メインカテゴリーを選択しなおす
台風が過ぎた後のほうが土砂降りって・・・。 梅雨明け間近の大雨らしいんですけど、にしてもねぇ。 横殴りになったりしてかなりの大荒れ。 時折日が差したかと思えば真っ暗になって土砂降りとめまぐるしいもんです。 こんな日はやたらと外にでないほうがいい。 そう決めて、前日に購入しておいたランチです。 タコライス。 久しぶりのタコライスですが、さすがはセブンイレブン。 味は間違いありません。 安定したおいしさです。 ややピリ辛のタコスとマヨネースにチーズがこの季節にいい。 満腹感を得られた幸福なランチでした。 蒸し暑いのか肌寒いのかがいまいち微妙な気候。 ふと気づくと事務所の建物の壁が一部剥がれておりま…
台風が通り過ぎた一日。 幸いなことにたいした被害もなく過ぎ去ってくれました。 この日はのり弁当。 週の初めですしね、しっかりとご飯を食べておきたいと考えてのセレクション。 台風ですからかなり身構えてはいましたが、今回の台風はかなり速度も速く、スムーズに通過してくれました。 帰宅時は台風一過の空に。 じゃあ翌日から晴れるのか?となるとそうでもないようです。 むしろ、翌日からのほうが台風なんじゃね?というくらいの天気になる予報。 詳しいことはわかりませんが、どうやら梅雨前線とかが影響しているらしいです。 ついつい忘れがちになりますが、まだ関東は梅雨明けしてないんですよね。 梅雨前線も忘れられたくな…
午前中は、パナソニックのお掃除機能付きエアコンと室外機の清掃をしました。終わってから、得々さんへ😋この夏のスタミナという謳い文句にひかれました✨豚トロ丼!厚み…
夏!皆様、お元気ですか? 本日のお昼は、肉そばタイガーさんへ。スタッフが、さっぱりしていてボリュームあるものというリクエストから。 注文したのは、 爆盛りチ…
今日は…台風来てます\(◎o◎)/! 船橋は雨降ってるくらいだけど 激しい雨の被害が出てる所も多々(;・∀・) 酷い被害が出ませんように。。。 お蕎麦同好会にゲスト参加
朝、石鳥谷町の一般家庭のお客様へ。その後、花巻市の工務店さんの事務所のエアコン清掃。そして、お昼🍜🍥花巻市 麺担品さんへ。壁には、アメリカで活躍する菊池雄星選…
スタッフ2人と一緒に、肉そばタイガーへ! 注文したのは、肉そば!冷(税込1000円)あと、豚丼(300円) 夏の肉そばいいですね🎵 これだけで、十分な量…
さてと、まだまだ暑い日々が続きます。 しかしここでバテてはこれから先が思いやられてしまいます。 とりあえず、なにかしっかりと食べないと。 はてさて、何を選んだらよいのだろう? しばし思案してこちらをチョイスしました。 牛丼です。 本当は吉野家のつゆだくなんかがあるとなおいいんですけどね。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com お弁当ですしね、そう贅沢も言えません。 それでも食べやすいんですよ、できれば小皿でサラダとかあるといいなって思ったくらい。 おや?十分に食欲があるじゃない。 しっかりと完食。 まだま…
梅雨って本当なのか? そう感じるくらいに猛暑続きの今年の梅雨。 これって温暖化ってやつなのか? そのあたりはよくわかりませんけどね。 地球からしてみれば、通常運転の天候ってこともありますから。 この日のランチは暑いのでたまにはそうめんにしてみました。 イメージはこれなんですけど、実際はこちら。 うん、イメージに近い感じ。 ぶっかけそうめんです。 スルスルっとね、のどごしさわやかに食べられます。 さすがに毎日がこれだと栄養が偏りますし、エネルギーも不足してしまうでしょうけどね、たまのランチにはいいもんです。 はぁぁ、しかし暑い・・・。 とりあえず、なんとか食べてられるからまだいいかなぁ。 ランキ…
倒れたわけではありません。 道の駅さとみで友人にたまたま会って そのまま併設のカフェでランチ。 ずっとゆっくりおしゃべりできなかったので 今日はいろんな話をしてきました。 タコライス、今日は
ドライブ途中にランチ丸源商店の白胡麻担々麺白髪ネギがきれいになってます辛そうな見た目だったけどちょうどいいお味スープまで飲みほしてしまいそうな勢いで食べました…
湿度と熱波に襲われている今年の七夕。 尋常ではない暑さに参っております。 せめて湿度を低めならまだ過ごしやすいんでしょうけど、湿度と暑さのダブルはなかなか厳しい。 そんな状態でもランチは食べないといけません。 今回はロコモコにしました。 久しぶりにね、このくらいガツンとくるもんでも食べて乗り切らないと。 目玉焼きにポテト、ハンバーグにご飯って好きなもんばっかじゃないですか。 コーンもありがたい。 暑さを忘れて完食。 しかし夕方になっても暑いのは変わらない。 そうか、今日は七夕か。 www.youtube.com 子供の頃に歌ったなぁ。 夕焼けといえば昔、ゆうやけにゃんにゃんって番組がありました…
暑い日が続いてますね今日のランチは酢飯が食べたい!と言われてお寿司🍣お昼時はどこも混んでるから待つよなぁ💦悩んだ結果、魚米へ混んではいたものの待たずに座れたま…
この日も暑い一日。 梅雨の晴れ間って感じでもないですねぇ。 もはや真夏。 この暑いときにこれを食べてみるか? シャリアピンハンバーグとクリームコロッケ弁当です。 なせか? シャリアピンソースがさっぱりした味わいなので、暑くても食べやすいだろうと。 この目論見、正解でした。 クリームコロッケやその他の惣菜でも満足ですが、メインのハンバーグがいい。 ご飯、大盛りでも十分にいけます。 今回、ハンバーグの残りよりも先にご飯が終わってしまいましたから。 シャリアピンの味わいがさっぱりしていて、食後も全然もたつかない。 いいねぇ、暑い日もこれなら食べられます。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ…
暑い、暑いなぁ・・・。 こんな暑い日でも食事はしっかりと摂らないとバテます。 間違いなくバテます。 バテるし私の場合は低血糖にもなります。 逆説的かもしれませんが、低血糖を防止するために食べる。 不思議なもんです、高血糖を防止するのに薬を服用して、低血糖を防止するのに食事を摂る。 要は定期的にちゃんと食事しなさいってことなんですけどね。 麺類と思いつつも、やはりご飯をいきたい。 カレーは前日食べてますしねぇ、サラサラっと食べてみたいが・・・。 よし、これでいこう。 南国の風味が愉しいガパオライス。 今回もマヨネーズが気持ち多めってのもまたうれしい。 なんとなく食欲が無いときはこれかカレーとかで…
ようやく行けました!味楽園!お目当ては、ささまホルモンのランチ☀️🍴焼きながら食べる味噌ホルモン♪最高です。ビール飲みたくなります🍻😁最高でした✨次は焼肉屋の…
あっという間にまたまた週末がやってきました! 本日はゆっくり作業日と決めていますが もうすでに眠くなってきてます…どうしよ笑 作品展が終わったらランチしよ! と、娘と約束してました。 お互いにす
期間限定のトマト餡かけパスタ。 通常のスパイシーなソースとは違う。 (以前のブログ) 酸味のあるトマトソースが絶品。 これはこれで美味しい。 限定なので気になる方はお早めに。
5/1オープン!あっさぶの新鮮野菜が味わえるカフェ『tabele』(タベレ)ランチもスイーツも大満足♪
この日は道南・厚沢部町に2025/5/1にオープンしたばかりのカフェ『tabele』(タベレ)さんに行ってみま
デカ盛りランチが人気!『北斗家』で夏バテ知らずのがっつりランチ♪
<<昨夜、サーバートラブルが生じてブログが見れなくなっていました!ご迷惑をおかけしました…復旧してますので、今
さてと本日は回鍋肉丼とコロッケ。 私はいつもカタカナで書いたりしてますけど、考えてみればなかなかに難しいですよね? 回鍋肉って。 最初、読めませんもん。 それに書けって言われたらすぐには出てこない。 そう言われると青椒肉絲もそうか。 チンジャオロース。 美味しいし、あったら間違いなく注文する一品なんですけど、漢字で書けと言われたら書けない。 それに漢字を読めと言われても出てこない。 そうそう、そういうもんです。 とくに中華はそういうのが多いもの。 けっこう、感覚で注文したりしますから。 炒飯に餃子、焼売ってたぶん子供の頃に漢字だけ見たら意味不明です。 そんなことを考えながら、そして頭痛に苦しみ…
丸八百貨店、ご飯食べ放題ランチ・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進推進協議会総会
朽木・丸八百貨店でランチとコーヒータイムを済ませて、ゴン太号に戻ると・・・温度計は40℃の表示を。 帰りの針畑街道、久多キャンプ場近くに設置している温度...
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "パンのランチ。 #メゾンカイザー#パン#クロワッサン#バゲット#ハム#スモークサーモン#ランチ#外…
函館駅から徒歩5分『十字屋食堂』駅近食堂でリストランテ級の味わい♪
この日は函館駅近くでランチとなりました。 たしか最近この辺に食堂がオープンしたよな~と来てみたのが、こちら。
月1の美容室へ。 マリメッコスカートを履いて行ったら褒められ、ユニクロですと言うと驚かれました。やっぱりかわいいよね。気軽に着られるし買って良かったです。 帰りはルーティンのとんかつ屋さんでランチ。
【狸小路】とんかつ恭平で数量限定ヒレカツシャトーブリアンを堪能!山わさび醤油がクセになる
📍狸小路|とんかつ恭平 数量限定の「ヒレカツシャトーブリアン」をいただいてきました。札幌・狸小路エリアにある「とんかつ恭平」さん。以前から気になっていたお店で、今回念願叶って初訪問。シャトーブリアンは数量が限られているとのことで、開店時間に合わせて来店しました。 席に着くと、まず目を引くのが提供スタイルへのこだわり。お肉は揚げたてがベストということで、注文後に一枚ずつ丁寧に調理されていました。今回選んだのは、数量限定の「賞味期限は10分」とも言われる極上のヒレカツ。見た目からしてしっとりと美しい断面で、衣は薄くてサクッと、中は驚くほど柔らかい仕上がり。脂っこさはなく、上質なお肉の旨味が口いっぱ…
2025年6月19日木曜日から3日間、開催いたしました 二人展がおかげさまで盛況のうちに幕を閉じました。 お暑い中、足を運んでくださった皆様、ありがとうございました! たくさんの方々とお話ができたこと
今週も開始しました。 暑さも相変わらずとはいえ、台風が近づいているせいか風が強くなってきてます。 また大雨とかになられてもなぁ・・・。 本日のランチはとんかつ弁当。 たまにはこれくらいスタミナのあるメニューをチョイスしてもいいもんです。 たいへん美味しくいただきましたm(_ _)m 仕事終わりの夕空。 南から雲が流れてきてます。 やっぱ近づいてきてますねぇ、台風。 今度の台風はどうやら関東に近づく頃には熱帯低気圧になる予想らしいんですけどね。 そうはいってもそれなりの雨風にはなるでしょうから。 ここのところ、すぐに災害級になりますからね。 それだけ気候も変化しているってことなんでしょうけど。 …
さてと、本日は何を食べようか? じつは前日の候補にあがっていたのがカレーだったんですけど、さすがに病み上がりに刺激物のカレーはなぁ・・・と考え直して牛丼になった経緯があります。 今日はだいぶ体調もいい。 ではカレーにしときますか。 うーん、カレーだけではちょいと不足かも・・・。 ではメンチカツを付けましょう。 おお、よいではないですか。 サラサラ系のルーにふっくらご飯。 そしてメンチカツ。 サラサラだから飲み込みやすい。 そうなんですよ、求めていたのはこれなんですよ。 サラサラっとお茶漬け感覚でご飯が進みます。 そしてメンチカツのどっしりとした感じ。 いやぁ、いいですなぁ。 久しぶりにこういう…
パパさんにカレーを食べにい行きたいと誘われて先月のランチで行って来ました。4条11丁目マキタビル1Fランデブーダイナー さんへ訪問🎵 メニューの一部 店内の一部 パパさんはアイスコーヒー、私はアイスティーをチョイス ピクルス・らっきょう・福神漬け 特製スパイスハンバーグカレー ジューシーなハンバーグですよ。 特製スパイスハンバーグカレ...
ゆず庵で、初夏のランチの松花堂弁当を・・ 塩レモン鍋、鮪づくし三貫盛りなど・・ デザートを食べ、コーヒーを飲んで 美味しいランチでした。 にほ
昨日から始まった二人展 【ちくちく ふわふわ ものがたり】 たくさんの方々にご来場いただきまして 本当に嬉しく思っております! 皆様の温かいお言葉、感想に胸が熱くなっております。 marukoちゃんの可
七飯町『お空とことり cafe』5/1にオープンしたばかり!丘の上の隠れ家カフェ♪
この日は、七飯町の高台にある『お空とことりcafe』さんに来ました。 こちらのお店、5/1にオープンしたばかり
【シドニー旅行】絶景テラスでランチ!MCA Caféでハーバーブリッジ&オペラハウスを一望
シドニー観光の途中で立ち寄った、Museum of Contemporary Art(現代美術館)の屋上にある「MCA Café」。ここがもう、本当に最高でした…! まず何と言ってもすごいのがテラス席からの眺め。目の前には堂々とそびえるハーバーブリッジ、その少し先には白く優美なオペラハウス。この二つのランドマークを一度に眺められる贅沢なロケーションに、しばし言葉を失いました。晴れた日の青空とのコントラストも完璧で、まさに絵葉書のような絶景。 ランチには定番の「フィッシュアンドチップス」をチョイス。外はカリカリ、中はふわっとした白身魚に、さっぱりとしたレモンとクリーミーなタルタルソースが相性抜群…
オタ友達がこちらでやるライブに名古屋から来たので久しぶりにみんなの大好きなお店でランチ集合!そして巡り合ったこの日のパスタランチのうさぎのラグーパスタ!初めて食べたうさぎの衝撃の美味しさ!うさちゃんごめんなさい、また食べたいです。
『Ristorante YUKARA』 (リストランテ・ユーカラ)あのシェフがお料理プロデュース! 大沼公園の目前にあるお洒落なレストラン☆キッズスペースもありまーす♪
この日は、大沼国定公園の目の前!とゆー素晴らしいロケーションのレストラン『Ristorante YUKARA』
2025.6.14 金曜の夜にシュークリーム食べながら白ワインを頂く…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^お師匠はんご推奨のモンテール商品「瀬戸内レモンのレアチーズシュークリーム」 久しぶりにキリリと冷やした白ワインと…
さて、週末です。 週末のランチはコンビニで購入したカルボナーラ。 生麺のパスタにたっぷりのチーズとベーコンがそそります。 これだけで足りるのか?って。 まぁ、足りなければおやつを用意しておりますから大丈夫。 おやつは自分だけで食べるわけではありませんよ(笑) なので食べ過ぎることもありません。 実際、食べ終わった後は時間が経てば満腹感に満たされます。 そうそう、これでいいんですよ。 この日も梅雨の晴れ間に恵まれました。 帰宅時はキレイな夕焼けの空。 いいですなぁ、気持ちも元気になれます。 これからどんどんと忙しくなる見込みですから、ちょっとでも元気になっておかないといけません。 やはり天気がい…
梅雨入りからの梅雨の晴れ間になった朝焼け。 これはいい天気になりそうです。 今日はお弁当の注文をする日。 さてと何にしようか? 今月から新メニューとなった『のり弁当』 それまでののり弁当とは何が異なるのだろう? 気になって注文してみました。 さほど変化があったようには感じませんが・・・。 物価高のご時世ですから値段が上がるのはやむを得ないとして、何が変わったのだろう? 結果、とくに変わったことはありません。 いや、変わらないのがいけないのではありませんよ、むしろ変わらずにいてくれてありがとうなのです。 ご飯ののりが二段、しかもたっぷりのおかか。 もうね、これだけで満腹感が増幅されます。 これ注…
【けんちゃん食堂(岐阜市)】メニューの多さに迷子必至!人気の有名店で何を食べる?
「ボリューム満点」「定食界の遊園地」「牛すじカレーという名の沼」――そんな口コミが飛び交う岐阜市・柳津の人気店『けんちゃん食堂』。 この記事では、メニュー選びで完全に脳をバグらせ処理落ちした私が、チキってヘルシーな牛すじカレーに突っ込み、そして後悔するまでの軌跡を余すことなくお届けします。
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "沖縄料理のランチ。 #ぱいかじ#沖縄料理#ゴーヤ#ゴーヤチャンプルー#ソーキそば#沖縄そば#ランチ…
【カンボジア】プノンペンでレバノン料理 “Hummus house”
東京にも世界各国料理のレストランが点在しますが、カンボジアの首都・プノンペンはそれよりもコンパクトなのでトゥク
前日のスーパーで気になるお弁当が残っておりませんでした。 はて、どうするかなぁ・・・。 たまにはこういうのはどうだろう? チョイスしたのはこちら。 うなぎまぶしメシ、玉子とポテトのサラダ、野菜味噌汁です。 量もほどほど。 いつも目にしているメニューなんですけど、じつはさほど手に取ってませんでした。 たまにはこういうのもいい。 ウナギまぶしがいいなぁ、タレが食欲をそそります。 ご飯だけでは味に飽きがきてしまうので、サラダと味噌汁を。 絶妙なコンビネーションです。 種類が多いのもあって、量がほどほどながらも十分な満足感を得られます。 20分ほどで完食。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 頭の中は孤…
【郡上市・マルヤ飯店】特製とんそばが有名なのに、あげそばで感動した件
【郡上市白鳥町】マルヤ飯店で“あげそば”に出会ってしまった話 こんにちは、今日も悩める転勤族節約ランナーです。 今回の出張ランチは、岐阜県郡上市白鳥町の人気店『マルヤ飯店』。 地元の口コミでやたらと名前が挙がるお店で、「これは行くしかない」と気になっていました。
【函館駅前ランチ】平日限定「選べるWeek Dayランチ」はフリードリンク付き!プレミアホテル-CABIN PRESIDENT函館~日曜は人気のランチブッフェも!
ひっさびさに『プレミアホテル-CABIN PRESIDENT函館』さんのランチに行ってきました! 場所はこちら
さてと今月は病院の月。 今週と来週は同じ病院ながら科が異なるために日を変えて通院です。 前回は数値が悪化していたので先生からはこてんぱんでした(笑) 検査まで言われてとにかく断りましたけど、憂鬱ですよ・・・。 ずいぶんといい天気だなぁと思ってたら雲行きが・・・。 何かの暗示なのか? 本日はかなり混んでました。 で、いつもは混んでる他の科はお休みだからか空いているので、受付ボードの表示を確認しながら待合の席を移動。 エアコンが効いてるのはありがたいのですが、どうもトイレが近くて。 憂鬱だった私の心もトイレに忙しく行ってると不思議と緊張も解けてきました。 体重も血圧も正常、採尿採血も終えていよいよ…
今月から夏メニューとなりましたお弁当屋さんのメニュー。 なかなかインパクトのある絵柄となりました。何かのイベントでもあるのか? いえいえ、通常のお仕事です。 私はジャージャー麺とおにぎり(鮭)。 麺だけだと足りないかな?と思っておにぎり追加したのですが、ジャージャー麺が想像よりもボリュームありました。 それでも想定通りに肉味噌が残ったので、おにぎりとともにいただきました。 塩味の効いたおにぎりに肉味噌の甘辛さがベストマッチ。 風邪が流行りだしているので、このくらいのパンチがあるといいもんです。 今週はお腹の調子も落ち着いております。 やはり他で不調だとそれ以外は良くなるようになるんでしょうねぇ…
寒かったり暑くなったり・・・、小さな不調が本格化してきてます
前日は寒くて、今日は蒸し暑い・・・。 こんな時期なんだからやむを得ないもんなんでしょうけど、1ヶ月程度続いている歯痛や頭痛などはそんな気候にも影響されてるのかもしれません。 今週になってからはお腹の調子は一転して落ち着いてますが、これもまたいつ暴走するのやら。 痛みの種類もまた新しいタイプになってるのか、もはや意味不明で、過去にも経験してるかもしれないんですけどね。 目の奥も疲れから痛みも出てますし。 気づいたら喉もちょっと痛みが。 あちゃー、こりゃ風邪かもなぁ。 背中や腰にも痛みが出てきてますから、発熱はないものの症状が出始めてます。 昔はこんな状態なんてなんともなかったのになぁ・・・。 今…
マヨネーズってのはねぇ,魅力的なもんなんですよ。 これにご飯って合うんですから。 ただでさえ魅力的な焼き肉にね、追加でマヨネーズなんざあったらそりゃ選びますよね。 豚焼き肉に炒めたタマネギ、そして焼き肉のタレ。 それだけでも十分にご飯に合います。 だが、ダメ押しに唐辛子のマヨネーズを和えます。 こりゃたまらん。 マヨネーズと肉、タマネギをよくタレとからめつつご飯の上にのせて食べます。 美味し。 この時ばかりは健康なんてことは考えるのはやめます。 そんな野暮なことは言っちゃいけませんぜ。 いいんだよ、うまいもんはうまいんだから。 コレステロールだの糖分だのとねぇ、そんなことばかり言っていては人生…