メインカテゴリーを選択しなおす
ロースカツ定食やカツカレーではないカツ料理が北海道にはあります 根室 ニューモンブラン 古き良き喫茶店仕様ドリアンも薔薇も似たような感じです 根室を代…
SAPPORO STREAM HOTEL&すしざんまいすすきの店/1泊2日観劇ツアーで札幌ご飯
1泊2日の観劇ツアー。久しぶりの札幌ご飯。☆カツカレーそれは…愛 動画は、こちら。宿は『SAPPORO STREAM HOTEL』晩ご飯は『すしざんまいすすきの店』。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「いい感じのホテルだね。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 快適でした。☆SAPPORO STREAM HOTEL☆すしざんまい すすきの...
カツカレー それは…愛@札幌/カツカレー専門店のカツカレーは愛を感じるカツカレーなのだ!!!
東京サンシャインボーイズの復活公演を観に札幌へ。宿にチェックインする前に昼ご飯。以前から気になっていた『カツカレー それは…愛』へ。センスのいい店名。動画は、こちら。相方はブラウン。ワタクシはイエローにブロッコリーをトッピング。味はもちろん抜群。ルーもカツもご飯も素晴らしい。愛に満ちた専門店のカツカレーはひと味もふた味も違っていたのです。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「まさに愛...
東京にいても北海道にいても洋食を食べる機会はあまりないけど美味しい店は探します 札幌・琴似 オニオンチョッパーズ 限定ランチB カニクリームコロッケとタラ…
10月4日 北海道DAY131 帯広で2ヶ月住んだ家から退去しました 札幌に到着し2ヶ月髪を切っていなかったので旧知の散髪屋さんへ 帰り道に以前から存在を…
2024年総集編 中標津の2大イタリアン フェリーチェとナッカリーノ
中標津には道東きっての極上イタリアンがあります フェリーチェ中標津に泊まったので夜に予約しました(ランチも席数を絞っているので予約必須) 中標津に泊まって…
TOKACHI YAKINIKU KARIN@帯広/ポークチャップ&サガリ丼!! 焼き肉屋さんの肉肉ランチだ!!!
ハル隊長のInstagramを見て街中の焼き肉屋さんでランチが始まったことを知り、機会を伺い初訪問。動画は、こちら。ワタクシは「ポークチャップ定食」を、相方は「サガリ重」を注文。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「サガリ旨そう。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 さすが焼き肉屋さんです。☆TOKACHI YAKINIKU KARIN...
2024年総集編 北海道のうどん屋さん(札幌除く) 網走 ウドンネクスト網走は海鮮ではなくうどんが美味い かけうどん ぶっかけ 野菜天 かなりお勧め …
豚丼で有名な十勝は豚肉が安くて美味いということはトンカツも極上です 帯広で最も好きな店とんかつ清竹 特ロースカツ定食 十勝で次に好きな店とんかつ尚藤 …
インデアン西18条店@帯広/午前10時オープンはありがたい!!
朝9時。床屋に行って頭スッキリ。途端に腹が減って・・・10時じゃ何処も空いてな…いやっ西18条店があるじゃあないか。動画は、こちら。というわけでインデアンへ。シーフードカツエビエッグ中辛を堪能。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「10時開店はありがたいね。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 助かります(嬉)☆インデアン...
2024年総集編 北海道の蕎麦屋さん(2) 北見・端野 更來 三色蕎麦いずれも超美味 北見でイチバンお勧め 白糠 味そば処三浦 江戸東系の茶そば …
9月23日 北海道DAY120 帯広を出発して浦幌・阿寒を経由し弟子屈へ弟子屈ラーメンは連休最終日で混んでいるお気に入りの洋食店は定休日ということで昇龍軒でエ…
2024年総集編 十勝の蕎麦屋さん さすが蕎麦どころの十勝美味しい蕎麦屋さんが目白押し どこよりもお勧めします芽室 紀山 食べログ3.44 やまべ天蕎麦 …
今回のラー活は視聴者さんから名前が挙げられた『中華そば マル藤商店』さんに。動画は、こちら。麺はつるしこ。ピチピチした感じ(笑)丸くて澄んでて淡麗スープは超どストライク。隣の席の子どもが「こんな柔らかい鶏ハムはじめて。」「こんな美味しいスープ、飲んだことない。」と将来楽しみな食べっぷりでございました(笑)最高の一杯に巡り会えましたよ。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「たしかに澄...
帯広に2ヶ月滞在している間にさほど中華の店はありませんが色々行きました 帯広の中華と言えば誰でも知ってる美珍楼 大海老と帆立の黒胡椒熟成醤油炒め 1,48…
2024年総集編 9月道東の旅(7) 北海道DAY101~102
9月4日 北海道DAY101 たまにはハイキング西別岳からの摩周岳と摩周湖詳しくは総集編の西別岳に載せます 下山してから中標津 伊とう天せいろ 1,350…
カツカレー大好き東京だと近所にカツカレーの店はないけれど札幌は探せばあるし帯広にはインデアンがあります 札幌編 札幌国際ビル コロンボ中心部で勤務経験がある人…
ますやパン・はるこまベーカリー以外のお勧め くるみのランプ11時開店時には行列必至 パンの種類が多くてレベルも高い 3びきの…
札幌以外だと帯広に2ヶ月間いたので色々行きました 麺屋こたろう昨年開店したばかりなのに帯広で最も長い行列が今は上海閉業後の店舗で営業しているはず行列が苦になら…
9月1日 北海道DAY98 旅行2日目中標津から浜中にドライブです 別海にある新酪農村展望台どこよりもお勧めの展望台で地球が本気で丸く見えます 根…
三楽・こたろう・坂の上@帯広・十勝/山茶花、ラー活始めるってよ。
ラーメンが、こんなに奥深い食べ物とは思っておりませんでした。猛省…三楽は、こちら。麺屋こたろうは、こちら。三平ラーメン坂の上店は、こちら。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「どれも美味しそう。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 次は何処に行こうかしら。☆らーめん三楽 西帯広店☆麺屋こたろう☆三平ラーメン 坂の上店□住所:河西郡芽室町坂の上10線□TEL:0155-65-2110□営業時間:11時00分~...
ますやパンは帯広のソウルフード最近は観光客にも人気です ますやパンの旗艦店 麦音日本一敷地面積が広いことでも有名です 白スパサンド クロワッサンサンド…
2024年総集編 北海道の蕎麦屋さん(1) 函館・南茅部 久蔵 函館から50kmも距離がありますが平日でも混雑するジモティーで大人気の蕎麦屋さん通路に置か…
更別村にある人気の店です予約しようとすると翌月の日程を聞かれます かっこう料理店 庭には羊がいます やさいごはん1種類 2,000円メインを付けると+…
8月23日 幕別町にあるノヤ畑の中のポツンと一軒家です スープセットか野菜カレーの2択 野菜カレー どこの農場の野菜かメニューに明記されています …
誰でも知っている北海道名物なのにあまり縁がありません 要するに行列が嫌いという理由なんですが 札幌スープカレーらっきょ琴似本店 この日の日替わりは角煮カレ…
2024年総集編 8月北見・網走の旅(1) 北海道DAY83
8月17日 北海道DAY83 帯広に来て2週間ちょっと経過お盆の混雑が終わったので旅行に行きます 北見に向けて帯広を出発 池田から国道を北上本別 ふるさと銀河…
日本で最も好きなパン屋さんと言っても過言ではない十勝・音更町 はるこまベーカリーはなれ 好みのパンが色々あって何もかも美味しい 店に行くと脳内お花畑で…
ドリュさん無類の味噌ラーメン好きとにかく純すみ系の味噌はひたすら通います(東京には純すみ系が少ないので札幌で食べるしかありません) 4年間住んでいた頃も今も…
伊達温泉へ行った帰り、いつもの「Bocca」でランチタイム。LINEで当たった500円オフのクーポンがこの日までだったのだ。毎回毎回“岩のりクリームパスタ”ばかり食べているので、たまには違うものを…と「boccaの焼きたてフォカッチャプレート」にしてみた。メインが2種類ある中から、私はじゃがいもとベーコンのチーズグラタンをチョイス。じゃがいものグラタンは“とうや”という品種を使っていて、ホクホクあつあつ。色とりどりの野...
1月下旬、自治体のクーポンを使って婦人科検診へ出かけた。予約なしで受けられる苫小牧の王子総合病院へ行ったのだけど、大病院は外来でさぞや大混雑で検診なんて後回しだろうな…と覚悟していたのに、乳がん検診から子宮頸がん検診まで何もかもがスムーズに進み、入ってからお会計まで1時間半で済んだ。素晴らしい👏🏻 好きだ、この病院。午前と午後のダブルヘッダーも想定していたのに予想より早く終わったので、病院内のレストラ...
7月25日 北海道DAY60 札幌勤務の時にお世話になったOさんと小樽でランチ おおとみ 食べログ3.32 海鮮生ちらし彩りが豊かで美味しい海鮮ちらし小樽…
2024年総集編 札幌のパン屋さん(4) 並んでも行きたくなるパン屋さんサンドリア 屯田店 札幌市民なら誰でも知ってるサンドイッチの名店です札幌駅には自販…
札幌の町中華と言っても滞在した西区が多いけど気にしないでご覧ください 2回行った町中華 ランチは行列必至宮の沢 あんにん 回鍋肉定食 あんかけ焼きそば…
7月4日 小樽 エグヴィヴ 食べログ3.68 2022百名店 小樽と言ってもかなり余市に近い蘭島にあります美しい海岸線が広がります 人気の店なので…
7月5日 北海道DAY40 2日目は寿都のコテージから黒松内の道の駅へ 道の駅にはいいハム・ソーセージ屋さんが入っています ハム・ソーセージを焼くと最…
2024年総集編 札幌のパン屋さん(3) 発寒の自宅近所のパン屋さんぱんのかぜ 食べログ3.11 塩こうじ大葉ハムロール 全粒粉のクロワッサン こだわ…
登別の病院で4時間も時間を取られ、ランチタイムもすっかり逃してしまいお腹ぺこぺこ。こんな時は夕方まで通しでやっている「味の美和」に助けを求めるしかない。ちょうどインバウンドの団体客が出たあとで、「ちょっと時間かかるけどいい?」と聞かれたけど、病院で4時間待たされた私にはもう飲食店のちょっとくらい時間がかかるのは何てことはない。周りはほぼ外国人で異国の言葉が飛び交い、日本じゃないみたい。頼んだのは心に...
2024年総集編 札幌のパン屋さん(2) 大都市札幌には多くのパン屋さんがあります発寒の自宅から歩ける範囲のパン屋さん 西野 ブーランジェリーミュール 食べロ…
2024年総集編 札幌のうどん屋さん さすが200万人都市の札幌紹介する3店はいずれも文句なく美味しい店です 八軒 うどん家こむぎ ぶっかけ 暑い…
2024年総集編 北海道の寿司屋さん 岩内 清寿司本店 本店握り 美味い魚がもりだくさん 岩内には寿司屋さんも豊富にあります札幌…
5月27日 北海道DAY1 青森港から津軽海峡フェリーで函館へずっと天気が悪く霧の中からいきなり函館山が現れました 函館港に無事上陸ラッキーピエロ港北大前…
9月25日 北海道DAY122 西春別から酪農地帯をクネクネ走って霧多布へ前日一気通貫できなかった北太平洋シーサイドラインへ その前に霧多布に来た以上は寿司ひ…
10月3日 北海道DAY130 帯広豚丼の旅ぶた野家 食べログ3.42 昨年よりも点数が上がって混む店になりました 昨年までは穴場の店で12時に行っても余裕…
白老から虎杖浜に向かう国道からちょっとだけ入ったところにある「ラーメンだるま亭」へ。2023年5月に訪れて以来なので1年半ぶり。選択肢がいろいろあったメニューが整理されてシンプルになり選びやすくなった。少食のかたやお子様には-110円で半麺にもできるらしい。以前あった替え玉サービスはなくなったようだ。向かい合わせのカウンター4席と6人掛けの小上がりが4席あり、私はカウンターへ座って向かい側のおばさん4人組の賑や...
10月2日 北海道DAY129 帯広を去る前に中華ちらしをもう一度あじ福 みなみ野店 食べログ3.34 カウンター5席 小上がり4卓11時直ぐであれば空い…
先月の初め、美瑛の青い池を見に行った帰りにランチで寄ったカフェ美瑛町丸山2丁目木のいいなかま さんへ訪問 店内の入り口では売り物のかぼちゃが置いてありました。その後ろには観賞用のかぼちゃが飾られてありました 店内には手作りのタペストリーが… メニューの一部 パパさんも私もアイスコ―ヒーをチョイス チキンオムライス(サラダ・スープ付) チキンオムライスはパパさ...
9月29日 北海道DAY126 帯広ランチの旅とあじ 食べログ3.32 11時開店 11時半頃には席も結構埋まっていますカウンター席に座りました普通であれ…
昨日の話の続きです。この連休中雄武町のオホーツク温泉ホテル日の出岬に行ってきた我が家。今回は札幌から直接行ったのですが、道央自動車道を通って名寄士別を通っていくルートにしました。生まれてからほぼずっと道民の私ですが、実は名寄市や士別市にはま