メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。 前回の更新からもう直ぐ1ヶ月が経とうとしています。 いやはや月日の過ぎるのはあっという間ですね^^; …
~体調不良に更なる追い打ちが・・・(Twitter(X)あり)~
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。こちらは前回の更新から3週間が経ちました。 鳥ブログも含めて、1ヶ月に1度更新出来たら良い方・・・でしょうか^^;前回も書か…
~今のは体調不良からの脱出・・・かな(Twitter(X)あり)~
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。 いやはやこちらのブログの更新は今年初めて。 前回最後の更新が昨年12月末で止まっていたとは気付きませんでした^^;。 ここ最近…
Twitter凍結から一か月経過、幾度か解除申請を送るも音沙汰なし 凍結理由は「偽装アカウントルール違反とシステムが判定」
~8月から体調不良が続いています^^;。その2ーTwitter(X)あり~
こんにちは。 いつもグダグダなブログへ見に来てくださり、ありがとうございます〓今年も残すところあと11日となりましたね。 何だかあっという間の1年で、未だに今年があと少しで終わる事が信じられません。・・・と言う訳で、早々に
~8月から体調不良が続いています^^;ーTwitter(X)あり~
こんにちは。 お久し振りです。 いつもノロノロ更新のブログですが、今回も見に来てくださりありがとうございます。 いやはや、こちらのブログは前回8月中旬の更新から随分月日が経ってしまっていたんですね^^;
こんにちは。愛と勇気と癒しをお届けしますマリアンヌ・ユカです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 驚きの朝を迎えました。 なんと!!!X(…
~夫と楽しくも悪戦苦闘した夏の夜の出来事ーTwitter(X)あり~
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとございます。前回も書かせていただきましたが、只今絶賛過…
こんにちは。 前回の更新からもう直ぐ1ヶ月になろとしています相変わらずのノロノロ更新ですが、いつも見に来てくださりありがとうございます。 こちらの夏は3…
こんにちは。 前回の更新からもう直ぐ1ヶ月になろとしています〓相変わらずのノロノロ更新ですが、いつも見に来てくださりありがとうございます。
こんにちは。スピリチャル・カウンセラーのマリアンヌ・ユカです。 自己紹介記事はここをポチっとしてね マリアンヌ・ユカ - リザストチャネリング 人生相談…
闘病ブログの更新:~無事に抜歯の入院手術が終わりましたー退院編~
こんにちは。いつも見に来てくださりありがとうございます。 梅雨の終わりを告げる連日の雷雨も何とか終わり、いよいよ本格的な夏がやって来ました。今年もいきなり35…
~無事に抜歯の入院手術が終わりましたー退院編(Twitter(X))あり~
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。梅雨の終わりを告げる連日の雷雨も何とか終わり、いよいよ本格的な夏がやって来ました。 今年もいきなり35℃〜38℃という猛暑の始まりとなり、体がとてもついて行きません〓「今年…
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとございます。もう直ぐ梅雨が明けそうな今日この頃ですね。 私は毎年恒例の、梅雨の終わりを告げる連日の雷が大の苦手です。 昨日も今朝も雷が鳴っていました。 (多分光ってもいたのだと思います…
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。 前回の更新から早くも2週間が経とうとしています。 今年はようやく梅雨に入っと思ったら雨があまり降らず、突然35℃越えの暑い日が続いている…
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。前回のブログでも書かせていただいたように、只今絶賛不眠中
こんにちは。 いつもノロノロ更新のブログへ見に来てくださり、ありがとうございます。こちらのブログは、前回2月下旬の更新を最後に
【裏技】X(旧Twitter)フォロワーを増やすための最強攻略法
Twitter X フォロワー 増やし方 裏技を学ぶために。 Twitter Xの基本を理解する フォロワー増
こんにちは。 相変わらずノロノロ更新のブログですが、いつも見に来てくださりありがとうございます。前回の更新から1ヶ月半が経ってしまいました〓前回、今年最初のブログ…
昭和時代から富山市内で和漢方を製造する「池田屋安兵衛商店」 江戸時代から続く「富山のくすり」の歴史と製法を無料で体験できる優良スポットでしたぁ~(∩´∀`)∩
【 富山県 富山市 路面電車で行く富山市内散策と池田屋安兵衛商店 】...
富山県で唯一国宝に指定されている「高岡山 瑞龍寺(ずいりゅうじ)」 日本最古のトイレの神様の仏像や加賀藩前田家の歴史を知る貴重な寺院でした(*´▽`*)
【 富山県 高岡市 高岡山 瑞龍寺(ずいりゅうじ) まったり見学日記 】...
新年あけましておめでとうございます。今年は、富山県の高岡市にある日の出スポット「雨晴(あまはらし)海岸」で撮影した日の出フォトで、ブログを飾りたいと思います。2024年 ぽてとのまったり北陸日記の抱負は1つ 北陸金沢に引っ越してから行ってみたかった、冬の札幌の風物詩である「さっぽろ雪まつり」のまったりぶらり旅(∩´∀`)∩2つ 北陸新幹線の影響で、3月のダイヤ改正でアクセスが難しくなってしまう名古屋や大...
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
【障害発生?】現在、当はてなブログ記事内のX(旧Twitter)のポスト(ツイート)が正しく表示されておりません。☆20231216
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、本日お昼ごろより、 当ブログの記事内にリンクを貼りました(埋め込みを行った) 「X(旧Twitter)のポスト(ツイート)」 が正常に表示されない状態となっているようです。 本来であればこちら ↓ のように 画像付きで表示され、動画であれば プレイボタンを押すと動画が再生されるはずですが、 今現在はこのように ↓ 文字だけの表示となっているようです。 #日本選手権10000m グラウンド観戦男子25周目 バックストレート#塩尻和也 #富士通#相澤晃 #旭化成#太田智樹 #田澤廉 #トヨタ自動車 pic.twitter.com/ulmG2…
〓こちらは鳥ブログと同じ記事の更新になります。 こんにちは。前回の更新から1ヶ月半が経ってしまいました。こんなノロノロ更新のブログですが、いつも見に来てくださり…
〓こちらは一部(リンク以外)鳥ブログからの転記になります。こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。暑かった夏もようやく終わり、朝晩の気温差が激しい季節になりましたね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?いやはや
1年に一度だけしか見ることのできない最高のドレスアップに身を包む海の貴婦人を一目見たくて・・・海王丸パークイベント「総帆展帆&満艦飾」まったり撮影日記
もうすぐお盆休みが始まる北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、富山県の人気観光スポット「海王丸パーク」で海の日に開催されたイベントのお話になります。【 富山県 射水市 海王丸パークイベント 総帆展帆(そうはんてんぱん)&満船飾 】...
石川県民が待ちに待った北陸金沢の夏の風物詩グルメ 4年ぶりに完全復活した金沢の山奥にある本格流しそうめん「大滝流しそうめん」に行ってきましたぁ~(*´▽`*)
夏バテ気味の日々がキツイ北陸金沢より こんばんわぁ~_(:3」∠)_今日の日記は、夏限定で営業する金沢北部の山奥にある流しそうめんのお話になります。【 石川県 河北郡津幡町 大滝流しそうめん まったりブランチ日記 】...
能登のキリコ祭りの中でもトップクラスの迫力に息をのむ宇出津あばれ祭り 夜の部「キリコ大松明乱舞」 燃え盛る巨大な大松明の炎の中を荒々しく暴れ狂うキリコ乱舞は、正に圧巻の一言でした(∩´∀`)∩
猛暑日が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、あばれ祭りの夜の部となります「キリコ大松明乱舞」の撮影日記になります(*´ω`*)【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第三部 あばれ祭り 夜の部 キリコ大松明乱舞 】...
あばれ祭りの中で魅せてくれた宇出津地区の老若男女の凛々しくあどけない表情をファインダー越しにパシャ! ぽてとのあばれ祭り・スナップフォト集
梅雨明けの青空が広がる北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、あばれ祭りでたくさん撮影できた素敵なスナップフォト集となります。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第二部 あばれ祭り 昼の部・スナップフォト集 】...
さよなら(;_;)/~~~青い鳥。朝起きたらスタイリッシュなX
見慣れないロゴ。 そう、噂のX Twitterのロゴが 変わった。 さよなら(;_;)/~~~ 青い鳥。 そして スタイリッシュなX もっぱらXは 今SNSでは XJAPAN論争🇯🇵🍣🗼が。 さて、どうなる事やら
能登半島の夏の風物詩でもある能登のキリコ祭りの先陣を切るのは、4年にも及ぶコロナの沈黙より開放された宇出津地区に古くから伝わる無形伝統民族文化「あばれ祭り」のキリコ乱舞(∩´∀`)∩
真夏日が続く熱帯夜の北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、4年ぶりに開催された能登半島の夏の風物詩でもある能登のキリコ祭りのお話になります。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第一部 あばれ祭り 昼の部 】...
血染めの紅葉で有名な湖東三山の1つ「金剛輪寺」の新緑 翡翠の回廊に広がるモミジと苔が織りなす初夏の寺院がすっごく美しすぎました~(∩´∀`)∩
夏バテと引っ越しのダブルパンチを乗り越えた北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、湖東三山の1つである「金剛輪寺」の新緑撮影日記になります。【 滋賀県 湖東三山 新緑撮影 in 天台宗 金剛輪寺(こんごうりんじ) 】...
久しぶりの青空が見えた北陸金沢より こんばんわぁ~ただいま住んでいるアパートに致命的な不具合があって、一時的に引っ越しを余儀なくされました( ノД`)シクシク…急な引っ越しの影響で、予想外の出費と労働で、すっごく疲れましたが、何とかブログのほうは更新していこうと思いますので、もう少しだけ待っていただければ嬉しい限りです。写真は久しぶりの茜色の空と愛車のコラボ写真 in コスモアイル羽咋いつも最後まで読んでいた...
まだまだ続く梅雨空の北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、滋賀県で有名なバウムクーヘン工房の見学日記になります。【 滋賀県 近江八幡市 La Collina ラ コリーナ近江八幡 まったり見学日記 】...
琵琶湖の片隅で見つけた聖徳太子が創建されたお寺「石の寺 教林坊」 新緑のモミジとしっとりとした苔が織りなす翡翠の庭園が絶景過ぎましたぁ~(*´▽`*)
梅雨の合間の晴れ間が広がる北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、昨年の紅葉シーズンに訪れた滋賀県にあるお寺「教林坊」のお話りなります。【 滋賀県 近江八幡市 新緑撮影 in 石の寺・教林坊(きょうりんぼう) 】...
【Twitter】いろいろアカウント連携してるんですけど大丈夫なんですかね…。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、アカウント連携で震える話ー!なんだか最近、Twitter界隈が騒がしいですわね。自分、個人アカウントは持っていないのですが、告知用にバンド名義で作ったのですよ……。
能登半島屈指の人気を誇る温泉旅館「珠洲温泉 のとじ荘」 お値段以上の豪華な夕食に奥能登の地酒が勢ぞろいのディナータイムで、祝福のひと時を過ごしちゃいました~(*´▽`*)
蒸し暑い日が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、見附島のすぐ隣にある人気ホテル「のとじ荘」まったり宿泊日記になります。【 石川県 能登半島 珠洲温泉のとじ荘 まったり滞在日記 】...
Twitterに激動の波が来ていますね! 一時的な制限とはいえ、現在わかっているのは 閲覧制限が ▽認証済みアカウントは1万件まで ▽認証されていないアカウントは10...
初夏の青空と新緑が綺麗な能登半島を走るのと鉄道・ローカル駅巡り 今年注目のアニメ「君は放課後インソムニア」のラッピング列車もバッチリ撮影できました~♪
本格的な梅雨空が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、初夏の中を走る「のと鉄道」まったり撮影巡り日記となります(*´▽`*)【 石川県 能登半島 のと鉄道・風景フォト日記 】...
日本海エリアの水族館で唯一見ることのできる巨大なジンベエザメやイルカたちの群れがおもてなし♪ のとじま水族館まったり散策日記
梅雨空の日々が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、能登半島まったりぶらり旅2日目に訪れた能登半島で人気の水族館のお話になります(∩´∀`)∩【 石川県 能登半島 のとじま水族館 まったり散策日記 】...
いよいよ始まった石川県を舞台とするアニメ「君は放課後インソムニア」のあの感動的なワンシーンを一目見たくて・・・初夏の天の川撮影 in 能登半島の星空スポット巡り日記
梅雨の合間の青空が広がる北陸金沢よりこんばんわぁ~今日の日記は、石川県を舞台とした新たなアニメ「君は放課後インソムニア」のアニメを観て、思い立ったまったりぶらり旅の日記になります。【 石川県 能登半島 天の川撮影 in 君は放課後インソムニア 聖地巡礼 】...
本日もお疲れ様です。ワンコ自己紹介→こちらインコ自己紹介→こちら【ブログ主】 40代 陰キャ Twitterも呟きます踊るさんま御殿で投稿採用♪楽天ルーム更新…
石川県生まれの100年以上の歴史を誇る建機「KOMATSU」 世界中の建設現場で活躍する建機が間近で見ることのできる『コマツ粟津工場開放デー』に行ってきました~(∩´∀`)∩
ようやく梅雨らしい天気(週末オンリー)になってきた北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、世界に誇る石川県生まれの重機メーカー「コマツ」の工場一般開放イベントのお話です(*´▽`*)【 石川県 小松市 コマツ粟津工場開放デー 2023 見学日記 】...
今年も田植えシーズン限定で見ることのできる水田リフレクションを撮影したくて訪れた『犀鶴(さいかく)林道』 どこまでも広がる夕焼け空と煌めく大地のコラボレーションが絶景過ぎでした~(*´▽`*)
なかなか梅雨入りに入らない北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、田植えシーズン限定でしか見ることのできない水田リフレクション&夜景撮影日記になります。【 石川県 白山市 夕景&夜景撮影 in 犀鶴(さいかく)林道 】...
お旅まつり期間限定で開放されていた歌舞伎のまち・小松市の路地に広がる様々な古民家を訪ねて・・・
なかなか梅雨入りしない快晴の日々が続く北陸金沢より こんばんわ~今日の日記は、歌舞伎のまちと称される小松市内のあちこちで見つけた古民家散策日記になります。【 石川県 小松市 お旅まつり特別開放 古民家散策日記 】...
IFTTTでWordPressの新規公開記事をTwitterへ自動ツイート
WodrdPress の新規ポストを Twitter へ 自動ツイート するのに利用していたJetPack Socialの Twitter 連携の雲行きが怪しくなってきたので、 IFTTT による 自動ツイート を設定しました。
dlvr.itでWordPressの新規公開記事をTwitterへ自動ツイート
前回、WordPress の新規公開 ポスト を Twitter へ 自動ツイート する仕組みをIFTTTへ移行させたのもつかの間、IFTTTも Twitter 連携有償化へ踏み出してしまったため、代替サービスとして dlvr.it を使うことにしました。
(体験談)Twitterが乗っ取られた!自分のアカウントを取り返す方法
先日Twitterが乗っ取られてしまいました。他人にログインされ、パスワードまで変更されました。アカウントを取り返すまでの体験談を備忘録として記します。