メインカテゴリーを選択しなおす
この旅行記は、令和6年能登半島地震の前に書かれたものを 加筆・修正して新たに記事にしたものです。 掲載している写真の景観などは震災の影響で大きく変化している場合もあります。 ■ 思い出の地、能登 最初に、この度の能登を震源地とした地震で被害を受けられた皆様に お見舞いを申し上げ...
み~んなダイスキなポケモンたちと一緒に夏の能登を旅するカラフルなポケモン列車
【 石川県 能登半島 能登中島駅 のと鉄道POKÉMON with YOUトレイン 撮影日記 】...
漁師町の男衆のプライドを賭け、最後の力を振り絞って巨大なキリコが乱舞 「大奉燈(おおきりこ)広場乱舞」まったり撮影日記
【 石川県 七尾市 石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり) 大奉燈(おおきりこ)広場乱舞 】...
漁師町の男衆による復興への熱い想いが詰まった「石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり) 出陣式」
【 石川県 七尾市 石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり) 出発式 】...
【一泊二日金沢旅行】2日間で満喫できるおすすめモデルコースを紹介!歴史と能登の自然
2日間で満喫できる金沢旅行の観光スポットを紹介!王道モデルコースだけじゃない、行くからには一度見てみたいスポットまで詳しくお届けしていきます。おすすめグルメも欠かせません。
石川県屈指の人気桜スポット「のと鉄道 能登鹿島駅」 あの大地震から復活を果たしたのと鉄道が走る満開の桜並木トンネルとの絶景に感動しちゃいました( ノД`)
【 石川県 能登半島 桜撮影 in 能登さくら駅 & のと鉄道 】...
2024.3.30 サクラ咲き【能登半島地震災害義援金】ブルーチップで応援してみた…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^数日前の記事アクセス多し!!カロリー制限・糖質制限と糖尿病 そして血糖値対策にサトウ式リンパケア…な件。 † …
遅ればせながら奥能登地震の被災者の方にお見舞い申し上げますもう50年近く前のことになりますが石川県に職場の慰安旅行で訪れたことがあります千里浜なぎさドライブウェイや金沢兼六園などを楽しみましたあらためて風光明媚な景勝地には危険個所があることを実感しました1日でも早い復興を祈っております 社会保険労務士 にほんブログ村 行政書士 にほんブログ村...
【女のひとり旅!】初めての一人旅におすすめ!能登半島おすすめコース&観光スポットを紹介
こんにちは。旅行大好きタビの旅です。今回は23歳の時に初めて経験した"一泊二日の一人旅 in 金沢&能登半島"
47年前に訪れた 能登半島最先端の「禄剛埼灯台」と私どこか分かりません今回は、能登半島地震の被災地の皆様に 応援の気持ちを込めて、私の古いアルバムからの写真です。1976年12月、私が18歳のとき、友人2人と共に 能登半島の ” 珠洲市蛸島町 ” から ” 輪島市の朝市 ” までの半島先端の海岸沿い(今回の地震で最も甚大な被害を受けた地域)を、野宿をしながら3日間かけてバックパッカー風に歩きました。その途中のこ...
澄んだ冬の星座が織りなす能登半島の夜色のセカイを探す旅で出会った絶景が感動的だった(*'▽')♪ 今年最後の能登半島まったり星空ドライブ日記
地震後の跡片付けなどが、ようやくひと段落が付いた北陸金沢より、こんばんわぁ~今日から、まったり北陸日記を再開していきたいと思いますが、地震の影響で更新が不定期になりがちですので、ご了承ください( ノД`)シクシク…2024年最初の日記は、澄んだ星空が美しい冬の能登半島 星空スポット巡りのお話になります。【 石川県 能登半島 星空ドライブ in 能登半島 星空スポット巡りの旅 】...
【お知らせ】LINEの更新通知が終了しましたメールアドレスを登録するだけで更新通知が届きます。⇩Googleやsafariのブックマークもお勧めです。能登半島地震が起きてから一週間以上が経過しました。徐々に明らかになる被害状況。多くの人が命を落とし、行方不明の方が大勢い
元旦に襲った能登半島地震の影響で、急遽実家からとんぼ返りで北陸金沢に帰ってきました。アパートは無事でしたが、部屋の電化製品や棚などがかなり崩れた影響で壊れてしまっている状態で、今後の家電製品の買いなおしや部屋の片づけ等、やることが多すぎて少し放心状態になっております_(:3」∠)_それでも自分自身に怪我もなく、家屋が無事なだけでも救いなので、これから部屋の片づけなど進めていき、少しずつ普段の生活に戻って...
【ひとり旅初心者おすすめ!】金沢が初めての一人旅行におすすめの理由!実際に女一人で旅行してみた
こんにちは。旅行大好きタビの旅です。いきなりですが、一人旅をしてみたいけど一歩踏み出せない…危ない目にあったら
2日目輪島~千枚田~禄剛埼灯台~青の灯台(ランプの宿)~見附島~金沢泊能登の海岸線の風は半端なく吹き付けるぜひとも来てみたかった輪島、朝市の終わり頃に行ったのでひっそりしていた。禄剛埼灯台へは長い階段を上らなければならず、息切れに苦しんだ半年ほど前から踵痛
コロナ禍から不安でできなかったが、3年半ぶりの旅行。2泊3日で能登一周してきた。1日目千里浜~気比神社~妙成寺~巌門~やせの断崖~ツインブリッジのと~羽咋市泊日本海の波は荒く、楽しみにしていた千里浜なぎさドライブウェイは通行止め残念ながら妙成寺の五重塔は改修
今年もまた美味しい能登の新米の季節がやってきた!輪島市にある白米千枚田(しろよねせんまいだ)秋恒例のイベント「稲刈りボランティア活動」まったり体験日記
秋晴れの空が広がる北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、輪島を代表する景観地「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」の稲刈り体験&撮影日記になります。【 石川県 能登半島 輪島市 稲刈り体験 in 白米千枚田(しろよねせんまいだ) 】...
轟然たる雷鳴が鳴り響く夏の大荒れ空に負けず立ち向かうのは、何世紀にも渡る伝統を受け継いできた能登の小さな漁師町が誇る9基の武者絵の袖キリコと勇猛果敢な鵜川の人々
秋雨が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、前回の続きとなる能登町鵜川(うかわ)で開催された「にわか祭り」のキリコ巡行のお話です。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第六部 にわか祭 後編 真夜中のキリコ巡行 】...
豪快に描かれた武者絵の袖キリコが彩る漁師町の一味違うキリコ祭り 鵜川(うかわ)地区に古くから伝わるキリコ巡礼「にわか祭り」まったり撮影日記 前編
秋晴れの空が広がる北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、能登のキリコ祭り巡り2023 第3弾となる能登町で開催された「にわか祭り」のお話になります。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第五部 にわか祭 前編 】...
海水浴シーズンが終わった千里浜なぎさドライブウェイで、まったり愛車撮影 誰もいない広大な砂浜と夏空をバックに撮影する愛車が映えすぎでしょ~(/・ω・)/
少しずつ秋の空が広がりつつある北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、海水浴シーズンが終わった千里浜なぎさドライブウェイでの愛車撮影日記になります。【 石川県 羽咋市 愛車撮影 in 千里浜なぎさドライブウェイ 】...
漁師の町に響き渡る「サッカサイ サカサッサイ イヤサカサー」の掛け声とともに駆け抜ける巨大なキリコに大熱狂! 海人たちの熱気と気合いが凄すぎた「石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり)」のキリコ乱舞
あっという間に終わっちゃったお盆休みを懐かしく思う北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、能登のキリコ祭り巡り2023 第2弾となる七尾市で開催されたキリコ祭りのお話になります。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第四部 石崎奉燈祭(いっさきほうとうまつり) 】...
かつて大正天皇、昭和天皇と2代天皇も御休息に訪れた能登半島屈指の有名温泉街の1つ「和倉温泉街」まったり散策日記
土砂降りの日々が続く東北福島より こんばんわぁ~今日の日記は、能登半島に数多くある温泉地の1つ「和倉温泉街」まったり散策日記になります。【 石川県 能登半島 和倉温泉街 まったり散策日記 】...
能登のキリコ祭りの中でもトップクラスの迫力に息をのむ宇出津あばれ祭り 夜の部「キリコ大松明乱舞」 燃え盛る巨大な大松明の炎の中を荒々しく暴れ狂うキリコ乱舞は、正に圧巻の一言でした(∩´∀`)∩
猛暑日が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、あばれ祭りの夜の部となります「キリコ大松明乱舞」の撮影日記になります(*´ω`*)【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第三部 あばれ祭り 夜の部 キリコ大松明乱舞 】...
能登半島の夏の風物詩でもある能登のキリコ祭りの先陣を切るのは、4年にも及ぶコロナの沈黙より開放された宇出津地区に古くから伝わる無形伝統民族文化「あばれ祭り」のキリコ乱舞(∩´∀`)∩
真夏日が続く熱帯夜の北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、4年ぶりに開催された能登半島の夏の風物詩でもある能登のキリコ祭りのお話になります。【 石川県 能登半島 能登のキリコ祭り2023 第一部 あばれ祭り 昼の部 】...
ひとり5000円割引&2000円分食クーポン!のと里山空港割は9月29日まで
能登空港利用でひとり5,000円割引&能登エリアで利用できる2,000円分の食クーポンプレゼントののと里山空港割は、9月29日まで。全国旅行支援が終わる夏休み期間も含め食クーポンも含め計7,000円の割引になる能登エリア&金沢市内フリーチョイス(のと里山空港割適用!)は魅
能登半島屈指の人気を誇る温泉旅館「珠洲温泉 のとじ荘」 お値段以上の豪華な夕食に奥能登の地酒が勢ぞろいのディナータイムで、祝福のひと時を過ごしちゃいました~(*´▽`*)
蒸し暑い日が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、見附島のすぐ隣にある人気ホテル「のとじ荘」まったり宿泊日記になります。【 石川県 能登半島 珠洲温泉のとじ荘 まったり滞在日記 】...
初夏の青空と新緑が綺麗な能登半島を走るのと鉄道・ローカル駅巡り 今年注目のアニメ「君は放課後インソムニア」のラッピング列車もバッチリ撮影できました~♪
本格的な梅雨空が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、初夏の中を走る「のと鉄道」まったり撮影巡り日記となります(*´▽`*)【 石川県 能登半島 のと鉄道・風景フォト日記 】...
日本海エリアの水族館で唯一見ることのできる巨大なジンベエザメやイルカたちの群れがおもてなし♪ のとじま水族館まったり散策日記
梅雨空の日々が続く北陸金沢より こんばんわぁ~今日の日記は、能登半島まったりぶらり旅2日目に訪れた能登半島で人気の水族館のお話になります(∩´∀`)∩【 石川県 能登半島 のとじま水族館 まったり散策日記 】...
いよいよ始まった石川県を舞台とするアニメ「君は放課後インソムニア」のあの感動的なワンシーンを一目見たくて・・・初夏の天の川撮影 in 能登半島の星空スポット巡り日記
梅雨の合間の青空が広がる北陸金沢よりこんばんわぁ~今日の日記は、石川県を舞台とした新たなアニメ「君は放課後インソムニア」のアニメを観て、思い立ったまったりぶらり旅の日記になります。【 石川県 能登半島 天の川撮影 in 君は放課後インソムニア 聖地巡礼 】...
今回は能登半島一周〜氷見旅に行った際の事を書きます。大阪から金曜日の夜に出発し、車🚗で走る事3時間半ほどで福井県に到着❗️❗️道の駅「ころ柿の里しか」温泉「アクアパーク