メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜82件
峪より透かす、霧光る花の夏山岳点景:山紫陽花ヤマアジサイ2016.7.16渓谷でよく見るヤマアジサイは、清楚すっきりした花姿がカッコイイなあと。アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:奥多摩2016.7.16】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます山霧の夏、渓谷にて
紅ほのぼの、朝露ひらく森の朱夏山岳点景:笹百合ササユリ2022.6.25山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅淡く、森の朱夏
こんにちは先日 対馬の 初代島主 宗助国(資国) お墓巡りへ行ってきました。ゴーストオブツシマやアンゴルモアに出てきた武将です厳原マップ右上の道を進みます。今回、なぜかしぃさん上見坂の方へ(笑)山道続くよどこまでも〜上見坂公園行かないのなら、マジで遠回りになる
こんにちは前回の御首塚のあとです。御首塚の看板曲がって入った所まで戻り小茂田方面に走って行きます。途中パスタの美味しい銀山が左手側に地鶏のランチプレートなどもありますまた今度行ってアップしますねここから少し進むと 法清寺 発見。こちらに 御胴塚 があるとの事
こんにちは 前回記事 太刀塚 のあった 銀山神社から少し奥に進むと 案内板があった!指示通り左へ〜お寺かなぁ。。。って言う民家が結構ありまして、ここも民家??と思いきや法清寺でした (´▽`) 中にはいるとこんな感じでした。まじまじと皆で拝みました(笑) 手足
こんにちは今回は少し前に 対馬の蛍 をみに行った時の事です。厳原町の佐須川なんですが綺麗と有名で、お友達の4家族と一緒に行ってきました。途中でみんなと合流し、いざ参ろ〜厳原トンネルの方ではなくて、中学校のある方向の道へ。ズーっと進むと、なっっがーーーいトン
朱夏たばねて華、水無月より夏へ山岳点景:松本仙翁マツモトセンノウ2022.6.25山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます朱夏の華、はなかんざし六月
緑蔭ふわり、薄紅ゆらす風の朝山岳点景:笹百合ササユリ2022.6.25山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます曙光の百合、水無月の森
紅綴る、青玉ほころぶ夏の華花木点景:萼紫陽花ガクアジサイ2022.6.25儚いよう華やかで、どこか着物や帯の図柄みたいだなあと。アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます青へ紅繍、あじさい月の色
凛々、原野すっくり紫紺の風山岳点景:野花菖蒲ノハナショウブ2022.6.25山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます凛と紫紺、原野の夏
木の下闇、真白やわらぐ夏の鐘花木点景:ギボウシ2022.6.27ギボウシは別名ホスタまたは食用山野草としてはウルイ、春に美味しいです。笑ちょっとアートっぽくなるかなあとモノクロで・花の細やかな雰囲気が出たらいいなあと。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.16】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます夏鐘の花、水無月の森
紅鏤めて夏、迎える季の色の艶花木点景:萼紫陽花ガクアジサイ2022.6.25アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます朱夏瓔珞、あじさい月の色
森の朝、雨滴あわく鏤めて朱夏山岳点景:笹百合ササユリ2022.6.25ササユリは日本自生のユリ、あわい薄紅色が瑞々しい花は夏山で惹かれます。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.25】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨覚める、笹百合の夏
ピッツォ・ディ・メータ山の山頂へと歩く途中には、根が薬用でリキュールにも使われるゲンチアナ(学名 Gentiana lutea、イタリア語 genzia...
雨季の光陰、光ふわり手毬花花木点景:アガパンサス2022.6.16花の照りや細やかな茎が映えるかなあとモノクロで。笑山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.16】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花手毬の夏、光翳す
紅ぼかす青、藍から水色あわく夏花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます青彩る、あじさい月の色
青紫あわい、夏そめる花手毬花木点景:アガパンサス2022.6.16山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.16】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます六月の花手毬、初夏色彩
陰翳かさねて光る、真白あざやぐ渓の初夏花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.19たまにはちょっとアートなカンジで。に、なっていますかね?笑アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.19】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます陰翳の色、あじさい月に
光鏤めて華、梅雨あざやかに潤沢の陽花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨露の陽、あじさい月の雫
梅雨に潤う、水色あわく森閑の華花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.19アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.19】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます水の森閑、あじさい淡彩
梅雨さす色、青三彩あざやかな陽花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます青三彩、あじさい月の彩
花三彩、雨あがる畔にて花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花三彩、あじさい月の色
雨あがる空、雫たたえて雨華の盃花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.12アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨空、あじさい月の空
滴る、山染そる青楓の陽山岳点景:青楓カエデ2022.6.12楓は紅葉もきれいですが、新緑の青楓も好きだなあと。笑山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます滴る、青楓の水無月
五月雨あがる、陽ざし彩る藍の夏花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます陽の青、あじさい月彩
雷雨のち青、花ゆれる水無月の丘で花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.12アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雨咲く風、あじさい月の丘
五月雨あがる、晴色うつして藍淡く花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます藍いずる空色、あじさい月彩
藍色ぼかし、五月雨あがる花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます藍染める花、あじさい月の色
澹の青、新緑ゆらせて花染まる花木点景:紫陽花アジサイ2022.6.10アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花染める、あじさい月の色
新緑一滴、時ふる真白咲く花木点景:萵苣チサまたはエゴノキ2019.6.13チサは現在は「エゴノキ」と呼ばれている花木ですが、万葉集に何首か詠まれています。果実に含まれるサポニンが苦い=エグイために今の呼び名がついたという説も。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2019.6.13】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます萵苣、万葉の初夏
自然の神秘旅行記。アメリカイエローストーン国立公園について。イエローストーン国立公園はアイダホ・モンタナ・ワイオミング州にまたがる火山地帯。色鮮やかな間欠泉(温泉)が有名である。温泉といっても激熱なので入れない😅。火山噴火は60~70万年間隔で、既に前回の噴火から60万年経過しているとか。Wikipediaによると、もし破局噴火が起きた場合、3~4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わ...
淡藍あわく花、五月雨あいま空色の咲く花木点景:紫陽花アジサイ2014.6.19アジサイの原種は青か白がほとんど、そのため古代に「集藍=あづさい」と呼ばれるようになったんだとか。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2014.6.19】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます空咲く、あじさい月の色
真白の雫、初夏ゆらす頭上の華花木点景:大山蓮華オオヤマレンゲ2022.5.31樹上に咲く蓮と似た花は、雨に光る姿はどこか荘厳な雰囲気になるなあと。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.31】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます頭上の華、大山蓮華の夏
兵庫県には滝がたくさん(*´ω`)豊岡、神鍋にある八反の滝へGO~道の駅神鍋高原が近くにあります八反の滝滝の駐車場もあるけど停められるのは数台道の駅から歩くことも可能なのでトロトロ歩いて向かうのもよし(少しあるけど、、)砂利ですが隅にバイクを置きます、、この滝は駐車場から割と近いので行きやすい滝看板もありわかりやすい表示の先の階段を降りていきます駐車場からも滝見えるけどね(*'ω'*)一番上の写真下りは結構きつ...
うすべに照らす、初夏やわらかな森の底山岳点景:桜草サクラソウ2022.5.22自生種の二ホンサクラソウ、あざやかなクセ親しみやすい薄紅色はホッと和ませてくれるなあと。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.22】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます桜草、森に初夏
木下闇ふわり、真白やわらか燈る初夏山岳点景:笹葉銀蘭ササバギンラン2022.5.22この花を森で見かけると、夏が近いなあと。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.22】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます銀蘭の灯、森に初夏
岩陰さらり鳴る、初夏の山かたどる簪細工。山岳点景:駒草コマクサ2022.5.22コマクサは薄紅色が多いですが稀に白もあり・細やかな葉と不思議なかたち花は簪細工みたいです。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.22】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます山嶺の簪細工、駒草
最近子どもたちが好きでよく見ている番組 「ミミクリーズ(Eテレ)」 "ミミクリー(mimicry)"は 「似せること」「似ているもの」という意味で 自然界の似ているものを観察し比較することで 知的好奇心を喚起し、 観察眼・想像力・科学的思考を育む ということを目的とした番組のようです。 「色んな道具で枝分かれをつくろう」をやってみたけれど失敗。 水+でんぷんのりを混ぜた液体に、 絵の具を垂らすと、たちまち雪の結晶のよう・・!になる予定でした。^^; 自然を題材にした番組を見ていると もっと生の自然に沢山触れさせてあげたいな、 もっと海とか山とかあるところで 子供を育てたいなぁと思ったりします。…
花深み、新緑ゆらす不可思議の色山岳点景:黒百合クロユリ2022.5.22クロユリは姿がおもしろい花ですが、満開時に臭うため花材に向かない植物なんだとか。笑山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.22】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花深み、黒百合
森の底、樹影ふわり花灯篭山岳点景:石楠花シャクナゲ2022.5.22山で自生する石楠花は、佇まい凛と静かできれいです。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.22】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花灯篭、石楠花の森
神奈川県横須賀市にあり【くりはま花の国】に行ってきました‼︎
先週の日曜日、母と子供と3人で神奈川県横須賀市にある【くりはま花の国】へ行ってきました!初めて行った所なのですが、とてもいい場所だったので、その模様を少しですがお届けしたいと思います。くりはま花の国ってどんなところ?前々から、なんとなく気に
響めく黄金、山あざやぐ季の色山岳点景:九輪草クリンソウ2022.5.22ニッコウキスゲは初夏、山に色あざやかな季節を告げるなあと。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.22】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます陽色の花、山の初夏
新緑の底、空色ゆらす花の初夏山岳点景:丁子草チョウジソウ2022.5.22丁子草は自生種ですが、ほとんどの都道府県で絶滅危惧種とされています。山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.22】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます空色の花、森に初夏
今日はとても暖かかったので、久しぶりに森林公園を散歩しました。 ↑そして写真を撮ってみました(下手でごめんなさい) 最近は、寒さが厳しかったのと、体調を崩していることが多かったので、散歩が出来ていませんでし ...
雫ひらく初夏、五月雨ふる花の朝花木点景:春ばら2022.5.14山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.14】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます雫の花、春ばらの朝
五月の朝、薄紅ゆらせ香る露花木点景:春ばら2022.5.14山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.14】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます露香る、春ばらの朝
こんにちは。ロッキンです。 今日はレシピはお休みにして、お話を。 以前、こちらで我が家のバードハウス(鳥の巣箱)で赤ちゃん鳥が生まれた!というお話をしましたが、覚えてらっしゃいますか? あれから、毎日、何度も何度もお母さん鳥が赤ちゃん鳥に餌を届けにきてました。 ほら! お母さん鳥のクチバシには、餌が〜! お母さん鳥、ゆっくり、ゆっくりと・・・ 赤ちゃん鳥たちがいる巣箱に入っていきました! もうね、赤ちゃん鳥たちのピーチク、パーチクという声がすごいっ!! 「ママ〜 お腹すいたよ〜! 「ママ〜 ありがとう〜!」と言ってるようです。 お母さん鳥が巣箱から離れて暫くしてから、赤ちゃん鳥がどれだけ成長しているか、巣箱を開けてみてみました。 すると・・・ うわ〜 毛がふさふさに生えて、こんなにも大きく育っているっ! 数週間前は・・・ こんな感じでしたから、かなり成長しました!! お母さん鳥、よくがんばったね! 赤ちゃん鳥たちも、よくがんばったね!! 毎日毎日、巣箱からは赤ちゃん鳥たちのピーチク、パーチクといった声が聞こえ、お母さん鳥が何度も何度も巣箱を行ったり来たりしていたのに、昨日、あれ? 赤ちゃん鳥の声が急に聞こえなくなったなあ・・って思って、巣箱を開けてみたら・・・ 巣箱は空っぽ!! 赤ちゃん鳥たち、既に旅たっていたようです!! 早いっ! 見逃した!! ほんとは赤ちゃん鳥たちが巣箱から飛び立っていく姿を見たかったのに・・・・ でも、元気に飛び立っていったんだよね。 よかった、よかった!! 今年は昨年よりちょっと早い時期に卵を産んでいたようですが、来年はいつ頃になるのかな? 来年がまた楽しみです! *ブログの応援、お願いします* 毎日の更新の励みになりますので、下記の3つのアイコンをクリックしていただけると嬉しいです❣️❣️❣️ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
紅ほころんで朱夏、新緑の懐で花木点景:春ばら2022.5.3山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.3】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます初夏の紅、朝に春ばら
自然のある暮らしに植物を閉じ込めたキューブ、ソラキューブはご存じだろうか?どこかの文房具屋で植物が閉じ込められたとてもきれいなキューブを発見し一目ぼれ👀。調べたところ、「ウサギノネドコ」というお店が作っていることが分かった。「ソラキューブ」という名前の商品らしい。そして種類がたくさんある!これは直営店に行って選ぶしかない!と谷中の店舗に来店🏃。3つ購入して今も大事に飾ってすっかり私の宝物に👍。本当はも...
薫風ざわめく、森ゆく色の夏山岳点景:森2018.5.6山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:東京都檜原村2018.5.6】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます薫風の色、森の五月
野辺の道、紅紫あわく初夏の毬里山点景:アザミ2022.5.4山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.5.4】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じますあざみ、野辺の道
露さす紅、ほころぶ朝の春花木点景:春ばら2022.4.24山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.24】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅綻ぶ、春の露
最近素敵だなと思った植物の写真見せて!お友達から来た画像。幸せのおすそわけ。ありがとう😊そして、しょくぶつ?植物?食物?私は、花より団子。くずもちあんこ今、…
自然のある暮らし 赤岩と民芸品を飾る 米国ユタ・アリゾナの神秘①
我が家の一角にあるラダーラックにアメリカ先住民コーナーがある🤴。私の大のお気に入りの空間である🌞。先住民の民芸品と現地を象徴する赤岩のオブジェ。これは、アメリカのユタ州、アリゾナ州を観光したときに買った思い出のものたち。特にこの地独特の赤岩から作られた置物には神秘を感じずにはいられない。先住民ナバホ族も昔からずっと、この赤岩を崇拝し信仰の対象にしているのに納得だ。置物の中心には穴が開いているので、部...
島の木々と中世の城塞とその向こうに沈もうとする夕日が、たそがれの空を映す湖面に長いながい影を落とし、その影が出発したばかりの船が立てる波に大きくうねり、...
あわい黄金ゆれる、ほの輝く春の紅花木点景:原種系チューリップ2022.4.9山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.9】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます春紅ひく、森のチューリップ
4月5日、最終便の船が着く前にと、ポルヴェーセ島(Isola Polvese)を、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)や花の眺めを楽しみながら、...
陽色ふくんで燈る、匂う萌黄の春山岳点景:白花片栗カタクリ2022.4.10カタクリは春植物=スプリングエフェメラル「春妖精」とも呼ばれる春から初夏だけ地上に現れる植物です。丹沢もまだ朝晩は気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます萌黄も白く、片栗の春
紅敷きつめて春、森やわらかな木洩陽に花木点景:原種系チューリップ2022.4.9山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.9】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅絨毯の花、森の春
澄明きらめく、花光る森の春山岳点景:山の桜2022.4.10ソメイヨシノより華奢な自生種の桜、花も小さいですが山の陽ざしに光っていました。春の山も14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます澄明、春山の桜
うす紫ひらり、春ひるがえす花の袖山岳点景:白根葵シラネアオイ2022.4.10シラネアオイは一属一種で日本固有の植物です、春植物=スプリングエフェメラルではありませんが春を告げる花だなあと。丹沢もまだ朝晩は気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花袖の澹、森の春
廻遊式庭園 長府庭園 山口県下関市。 約31,000�の広大な敷地に日本庭園があります。 長府庭園は、長府毛利藩の家老格であった西運長の屋敷跡で、小高い山を背に書院、茶室、あずまやが残さ
花ゆれる、紅さして舞う森の春山岳点景:碇草イカリソウ2022.4.10イカリソウは春植物=スプリングエフェメラルではありませんが、春酣を告げる花です。丹沢もまだ朝晩は気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます春の舞姫、森の花
紫あわく紅燈る、森ゆれる春の色山岳点景:片栗カタクリ2022.4.10カタクリは春植物=スプリングエフェメラル「春妖精」とも呼ばれる春から初夏だけ地上に現れる植物です。丹沢もまだ朝晩は気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.10】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花燈、片栗の春
淡紅ゆれて春たける、艶やめく時間の花花木点景:花海棠ハナカイドウ2022.4.9花海棠は薄紅あふれる花があでやかで、原産の中国では美女の形容につかわれます。春の山も14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.4.9】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花海棠の紅、春の森
近くでお花見した帰り、桝形商店街へ昔レトロで、地域密着の市場的なこの雰囲気が大好きお花見のお団子は、ここで買った。もちもちで、美味しかったこのお寿司とめんるい…
神さんぽ⑤沖縄県本部町「備瀬のフクギ並木」 まるでトトロの世界!? 森林浴で癒されました
沖縄のパワースポット「備瀬のフクギ並木」を散歩しました!森林浴で身も心もストレス解消!見るだけでパワー充電間違いなし!
こんにちは新年度が始まりましたこの春 環境が大きく変わった方もいらっしゃると思います新年度スタートを応援そして後押しするかのように桜が満開で綺麗ですねみなさんにとってより良いスタートとなりますように・・・次々と開く花々に癒されます☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*
新型コロナウィルスが世界中で拡がり、メディアの情報に振り回されてる感があります。不安や恐れを煽られないように、こんな時こそ、心がけて安心やハッピーな気持ちを感じるようにしたいです。周りにある小さな幸せを見つけませんか。…
ドイツでは昨日メルケル首相が、新型コロナの流行で第2次世界大戦以来の最大の問題に直面していると演説しました。今週初めから仕事はホームオフィスとなり、私の住むバーデン=ヴュルテンベルク州でも公共施設、娯楽施設は閉鎖。…
ドイツで外出制限が始まり2週間が立ち、ソーシャルディスタンスが普通になってきました。自由に出かけ、友人に会い、外食や旅行をしていた日々が当たり前のことではなかったんだと気づくきっかけになっています。 この制限された日常で、どうやって楽しみを見つけることができるでしょう。毎日ゲーム感覚で探します。…
今年はよく空を見上げてわくわくしたり、感動したりすることが多い年でした。空は宇宙からのメッセージを伝えてくれています。虹や彩雲もよく見ましたし、龍雲も現れました。…
森の底、あざやかに純白の春山岳点景:水芭蕉ミズバショウ2022.3.21ミズバショウの春@丹沢足柄、風は雪の気配に冷たかったです。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.21】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます白燈る、水芭蕉の森
純白に息吹く、大地の花花木点景:原種チューリップ2022.3.19春の花ほころぶ丹沢足柄、とはいえ山の北面は白いです。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.19】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます大地の白、春の朝
春一滴、紅光る花木点景:李花2022.3.14スモモの花ほころぶ丹沢足柄、とはいえ山の北面は白いです。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.14】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます李滴、春の朝
昨日の定休日は車で1時間ちょっとのサムローイヨット国立公園にある大湿原に妻と小旅行に行ってきました。蓮の花咲く大湿原 Bueng Bua Wood Board…
雫の花、春ひらく雨の朝花木点景:李花2022.3.14スモモの花ほころぶ丹沢足柄、とはいえ山の北面は白いです。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.14】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます春雫、花の朝
小さな小さなオオイヌノフグリに尊敬の念。季節は春…こちらのアカウントもお花で賑わってき...
この投稿をInstagramで見る TOMO〜素晴らしい地球を感じるもの〜(@imfullofthejoysofspri…
佇む、閑かな水瀬の午後動物点景:白鷺2022.3.1早咲きの桜ほころび始める丹沢足柄、とはいえ山の北面は白くて今日は寒めです。今シーズンは久しぶりの厳冬×雪山シーズンの様相、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山だと思います。どこの山域も降雪着雪、日暮れもカナリ早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.1】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます清閑、白鷺三月
1件〜82件