メインカテゴリーを選択しなおす
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、着物ブームです。今回は4連チャン(!)の着物でお出かけ後半のレポート。バレエ、懇親会に続き、広…
また つかまりまちた 本日は おまめちゃんが定期検診のため ペットクリニックを受診した様子をご紹介します 今年初めての通院です おまめちゃん入りのキャリーリュックを背負って マイ原チャリに乗って では・・ ペットクリニックへGO H先生 よろしくお願いいたします たちゅけて~ キャリーから 取り出されるおまめちゃん まずは 体重測定 前回は 3.35キロでした 結果は 3.25キロ 安定しています 眼球チェック → 異常なし 口内チェック → 奥歯に歯石が少し付いてました 歯みがきペーストを舐めさせることにしました 耳チェック → 左耳に耳垢が付いていたのでお掃除しました きれいなピンク色にな…
月いち受診と新たな薬たち 今日は、さくらさんのかかりつけ医の元へ。月に一度の受診日だ。この先生は、訪問看護さんとも連携して、お世話になっている方だ。おかげで、以前のような往診ではなく、自分で通院できるほど安定してきた。ありがたいことだ。 気になっていた朝の低血糖に対しては、インスリンを別の種類に変更。さらに、食後の血糖を抑える薬も追加された。ついでに、忘れず保湿剤もゲット。少しは落ち着くといいな。 猛暑とぐったり親子 今日はとにかく暑かった。外に出てる時間は、そんなに長くなかったはずなのに、太陽の光にちょっと当たっただけでぐったり。体力のなさを実感。 さくらさんも、ぐったり。帰宅後急いでに昼食…
担当医が急遽不在の診察で起こった出来事〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
ある日診察のため病院に到着すると担当医が急遽来れなくなってしまったので別の医師が代診すると言われました。嫌な予感はしましたが、仕方ないので今回は薬だけもらえれ…
例年より3週間も早く梅雨明けだそうです。あ、コチラ北部九州です。 実際、2週間予報でも 《雨マーク》 は入っておらず。 今週は遅番勤務のため、明日はバイク関…
九星気学でみる 2025年7月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
2025年7月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず…
点耳薬(ホスミシンS) 今回も点耳薬で治りました 6/16(月)、10日ぶりに耳鼻咽喉科を受診しました。5月30日の初診、6月6日の2回目に続く3回目…
美しいニャンモナイトな大ちゃん これから約半年ぶりに定期検診のためペットクリニックを受診します ぐっすりおやすみなので このままそっと両手ですくいあげて.. キャリーリュックの中にポイっ と入れました 笑 大ちゃん入りのキャリーリュックを背負って マイ原チャリに乗って では・・ ペットクリニックへGO H先生 よろしくお願いいたします ペットクリニックでも 頭隠して尻隠さずな大ちゃん 現実逃避型です (^-^; たすけてくれ~ キャリーから 取り出される大ちゃん まずは 緊張の体重測定 半年前は 5.85キロでした どきどき.. どきどき.. 結果は 6.15キロ リバウンドは承知していたので…
こんばんは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今週に入って 梅雨らしい天気になりましたね( ´`)地域によっては 心配なくらい大雨のところもあるようですがモナミル県では ザ・梅雨って感じの雨です これは一昨日の夕方のメテオさん☆この日も曇天でしたが 雨は降らなかったので ぷらっとご近所ツーリングをして来ましたここはエリミさんや忍さんと ご近所ツーリングでよく寄ったセブンこれからはメテオと一緒に よく来ることになると思います(^^) 昨日と今日は雨だったので せっかく夫婦一緒のお休みでしたが 遠出のお出かけも無く まったり地味な休日になりました(´`) 昨日は朝イチから 肝臓さんの予約受…
夏に食べたい和菓子は 水無月 夏越の祓に頂くものだけど、こっちには売ってない。 都会に行けばあるのかもしれぬが、「水無月や~~い」と言いながらコンクリ…
前回の記事でさらっと書いた五種混合ワクチンの話。副反応?今回受けたのは五種混合ワクチンなのですが、打った直後から2~3日は、ちょっと腫れていて、見た目にも分かるくらいでした。で、その後だんだんかゆくなってきて。腫れの部位はだんだん小さくなっ
京都の記事をのんびり上げている間にもいろいろありました。京都土産をちびちびいただく京都で、松井酒造さんとか、帰りにグラングリーンとかでいろいろ買って帰り、ぼちぼち晩酌でいただきました。帰ってすぐ頃の晩酌がタイトル画像。松井酒造さんのルリをい
今日は、4カ月ぶりの甲状腺クリニックへ。わが街にも甲状腺専門クリニックはあるけど、あの重症時に通院した表参道、伊藤病院が懐かしいなぁ・・・エイベックス本社ビル、アップル前の階段、フランフラン、と色々思い出が多い。あの頃から、かれこれ10年、
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、乳がんの定期検診で花撮影をしながら近所の東京女子医大病院へ。思えば6年前の6月に乳がん手術、お…
点耳薬(ホスミシンS) 点耳薬は効きますねぇ 5/30(金)、耳鼻咽喉科を受診しました。昨年8月~9月に外耳炎の治療した左耳が、またグジュグジュしてき…
ご訪問ありがとうございます。 通院の朝は6時過ぎに家を出ます。ラッシュ前に電車に乗りたいので。まあ、最寄り駅では座れるし・・それほどぎゅうぎゅうにはなら…
病院の帰りに撮って来たセイヨウキンシバイ(西洋金糸梅)と言う花らしいです
病院の帰りに撮って来たセイヨウキンシバイ(西洋金糸梅)と言う花らしいです、4枚行きます、アップ気味に撮ったのとちょっと離れて撮ったのです。お天気が良くて絶好の撮影日和だったので綺麗に撮れました、日光の当たってる所が綺麗です、この花前にも撮った事が有って記事にした事も有ったみたいです、それでも良い写真が撮れました。拍手ありがとうございました。...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 降っていた雨もやんで、 雲の多い天気でしたが、 夕方には、晴れ間も見えていました。
昨日のトリミング記事の続きです 病院嫌いの豆ゝまめたち =^_^= キャリーリュック=病院 とインプットされてます天袋に保管してあるキャリーリュックを出すとみんな一目散に逃走します 今回は 如何に.. 1階の部屋にあるお布団に鎮座して寛いでる姐さん その横で 窓の外をニャルソックしてるおまめちゃん オトコは2階の出窓でニャルソック中 では では これから天袋に保管してあるキャリーリュックを出しますよ~ 振り向いたら 姐さん ドロン! おまめちゃん ドロン! 姐さんが階段を駆け上がってる~ 身軽なおまめちゃんはとっくに2階に逃走した模様.. 2階へ行ってみると オトコもドロン! みんな どこに隠…
毎週水曜日は休みにしてもらっています。元々、出かける予定を立てていましたが、先週の段階で悪天候のようでした。それで通院の予定を入れたわけだけれど、目論見通り。なかなかの雨が降っています。のっぴきならない理由で通院中の身。別に闘病記やってるわけじゃないんで
母の通院でまた長距離運転です。 片目はピントが合わない状態 視界100%のうち5%ぐらい ところどころ見える。 だからその目では本は読めない。 反対の目では読める。 その状態で運転。 両目だと見える方の目が補うのか 運転できる。 片目もピントが合わないだけで 形は大体わかるからなんとか。 - 母は帰宅の翌日は ずっと寝ていました。 ゆっくりしたいのかな そしてその翌日が母の検査の日でした。 1日余裕を持って帰ってきていてよかった。 朝早く起きて準備もできました。 さっさと自分から玄関に行き 靴を履こうとしたようです。 すると母からSOSが 靴が履けないよお 行ってみると 両足を靴に入れてはいた…
『狂気』『脅迫』『義母はサイコパスかもしれない。実母の葬儀で微笑んでいた義母。』『実母が亡くなる…』『義父母との家族旅行、義母を一番安全な場所に乗せる夫』『車…
「週に3回、リハビリに来てください」 1回行ったら1時間半~2時間コースなのに、そんな行けへんわ。(待たされる時間が長い) そしてリハビリ、1回で800円…
昨日の通院は、結局、4時間ちょっとかかった団酸です・・・・。(;^ω^)エコー検査の予約時刻が10時30分で・・・・・・・・・、その前に血液検査、尿検査、心電図、レントゲンと・・・・・、盛りだくさんの検査があったので・・・・、自宅を8時半過ぎに出て、9時過ぎに病院の受付完了・・・・・。血液検査で少々待ったものの・・・・・・・・、後はスイスイと進んで・・・・・・・・、9時40分にはエコー検査へ・・・・・・・・・・・。ここも待ちなしで・・・・・・・・。(笑)10時前にはすべての検査が終了・・・・・・・・・・・。(^^ゞ診察待ちは、な、なんと1時間半以上・・・・。(笑)検査結果はすべて異常なし・・・・・・・・。10分程度の診察を終えて・・・・・・・・、会計を済ませ、隣の薬局で薬を買うのに30分待ち・・・・・。結...ガスコンロと冷蔵庫の掃除で3時間・・・・・・。(^^ゞ
と言うことで、本日も mitiru.hatenadiary.jp 先日に引き続いて通院です。 今日は心電図の取外しと計測結果の説明と今後の相談。 結果、心電図は今までと大きく変化はなく(普通に人より異常値はあるけど)、一旦は1年定期のホルター検査は止めようと言うことに。 とりあえず半年後に診察を入れて、半年の間に大きな異常が無ければ随時の検診にしようとなりました。 僕がアップルウォッチで心電図をマメに見てるのも要因。 医者にも信用されてるんですね。 期外収縮も間に1発なら放置で良い(2発3発は駄目)そうな。 帰宅後は嫁とランチに はま寿司に。 おお、喜久子さんのVer.2が有るw 迷わず選択(…
アネです。私は持病があって現在月イチ通院中。先日も病院で処方箋を受け取って近くの調剤薬局で保険証とお薬手帳を一緒に出したらマイナンバーカードはお持ちですか?事…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 日曜日に、 久々に仕事へ行ってきたのですが、 いつもより、 勤務時間が長かったので、
梅雨入り前の適度に湿り気を帯びた空気が好きです。乾皮症気味の私にとって、特に五十代に差しかかってからの冬場は、肌がカサカサになり痒みも酷くて保湿クリームが手放せなくなりましたが、今の時期はそんな不快感が嘘のようになくなります。 妻や娘たちの言いつけ通りに発酵食品やビタミンなどのバランスを考えた食事を心がけているものの、残念ながら私には効き目がないようです。これから先も乾燥肌と付き合うことになるのでしょうが、そのお陰でこの季節を待ち遠しく思えるのならそれも良しと考えることにしました。 乾燥肌を除けば、今年に入ってから体調はすこぶる良好です。おまけに、これまで飲み続けていた高尿酸血症の治療薬を先月…
↓載せるほどの写真ではないけど、ちょっと飾り程度に。 病院の帰り、丸亀製麺で。 結局5月は、病院へ行ったのが8件でした。 すごくないですか?? って、 「こんなこと自慢してどうする!」って言われそう??笑 2件は眼科検診とコンタクト外来で、 一件は2ヶ月に一度の既往症の通院。 もう一件は昨年の手術の術後検診、 さらに別の既往症の検査、 そして後の3件が今回の風邪。 できるだけ通院をばらけさせようとしたわたしの目論みは、 見事に崩されてしまいました。 こんなに通院したら、 医療費がバカデカくなると思いきや、 数の割にそうでもない。 これは薬の値段と関係があるようです。 最近はジェネリック薬品を勧…
花火の思い出教えて! ちょくちょく行ってた蒲郡の宿泊所からラグーナの花火が見えてステキだった。 宿泊してたところももうなくなったし、花火を見る機会は…
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは。雨ですねぇ・・・梅雨入りはまだ先のようですが明日も雨の予報にて気分も少しどんよりしちゃいますが元気に営業しておりますので是非、遊びに来て下さいませ〜(^^)さて、今
にほんブログ村 今日は母の歯医者さんの日🦷先生のお父様がが大学病院に勤務していた頃から診ていただき開院してからも通っています🏥お父様から息子さんの二代にわたり…
九星気学でみる 2025年6月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
今朝はまたゲボモードのボクで、さぁちゃんは何度も床をふきふきしていました。あー、まただ・・・。お風呂掃除などの家事をしてから、さぁちゃんがお電話をしていて、「ちなみに今日はもう予約いっぱいでしょうか?」なんて言っていたので、ボクはすーっと隠れました。また病院に拉致されるのかと思ったのですが、今日はアタシだけで大丈夫って、さぁちゃんが笑っていました。そうしておでかけして、帰ってきたさぁちゃんが、よか...
今日の土曜日の朝は、 白い空が広がっています、茨城県南部。 寿がきや(すがきや) 小さなおうどん 組み合わせ選べる12個 ミニサイズ カップめん そんな朝には、小さなおうどんだな、と思いまして、 寿がきやのカップうどんを食べています。 カップ麺は、ちょいちょいお世話になっています。 なのですが、最近は、小さいサイズのカップ麺にシフトしていこうか、とも思ったりしています。 私、貧乏性なもんでして、気になってしまうんですよね。 量と金額 500mlのペットボトルで買っても、2000mlのペットボトルで買っても、 この値段差..
昨日は 父の病院の付き添いでした。 2か月前に予約してあったので 8時半過ぎにホームに迎えに行きましたホームから病院までの道のりをふたりでぽてぽて.. 歩きます ゆっくりではありますが 歩幅が大きくてスムーズです 病院の受付はマイナンバーカードでします本人確認は 暗証番号を入力します(ちゃんと覚えていてたいしたもんです..) 看護師さんに血圧を測ってもらいましたいつもより高めだったので 父的には不満だったようで.. (^-^; 診察結果は 特に変わりなしで安心しました 次回 2か月後は 血液検査とX線検査があります 診察後は銀行によって その後はいつものお楽しみのお買い物です 先ずは大本命のバ…
ご訪問ありがとうございます。 CTとMRIの検査が終わって・・最後のお会計の長い行列に並んで・・やっと順番が来たら・・もう一つ検査がありますと??? うー…
今日さぁちゃんは、バタバタ準備をして、9時からリモートですーぱーばいざーのお仕事をしていました。るっちゃんは相変わらず、ボクのところにぐいぐい来がちです。1時間半のお仕事が終わって、さぁちゃんはお出かけの準備を始めたので、ボクも寝室で静かに寝ようと思っていたら、あれよあれよとキャリーに入れられてしまいました。先週キャンセルしていたボクの通院が、今日になっていたのです。天気予報で雨だとわかっていたので...
南まさと 五月の雨医者から帰ってオムライス。テレビじゃ大谷が二本ホームラン。最高じゃない。ほんと今日は最高じゃないの?でも外は今にも雨が降りそうな曇天模様。窓は緑色であふれ、サンルームがグリーンに染まっている。だからやっぱり今日は最高。人気ブログランキン
せっかくきていただきましたが…… これまで30年以上にわたり通院していた札幌市中央区の病院が3月末に閉院。 薬も残すところ10日分になってしまったので、水曜日にかわりとなる江別市内の病院に行って来た。 むかしかかったことがある病院だが、もう6年前のことで、診
ついに…野良犬にかまれました。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日、実家の母親の診察と検査の為、 親子で、実家へ行ってきました。 医療センターでの
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) GW前の話し。先日婦人科で貧血が酷いと言われ、原因は子宮筋腫と思われる。貧血の治療…