メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます✋️28日の朝がやってきました。昨晩はお酒を飲んで爆睡した親父は4時半には目を覚まし何しようか?狼煙の朝はステキです👍 朝ごはんは7時から。…
レクダンス82のページレクダンスとはレクリエーション・ダンスの略で、お馴染みの歌謡曲等に振りをつけたフォークダンスのような踊りです。また、近年は懐メロに振付も…
11/24(日)は、恒例のレクダンスの集いでした。PCの不具合や他の用事の関係であまりPRはできず会員のみの集いになる見込みだったが、会員の声掛けで会員外数名…
恒例の「レクダンスの集い」が近づいても、他の予定も色々あり、なかなか準備が出来なかった。若い頃から直前になってから慌てて準備に入る習癖もあったのでなおさらであ…
関西でも11月12日のnewsevery.、「羽生結弦伝えたい思い」が放送された。4時20分ころからの放送だったので、関西ローカルに切り替わる前に日テレが放送してくれたのに違いない。それとも楽曲の権利の関係でYouTubeに動画を上げられないので、全国放送をしてくれたのかもしれない。ありがとうございますm(__)m(それでも壁の地域があったようだ…、何とか見る方法がないものか)記事になってる↓壁の地域のため書き起こししてくれたようだ日テレNEWSNNNhttps://news.ntv.co.jp/category/society/f1c34a5544c94c2f9d61054dafd536a0羽生結弦が聞く輪島朝市の思い…地震・豪雨「それでも復活する」日本テレビ放送網--------------能登半島豪...newsevery.、放送された
令和6年能登半島自信におり、被害をうけられました皆様にこころよりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈りいたします。まだ時間はかかるかと思いますが、かならずまた能登の地に戻ってみたい!
私の読んだ本を紹介します。本の内容ではなく、私がなぜこの本を読もうと思ったのかを書きます。書籍:あさいちえ=大石可久也かたり=輪島・朝市のひとびと発行:福音館…
石川県情報東武池袋で「がんばろう!北陸・信越展」石川県の復興を応援(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュースhttps://news.yaho…
能登半島地震復興支援のため44年ぶり復刊!「利益」は日本赤十字社に寄付!石川県「輪島朝市」を描いた絵本『あさいち』福音館書店の英断!「応援消費」で社会貢献【楽天ブックス】【ふるさと納税・石川県輪島市】
2024年3月6日(水)復刊!石川県「輪島朝市」を描いた絵本!1980年刊行! 福音館書店『あさいち』 「令和6年能登半島地震」復興への願いを込めて 44年ぶりに復刊! あさいち (かがくのとも絵本) [ 大石可久也
輪島朝市応援 えがらまんじゅう 黄色のもち米を纏った可愛い団子 不気味魚ワラスボ
まだ終わっていないけれど息子たちにチョコレートは届いたし、我が家のバレンタインディはもうすでに終了、過去の出来事。そんな訳でひな祭り節句菓子に心が飛んでいる。今年は愛媛の雛菓子「りんまん」をお取り寄せしようと思ったんだけれど、桃カステラ食べたのでまぁ良いかなって気になってきた。お取り寄せは便利なんだけれど、北海道への送料、高いんだよね。しかもクール便だと更にアップするし。んじゃぁ作っちゃうかってこ...
最後に訪れたのは2011年8月のお盆の時期でした。輪島市へは過去に二度ほど訪れたことがありましたが、2011年は家族4人で温泉旅行へ行った時でした。 マジ…
お正月早々の能登地震情報ですっかりお正月気分が吹っ飛んでしまいました。元旦の地震に相次いで昨日のJAL便と海上保安庁の航空機の衝突事故。 なんとも悲惨な年明けとなりました。昨秋に能登一周したこともあり、なおさら気になっています。火災で姿を消してしまった輪
(過去記事) 能登半島の旅(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/4010577.html)は、素晴らしい記憶として脳裏に焼き付いています。 (https://www.fnn.jp/articles/-/637624)それが一瞬にしてすべて失われました。1日午後に発生した能登半島地震で多くの被害が
2日目輪島~千枚田~禄剛埼灯台~青の灯台(ランプの宿)~見附島~金沢泊能登の海岸線の風は半端なく吹き付けるぜひとも来てみたかった輪島、朝市の終わり頃に行ったのでひっそりしていた。禄剛埼灯台へは長い階段を上らなければならず、息切れに苦しんだ半年ほど前から踵痛
"輪島の朝市"の特徴と概要 輪島市は、石川県の北部に位置する美しい街です。能登半島北部の奥能登に位置し、その風
こんにちわだんだん秋の気配を感じる今日この頃涼しくて過ごしやすくなってくると、旅に出たくなりますねw今回は、『能登半島絶景ドライブ&鉄道旅1泊2日おすすめモデ…
能登半島観光のモデルコース!一日で巡るおすすめ観光スポット完全ガイド
こんにちは、「みん」です!2023年、アニメ「君は放課後インソムニア」の舞台ともなり話題になった能登半島。そんな能登半島観光の旅行計画を立てている方へ、このモデルコースは一日で巡ることができる効率的なルートで、能登半島の魅力を最大限に引き出
今回は能登半島一周〜氷見旅に行った際の事を書きます。大阪から金曜日の夜に出発し、車🚗で走る事3時間半ほどで福井県に到着❗️❗️道の駅「ころ柿の里しか」温泉「アクアパーク
初めての方は1日目から読んでください。2日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちらその13はこちら前回の記事はこちら11/1
朝早く向かった場所は 輪島朝市 と言っても着いたのは 10:30頃でした 夫とチョコと一緒に ブラブラ えがらまんじゅうと ふぐとホッケの干物を買って 色々なお店を見て 楽しかった 朝市の次に向かっ