メインカテゴリーを選択しなおす
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」前の記事もどうぞご覧下さいね★突然の宅配便をあけてびっくり。まあ、なんてきれいでりっぱな柿でしょう。遠くのお友だちが送ってくれた会津みしらず柿です。名前の由来は、「身の程知らず枝が折れるほど、いっぱい実をつける」、「あまりの美味しさに我が身も知らず食べ過ぎてしまう」という二つの説があるとうことです。このあたりでは手に入らない高級な柿でほんとうに甘くて美味しいです。柿が大好物のくまが大喜びしました。きっとくまが柿が好...会津みしらず柿★美しいサルビア★タネの季節
秋の奥会津一人旅①:福島への夜行バス「ギャラクシー号」と初めての磐越西線
今回の旅は、秋の奥会津を巡る3泊2日の旅です。この度も『3泊2日』という変則的なスケジュールですが、仕事を終え…
昨日、磐梯吾妻スカイラインが11月15日までと書きましたが、 今日も雪のため閉鎖!! このまま雪がとけないと、おわっちゃうかも~~(;^_^A そんな寒かった昨日、会津にいってきました。 水曜会って覚えてますか?? 水曜日が休みの小さいバイク乗りの集まり。 メインメンバーははナナさん、マルコメさん、JUNさん、ポケロケさんで あとは、休みを取って参加してくれるライダーさんもいらっしゃいました。 しかし、中心的存在のマルコメさんが引っ越した後、 それぞれの環境もかわり、 ほとんど集まることがなくなっちゃったんですよね~。 特にポケロケさんとは、イベントにも出てこないので、 ほとんどあってない!!…
紅葉を求めて!アラ還ぼっちが行く会津ドライブ-大内宿-vol.3
こんにちは!アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。今日は首都圏に「木枯らし第1号」が吹き荒れました。北海道や東北でも雪が降っていて、SNSのフォロワーさんの情報によると、会津磐梯山にもうっすらと雪化粧を確認できたとか。あっという間に冬が来
会津高原とも呼ばれる南会津エリアは、交通量が少なく静かな雰囲気が素晴らしいところ。「道の駅からむし織の里しょうわ」もまた静かな雰囲気を纏っています。しかしこの日は珍しく人の気配が多かった。 駐車場にクルマを停め、奥にある ...
紅葉を求めて!アラ還ぼっちが行く会津ドライブ-塔のへつり- vol.2
秋晴れの3連休最終日に仕事しつつ、会津ドライブ動画の編集に奮闘中。MacBookにも少しずつ慣れ、「塔のへつり」などの紅葉スポットを楽しむ旅の記録。
今年の紅葉は遅めの訪れ。アラ還ぼっちトラベラーが、少しでも秋景色を求めて会津西街道を日光経由でドライブ。見頃前の紅葉を楽しみながら、静かな山道と澄んだ空気を満喫した記録。
秋の会津ドライブをジルと楽しんだ様子を紹介。紅葉やライトアップを満喫しつつ、過酷なスケジュールで得た経験を今後に活かす決意を語る
山形-長野フルーツ旅part40~日新館にっ震撼するっ!!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの散歩2」。 ももたは散歩のとき、…
今朝は冷え込み、最低気温が6℃台になり灯油のストーブを付けています。 話題は会津の旅の帰路、只見線を乗り継いだ後になります。 只見線を小出(地図右端)で…
おはようございます。 今朝信州上伊那では10℃を割り込みました。 昨日ほどではありませんが、夜明けがキレイです。 今日の話題は、・Nゲージモジュールカール…
福島県南会津の大内宿の後編です。 会津鉄道湯野上温泉で下車してバスで20分乗れば、江戸から昭和前半までひっそり生きてきた街へ行くことが出来ます。 これが…
福島県西会津の大内宿はかつて会津から今市を通って江戸へ抜ける街道で、そこの宿場町でした。 しかし、明治に入り郡山を抜ける鉄道が開通してだんだん時代から取…
東山盆踊り実行委員会からクラウドファンディングの返礼品としておしゃれな手ぬぐいが届いた。SNSでこの活動を知り、幼い頃の盆踊りの記憶から寄付を決めた。協賛者として名前が掲載され感激。結婚記念旅行では東山温泉に宿泊予定。
夏休みを翌週に控えた8月初めの週末。猛暑であろうとM340を走らせたい欲求には勝てず、東北自動車道を北へと向かう。長い休みが始まる前の週末であれば交通量も少ないかと思っていたけど、それは浅はかだったようです。大混雑という ...
福島県の旨い食い物はいろいろありますが、個人的に喜多方らーめんと双璧を成すと思っているのがソースカツ丼。会津エリアの様々な店で食うことができますが、正直ピンからキリまであるのが現実。数々の店で会津ソースカツ丼を食ってきま ...
只見線、魚沼側から行ってみた(5)大白川で427D434Dを撮る
今度は只見側から六十里越峠を越えて再び魚沼側に戻ってきました。そしてまた再びの大白川駅へ。運転本数の少ない只見線ですが夕刻ここで上下列車の交換光景を見ることができる。紙の時刻表だとこういう事柄を見つけるのが容易ですね。
私がお気に入りのパーキングエリアのひとつが、東北自動車道 安積PA上り線。なぜかと言えば、フードコートのメニューが旨そうだから。米沢まで行った帰りのこと、またも安積PAで夕食と相成りました。 このとき選んだのは、会津ソー ...
会津さざえ堂は、世界唯一の二重らせん構造の木造建築で、1796年に福島県会津若松市の飯盛山に建立されました。お堂は高さは16.5メートルで、六角三層で、正式名称は円通三匝堂(えんつうさんそうどう)といい、国重要文化財に指定されています。 この独特な2重螺旋のスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、参拝者はこのお堂をお参りすることで三十三観音参りができると言われ、上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造により、たくさんの参拝者がすれ違うことなく安全にお参りできるという世界にも珍しい建築様式を採用しています。 宇賀神は穀物・食物を司る神とされ、五穀豊穣に御利益があるとされています。社殿は木造平屋建てで、内部には戊辰戦争で飯盛山で自刃した白虎隊19士の霊像が安置されています。この場所は白虎隊の悲劇を祀る場所として親しまれているそうです。 画像はフ..
初めて、日帰りバスツアーに、おひとり様で参加致しました。 福島県喜多方の枝垂桜を見に行こうと、 色々プランを練っていましたが… どうしても電車の接続がうまくい…
だいぶ間が空いてしまいましたが、4月中旬に行った日中線しだれ桜並木のつづき。美味しいごはんを食べた後は、5年ちょっとぶりに鶴ヶ城へ。土曜日だったし、駐車場...
4月4日(木)曇り6時起床、室温15度暖かい、昨夜雨が降ったようで駐車場の路面が濡れています。朝のいつものルーティンをこなし8時30分過ぎに出発です。行ったり来たりの旅-68昨夜の雨は小雨程度で大した雨ではなかった感じでしたので、昨日目星をつけて置いた川原にやって来ました。降りられそうなところを見つけたんですがなかなかの急斜面です。取り敢えず降りてみます。行ったり来たりの旅-69途中は杉の木に捕まりながら何とか降りられたんですが、最後の2mほどがきつかったです。写真ではそう見えないんですが実際はほぼ垂直に近いんです。そのままズルズルずり落ちれば下りられそうだったんですが、それだと戻る時に登れないんで、細いロープ(ザックに常備)を杉の木に巻いて垂らして降りました。これで帰りも安心です。行ったり来たりの旅-7...会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐8
北国の春4月2日(火)晴れ時々曇り(番外編)仙見川の中、上流部はかなりの峡谷で場所によってはほぼ垂直な崖になっています。探石した川原のところもそんな崖なんですが、川原から2mほどの高さのところに崖を削って幅3~4mほどの遊歩道みたいな道が作られています。たぶん遊歩道ではなくて水利関係の何かの設備の管理道路って感じがします。それはどちらでもいいんですが、その道路の崖面に山野草の花ビッシリついていて、今その山野草の花真っ盛りなんです。ということでちょこっと寄り道です。...これは確かイチゲっていう花だと思います。山野草-1アズマイチゲとかキクザイチゲとか種類があるようなんですが私には違いが分かりません。ここには青と白があります。(以前に秋田のモウズイカさんに教えて頂いたんですが……、歳を取ると直ぐに忘れてしま...会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐7
昨日は、久しぶりに関東を抜け出して、福島県喜多方市の日中線しだれ桜並木に行ってきました。すごい人だったけど、満開のしだれ桜がとっても綺麗でした♪初夏の陽気...
3月31日(日)曇り時々晴れ4時起床するも二度寝して6時の起床、室温は標高が高いせいか8.5度、やや寒く感じられます。昨晩の車中泊は私だけかなと思って寝たんですが、朝起きたらもう1台停まっていました。どうやら昨晩この道の駅に車中泊したのは2台だったようです。徐々に車中泊にも慣れて来て速やかに出発準備完了、8時前に出発です。朝焼けのいい感じの写真が撮れたんですが、コンデジの故障で記録されてませんでした。今日は金山から只見に出て伊南川沿いをチェックします。道の駅からむし織の里しょうわ(以前来た時の写真)会津川口から国道252号線で只見に向かいます。途中ちょっと寄り道して只見線の会津大塩駅に立ち寄りです。ここ以前にふらっと来てタイミングが合えば列車の写真撮りたいなと思っていた場所なんです。(コンデジの写真はダメ...会津と下越を行ったり来たりの車中泊旅‐3