はじめまして!こちらは愛媛の片田舎に住んでいる者です。自分の旅行記録・読書記録にでもなったらなあと思って書き始めました。ぶっちゃけおっさんです。すみません。と言うのはおかしいかな?
ついに行く!伊豆旅part30~「びゅうおおおおおっ!」~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももたの足湯シリーズ」。 シリーズ何回…
ついに行く!伊豆旅part29~きれいな水と憩いの松林~ ではでは本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、舌を出す」。 ときどきちょろっ…
ついに行く!伊豆旅part28~伊豆旅終盤戦に突入!~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、妻の靴下を狙う」。 ももたにとって…
ついに行く!伊豆旅part27~富士のお山にアイスのお山~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももた「早く本編に行きませう」。 では、本編に行きま…
ついに行く!伊豆旅part26~大瀬崎を散歩する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、散歩する」。 ももたはそれほど散歩が好…
ついに行く!伊豆旅part25~深海魚を堪能する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、親父の腕枕」。 抱っこされながらの幸せ…
ついに行く!伊豆旅part24~西伊豆スカイラインを走る!~ 今日は我が家のプチネタはなしです。。 ももた「本編で会いませう!」。 ということで本編…
ついに行く!伊豆旅part23~いろいろあって日も暮れて~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももた、春のトリミング」。 つい先日、…
ついに行く!伊豆旅part22~恋人岬と黄金崎~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編に登場してくるんで。 …ということで、本編行ってみ…
ついに行く!伊豆旅part21~トンボロやら達磨やら~ 今日は我が家のプチネタを出します。 お題は「港のももた八幡浜」。 愛媛県の道の駅「八幡浜みな…
ついに行く!伊豆旅part20~なまこ壁とトリックアート~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももたは結構登場してきます。 それではそれでは。 …
ついに行く!伊豆旅part19~塩鰹うどんに舌鼓っ!~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「ももたとミニ水仙」。 我が家のちっこい庭で…
ついに行く!伊豆旅part18~岩科学校で学び直し~ 今日は我が家のプチネタを出します。 今日のお題は「車の中のももた」。 寝てるところとおすまして…
ついに行く!伊豆旅part17~伊豆の先端に行ってみる~ 今日は我が家のプチネタを出します。 お題は「ももたと青い花」。 ネモフィラの花です。 香…
ついに行く!伊豆旅part16~下賀茂の桜を満喫する~ 今日は我が家のプチネタを出します。 本編にもももたは出て来るんですが…。 まあ、尺の長さとか…
ついに行く!伊豆旅part15~龍宮窟と菜の花と夜桜~ 今日も我が家のプチネタはなしです。 さっそく伊豆旅の続き、行ってみようっ! 「爪木崎」か…
ついに行く!伊豆旅part14~ペリーさんと爪木崎~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 さっそく伊豆旅の続き、行ってみようっ! 旅行3日目、午…
ついに行く!伊豆旅part13~カワウソの手がぷにぷに~ 今日は我が家のプチネタ出します。 お題は「雪とももた」。 お顔にいっぱい雪をつけてます。 …
ついに行く!伊豆旅part12~ジュースと道の駅下田~ 今回は我が家のプチネタはなしです。 さっそく伊豆旅の続き、行ってみようっ! 時刻は午前1…
ついに行く!伊豆旅part11~稲取の雛のつるし飾り~ 今日は我が家のプチネタ出します。 今日のお題は「ももたと夜の庭」。 いやあiPhone(妻の…
ついに行く!伊豆旅part10~熱川温泉と七福神など~ 今日も我が家のプチネタはなしです。 ももた、ちょっとだけど登場するんで。 伊豆旅の続き、さっ…
ついに行く!伊豆旅part9~ももたと河津桜~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 サブタイトルにある通りです。 それでは、本編に進みませう。 …
ついに行く!伊豆旅part8~道の駅やら踊り子やら~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 さっそく伊豆旅の続きに参りませう。 2日目の夜。 今…
ついに行く!伊豆旅part7~亜土ちゃんと修善寺竹林~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 それでは本編、行ってみようっ! 伊豆旅2日目も、はや…
ついに行く!伊豆旅part6~ももたとシャボテン公園~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 サブタイトルにある通りで、ももたがバンバン出て来ます。 …
ついに行く!伊豆旅part5~猫と特化型テーマパーク~ 今日は本編の前に我が家のプチネタありです。 今日のお題は「ももたのお気に入り」。 写真はこれ…
ついに行く!伊豆旅part4~城ケ崎と怪しい場所~ 今回も我が家のプチネタはなしです。 ももたが本編に登場するので。 ちょこっとだけですが。 それ…
ついに行く!伊豆旅part3~ちょいと芸術に触れる~ 今回も我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編にちゃんと出て来ます。 それではそれでは。 …
ついに行く!伊豆旅part2~狩野川の桜を見る~ 今回も我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編の方に出て来ます。 昨日より出番はずっと多いです。…
ついに行く!伊豆旅~まず、寄り道から~ 今回は我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編の方に出て来ます。 ちょこっとだけですが…。 2月19日…
やっちまった課010~豚足標本を作ろう!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「桑茶アイスとももた」。 場所は「津田の松原SA」。 香川県…
旅スポット紹介30~余部鉄橋の今昔~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「花とももたシリ-ズ」です。 香川県三豊市の「フラワーパーク浦島」で…
旅スポット紹介29~青海島と弁天池~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたと糸山公園からの来島海峡大橋」。 たぶん問題にはならないと思…
旅スポット紹介28~なぎさドライブとベンチ~ 今回、我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編の方にちゃんと登場してきます。 それではそれでは。 …
旅スポット紹介27~四国東端の岬に行く~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日は割と自信をもって「ここはどこでしょう?」。 関西では割と有名な景色なん…
旅スポット紹介26~間欠泉と給食~ 本編の前に我が家のプチネタ。 ここはどこでしょう? ヒントは…写真を見れば分かります。 これ。 僕にもお裾分け…
旅スポット紹介25~道の駅と桃太郎~ 本編の前に我が家のプチネタ。 「ここはどこでしょう?」とやりたいのだが、無理だと思うので先に正解をば。 「房前…
旅スポット紹介24~陸奥とミニ水族館~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日も「ここはどこでしょう?」です。 ここはどこでしょう? ヒントはこれ ちょ…
旅スポット紹介23~下関ぱぱっと観光~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日は一応問題にしまあす。 ここはどこでしょう? 砂浜です。 かなり広~い…
旅スポット紹介22~SLと湯田温泉~ 今日は我が家のプチネタはなしです。 ももたは本編の中にちゃんと登場しますので、よろしく。 では、参りませう。 …
旅スポット紹介21~ポタ電と梅の花~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ポタ電買いました!」。 ももたネタではありません。ももたネタじゃな…
やっちまった課009~キャラメル作る(妻が)~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた遊ぼ遊ぼFull」です。 遊びをせがみにやって来て…
旅スポット紹介20~カミソリと日本刀~ 本編の前に我が家のプチネタ。 たいていこれがあります。 今日のお題は「ももたの愛するマクラ」。 あんまり長…
旅スポット紹介19~吹屋と羽山渓にgo!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた遊びをせがむ!」。 夕飯後などに多いのだが、「遊んで、…
旅スポット紹介18~円形劇場を見に行く~ 本編の前に我が家のプチネタ。 おおむね恒例行事。 今日のお題は「ももたと雪ウサギ」。 おとといからとけ残…
旅スポット紹介17~二宮忠八を訪ねる~ まず、本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、匍匐前進スタイルからの」。 説明は省きます。 寒い…
旅スポット紹介16~大洲のあっちこっち~ う~、さぶ~い。 今日は本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「雪とももた」。 昨日からの大寒波で、…
やっちまった課008~エビを標本にする!~ 今日も本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「クジラのタツタとももた」。 タイトル通りです。 くんく…
やっちまった課007~玉せんと今までの料理~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日はホントにプチネタ。 今日のお題は「ももた:なんか用ですか」。 なん…
やっちまった課006~冬にあったか中華スープ~ 例によって本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「アイスクリーム大好きももた」。 一応その2です…
思いついたらドラマ日和05~憎めぬお馬鹿:ピースメーカー~ 本編の前に我が家のプチネタ。 ホントにプチネタ。 今日のお題は「ももた、ひらりっ!」。 …
思いついたらドラマ日和04~ウェンズデー、見るべし!~ 今日も本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「あったかブランケットとももた」。 今日、(…
思いついたらドラマ日和03~ウェンズデーの学校紹介!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日も行きます。 今日もホントにプチネタで。 お題は「アイス…
思いついたらドラマ日和02~ウェンズデーの魅力全開!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日もホントにプチネタ。 今日のお題は「頭かきかきももた」です…
思いついたらドラマ日和01~ウェンズデーの登場人物~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日はホントにプチネタ。 お題は「寝起きのももた」。 もぐるの好…
やっちまった課005~いちごフェアでハッピー2~ 今日は2023年1月15日。 「いちごの日」だそうです。 安易ですね~。 今回はセブンイレブンの…
やっちまった課004~いちごフェアでハッピー!~ 今日も我が家のプチネタはありません! 本編にももたが出て来ます。 …ということで。 1月3日から…
旅スポット紹介15~梨で遊んでみるナシ~ 今日のup予定は「やっちまった課」だったんだが、すいません、予定変更です。 今日も我が家のプチネタ、なしです…
旅スポット紹介14~倉敷をちょい歩きする~ 今回は我が家のプチネタはなしです。 本編にももたが出て来るんで。 …と、いうことで。 今回紹介するのは…
旅スポット紹介13~カンモンハートを歩く~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「落ち葉だまりとももた」です。 ももたは言わずと知れたわんこな…
星新一気まぐれレビュー33~星新一ショートショート17~ 本編の前に我が家のプチネタ。 あんまり「プチ」じゃないという話もある。 ま、いいじゃん。 …
星新一気まぐれレビュー32~星新一ショートショート16~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム18」。 ここはどこでしょう…
星新一気まぐれレビュー31~星新一ショートショート15~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム17」。 ここはどこでしょう…
星新一気まぐれレビュー30~星新一ショートショート14~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム16」。 ここはどこでしょう…
旅スポット紹介12~門司港レトロを歩く~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「昼散歩とBE-PAL」。 今日はまあ、割と昼前の天気がよかったん…
旅スポット紹介11~まんがロードと氷見番屋~ 今日も本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム15」。 ここはどこでしょう? …
旅スポット紹介10~潜水艦に潜入する!~ 今日も本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム14」。 ここはどこでしょう? 海岸…
旅スポット紹介09~学校が水族館に・室戸~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム13」。 ここはどこでしょう? 銅像です…
旅スポット紹介08~コックピットは男の夢~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム12」。 ここはどこでしょう? 庭園があ…
旅スポット紹介07~ウサギ年は白兎神社にgo!~ 今日は1月1日。 全国的に1年の始まりであります。 明けましておめでとうございます。 では、本編…
旅スポット紹介06~かっくいい自動車たち~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム11」。 ここはどこでしょう? 結構大事…
旅スポット紹介05~せんべい手焼きに挑戦!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの旅アルバム10」です。 ここはどこでしょう? 棚…
旅スポット紹介04~10月にはレッツ出雲!~ ということで、今は年末の押し詰まっている時期なのですが、上の如きタイトルで「出雲大社」の紹介をしたいと思い…
星新一気まぐれレビュー29~星新一ショートショート13~ 今日も本編の前に我が家のプチネタ行きまっす。 ここはどこでしょう? まあ「ああ、あそこか!…
星新一気まぐれレビュー28~星新一ショートショート12~ では、本編の前に我が家のプチネタ。 今回は「ももたの旅アルバム08」です。 ここはどこでし…
星新一気まぐれレビュー27~星新一ショートショート11~ では、本編の前の我が家のプチネタ。 今回は「ももたの旅アルバム07」です。 ここはどこでし…
やっちまった課003~クリスマスに濃いシチューを~ 今日は本編の前に我が家のプチネタを。 お題は「ももた今年の新作?冬着」。 買ったやつなんで、新作…
旅スポット紹介03~白樺湖とショーン~ 今回は、白樺湖と白樺リゾート(の一部)の紹介をしたいと思います。 白樺湖はでかい長野県中央部の少し東寄りの部分…
旅スポット紹介02~テディベアで映えっ!~ それでは、今日も元気よく我が家のプチネタ行ってみよう! 今日のお題は「ももたと雪景色」。 今までも雪がち…
旅スポット紹介01~フォーゲルパークは天国~ 本編の前に恒例「我が家のプチネタ」。 今回はこれ。 山ですね。 ヒントは「旅読の生息地は愛媛県」です…
星新一気まぐれレビュー26~星新一ショートショート10~ では、本編の前の我が家のプチネタ。 「ももたの旅アルバム06」です。 さあ、ここはどこでし…
星新一気まぐれレビュー25~星新一ショートショート09~ では、本編の前の我が家のプチネタ。 「ももたの旅アルバム05」です。 さあ、ここはどこでし…
やっちまった課002~納得の焼きそばパン作り~ ではでは、今日の我が家のプチネタ。 「ももたの旅アルバム04」です。 ここはどこでしょう? 木で出…
星新一気まぐれレビュー24~星新一ショートショート08~ 今日の我が家のプチネタは「ももたの旅アルバム03」。 さて、ここはどこでしょう? 何やら公…
星新一気まぐれレビュー23~星新一ショートショート07~ 今日の我が家のプチネタは「ももたの旅アルバム02」。 さて、これはどこでしょう? ちょっと…
やっちまった課001~コンビニフランク食べ比べ~ 本編の前に、我が家のプチネタ行きまあす。 今日のお題は「ももた冬のトリミング」。 …ということで、…
星新一気まぐれレビュー22~星新一ショートショート06~ 今日の我が家のプチネタは、以前の旅行からの「ももたの旅アルバム01」。 さて、これはどこでし…
愛知・岐阜3泊4日の旅part23~おみやげ試してみた~ まずは我が家のプチネタを。 お題は「黄色のじゅうたんとももた」。 「祖父江ぎんなんパーク」…
愛知・岐阜3泊4日の旅part22~帰り道にやられる~ 午前7時20分。一色港を出発。 帰路につく。 単にさっさと帰るだけなら、知多半島道路→伊勢湾…
愛知・岐阜3泊4日の旅part21~さかな村と朝日だぁ~ 道の駅「にしお岡ノ山」での夜。 車の音はするのだが、それほどに大きくはない。 結構バイパス…
愛知・岐阜3泊4日の旅part20~夕日を見る気ままドライブ2~ 時刻は午後4時過ぎ。 今いる海水浴場は「西浦パームビーチ」なんていうしゃれくった名前…
愛知・岐阜3泊4日の旅part19~夕日を見る気ままドライブ~ 「碧南海浜水族館」の建物から出て、車に戻る。 「これから行くのにどっかええとこあった?…
愛知・岐阜3泊4日の旅part18~小ぶりの水族館好き!~ 「ミツカンミュージアム」を出て、来たときとは反対に東側から回って駐車場に戻ろうとする。 目…
愛知・岐阜3泊4日の旅part17~ごんぎつねとポン酢と~ 向かっているのは「新美南吉記念館」。いや、記念館の方は来年1月まで改装中なので、「童話の森」…
愛知・岐阜3泊4日の旅part16~真剣に今後のPAを憂う~ 今日も我が家のプチネタから始めよう。 今日のお題は「ジョウビタキの左右確認!」。 左よし…
愛知・岐阜3泊4日の旅part15~魚ちゃんとふれあいます~ …の前に我が家のプチネタ行きます。 お題は「サザンカとももた」。 先日からうちの庭で咲…
愛知・岐阜3泊4日の旅part14~えびせんと灯台~ 「魚太郎」で旅の目的は5割がた達成してしまったが、それでもなお旅は続く。 「えびせんパーク」本店…
愛知・岐阜3泊4日の旅part13~知多で海産物を漁る~ 旅日記の前に、我が家のプチネタ行きます。 お題は「牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り丼」。 …
愛知・岐阜3泊4日の旅part12~知多半島の先端に行く~ 「大府PA」に到着したところから。 まだできて間もないところなので新しい。 コンビニがあ…
愛知・岐阜3泊4日の旅part11~神馬の湯と3日目の宿~ 旅日記に行く前に、我が家のプチネタ! お題は「夕日のコゲラ」。 「夕日のガンマン」みたい…
「ブログリーダー」を活用して、tatsunootoshigogo5さんをフォローしませんか?