了』昨日に続き今日も良い天気&初夏のような気温。 3月に入りちょこちょここちらを覗きに来ていたピエの冬眠を…
Flowers I Encountered during My Visits to the Hospital こんばんは。(^^) Good evening…
~体調不良に更なる追い打ちが・・・(Twitter(X)あり)~
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。こちらは前回の更新から3週間が経ちました。 鳥ブログも含めて、1ヶ月に1度更新出来たら良い方・・・でしょうか^^;前回も書か…
この日はお仕事した後に病院に行く予定です。というわけで病院前に腹ごしらえ。この日も日替わり弁当。はたして何が出てくるのだろう?名前の通り日替わりなんだからわからないんですけども・・・。今回は洋風、ちょっとアメリカンな感じです。ハンバーグにポテトってやんちゃだなぁ。久しぶりにやんちゃな感じのランチです。今日は検査ではなくフットケアですから、このくらいのやんちゃでも問題はありません。それに思ったほどご飯の量も多くはありませんからね。うん、旨かった。さてとお次は病院へ。雨降る中を病院ってねぇ、ただでさえ気分は沈みがちなのに。明日も病院ですが、明日は検査もあるし診察もあるので今日でインスリンの注射針などを持参して処理してもらいます。フットケアをしてもらいながらの会話なんですが、話題は担当医師との会話に。それなりに...病院1回目
昨日は、2年ぶりに整形外科を受診しに・・・・・、いつもの病院へ行ってきました・・・・・。担当医が変更になったんで・・・・・、嫁まで仕事を休んでついてくるし・・・・・・。(-_-;)8時半過ぎに病院に到着してみると・・・・・・・、エエェ~ッ、ナニコレ・・・・・、メチャクチャ空いてるやん・・・・・・・・。(゚Д゚)いつもの1/4くらいしか人、い~ひんやん・・・・・。(笑)ということで・・・・・・・・・、診察開始と同時に呼ばれて診察室へ・・・・・・。あたらしい担当医の先生は・・・・・、若いし、メチャクチャ丁寧に教えてくれました・・・・。('◇')ゞボルトを抜く手術は、通常、術後1年から3年以内らしく・・・・、3年半以上経過しているし・・・・・・・・・・・、ボルトを抜く手術で術後、しびれが残るリスクもあるらしく・...2年ぶりに整形外科へ・・・・・・。(^^ゞ
降圧剤を貰いに行きました 今日、血圧の定期受診に行ってきました。 降圧剤がなくなりそうだったので。 体調に変わりなく、血圧も落ち着いています。 4…
今日は朝イチで訪看さんがいらっしゃって血糖値を測ってもらいました。(私は自分では測れないです)血糖値は前夜爆食いしたのに195。今月から週一で注射してるオゼン…
【トーラクのたまごのプリン】病院内ナチュラルローソンで購入!甘さ控えめプリン!
【トーラクのたまごのプリン】病院診察の合間にお昼ごはんあまり時間がないので、病院内のナチュラルローソンで買って軽くすませることにしました【ナチュラルローソンの…
昭和大学病院に行って来ました桜並木で満開の桜を撮って来ました
昭和大学病院に行って来ました桜並木で満開の桜ソメイヨシノを撮って来ました、病院に着いた頃はお天気が良く晴れていたので、帰りに撮ろうと思って狙っていたのですが。診察やら検査やらに時間が掛かってしまい、終わった頃にはお日様が陰って曇り空になってしまいました、それでも少しは撮って帰ろうとしていたら、ほんの数分日が射したので、まさしくつかの間のチャンスって事で少しだけまともな写真が撮れました。葉桜になって...
ご訪問ありがとうございます。 2か月ぶりの呼吸器内科です。病院通いも呼吸器内科だけになり、やっと落ち着いています。 レントゲンと血液検査なので気楽に・・採…
九星気学でみる 2025年4月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
膝の経過です病名は左変形性膝関節症です半月板損傷でお水は溜まっていませんでした左足をかばうので腰と背中も痛くなってきてたくさん歩くと痛みが増してきます😭週1回…
10年前自治体のガン検診で左乳房ガンの診断を受け、都内の病院で全摘出手術を受けその後は残った右乳房の転移・再発の検査を定期的に受けていました。 そして今日は先週受けたマンモグラフィーと超音波検査の結果を聞きにいき、無事再発もなく先生から通院は終了ですと言って頂きました。 乳ガンの再発は半分は5年以内、残り半分は5年以上で発症するそうですが、私はもともとステージ0の非浸潤ガンで転移・再発のリスクは低かったのです。それでも10年間定期的にフォローして頂きました。 そしてこの10年手術の執刀も問診もずっと同じ先生でした。(割と珍しいケースだそうです) その先生もちょうど10年前に現在の病院に赴任され…
おはよーございます。昨日の朝内科へ予約を入れ、仕度して自転車で走った。いつもは電話を入れてからの待ち時間が長いのでゆっくりでしたが、昨日は焦った!朝御飯も適当に(鯖御飯のオニギリ(笑))食べて出かけたけれど着くと先生の体調がよろしくないそうで申し訳ないですがと、、えええーそうですか、、お大事になさって下さいと看護師さんに申し、スゴスゴイエね、一応不快感は治まったけれど念の為のお薬をもらうつもりだった。先生が体調悪いって、大丈夫ですかね、、心配です。で、2日間買い物してなかったので仕入れよといつものスーパーへまず、イオンとデパ地下帰宅後、コスモスと産直市場帰宅後、再度イオンへ日用品含む100均(セリア)で3品4月(今日)から値上げされる食品は4225品目1年半ぶりの4000品目超えと、、ひやぁ~再度値上げが...初っ端から、、、晩御飯買物
こんにちはカフェめぐりと旅行が大好きで使う時は使うけど、普段は節約モードなアラフィフミニマルライフ目指してます♡ よく読まれている記事はこちら 『100…
昨日は、案の定・・・・・・・・・・・・、3時間コースの通院でした・・・・・・・・・。(笑)病院に付いたとたん・・・・・・・・・・・、受付が今までにない長蛇の列・・・・・・・・・・・。(゚Д゚)ハァ?現在、10時半なんですけど、なんでぇ????並びながら、じっくりと見ていると・・・・・・・、受付が3か所あるのに・・・・・・、マイナ保険証の読み取り機が1台しかない・・・・・・・・。まぁ、並んでいるのが高齢者ばっかなんで・・・・、読み取り機での処理が1回ですんなりと終らない・・・・・。反対に、マイナ保険証に切り替えている人が多いことに驚く・・。(゚Д゚)マイナ保険証を使っていない人は受付で滞留する時間は短い・・・。まぁ、なんでも使い始めって言うのは・・・・・、便利なものでも、慣れるまで不便を伴うわなぁ・・・・・...カーペンターパンドラ、断捨離完了・・・・・。('◇')ゞ
今日の水曜日は、 眼科の病院に行く予定です。 なので今日も、いつもの現場にはいかずに、 ウダッとテレビを眺めています。 現在は7時40分で、いつもなら、8時くらいに家を出ます。 しかし、病院の予約時間の関係で、9時過ぎに家を出ようと思っています。 ってことで、1時間くらい時間があります。 1時間あれば、あそこの掃除とかこっちの整理とか、 と、考えて実行できるならば、こんなにきったない部屋にならないんだろうな・・・。 そう思ってはいるのですが、実行できないあらフィーノおっさんです。 と、書いたところ、何かしよう、..
久しぶりに通院。 注射💉もらいに。 この前のMRIも血液検査も特に異常なし 症状はやっぱ痺れとバランスがー 背中重いし、フラ2はする たまに歩きずらくなるんだよね〜 今日は、朝走る予定だったけど
昼ごはん(来来亭・ワンタンメン(私・味玉ラーメン(旦那さん・ライス(旦那さん・黒烏龍茶(旦那さん・餃子・トッピングネギ・メガハイボール(私朝・ヤクルト夜・チャ…
本日は通院記録です前回の記事で手先の乾燥が酷いことを書きましたが顔の乾燥も酷くて..痒みや少し赤くなったりしました金曜日の予約がやっと取れたので皮膚科で診察していただきました(午前0時にweb予約開始で直ぐに予約が埋まってしまう..驚)保湿スプレーやら保湿クリームやら点眼薬やらアレルギー飲み薬やら左の目元も赤くなっているので点眼薬も処方されました20年くらい前にプリムラにかぶれてしまいアレルギーを繰り返すのに悩まされてます乾燥肌なのか花粉症なのか原因はわからないのですが肌トラブルが治りません塗布経口薬でしっかり治したいと思いますその足で市役所に行き健康保険の扶養継続に必要な書類を発行してもらいましたりっぱな新庁舎です一昨年大人気だったドラマの撮影でエントランスが使われました正午を回ったので休憩してその後大...乾燥肌?花粉症?
とにかく、今は花粉で目がかゆくなってしまい、大変!特に車の運転中にそうなると、運転に支障も出るので要注意です。マスクは、コロナよりも花粉対策でしている、という感じです(^_^;)先日、初めて、目を洗う洗眼液を購入。最近使い始めました。ちなみに、行った薬局ではその洗眼液はラス1でした。みんな、苦しんでいるんだね・・・一応、それを付けた後は、かゆみはそれほどではないかな。花粉対策を病院でやってくれるという話も聞きましたが、特にそこまでではないかな、と。第一、最近は通院がとても多いのです。少し前に、3日連続で違う病院へ診察に行くということがありました。そうするとやっぱり忙しいので、もし可能なら行くタ…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 息子殿の通院しているクリニックヘ行く為、 JRを利用するのですが、 朝に、電車
お気に入りの音楽 お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 基本的には日常生活で音楽はあまり聞かないのですが、最…
1ヶ月経つのがあっという間です。 もう月1の心療内科の通院日が来てしまいました。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 先日、肝臓のエコーをしてきました。MRIでは原因不明な少量の腹水があると言われてい…
金曜日は父の通院の付き添いをしました当日午前8時受付が始まるweb予約今回は3番でした開始1分後には予約枠が埋まってしまう激戦です毎度緊張感をもって臨みます焦予約後支度をしたらマイ原チャリでホームまですっ飛ばしますホームから病院まで近況報告しながらふたりでとぼとぼ歩きます最近父は歩くのが遅くなりました御年86歳でも外出して長距離を歩けるのだから立派なものです入居しているホームには60人の入居者がいるのですが自立しているのは3人だけだそうです他の方は程度の差はあれ介護認定を受けているそうです足が弱らないように歩いていただいてます病院に着いたら早速マイナンバーカードで受付します手慣れたものです今回は血液検査の結果を聞きました何でもナトリウム値が低いそうでもう少し塩分を摂取してくださいとのことでした(ホームで調...通院の付き添い。
昨日に行った帰りに しまむらさんに寄ってを買ってきました 友達からもらった布のバックを使っていたのですが ヨレヨレに なってきたので 買い替えです …
ご訪問ありがとうございます。 通院で困っているのは、バスが減便されたことです。 今までも減らされていて、1時間から1時間半に1本に・・ 朝は、6時半から9…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 傷口の薬塗りが、日課になり、 髪の毛との格闘に、なっています。 朝は、寒いのですが、
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住むネコちゃん、山形雪見旅行から戻り、久し振りに近所の新宿御苑を散策しました。暖かい週末の御苑には多くのピクニック…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日も、朝から雨でした。 夕方前になって、 やっと、降っていた雨も、 やみました。 午
昨日は1月に続いて2カ月ぶりの 通院でした かみさんの腎臓移植は手術後も 定期的な通院が必要です 手術前の説明では術後の一年間 くらいは毎月の検診 それが少しづつその間隔が 長くなって 最終的には年に一回くらいに なるという事です 一昨年の夏の手術以来 これからは2ヶ月毎に なりました 腎臓障害の原因になった 糖尿病も同じ病院で診て貰って いたのですが通院が大変なので 地元の病院へ依頼をして そ…
3月 日・曜日 《最近の体調のメモ》★咳は、たまに出るくらいになってきています。 ★胸痛(肺の中と思われる痛みと肋間筋の痛み)は、まだ有り。早くどこかに行…
信号も赤が圧倒的に多かったしなまあそういう日なのでしょう都心へライヴ等で出向けば往復だけでそれくらい掛かるもんそれにしても寒かったな~連日35℃以上の夏が嘘の様だねにほんブログ村人気ブログランキング...
岩手の山林火災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 大自然はどうしてときにこうも残酷に、市井の人々の安寧な生活を奪っていくのか…悔しいです。一刻も早い鎮火…