メインカテゴリーを選択しなおす
#スノボ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スノボ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今年の酷暑はハンパ無いがお出掛けします(板回収編)
随分とご無沙汰していました。急に暑くなりACの効いた部屋でサクラちゃんと籠って居ましたが、ウラルのAC能力を信じて覚悟のお出掛けに出ました。 前回定休日(火曜…
2025/07/13 22:59
スノボ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
天元台高原スキー場 2025年5月 ➁ (山形県 米沢市)
5月13日 (火) 、前回に引き続き山形県米沢市の天元台高原スキー場に行ってきました。 この日は 朝から晴れ上がり、ほぼ晴天との予報。 スキー場の気温もうなぎ上り。 若いスノーボーダーは、半袖シャツで滑っていました。 さらっと見渡しましたが、冬用のウエアで滑っている人は誰もいません。 薄手のウエアーを持って行って良かったと思いました。 燦々と降りそそぐ太陽で ほとんど初夏の陽気です。滑っていると汗が吹き...
2025/07/11 03:56
「ムラサキスポーツ おしゃれギアで始める新生活」
あなたのRIDELIFEをムラサキスポーツで手に入れよう 自分らしく、もっと自由に。アクションスポーツとファッ…
2025/07/05 07:06
自動車保険の更新
年末に保険会社から更新の連絡が来て今まで通りの内容で更新しましたが、ウラルにしては随分安いなと思っていたら嫁車のでした(笑) どうりで年間¥39,492なん…
2025/06/10 17:11
サクラちゃん初車中泊
先日嫁から「ツルヤで買い物がしたい」とリクエストがあり、駒寄PAそばに出来た新店舗か軽井沢店でも思いましたが、食堂ニューミサのみそラーメンが酸っぱい確認と、つ…
2025/05/31 22:17
スノボのメンテをおさらい
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
2025/05/31 08:52
食堂ニューミサ みそラーが酸っぱいって?
事の発端はコレ(笑) 仕事戻りの嫁に「ニューミサのみそラーが酸っぱいんだって」と言うと、「どちらかと言ったらガツンとニンニク、玉葱の甘味だよね」と、ここは酸味…
2025/05/28 21:07
コンセント交換
先日嫁から電子レンジのコンセントが調子が良くないと、レンジはキッチンボードに備え付けのコンセントを使用していますが、見てみると過電流保護端子の接点がダメになっ…
2025/05/26 23:12
日清のどん兵衛
出掛けない今年のGWでしたが、仕込みの買い物に嫁実家お店傍のスーパーへ、入口にワゴンに積まれた日清のどん兵衛が格安販売中。 「日清のどん兵衛 札幌スープカレー…
2025/05/22 21:39
好きだった橋本屋が倒産
ローカルネタですが年明けに買い物に行った時、臨時休業の紙が貼ってありましたが、久し振りに近くを通ったらお店の中がカラッポ? 少し前に通った時は商品棚が見えてい…
2025/05/19 22:10
初トリミング
例年ならGWは北海道に渡っていましたが、昨年今年と我が家にしてはお出掛け無しのGWで、サクラちゃんと遊んだり躾に追われた9連休でした。 GWも明けようやくトリ…
2025/05/14 22:04
裏磐梯スキー場 2025年3月 (福島県 北塩原村)
3月20日(木)、25年ぶりに福島県の裏磐梯スキー場に行ってきました。 磐梯山の北斜面に展開する裏磐梯スキー場は、バックに磐梯山の荒々しい噴火口跡、正面には氷結した桧原湖という絶好のロケーションにあります。 北斜面に展開するスキー場なので雪質・積雪はバツグン。 さらに、幅100 ~ 300メートル、全長2000メートルのワイルドなオープン・ゲレンデが魅力。 近くにあるネコママウンテンスキー場やグランデ...
2025/05/14 02:39
サクラちゃんが我が家にやって来た
モモちゃんが昨年虹の橋を渡りようやく落ち着いて来た最近、モモちゃんの時もそうだったがサクラちゃんも同じく、嫁が目を付け話を決めてから相談(支払い)して来た。 …
2025/04/24 21:22
スノボ初心者、YouTubeで事前学習!2日間でどれくらい滑れる?(後編)
もともと、同行者の発案から始まったスノーボード計画。事前学習を進めるうちに、出発の日が徐々に待ち遠しくなってきました。後編では日程やホテルの情報を中心に、改善ポイントを交えてお届けします!スノーボード旅行全体を通したイメージにご活用ください。
2025/04/21 11:49
スノボ初心者、YouTubeで事前学習!2日間でどれくらい滑れる?(前編)
もともと、同行者の発案から始まったスノーボード計画。事前学習を進めるうちに、出発の日が徐々に待ち遠しくなってきました。上達度を始め、日程や宿泊場所など改善ポイントを交えてお届けします!スノーボード旅行全体を通したイメージにご活用ください。
2025/04/17 11:07
久し振りの富士山
今朝は何時もより随分と早く目が覚め(歳のせい?)ブラインドを開け窓の外を見ると、久し振りに富士山の全景が、長野方面を見ると浅間山も綺麗に見えたが、群馬・栃木方…
2025/04/16 21:05
2024-2025 冬
今シーズンもあっという間に終わった遠征でしたが忘備録としてまとめました、せっかく取得したお休みと寒気周期が合わず空振りばかり、昨シーズン同様不完全燃焼のシーズ…
2025/04/09 22:19
煮込みジンギスカン
北海道に渡道し食べた2軒の「有楽町」、ジンギスカンは焼くものと思っていましたが、ホルモンうどんやホルジンにうどん投入と、煮て食べるジンギスカンを知り道の駅売店…
2025/04/04 21:06
蓝調庄园雪场
まただいぶ空いてしまいました。 結構前です。 北京北部のスキー場 蓝調庄园雪场へいきました。 かなり小さめのスキー場。 初心者の練習にもってこいです。 スキーセット(靴、板、ヘルメット)付きの券がダージョンで買えます。4時間券か1日券です。 保険10元とデポジット確か200元くらい必要です。 手袋や上着も有料で借りれますが、衛生面も考え買っていった方がいいです。。 ある人はそれを持参することを強くオススメします。 受付でお金支払いなど終えると室内でヘルメットや靴など借ります。 ロッカーも有料でありました。 リフトは無く、動くベルトコンベア的なものに1列で乗ります。 ストックの先が挟まれるので、…
2025/03/30 19:24
MAXXファン結露対策の続き
完結は絶対しないマックスファンの結露対策、過去にも施しましたが完ぺきとは言えないようで、寒くなり鍋などを囲むと気持ち結露がポタリと、もっと対策を何か考えないと…
2025/03/27 08:01
今日の天気♪
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今日の天気……
2025/03/25 12:42
長野遠征(Day14・15)
今シーズンの終わりが見えて来た我が家、時間券が2H残る斑尾高原で滑り使い切りデポ回収を計画。 3月18日(火)晴れ 今回も道の駅 FARMUS木島平で朝を迎え…
2025/03/23 22:41
網張温泉スキー場 2025年2月 (岩手県 雫石町)
2月18日(火)、ホテル・ルートイン盛岡南インターに1泊して、30年ぶりに網張温泉スキー場に行ってきました。 網張温泉スキー場は、小岩井農場の北西、岩手山 (2005メートル)の南西斜面に展開し、十和田八幡平国立公園内に位置する歴史あるスキー場です。 第1級の大型寒気団が居座っているため、スキー場の気温はマイナス9度と極寒の寒さ。 さらに、時折突風が吹きつけてブリザード状態。 体感温度は、マイナス12...
2025/03/17 03:36
カラコラムはやっぱり駄目?
またまた壊れましたカラコラム プライムコネクト レイバック、造りの精度が高くピンが差さらない事があるとは聞くが、今回自分に起きたトラブルは逆にピンが抜けないな…
2025/03/15 09:56
サンヒルが閉店
長野遠征(Day11・12)から戻り翌日郵便ポストを覗くと、セールのDM案内かと思うハガキが、良く良く見ると「サンヒル閉店」の文字が。 半年後に閉店 ビンディ…
2025/03/12 21:09
長野遠征(Day13)
月が替わりリセットしたのか「お休みが貰えた」と、先週に引き続き時間券が残る斑尾高原で滑り、帰りにサンヒルで改めて修理依頼などと計画。 3月3日(月) 確定申告…
2025/03/11 22:29
長野遠征(Day11・12)
北海道から帰り次の遠征は来月かと思っていたら、嫁から「月末も休みが貰えた」と、ならば滑りに行こうとなり新潟は大雪警報が出ていたのと、用事もあったので長野方面で…
2025/03/09 22:47
2025冬 北海道(まとめ編)
久し振りに冬の北海道を巡って来ました。2週間弱ほど地方都市を周りながら、ローカルスキー場を滑る予定で計画。 ようやく石油元売りから軽油代の請求が来たので、まと…
2025/03/07 21:03
2025冬 北海道(帰路編)
久し振りに冬の北海道を巡って来ました。2週間弱ほど地方都市を周りながら、ローカルスキー場を滑る予定で計画。 2月4日(火)小雪 昨晩は道の駅 あびらD51ステ…
2025/03/06 22:41
2025冬 北海道(15日目)
久し振りに冬の北海道を巡って来ました。2週間弱ほど地方都市を周りながら、ローカルスキー場を滑る予定で計画。 2月3日(月)晴れ 快晴の朝を道の駅 三笠で迎えま…
2025/03/05 23:48
北海道遠征(Day10)
久し振りに冬の北海道を巡って来ました。2週間弱ほど地方都市を周りながら、ローカルスキー場を滑る予定で計画。 2月2日(日)小雪 朝起きてトイレついでに道路状況…
2025/03/05 07:32
2025冬 北海道(14日目)
久し振りに冬の北海道を巡って来ました。2週間弱ほど地方都市を周りながら、ローカルスキー場を滑る予定で計画。 2月2日(日)小雪 目が覚めトイレに行き道路状況の…
2025/03/04 17:22
北海道遠征(Day9)
久し振りに冬の北海道を巡って来ました。2週間弱ほど地方都市を周りながら、ローカルスキー場を滑る予定で計画。 2月1日(土)晴れ 北海道も日本海側は大雪ニュース…
2025/03/02 22:45
2025冬 北海道(13日目)
久し振りに冬の北海道を巡って来ました。2週間弱ほど地方都市を周りながら、ローカルスキー場を滑る予定で計画。 2月1日(土)晴れ とうとう日本海側の道の駅 るも…
2025/03/02 16:16
蔵王の樹氷を見にいけるのは今回が最後だ。真冬の一人旅と米沢牛(鉄板焼き)
普段シンガポールに住む、鹿児島出身の僕には冬の東北は寒すぎる。中学一年生までは半袖で冬でも登校できていたのに、大人になってから氷結属性に弱くなった。樹氷を見に行くのは今回が最後になりそうだ。 樹氷になる木「アオモリトドマツ」は枯死が進む状態
2025/02/21 09:00
雪原雪花:疾走は初心者には無理です…【黒い砂漠冒険日誌1496】
雪花雪原となり「滑降」と「疾走」のコースが分けられています、新しく追加されたコースの「疾走」に行ってきました。上級者向けということなので、どれぐらい上級者向けなのか見に行ったら、どんでもなく上級者向けでしたwこれはこけずにゴールできるのか?
2025/02/15 19:36
ゆ~きと~遊び~た~いね~♪
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今日はスノボ…
2025/02/15 12:17
波乱万丈な旅…笑
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今回の旅は波…
2025/02/15 12:16
黒い砂漠メンテ情報2025年2月13日 黒い砂漠のドラゴン「黄昏の翼」がやってきた!
黒い砂漠にドラゴンがやってきた!イベント期間中のみというのが残念ですけど、空を自由に飛び回るというのが出来るってのがとても魅力的です!ある程度の制限はあるようですが、早く飛び回ってみたいですね!
2025/02/13 20:36
黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル 2024年12月 (山形県 東根市)
12月25日(水)、仙台からも近い山形県東根市の黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングルに行ってきました。 なんと、2回連続でのスノーボード滑走です。 この日の最低気温はマイナス5度で最高気温はプラス1度。 積雪が、なんと、平均で130センチ。 まるでハイ・シーズン並みのコンディションでした。 天候は、曇りでベースで微風、時々晴れ間がのぞく感じ。 滑っていても、汗ばむことが無いほどの寒さでした。...
2025/01/24 03:20
夏油高原スキー場 2024年12月 (岩手県 北上市)
12月8日(日)、今シーズンの初滑り。 岩手県北上市の夏油(げとう)高原スキー場に行ってきました。 この日の天候は、曇りベースで小雪、無風で時々晴れ。 気温もマイナス2度と、去年の同じ時期に比べるとかなり寒い感じでした。 年寄りに寒さはこたえるので、腰と背中にホッカイロを貼って万全の防寒対策。 それでは、いざ出陣!!(笑) シニア5時間券(4600円)を購入して 9時30分過ぎから13時30分頃まで滑っ...
2025/01/24 03:13
また来たーーー!!しかも予告なし
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日もとてもいい天気で 昨日より気温も上がった感じで 午前中は、運動がてら歩いて買い物に行き 帰る頃には、マフラー暑いわ、というくらい。 今朝、また編み物で作りたい物を見つけたので 午後は暖かな日差しが存分に入る南側の部屋で 編み物しよう!と思ったところで …
2025/01/19 22:03
推しブランドで雪山を制覇!
スノーボードにおける10代・20代に人気のブランドを紹介。各ブランドの特徴、人気の理由、トレンドを解説。最新の人気動向や海外での評価も含め、初心者向けの注意点も説明。
2025/01/12 11:24
リフト券 優待銘柄 2選
やっぱり冬は楽しい。 子供の頃から スキーをしていたせいか冬になると スキーをせずには いられません。 スノボも学生の頃に やったりもしましたがスキーより怖いし 転ぶの痛いし 全然ハマりませんでした😂 最寄りのゲレンデの シーズンパスを毎年買うので1シーズンに遠征する数は 限られますが初めてのゲレンデ開拓の際に 株主優待のリフト券割引を 使うこともあります。 私の保有株で使えるのは ・西部ホールディングス (富良野、苗場、焼額山、軽井沢など) ・日本スキー場開発 (白馬岩岳、栂池、竜王、菅平高原など) 悲しいことに 西武ホールディングスの リフト割引券は今シーズンから 30%引き➡20%引きに…
2025/01/08 18:52
【初めてのスノボ】道具選びの時点でつまずく
前回の続きからです。にほんブログ村
2024/12/11 02:14
今年の冬はどうしようかな?
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今日からAN…
2024/10/21 09:21
ニセコアゲインの旅4日目③
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ホテルの無料…
2024/05/02 10:16
ニセコアゲインの旅4日目②【高橋牧場】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ヒルトンの無…
2024/05/01 09:50
ニセコアゲインの旅4日目①
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ニセコの旅も…
ニセコアゲインの旅3日目④
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ホテルで着替…
2024/05/01 09:49
次のページへ
ブログ村 51件~100件