メインカテゴリーを選択しなおす
せかせかトラウマ、それともどんよりトラウマ、どちらのパターン?
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も青空がきれいですね。晴れると気分も上がります。落ち葉がいっぱい散っています。晩秋ですね。この後は冬です。でも、私たち…
花吹雪 風が吹く度 誘われて 余韻残した ことも忘れて 春も秋も急かされます… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 花の蜜に集まる、賑やかな鳥の囀りが、喜びにあふれていた夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. Birds enjoyed with honey of flowers, it sound happy Spring at dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you f
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) ランキング参加中海外生活
最近の息子は眠くて眠くてしょうがない。だって、ずーっとユーチューブを観て、フライトシミュレーターをし、そして勉強(これを日の最後にしている。おい、順番間違ってるぞ)。寝不足。 以前は、「何してんの、せっかく早起きしたのにぼーっとしてもう30分過ぎたよ。食べないと遅れるよ。ほら、薬飲んだの?」などと、我慢できずに口を出していた私。 が、こんなことしてたら独り立ちしたときに困るぞ、と思い失敗させようと決心。 そう、遅刻して「まずい」ってなったら自分で考えるだろう。結構朝ふら〜って感じで辛そうだけど、「じゃ、もっと早く寝なくっちゃ」って考えておくれ。 母は、見守ります。 私も最近体調がぱっとしないの…
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 大きな木は、白い花を咲かせ甘く漂う香りに鳥が集う賑やかな夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The white flower of big tree have sweet scent and birds enjoyed with it at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquirie
🎀色・ホワイトブレンド🌸🎙竹内まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜
作詞&作曲:竹内まりや 編曲:清水信之. 🌟”色・ホワイトブレンド”は…
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) ランキング参加中海外生活
Snow Machine Queenstown 2023ロシアのソチで開催された1,008人集まった。クイーンズタンのリマーカブルでは1500人も集まり…
Size : 27 cm x 35 cm , A3, 300gsm Fabriano, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 ボトルブラッシュやジャカランダの花を楽しんでいる鳥さんたちの囀りに春を感じる夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The birds are so happy with flowers of Bottlebrush and Jacaranda at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquir
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
山梨県牧丘町の「サワラの森」で異次元の世界を見たような風景でした。
昨年の5月、春の撮影旅行で新緑のからまつ林を探しに、山梨県牧丘町を訪ねました。 その日は道の駅で車中泊。朝、お店が開いたら現地のパンフレットをもらい 近くに「乙女湖」があることを知りました。もしかしたら新緑のからまつ林に出会えるのではと 思い、林道を走りました。途中の出来事です。何かの看板があることに気がつき りました。見てみると、「サワラの森」という説明文の看板 でした。その奥には、今まで見た...
今日から9月ですね。 こちらニュージーランドの季節は春になりました! ここ最近は天気の良い日が続いています。 アーモンドの花。 春はあちらこちらでお花が咲くので楽しい季節。 ただ花粉もすごく飛んでますが。。。 車がすぐに花粉まみれになるので 洗車するタイミングを見計らっているところです。 きっといつやっても一緒なんですけどね。 とにかく。 これからの季節を楽しく過ごせるといいな。 ではでは。 Have a lovely weekend! ランキング参加中海外生活
第3回目の「春の棚田の風景」です。 場所は同じ、新潟県松之山周辺の棚田です。 撮影のポイントとして、視点を変えて撮すことが第一だと思っています。 春の里山の雰囲気は、緑が映える風景から見る田んぼが一番です。
「サワラの森(3)」を紹介します。 山梨県牧丘町から乙女湖へ向かう途中に出会った不思議な森でした。 同じ場所でも、時間帯や天候そして視点で風景が大きく変わることがあります。
Daffodil Dayとカフェ巡り☆River Kitchen
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) River Kitchen 81 Trafalgar St, Nelson https://www.riverkitchennelson.co.nz/ランキング参加中海外生活
山梨県牧丘町の奥に乙女湖があります。新緑のからまつ林を求め林道を走行中に偶然 見つけました。サワラの森は神秘的で異次元の世界のようでした。 令和4年と令和5年の春に、2年続けて行きましたので、シリーズ(NOを入れます)で紹介して行きます。
新潟県松之山付近の里山の棚田です。 田植えも終わり一段落ついた田園風景です。 この時期が一番懐かしさを感じさせてくれます。 作品数が25点ありますので、5点づつ紹介して行きます。
新潟県山古志と松之山の里山を訪ねた時の棚田です。 写真の内容については、それぞれ異なりますので見て楽しんで 頂けるように詳細はしょう略させて頂きます。 全部で25枚ありますので、5枚づつ紹介していきます。
このブログで、自動車運転に関して「ルー・シー・サイ・モク」、日本語の特徴として「か・さ・た・ぱ」については、以前に書いたことがありますが、「め・は・み・ね...
こんにちは😃 3つ子のマーチへ来てくださりありがとうございます😊😊😊 今年の北海道の夏は熱中症注意報が出るくらい暑いです。夏休み中も3つ子は暑さでボー…🥵 プールに行く気力もない様子。 夏休みの出来事があまりないので今年の春の出来事です。 車でお出かけす
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) ランキング参加中海外生活
カタクリや芝桜、ポピー…春を彩る花を観光スポットとともに紹介
桜(サクラ)や藤(フジ)、ネモフィラなど今やメジャーとなった植物や花の観光スポットはいくつか知っているけど、それ以外の春スポットも知りたい、観たい。カタクリや芝桜、ポピーなど、春を彩る花を観光スポット
先々週、先週と雨と大寒波のおかげで寒かった。「あ~、冬はまだ終らないな〜」と思っていたら、やっぱり春はそこまで来ていた。 ほら、みょうがも角を出している! 一日でこんなに花粉がつく。フロントガラス 後ろも 嬉しいな。春はもう近い。
春の約束(イラスト)♥バカンスコラージュありがとう♡(ӦvӦ。)
繭ちゃんの春色のロンドをイメージしたイラストが完成致しました!🌼マーガレットや🌼 アネモネやさくら草🌸✨イヌフグリなどたくさんのお花を描いてみました『日本フラ…
あおすじあげは 蝶の中でも[[MORE]]特にアゲハチョウの類は艶やかな色彩の翅に存在感がある。昔から気晴らしに里山を歩くとしばしば出くわすその蝶は、比較的シンプルで落ち着いた翅模様なのだが、清涼感のある鮮明な水色光沢が見る者を強烈に魅了する。ただ動きがとても俊敏で、じっくり観察しようと思ってもままならない。なので益々惹かれてしまうのだ(笑)。 そんなアオスジアゲハが、収穫時期を過ぎ放置したアブラナ...
清流の流れをカラーと白黒で表現しました。 カラーは、スライドフィルムをスキャナーで読み取りデータ化 しました。 流れのシャッタースピードは1秒で撮っています。 白黒はコントラストを少し上げることで、神秘的な画像に なります。
皆さん♥こんにちはまだ完成ではないけど💦繭ちゃんの「春の約束」をイメージして描き進めてますっ!「春の約束」繭ちゃんママが国立新美術館に出展されました作品より、…
ミー介のおともにゃちの繭ちゃんのママがなんと繭ちゃんをイメージした作品を展覧会に出展中です♥春をイメージした繭ちゃんに捧げるロンド完成おめでとうございます春色…
長野県原村から北八ヶ岳山麓を巡りました。 春の新緑を求めて美濃戸口までのんびり走行。 その途中で見つけた、からまつ林が霧に包まれ 幻想的な姿を見せてくれました。 前回は1点の紹介でしたが、今回は4点追加して 紹介します。 前回の作品を含めて5点の紹介です。
今年5月の春の撮影旅行で長野県原村から美濃戸へ 向かう途中のことでした。 始めて回ってきた地域で、森の様子をのんびり見ながら奥へ 入って行きました。 どんな自然が待っているか被写体探しが楽しみでした。 林道に入ると、霧に包まれたからまつ林が見えてきました。 イメージしていた風景でしたのでワクワクしながら、早速車 …
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) ランキング参加中海外生活
5月の春の撮影旅行で、「新潟県山古志の棚田」を訪ねました。 ここは、棚田で有名な場所で「光や霧」の入ったポイントが多くの カメラマンに人気があります。 私…
春の撮影旅行で、長野県霧ヶ峰に向かいました。 そこでは、霧に包まれた新緑の白樺林が静かな姿を見せてくれました。 霧が濃かったので、ゆっくり走行しながら白樺林の姿を見つけ 撮ったものです。 この時期の条件としては、霧の発生状況・新緑の進み具合等 晴れた日に観察してしてからポイントを絞ることが大事です。 今までは駆け足で…
森林浴でぶなの森を歩く。(群馬県みなかみ町)「新緑のぶなの森」ミニ写真展。
5月の撮影旅行で、群馬県みなかみ町の「大峰沼」 を目指し、登山道を歩きました。 登山道は、ぶなの森を歩きます。 森林浴しながら静寂な小径を一人で歩く春のにおいを 感じさせてくれました。 木漏れ日もぶなの森を引き立ててくれました。
山梨県牧丘町で新緑のカラマツ林を探しに、乙女湖を目指して林道を走りました。 その途中で見つけたのが「サワラの森」でした。森を見た瞬間に異次元の世界のような感覚になり感動しました。 2年間通いましたので、1枚ずつ公開して行きます。
新潟県松之山の「美人林」で撮影したものです。 撮影時期は、今から30年以上前になります。 この日は運良く、残雪・霧・新緑の組み合わせが 素晴らしかったです。 スライドフィルムをスキャナーで読み取りデータ化して います。 今回は、35mm版の原版を1:1でトリミングしましたが、 画像縮小で若干色合いが変わった…
長野県池田町の公園で見つけた「恋人の聖地」です。北アルプスを背景にインスタ映えします。
長野県池田町の山間の公園にあった「恋人の聖地」です。 背景には、北アルプスの雄大な姿が映えます。 北アルプスがきれいに見えているときが最高かもしれません。