メインカテゴリーを選択しなおす
Mt.乗鞍は今まで行ったゲレンデの中で最も好き。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
蔵王の樹氷を見にいけるのは今回が最後だ。真冬の一人旅と米沢牛(鉄板焼き)
普段シンガポールに住む、鹿児島出身の僕には冬の東北は寒すぎる。中学一年生までは半袖で冬でも登校できていたのに、大人になってから氷結属性に弱くなった。樹氷を見に行くのは今回が最後になりそうだ。 樹氷になる木「アオモリトドマツ」は枯死が進む状態
おかげさまで久しぶりの雪山と温泉を満喫し、無事に帰宅をしました。お留守番組のあずきちゃんは相変わらずのツンデレ。しかしそれなりに嬉しそうな感じでしたよ。事故無く、怪我無く、良かった今回は一昨年ケガをした因縁のスキー場でしたが、私達夫婦にとっては思い出深い場所でもあります。しかし寄る年波には勝てず「パパさん、滑っておいで」ばかりで、リフト料金がもったいない。暖かい休憩所で景色やスキーヤーボーダー観察は意外と楽しく、待つのも苦ではありません。ん?パパさん?スキー場のスタッフさんと居るのはパパさんだ。どうした?何かあったのか?トラブルか?二階にある休憩所から見える様子では険悪な感じでも無い、むしろ和やかなムードです。約5分後、窓から見ていた私に気づいたのか、スタッフさんは最高の笑顔で手を振ってくれました。足繫く...意外な一面
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!写真は数年前の鰺ケ沢スキー場です。今年の雪はどうでしょうね。私は鰺ヶ沢スキー場がとても好きなのですが、その理由の一つに、ゲ…
用事を済ませがてらに散歩に出かけた。ちらちらと静かに雪が降っていたけど、風がないのであまり寒さを感じなかった。シンシンと降る雪の中を歩くのは気持ちいい。 つい…
室蘭市・だんパラスキー場 クマ目撃出没情報 [2024.12.19]
日時:令和6年12月18日 09時30分ごろ 住所:北海道室蘭市香川町 状況:だんパラスキー場で雪上にヒグマのものと思われる足跡を発見 現場:ゲレンデ東側(水元沢川への入口付近) ...
2022/23→2024/25 3シーズンのリフト券価格の推移
北海道は完全にインバウンド価格。 ・ルスツリゾート(北海道) 8800円→11500円→14500円(+65%) ・ニセコ全山(北海道) 8500円→9500円→10500円(+24%) ・星野リゾートトマム(北海道) 5900円→7000円→7500円(+27%) ・夏油高原(岩手県) 5400円→6000円→6400円(+19%) ・蔵王温泉(山形県) 6300円→6500円→7500円(+19%) ・Mt.苗場(新潟県) 7000円→8000円→9000円(+29%) ・アライスノリーゾート(新潟県) 6000円→6500円→7500円(+25%) ・斑尾...
アタマ打ちそう。 The Black Wall at Glacier 3000 in Switzerland is indeed one of the steepest slopes in the Alps. It is a challenging black run that has a maximum gradient of 46 degrees, making it a thrilling experience for experienced skiers.??emilianosilva_fra pic.twitter.com/6LsZK9u4nV— Game of X (@froggyups) March 17, 2024 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブロ...
息子とスキー【越後湯沢NASPAニューオータニ】最高の実体験報告!
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 NAPSAニュオータニに宿泊 2024年3月に、越後湯沢
越後湯沢NAPSAニューオータニおすすめポイント部屋の広さ:部屋はツインルームで、ひとりで過ごすには充分なスペ-スがありました。窓から見える景色:窓が大きく…
時間のかかっていた確定申告が終わりました〜!達成感年が明けてから今シーズン初の湯の丸スキー場行ってきました♪お天気にも恵まれ1年ぶりの湯の丸うれしいパラダも近…
【健康第一】シニアになっても出来るのはスキー。やっぱ雪山は楽しい!!今シーズン初 ハチ北!!(^^)v
先週末の雪。週末に行こうかとも思いましたがきっとたくさんの人だろうと思い諦めました。しかし、やっぱ行きたいと天気を見ると晴れ。急遽、日曜の夜に用意をし、5時出発でハチ北に行って来ました。月曜の早朝ということで、スキー&スノボー客の車で渋滞す
ダイナスティスキーリゾート(DYNASTY SKI RESORT)で孫と一緒にスキーに行く
ダイナスティスキーリゾート(DYNASTY SKI RESORT)で孫と一緒にスキーに行く
写真を撮らなかったことを今はちょっと後悔しているのですがこの間スキー場でカオナシに遭遇したのです↑千と千尋の神隠しに出てくるコレ!(写真はお借りしました)ファ…
今年最初の三連休まだ子供達も冬休み中なので実感はあまりなかったのですがスキー場に来たらああそうだったと実感!いつもより大分混んでる!!このお写真だとイマイチ分…
今年は寒くなるのが遅く近隣のゲレンデもオープンが遅くなったりまだ滑れるコースが少なかったり‥我が家も16日に滑り始めの予定だったのですがクリスマスに入ってから…
わざわざゲレンデでドローンやらなくていいだろうに。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
最近夕方のお散歩のときマジックアワーで空がきれいなんだか写真にすると微妙なグラデーションが全然伝わらないのだけど淡いピンクや紫がとってもきれいでいつまでも見て…
2023/8/31の12:00~12:30頃、長野県佐久穂町の八千穂高原スキー場ゲレンデ横の森の中の下山道で前方にクマがいまして、ゲレンデの方へ降りて行きました!(信濃路自然歩道上)大原様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
ほんまかいな。 Introducing TROJENA ? a unique travel destination in the mountains of NEOM.???Journey To New Heights.#TROJENA #NEOM pic.twitter.com/PFoyOMNwck— NEOM (@NEOM) March 3, 2022 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
苗場スキー場 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.8.29]
日時:令和5年8月29日 13時30分ごろ 住所:新潟県湯沢町三国(上信越高原国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣現場:苗場スキー場(苗場プリンスホテル付近) 動向:山頂(筍山)方向に移動 ...
何を隠そう俺のスノボデビューは今は亡きここのナイターだった。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
レストアされたスイス軍用のGクラス(PUCH230GE)資産価値は如何ほどか・・・
梅雨の中日で良く晴れましたね!案外カラッとしていて気持ち良い!良いお出かけ日和です!笑 どうも!堀です。 にほんブログ村 大げさですが、弊社は古民家など古き良…
わかさ氷ノ山スキー場 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.5.10]
令和5年4月29日 09時00分ごろ 住所:鳥取県若桜町舂米 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報現場:わかさ氷ノ山スキー場のアルパインコース ...
3月初旬、私は福島県へと向かった。 1泊の猪苗代湖エリア春スキーツアーだ。 初日はアルツ磐梯。 雪が緩んで柔らかくなるのを狙って ゆっくり9時ごろ着いたら 日曜日だけあって駐車場は混んでいた。 ちょ
過ぎし今シーズンの思い出。夏油の1月。雪ふわふわ。 4月23日で豪雪の夏油スキー場が営業終了した…。 なんてこった。 いつもはGWまで滑れてたのに。 今年もそのつもりだったのに。 その日は滑りに行け
日時:令和5年4月12日 13時30分ごろ 住所:山形県西川町月山沢(磐梯朝日国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:夏スキーのメッカ「月山スキー場」(2023シーズン4月10日営業開始) ※クマ目撃を受け、リフトやコースでの滑走をストップ。安全性を確認し、およそ30分後に再開したという ...
トミカ No.35 メルセデスベンツ Gクラス です。 悪路を走らせれば乗用車で世界No.1?の車です。いつか欲しい車です。高嶺の花ですが・・・・・意外と室内…
前回の記事で書いたけど 春スキー限定で猪苗代スキー場が気に入った私。 3月の初めに1泊で行って来た。 前々回の記事で書いたけど 宿泊の食費を抑えようとも考えた私。 温泉宿に素泊まりして、弁当を持ち
土日のライブカメラ観てたら混み過ぎて吐きそうになるw FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブログ村ランキング...
日時:令和4年11月27日 20時55分ごろ 住所:北海道札幌市南区藻岩下 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長150〜200センチ現場:北斜面ロッジから山頂方向に200〜300m 動向:山頂方向に移動 ※札幌方面南警察署は付近の住民に注意を呼びかけた ...
チャンプくんとゲレンデでデートの巻〜♥白銀の世界を颯爽と滑るスキーヤーにゃりよイェイイェイみんにゃのスキーヤー⛷かっこいい〜♥(〃∇〃)おおっ〜♥ゲレンデ祭り…