メインカテゴリーを選択しなおす
柏木トンネルおっかさん(妻)が米沢ラーメンを食べたいというので、昨日はそのご要望に応えるべく米沢へ直行した。高畠町 二井宿柏木トンネルを抜けると、道路脇は雪の…
甥っ子の結婚式で山形に2泊3日したけど全然観光は出来なかったと書きましたが『ちょっぴりレアなお届け物と甥っ子の結婚式に行ってきました。』この間の3連休は甥っ子…
7月15日、papaのバイクツーリング。 6時頃、パンケーキ。 9時に、しらす丼。 こちら そして、お昼ごはんはラーメンだったそう。 ちゃんとプランを立ててくれる人がいるのね。 愛知県豊川市にあるお店で、
サ飯のグルメ 米沢市 ラーメン停車場 たんたん スタミナラーメンをご紹介!
山形県米沢市にありますラーメン店、ラーメン停車場 たんたんさんの、豚モツに野菜がたっぷり入ったスタミナラーメンを頂きましたのでご紹介します。
山形県川西町にあります食堂、あっさり食堂さんの、あっさり米沢ラーメンと、ミニ牛すじ丼がセットになったらぁ麺ミニすじ丼セットを頂きましたのでご紹介します。
気温は低いですが、 こちらは、比較的いい天気がつづいています。 バイクに乗ってる人も多かったですが、 私達は、近場を車でうろうろしてました(;^_^A 1月1日、2日と近くの神社にお参りにいったりしてたんですが、 3日はちょっと足をのばして、米沢に。 雪が心配でしたが、まだそんなに積もってません。 お昼はやっぱり米沢ラーメンと思い、 ネットで調べたお店に向かったんですが、 正月休み(;^_^A そこでダメ元で、 超~~人気店の、熊文に。 tabelog.com 営業もしてて、しかも、駐車場が一か所だけあいてた!! 行列ができていましたが、しばらくまって、中へ。 メニューはこれだけ。 頼んだのは…
【帰国のグルメ】山形県米沢市のチャーシューメンとタンメン、みそラーメン
ついに我々は山形県に上陸。ラーメン馬鹿がラーメン馬鹿県で、ラーメン馬鹿たちと一緒にラーメンを食べます。
米沢市上新田にある「ラーメン停車場 たんたん」さんです。 twitterやってます。ブログにはないつぶやきもたまにあります。フォロー頂けると幸いです。↓…
米沢市浅川にある「そばの店 ひらま」さんです。 twitterやってます。ブログにはないつぶやきもたまにあります。フォロー頂けると幸いです。↓ http…
川西町上小松にある「繁昌軒」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。ブログにはないつぶやき発信してます。よろしければフォロ…
米沢市万世町桑山にあった「味処 元」さん。 メインはお寿司屋だったのだと思いますが、ラーメン・うどん・蕎麦など多彩なメニューと良心的な価格設定が魅力的なお…
高畠町亀岡にある「志づ美」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。ブログにはないつぶやき発信してます。よろしければフォロー…
米沢市本町にある「やまとや 本店」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。ブログにはないつぶやき発信してます。よろしければ…
米沢市木場町にある「金田屋」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。ブログにはないつぶやき発信してます。よろしければフォロ…
米沢市川井にある「川井食堂」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。ブログにはないつぶやき発信してます。よろしければフォロ…
米沢市通町のある「かまた食堂」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。ブログにはないつぶやき発信してます。よろしければフォ…
米沢市城南にある「山大前 やまとや」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。ブログにはないつぶやき発信してます。よろしけれ…
おはようございます 今朝の仙台市は、どんより曇り空 最高気温は17℃の予報です。 今日は、娘が帰仙します 夜ご飯は、高カロリーとなること間違いないので 早朝運動してきました 本日、仙台青葉ま
高畠町元和田にある「すがい」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。ブログにはないつぶやき発信してます。よろしければフォロ…
米沢市笹野にある「食堂 ふじ好」さんです。 使っていなかったtwitterアカウントを復活させました。よろしければフォロー頂けると幸いです。↓https:…
米沢市関根にあった「さつき食堂」さん。 2019年に閉店されました。 ご高齢のおばあちゃんが営む米沢ラーメンのお店で、私も好きなお店の一つで…
3月27日 (日) に山形県米沢市の天元台高原スキー場に行ってきました。 11時頃までは濃いガスが立ち込めていて視界不良でしたが、緩やかに晴れ渡り最高の春スノーボードができました。 気分爽快。 ストレス解消。 大満足です。 中間のしゃくなげゲレンデと上部のつがもりゲレンデは、柔らかいザラメ状の雪質で、この時期としては最高のバーン・コンディションでした。 目をつぶっても滑れそうな感じでしたね!! (笑) ...
秋の行楽シーズンにちなんで、昨日はいつもお世話になっている我が家のお食事処『奥方食堂』の女将を誘ってロングドライブにでかけた。道の駅 たかはたまず最初に立ち…