メインカテゴリーを選択しなおす
最初から、よくわからない画像ですが、 おそらくイヌコウジュではないかなぁ お花のすぐ下の葉が丸みを帯びていたから。 かわいいお花なのですが、 もう最終コースに差しかかっていました。 田んぼの続く場所からまた少しだけ林に入ります。 そこはアキノキリンソ…
ここから林の中に入っていきます。 でもすぐに田んぼが広がる場所に出ますから。 このあたりからクマ鈴をだして、音が鳴るようにしますけれどね。 お目当ての実、アクシバの赤い実です。 ほんとに適当に見に来るのですが、 ちゃんと期待に応えてくれてありがたいです。 …
10/12 ナツアカネの燃えるような赤とサクラタデの優しいピンク・・
また時間が空いてしまいました。 すみません。 前回のコシオガマのほかは、普通の里山の景色ですので、 いつもどおり特急で行きます。 まずはトンボさん。 このころが一番多かったかなぁ どこに行ってもトンボさんだらけでした。 トンボって、絵になりますよねぇ そう感じるのは私だけ^^
山合いのカフェで発酵食を召し上がれ~JOZU+ ジョウズプラス~
大阪の豊能町で、木工所が手がけた素敵なカフェ”JOZU+ ジョウズプラス”を見つけました。上手工作所のすぐそばにあります。店内は、木のとても良い香りがします。上手さんのお店なのでJOZU。決してサメのJAWSではありません。丁寧につくられた
10/12のお散歩でコシオガマがたくさん咲いているのに出会いました。 いつも田んぼののり面で5,6株咲いていたら、喜んでいたのですが、 1つ上の山側に沿った道を歩いたら、 あるわあるわ、 小さなか弱いお花だと思っていましたのに、 ちょっと木化したかのように、茎がごつくて、驚きました。 これだけ咲いていてくれたら、 しばらく大丈夫でしょう。 今年はアケボノソウに続いて、たくさんのお花に出…
詰め込みすぎやろ!・・ツリフネソウ、フユノハナワラビ、ヤブマメ、コブナグサetc.
詰め込みますよぉ〜 まずはフユノハナワラビのお仲間。 ↓ぼけていて見にくいですが、 5株以上あるはずです。 お時間のある方は、お顔をしかめながらお探しくださいませ^^ 一株をピックアップ
また時間が空いてしまいました。 はやくアップせねば!と思うのですが・・すみません。 どこまで行きましたっけ。 そうそうお昼のお散歩ですね。 近道していって用事を済ませてから、 今頃咲いているだろう大好きなお花のそばに行きたくて、 お山の田んぼの方に足が向きました。 柵があって入れないのですが、 外からだけでもそのあたりを眺めたかったのです。 そう、気持ちはマッチ売りの少女です・…
10/8は用事で役場に出かけたときのお散歩でした。 午後2時ごろに、時間を見つけて飛び出しました。 急いでいたので、裏道を通ります。 埋め立てられる前はヒツジグサが咲いていた池の端で びっくりするようなノブドウの実を見つけました。 大きくて濁った色です。 いつものノブドウでも時たまこういう子を見かけますが、 この株はほとんど全部がこういう状態でした。
9/24の残り物です。すみません。 小さいトンボさん、ヒメアカネでしょう。 同じものばかりですが、ミズタビラコ。 美しいブルーですね。 もうこの株は最後のお花かな。
先を急いで、 毎年ショウマが咲く斜面の横を歩いていましたら、 斜面の上の方にヤマジノホトトギスが見えました。 ここにも咲くんだ! そばに寄れないので、遠いですが・・。トリミングしまくり。 この子は蕾がかわいいですよね。 ↓何とか写っていました。
また間が空いてしまいました。 ほんとにバタバタしています。 もう少し時間がほしい! 前回の続きです。 池の端から田んぼの横の道に出てきたところでしたね。 道沿いに咲いているのは、ナンテンハギ。 このこはだいたいどこにでも咲いています。 ツルボ、川沿い…
9/24のお散歩の続きです。 近くの池のトンボさんから。 この池は周りの樹木がせり出してきて薄暗いです。 影にいるトンボさんは↓こんな感じです。 ↑グリーンが薄暗い中で青く輝いていました。 ↓こちらはリスアカネ。 暗いので画像が荒くなっています。すみま…
今回の記事はアケボノソウだけです。 同じような画像ばかりですが、 よろしければご覧になってください。 今までアケボノソウはあちこちで見ていたのですが、 こんなにたくさん咲いているのは初めて見ました。 こんなに大株も初めて見ました。 違う種類ではないかと思ってしまうぐらいでした。
9/24 また同じ道へ向かっています。近くの池ではリスアカネが連結打空産卵中。
出発して、すぐの・・そうそう以前自転車で転倒したところです。 今回は歩きです。そういえば、あれから自転車乗ってません。 お散歩してませんから、乗ってないのもありますが・・。 まずは太陽光発電の金網に沿って歩きます。 草むらですね。 小さなアサガオが咲いていました。 ホシアサガオでしょうか。
豊能はぐんぐん気温が下がってきています。 また一気に秋が通り過ぎて、季節が変わっていくのでしょう。 豊能の秋は短いって、毎年言ってますけれど^^ さて、お散歩の最後です。 ノササゲの黄色のお花。 しばらくすると美しい紫の実が現れます。 見つけると嬉しく…
最初はホオジロの幼鳥からです。 この場所には何時もホオジロがいますし、 この時も行きに見かけたので、そうだと思います。 まだか細いですね^^ イナゴかな。ハネナガイナゴ?
曇天決定のこちとら大阪、 近場でプラッと、「とよのコスモスの里」(豊能郡豊能町)に行ってきた! お兄さんに提案されるまで、知りませんでしたよ。おほほ ここは、ペットOK☆ 当然ですが、リード装着、便
やっとうれしい出会いをお話しすることができます。 でもまずはヤブタバコから。 確かガンクビソウもお寺から続く道にたくさん咲くんですよ。 また見に行かなくっちゃ。 ↓きれいな赤だったので、撮ったのですが、 あまり赤がでていません。がっくりです。 鋸歯があ…
小さなお花とアケボノソウの蕾・・・9/8時点でまだまだでした。
小さなお花ばかりが続きます。 わからない。 最初はトウバナかなと思って撮っていたんですが、 何となく不安。 後ろに見えるピンク系のお花はトウバナっぽいけど。 ↓こちらはヒメヨツバムグラ? 小さい小さい。 果実の形がそんな感じ。
この前のアケボノソウの散歩道にまた出かけました。 最初に出会ったのはクルマバッタ? トノサマバッタかなと思ったんですが、 なんとなく違いますよね。 翅に白帯があるし、背中が少し盛り上がって見えるから クルマバッタでいい? 川に紫のお花。 これはナンテ…
最近運動不足で足が弱ってきているので、 朝時間があれば、15分ほど歩いています。 2,3日おきに3回ほど続いたので、 この朝はカメラをもって出ました。 ちょっと撮りたいものがあったので・・。 でも時間は15分、超特急です。 まずはマルバアメリカアサガオかな。 かわいいブルーです。 道路わきの金網を伝って広がる広がる。 もちろん上に伸びていく子もいます↓
間が空いてしまって、すみません。 ちょっとバタバタしておりました。 ミズタビラコのそばでふわふわ飛んでいたのは、 ホソミイトトンボの夏型かなぁ 細い細い。 ほんとに糸のよう。
日時:令和6年9月5日 21時47分ごろ 住所:大阪府豊能町希望ヶ丘 状況:ツキノワグマと思われる野生動物の目撃情報 現場:希望ヶ丘 ※野生動物を目撃しても、むやみに近づいたり、刺激したりせず、安全な場所に避難してください(豊能警察署) ...
寄り道に行く前の道ですが、 休耕田にさいていたキク科アザミ属。 このアザミ、このあたりでいつも見かけるアザミではないです。 だから撮っておきます^^ クサネムも咲いていました。
トンボ池でオオルリボシ→ギン→クロギンと登場・・ボケボケやけど_  ̄ ○
久しぶりにトンボ池へ 老化による諸事情により、8月のお散歩はこの1回です。 なんとねぇ 1回ですよ、1回! 足が弱るはずです。 では出発です。 まずはクサギにいたツマグロヒョウモン。 お山の景色も久しぶりでとても美しく見えました。 やはりお山はいいなぁ …
見たかったトンボさんは 昨年9月の末に見ていました。 まだまだ先ですねぇ それだけまだトンボさんたちを見ることができるということだから、 うれしくもあります^^ さて、短いお散歩の2回目です。 以前トンボさんを見た休耕田に入ります。 長ぐつをはいているから、なにも気にせず入れますねぇ まずはツバメシジミのきれいな女の子から。
ふと思い立って、 昨年初めて見たトンボさんをみたい!と思い、出かけました。 結論を言えば、いつものように、時季外れで会えなかったのです。 でも、そんな風にでも思わないと、なかなか出ないものですから、 良かったといえば良かったのですが、 何時も通っている帰り道でひっくり返ったので、 悪いっちゃぁ悪いのかな。どっちやねん! 今は完治して元気ですが、肋骨を打ったので、 2週間はくしゃ…
このお散歩の残り物。 最後におまけもついています^^ 林の際を離れて、畑や田んぼの方へ出ます。 畑には毎年撮らせてもらっているダリア?のお花。 昨年はカエルさんが一緒に写ってくれたけど。 今年のご一緒はタイワンタケクマバチかな。
前回の続きです。 お寺の参道の最後に大きなギボウシがまた倒れていました。 こちらは小さな小さなハエドクソウのお花。 いつもは撮っても写っていないのですが、 今回は何とか写っていたので。
林を出ると、 割と大きな水路沿いに水田が広がっています。 その畔にはまだヤブカンゾウが咲いていました。 日陰にはハグロトンボがいっぱい。 とおるとハラハラハラと順番に飛び上がります。
いつもお散歩に行くときに通る一番身近な小さな池です。 たくさんトンボがいるので、 時間を忘れて眺めてしまって、 そこでお散歩が終わることもあるのですが、 まぁトンボの季節以外は普通に通り過ぎています。 この時もショウマを見に行こうと決心して飛び出したお散歩なので、 ほんとは通り過ぎるはずだったのですが、 たくさんのトンボさんに逢うことができました。 まずは・・・リスアカネ♀かな…
お散歩の続きです。 まずはキツネノボタン。 黄色くて、ほんとにボタンのようなお花です。 キツネさんのお洋服についているような・・という名前なのかなぁ 休耕田の中ほどににつきだした枝に止まっていたトンボさん。 離れているので、はっきりと見えませんが、 …
この季節ホタルガをよく見かけます。 蛾は出る時期がありますよね。 1つ見かけると、あちこちで続けてみます。 今はホタルガの時期なんでしょう。 でも、この子は左の触覚がくるりと巻いている。 個性的^^ アザミのお花。 このあたり特有のアザミはまだ見かけま…
まずはお散歩に出る前に うちの子が寝ているところをパチリ。 邪魔しないでというのがひしひしと伝わってきます。 最近寝てばかりいます。でもご飯は減ってるなぁ 何時食べてるんだか。 よくわかりません。 さて、この朝はこの前見つけた新しい道に行ってみようと…
パンチ君を預かるのが来週になりましたので、 今朝20日ぶりにお散歩に行きました。 なんと、逢いたかったトンボさんに逢えたんですよ。 もう池の横で叫んでしまいましたね。 最後にスクープ画像を入れておきますね^^ さて話は6/22の最後の記事です。 まずは、よくわからないのですが、 上の方にいて、なんとか撮れたというか、ブレブレというか。 おそらくアシブトコバチのお仲間。 キアシブト…
水路の横を進みます。 ハナイカダの次に続いていたのは、 ムラサキシキブでした。 つぎは、ツリバナ。 ツリバナも林の際の道でよくみ…
ホタルの名所の水路沿いを歩きます。 お昼にはいませんよねぇ〜 ハナイカダの実ができていました。 あとの方にたくさん出てきますよ。 ↓こちらはマタタビの葉。 ペンキを塗ったように真っ白になっています。 先っぽの方から白くなっている葉もありますが、 先と…
時々歩く散歩道はこのあたりではホタルの名所です。 夜にはよお行かんから、お昼に逢えないとわかっていますが、 ちょっと歩いてきました。 ときどき水辺の葉の裏をひっくり返したりしてね^^ もちのろん会えませんでしたけどね。 それにいつもの道の奥では珍しく車が入って作業中で、 お散歩道はショートカットです。 最初にであったのは、というかどこにでも咲いていますが^^ コモチマンネング…
6/14のお散歩はハリエンジュ(ニセアカシア)を見るために出かけました。 自転車で走っていると、フヨウの深紅のお花が咲いていたので、 思わず自転車を止めてしまいました。 画像だと色が違います。もっと深い赤でした。 朝日がさしていたからかな。 モズが見えました…
見に行かないといけないなぁと思っていた ニセアカシアの大木。 朝の短い時間に走っていったのですが、 やはり終わっていました・・ この前咲いていたのを見たのはいつだったでしょう。 まぁぼやいてもしようがない・・。 その朝のお散歩の様子です。 自転車ですが、降りて溝を渡ったり、坂道を押してのぼったり、 半分は歩いています。 その時に目についたお花。 まずはホタルブクロ。 大阪…
ササユリの蕾はいくつかありました。 ほとんどが1輪で、それでも重そうな頭を揺らしているのに 2輪ついているのは珍しいです。 ↓この子は蕾の段階で、もう危なげ・・^^ ↓この子はすでにだれかのお腹の中。 シカかなぁ
↑まぁ だいたいお花は1年ぶりなんで、 当たり前なのですが、 考えると、1年に1度それも短い間しか会えないというのは 何気に納得していますが、不思議であり、有難いことだと思うんですよね。 お山に入っていくと、 少し入ったあたりにもシシ用の箱罠が! どんだけいるんやということですね。
すみません。 ササユリまで行きませんでした。 次回ということで申し訳ないです。 コアジサイを撮ったあと、 向かいの栗林に登っていくと、 この時期、ナンテンハギがもう咲いていました。
お散歩の前に 庭に来ていたシジュウカラのちびちゃんをパチリ。 親御さんが時々給餌に来てくれますが、 いなくなると、ずっと鳴いていました。
しめくくりなんて言ってますが、 要するに残り物です。すみません。 では、すごいアップでてっぺんが切れてしまった タツナミソウのお仲間から^^ 小さなガマズミのお花。 コバノガマズミなのかな。
ちょっとバタバタしておりました。 ほんまに1日24時間では足りません。 もっと寝たい!←それかい! なんてことを言ってないで、タツナミソウ、タツナミソウ! 次のお散歩でもチラリと咲いているのを見かけましたし、 もうササユリも咲いていましたよ。 どんどん時機を逸しています。 最初から、かわいそうな姿ですが、 林を出たところで、きらりと光るものが見えて、 自転車を止めました。 …
おすすめといったものの、 よく見るとそうかなぁといった程度なので、 誇大予告になりそうです。申し訳ありません。 まぁ心の持ちようによってはそうも見えるかなぁという程度で ご容赦を。すみません。 ではスタートです。 最後に近づくほど、 ピンクに見えてくることを祈っております^^ まずはピンクのスイカズラから。 こんな子は時々見かけますよね。 …
前回と同じルートです。 時間は同じですが、自転車にのったので前回よりは少し遠くまで行けましたよ。 まずはクマイチゴの様子です。 実が大きくなってきましたね。 先のとがった核果が集まった果実です。 1つの核果の形がクマの爪のようにみえません? 見るたびにそう思うんですよ。個人の感想ですが・・。