メインカテゴリーを選択しなおす
兵庫県たつの市室津港の夕暮れ時一艘の船が静かに進み出しました白い波のしっぽが絵に描いた様に美しいしばらくうっとりして眺めていましたここは観光客もいなくてた...
最近は朝日の光景も好きだけどもともと夕景がお気に入り特に瀬戸内の夕景は眺めているだけでほっとする一番のお気に入りです兵庫県たつの市室津漁港を訪れた日そろそ...
昼間は暖かくなって来たと言っても朝晩はまだひんやりとして湿気もなく過ごしやすい頃です昨日の夕方西の空を見ると春色のとても優しい色合いの夕空でした空気が澄ん...
4月3日は、わたしがイタリアで暮らし始めた記念日であり、このブログを始めた記念日でもあります。今日はその記念日を、トラジメーノ湖畔のお気に入りの店で、夕...
曇りがちの冬の夕景もきれいトラジメーノ湖まもなく再開お気に入りのレストラン
秋から冬にかけては例年雨が多く、たとえば今もペルージャでは雨がちでぐずついた天気の日が続き、日曜からはしばらく大雨の日が続くという予報が出ています。Mo...
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2025/2/19、FM HOT 839)「日没の時刻眺める西の空」帰り道。日脚が延びてき…
ここんトコ年収の壁よか高額療養費問題が騒がれてるけど、低所得者の負担上限は変わんないんでしょ?それなりの収入があるんだったら、チャンと医療保険入るなり見直すなりしてると思うんだけど…まぁ穿った見方すれば、リッケンが言ってることだから実際のトコ支那人を筆頭にした、日本の医療保険制度を食い物にした医療ツーリズムとかナンとか言うのを守るためなんじゃないのぉ?いやぁ~今日の暖ったかさと言ったら❗️庭ボケの蕾もドンドン大きくなって、もしかした今週中には咲いちゃうかも?今日、ホントはぷらっとでもしたかったんだけど、チョイとやんなくちゃいけないことがあって、、、来週はお天気悪そうだし、再来週は病院だしでもうそのお次には桜も咲き出してるんじゃ・・・日本事変
昨日は油断していたら寒い一日でした空気が冷たい〜今週は暖かくなる予報と聞いていますが本当なのかしら…最近はぼーとしていたらだまされる昨今つい疑い深くなりま...
寒い!!!もうその言葉しか出て来ませんまさに冬の北風がビュービュー吹いて寒過ぎます~暖かい日射しのある時間帯なら愛犬ロンとお散歩しているのですがもう夕方は...
今年の1月は暖かかったり寒かったりと気温も二転三転の日々時には春を思わせる様な日和もあったりで体調管理も難しい冬ですねつい先日の夕暮れ時暖かい夕日で茜色に...
1月17日神戸で思うこと阪神大震災から30年が経ったそうですもう30年も経ったんだという思いですまだついこの間の事の様に思っていたんだけど。。。30年とい...
2025年お正月 立川で獅子舞いを楽しんだあとはグリーンスプリングスへ空を見に。 結構雲が増えてしまって、残念あがら富士山は見えず。 ...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)風もなく穏やかな秋の日でした(午後4時過ぎ自宅よりスマホで撮影)豚薄切り肉のひと口ねぎカツ。ふっくらとした長ねぎに豚バラ薄切り肉を巻いて衣をまぶして揚げます。揚げたてを口に頬張ると、甘いねぎがプニュっとやわらかく、幸せ^^少ない肉でも満足のボリュームです。なすのゆずこしょうみそ炒め、えのきとかにかまのサラダを副菜に、冷蔵庫整理も兼ねた献立です。11月21日のメニュー・豚薄切り肉のひと口ねぎカツ・えのきとかにかまのサラダ・さつまいもと金時豆の煮もの・なすのゆずこしょうみそ炒め・白菜と厚揚げのみそ汁・ごはんえのきとかにかまのサラダAマヨネーズ(適量)、レモン汁(少量)1えのきだけは食べやすく切り、酒・塩・こしょう(各少量)をふってラップ...豚薄切り肉のひと口ねぎカツ&えのきとかにかまのサラダ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)陽が沈み、グンと冷え込んできました。(午後6時50分自宅よりスマホで撮影)鶏ひき肉の和風ハンバーグ、たねに豆腐を混ぜ込んで、ふんわり柔らか。甘辛いたれが絡み、鶏ひき肉のハンバーグも濃厚な味わいに。とろ~りと溶けたチーズがとびっきりの味、じゃがいものチーズ蒸し、にんじんとシラス干しのさっと煮を添えた献立です。11月19日のメニュー・鶏ひき肉の和風ハンバーグ・じゃがいものチーズ蒸し・にんじんとシラス干しのさっと煮・キャベツと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんじゃがいものチーズ蒸し1じゃがいもは皮をむき、薄めに切り、水にさっとさらして、水けをきります。2ラップをかけてレンジで柔らかくなるまで加熱します。3ピザ用チーズを散らして再びラップをかけ...ふんわり柔らか♪鶏ひき肉の和風ハンバーグ
北風が雲を吹き払って青空が広がった今日はPerugia, Umbria 12/11/2024学校から駐車場へと下っていく途中、家や木々の間から見える風景...
今日の夕方ふとおもてに出たら、Perugia, Umbria 11/11/2024サルスベリの紅葉の向こうに月が見えて、うれしかったです。 鮮やかに赤...
今日の夕方、ごみを出そうとおもてに出たら、Perugia, Umbria 8/11/2024ピンクの雲が空を覆ってきれいです。 空を見上げると、その桃...
昨日の夕方散歩から帰る時西の空がオレンジ色になっているのが見えました薄暗くなって愛犬ロンを歩かせるのが難しくなり途中危ない所は抱っこして帰りました帰宅して...
おはようございます。晴れているからか昨日より寒くない今日の朝。でも冷える。冷えてきだすとmegは足首とふくらはぎを温めます。末端冷え性で、足先が冷えるのですが…
2024年9月のある日 西新宿のとある場所から 32階からたまたま見えた沈む夕陽。 いいタイミングでした。 カメラを持っていなくて残...
青空と夕空、どちらに惹かれる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 青空も好きなんですが、夕空も好きだったりしますねぇ。時々空を見上げるこ…
毎年9月10月と茜色の夕焼け空が綺麗で毎日の様に見入ってしまう先日は急な雨や雷だったのに翌日は晴れ”暑さ寒さも彼岸まで”ということわざがある様に来週辺りか...
9月に入り今もまだ蒸し暑い日々が続いていますとは言え朝日が昇る時間が遅くなっていて夕日が沈む時間が早くなっていますつまり季節は進んでいます夏から秋へと一歩...
暑い暑いとこの夏の猛暑を嘆いていても仕方ないのに・・・暑かったり豪雨だったりこれも自然のちから昨日の夕方は西の空がぴんく色に色づいていました雨が近いのかし...
はちみつをかけると美味しいものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう はちみつはちょっと苦手かも。 ☆ ☆ ☆ 何歳でお箸使える…
2024年5月16日18時35分頃大阪の上空に二重の虹がかかっていためずらしい光景こんなに美しい虹を見るのははじめてかも…みなさんご覧になりましたか?にほんブログ村
空を眺めていると大きな魚?があらわれた大きな口をあけて光を食べているように見える光は宇宙からのエネルギーすべての生命はこの宇宙からのエネルギーによって生かされているのかも…空はいろいろなことを氣づかせてくれるありがとう…空に感謝!にほんブログ村
人は辛い時や、苦しい時、とかく内向きになって、その場に延々と立ち竦んだりするものだけれど・・・。 何日か前の愛犬散歩で仰ぎ見た西の空は、淡い黄金色を帯びた茜色に照らされる一方、北から伸びた怪獣雲
トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の岸辺にあるお気に入りのレストランが、今年も春分の頃に営業を再開しました。Giramondo Ristor...
先日の空を 動物が駆けていくような雲キリンそれとも恐竜 グレーの色見本のようネ 旧暦二月十一日春分の日のお月さま →に前夜には見られなかった 輪っかが見え…
夕陽を眺めて花粉光環が写るかな 花粉光環は確認できませんでした。移動している飛行機が写りました。 奈良で1300年前の木簡発見される木簡って土にかえらないのね…
ある日の夕焼け空にじむ夕陽もやもやした霞む雲は 春だから? 花粉だけではないと思うのだけど、目が痛がゆい!痒いのってガマンできないのよね目を取り外して洗いた…
外出先から帰宅中たまたま電車の中から綺麗な夕日が見えました!ちょうどカメラを持っていて”これは海の近くまで行って見なくては・・・”と思って日に日に冬から春...
週末の寒さは何とか乗り越えました風は冷たいけれど太陽の日差しは暖かい工事の足場の間から綺麗な夕日が見れました!最近の工事の黒い膜は見通しがいいんですね足場...
3月に入ると気分は冬というより春近し!犬散歩で行く公園の桃の花がぽつぽつと咲き始めました段々と日が昇るのが早くなって日が暮れるのが遅くなって来ましたとはい...
寒さの後にまた暖かい日差しが戻って来ました海に沈む夕日オレンジ色に輝く夕空は何処にいても眼に残る光景なのかもしれない暖かい夕日~今日もぽちっと有難う♪にほ...
数日ずっと暖かくて春の陽気でしたが昨日は急に冬が舞い戻って来ました愛犬ロンは寒さが厳しい日や曇天の日はどうもテンションが低くなってしまう様です夕方散歩から...
この中にお月さまはいませんでしたぁ。 春一番が吹き汗ばむほどでした。 夕陽の近くに金龍それとも麒麟ウフフ 月と木星1時間前はもっと近かったかもそれでも、地球照…
節分の日の夕空さりげなく龍雲ウフフ 長ーい飛行機雲カラスが写っていたワ長い飛行機雲は低気圧が近づいているかも ひとりひとり、違うからこそ輝ける。『グレイテス…