メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜72件
【北欧インテリア】やっぱりこの形も必要だった!季節の模様替えにどうしても欲しいもの!
2022.07.03季節の模様替え記録こんにちは~(∩´∀`)∩今日はいいものを見つけて・・・季節の模様替えをしたのでご紹介いたします!写真の綺麗なブルー紫の紫陽花!!こんなに沢山飾れるなんて思っていなかったので嬉しかったです。色がとっても綺麗で、好み~♡瑞々しさ
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻今日も実家の庭のお花です。「ストケシア」この時期のお楽しみのお花です。華やかで、涼しそうな色してます。(1)(2)「アガパンサス」こちらもこの時期のお楽しみ(1)まだつぼみだらけです。(2)白飛びしちゃって良さが伝わりずらい😓 薄い紫色が綺麗なんです。「マツバギク」「矢車菊」ダイソーで購入した種を蒔いて昨年の秋に実家の庭に植え付けしました。(1)左上は種が出来てます。(2)(3)「トルコキキョウ」今年の春に購入してプレゼントした物です。つぼみが出来てました。まあ、プレゼントと言っても私がお花を見たくて押し付けている感もなきにしもあらず。💦追伸今日の朝、外に出てびっくり😱これです↓穴が掘られ、土が外に。(😱からの😭)鳥や猫の邪魔になるように中央に箸を立てていたのに…。もっと...実家の庭のお花20220703
ガイラルディアとエキナセアとサフィニアアート 20220702
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻今日は実家の庭に植えたお花です。「ガイラルディア」去年2株を植えました。2ヶ月間雪の下になっていましたが再び咲いてくれました。(1)(2)(3)中央部はニットのような感じになっています。右:白の糸状の物は雄しべでとっても長く絡み付いた感じになります。(4)赤と黄色のバイカラーの株です(5)左:咲き始めの様子右:糸状の雄しべが干からびて絡みが少なくなった時期(6)両方とも去年植えた物です。花が終わっても、丸々になってツンツンから種へ花びらが無くても楽しめるので花が終わっても放置気味です。「エキナセア」こちらも去年植えた物です。雪の下になって春に芽が出て無かったので枯れたと思って居ましたが霜の時期に葉が無くて良かったのかお花が咲...ガイラルディアとエキナセアとサフィニアアート20220702
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「エキナセアメローイエロー」最初の1輪が咲きました。(1)色幅の有る種類らしくうっすらと入ったオレンジ色が綺麗です。(2)横からの姿「エキナセア」(Takanorifloral)(1)(2)コーン部のアップ「カランコエカランディーバ」(1)咲いた花が増えてきました。(2)短日植物のカランコエ日が長くなっているけど花芽も増えて居るように見えます。今日はこれでブログへのご訪問ありがとうございました。(*^_^*)🌻🌻🌻過去のブログのおすすめ記事一覧です。よろしければ訪れて下さいね。<おすすめ記事リンク集>エキナセアとカランコエ20220630
初めて挑戦したブーケ作り。撃沈しました。何事も計画的にやらなダメですね。
おはようございます!先日、お気に入りのフラワーベースがひとつ増えて、「そのフラワーベースに自分でブーケを作って生けてみたい !」っていう、ちっちゃな楽しみを見つけていました。なーんの作戦も知識も計画性もないまま、お花屋さんに行き、ただただ好みのお花を買って
【四月の花器(ツェツェ・アソシエ)】永遠の名作フラワーベース!あまりの美しさにウットリ
2022.06.24四月の花器(ツェツェ・アソシエ)にお花を飾る。こんにちは~(∩´∀`)∩今日はずっとひそかに憧れていた名作フラワーベースを遂にお迎えしたのでご紹介いたします。だいぶ前なんですが、自分の誕生日でリクエストしたのが、「四月の花器」。見るたびに素敵だ
【花のある生活♡】〜大人気なお花の定期便で梅雨でも気分上々です!〜
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い…
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「ホウセンカ」土曜日の夕方見た時は元気だった。そう、こんなにシュッとして葉がわっさわさだった。(↓土曜の朝にブログで紹介した画)なのに、なのに朝見ると1本がお辞儀してた。なんとなく、葉が小さくなったような?茎に触るとふにゃふにゃ~。😱ジュレてる。😭ダメ元で水挿ししてみる事に。そして他の枝も軽~く触って見る。😭スーパーピンチ。😭そして、夕方には横倒れ。土曜の朝に、土曜の朝に、土曜…逞しくなって…「つぼみカモ~ン。」と楽しみにしていたのに…。全部水挿しするかな…。😭「エキナセア」ホウセンカのジュレが悲し過ぎて思わずホムセンに足を運んでた。この悲しみを癒したいと…。で、ピンクのエキナセアを連れ帰りました。(1)(2)でもってスプレーボトルが壊れたので買いにダイソーさんに寄ってス...ホウセンカの突然のジュレとエキナセア20220626
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「ガザニア」(1)目が覚めるような色合いでそろい踏み(2)花タグは白色でしたがグラデーションの有るオレンジ色で開花(3)(4)オレンジ色の花びらの裏(5)閉じた姿朝にはパッカン咲きします。花びらの裏の筋が綺麗です。(6)レッド色のお花昨年のレッド色はホワイトに退色しましたがことしのエキナセアは開花1週間弱白色への退色は見られません。(7)レッド色花びらの裏(8)レモンイエローの一重咲き再び咲き始めました。(9)(10)今日はこれでブログへのご訪問ありがとうございました。(*^_^*)🌻🌻🌻過去のブログのおすすめ記事一覧です。よろしければ訪れて下さいね。<おすすめ記事リンク集>ガザニアオレンジ色に咲きました20220626
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻今日のメインはエキナセア💕「エキナセアシャイアンスピリット」(1)色が違うけど一株ですよ。上は最初から咲いてる物で下は今週咲いた物です。色が変わりました。😍(2)(3)(4)少し反ってきました。花粉の吹き出しがコーン部のトップまで上がりこんもりしました。「エキナセア」(Takanorifloral産)つぼみが咲き始めました。白花のままかな?変化するのかな?白花ならピンクを追加で買おうかな?「バーベナ」今年も咲き始めました。お友達からのお裾分けのお花4年目の開花今年も咲いてくれてありがとう。「ホウセンカ」ヒョロヒョロほっそり枝が逞しくなり葉もわっさわさになりました。実家で咲いてたホウセンカはこん...エキナセアとバーベナとホウセンカ20220625
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「ヘリオトロープ」2番花花殻が目立たないうちにパチリ良い香りしてます。「レウィシアエリーゼ」(1)白花になるのかと心配しましたが無事薄いピンクで開花しました。(2)複数の花茎が有りましたが今回最後の花ぐきです。次の花芽待ちになります。3色有るのですがタイミングが合わず3色そろい踏みとはいかず次に期待。「金魚草」お花も一段落種が沢山出来てます。2、3個残してカットしようと思います。「矢車菊」上手く撮れ無かった。1粒だけ、ひよこ豆の鉢に撒いてた矢車菊ヒョロヒョロだけど咲きました。今日はこれでブログへのご訪問ありがとうございました。(*^_^*)🌻🌻🌻過去のブログのおすすめ記事一覧で...ヘリオトロープとレウィシアと金魚草20220624
月イチのお楽しみお花のお稽古。 今月は大好きなモフモフを使うってわかってたので 行く前からテンション上がる上がる( *´艸`) ア...
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「ガザニア」つぼみだったガザニア咲きました。\(^o^)/(1)花タグはオレンジ色だったけど濃い赤色で咲きました。😅目の覚めるような赤なので上からの構図は目を慣らしていきますね。(^^ゞ(2)深みのある高貴な赤に見えます。美しい雨が降ったり、暗くなったりすると閉じるのでこちらの花は一昨日の昼間には咲いていたようで(1)とは咲き具合が若干違いますね。(3)これが1番現物に近い色が再現出来てます。フォローしてるブロガーさんの記事で濃い赤のお花を見て「濃い赤も良い色で、締まるなぁ。」「高貴な赤だなぁ。」とか思って見てました。まさか、ガザニアで存在感あふれる赤と出会えるとは思っても見なかった。(ラッキー)花タグとの色...ガザニア濃い赤色で開花20220622
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「ガザニア」実は、皆さんに紹介してないガザニアが有ります。昨年「今頃買うんかい?」と言う時期に2ポット購入した物で…。ちょっと恥ずかしいもので…。で、もって、つぼみが付いては枯れ付いては枯れして一度も花を見ずに年越し。そして「さすがに、冬越しは無理だろう。」と思っていたら、冬越し出来た。購入から9か月そう、昨年の9月に購入。やっと、花びらの見えるつぼみに成長。はれてお披露目となりました。🎉長い道のりでした。ほっと一息。🍵(1)2株の様子ここまできたら咲くでしょう。(2)それぞれのつぼみ右:白花なんだけど???ここからは紹介済みのカザニア(3)八重咲きのガザニアこちらは数輪咲いてます。(4)一重...ガザニアのつぼみ20220620
高校生長男とのバトルは途切れることなく、、、 本当にもう嫌です、、、 長男はグレてるわけではなく(死語?) いい子なんですが 「基本的生活習慣」が全くついてないんです、、、 これにつきますね(T_T) 自分で起床、時間に出発、 とくにこの2つはできるようになって欲しいです。 この2つって、 他のこといろいろが出来てないと 実現が難しいですよね。 事前に出来ることは済ませておく、早く寝る、早く寝るためには課題を計画的に済ませておく、など。 逆算能力を身につけてほしいです。 仕事でも必要なことなので、、、。 とは言え、昨日も寝込むほど バトルにエネルギー注ぎ込みましたが これまで変わらなかったもの…
今日は久々に晴天となった日曜です。とっても気持ちいい〜〜♪ 朝から庭という名のルーフバルコニーでモッコウバラとコデマリちゃんの剪定や コガネ...
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「エキナセアシャイアンスピリット」つぼみだった物が咲き始めました。💕(1)オレンジ色のつぼみの開花(2)雨と風で花びらが痛みがち😢(3)レッド色のつぼみの開花濃いオレンジ色してます。(4)昨年のエキナセアは香りがした覚えが無いけど今年のエキナセアは香りがします。香りの語彙力が無くて例えが浮かばない。😓好みの香りではないが害は無い。(笑)「レウィシアエリーゼ」葉の成長が著しいので植え替えしました。左:ピンクとレッドの花色白いつぼみが見えていますがピンクが咲いてた株です。(もしかして、また白に変化?)右:元アプリコット色が白に変化した株2株に成長していましたが成長点が深くジュレてい...エキナセアとレウィシア20220619
今年はどのお花もいつも以上によく咲いています。ご近所の方も同じように言ってました。植物って環境の変化に敏感に反応するんですよ。6月のお花、紫陽花です。写真は、額紫陽花・紫陽花・アメジストセージです。あじさいの花言葉は、「移り気」や「浮気」「無常
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「カランコエカランディーバ」咲き始めました。横姿もどうぞ(しかし、黄色は撮りにくい。💦)鉢の様子↓上が本体の大鉢下の2枚は小鉢↑左:本体の1本がジュレて挿し木で枝を救出した鉢右:6月9日に紹介したジュレて新たに挿し木し直した鉢新しい葉が育ってます。お花の増えるのが楽しみですが来週から雨マークが…。昨年の梅雨を思うと今年の梅雨は短い頑張って乗り切ってね。あっ、私の水加減か今日はこれでブログへのご訪問ありがとうございました。(*^_^*)🌻🌻🌻過去のブログのおすすめ記事一覧です。よろしければ訪れて下さいね。<おすすめ記事リンク集>カランコエ咲き始めました20220618
花芽分化!夾竹桃(キョウチクトウ)の花芽=花が咲く芽ができました!
花になる芽!僕が移植した夾竹桃の花芽(はなめ/かが)がとうとう出てきました! 炎のような夾竹桃の花芽(はなめ/かが) 令和2年(2020年) 6月22日 村内伸弘撮影 夾竹桃の花芽(はなめ/かが) 令和2年(2020年) 6月18日 村内伸弘撮影 夾竹桃の花芽(はなめ/かが...
おはようございます!自分でお花屋さんに行くと、どーしてもいつも似たようなお花を買って来てしまうわたし。(^◇^;)特に、このお花が欲しいって決めていなくても、お花屋さんでパッと惹かれたものを買うと、大体同じような雰囲気のものばかり選んでしまうのです。そんな時、
咲き終わったお花を切り揃えていたんだけどね、まだまだ元気な枝や茎たちをゴミ袋に入れてしまうのは、あまりにも可哀想といいますか。。もったいないといいますかε٩(๑> ₃ <)۶зこの投稿をInstagramで見る...
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「エキナセアシャイアンスピリット」エキナセア第2弾(1)2ポットを連れ帰りました。鮮やかな夏色しています。(夕方なので、いつものように薄暗い😅)(2)高さ具合レッドにはつぼみがいっぱい(3)オレンジのアップいい色(4)レッドのアップこちらは少し花びらが細いタイプのよう。今回のお花は前回と同じホムセンの「いない」さん。(例年なら並ぶ頃なので)「コメリ」さんに行ったけど無くてお花見がてらに「いない」さんに行ったら(昨年は無かった)シャイアンスピリットが居ました。エキナセアは花持ちが良くて花期も長い、そして宿根草。もっと、流行らないかなと思ってるので置いて有る種類が増えたのは嬉...エキナセア・シャイアンスピリット20220611
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「カランコエカランディーバ」やっとつぼみになってきました。昨年のあられ被害の傷痕も残るそんなカランコエ。花芽が出来ては何故か枯れ再び花芽が出来た4月には霜にやられ下の葉はポロポロと落ちる。挙げ句に数本幹がジュレる。受難続きですが今度こそお花が見れそうかな?幹がジュレたせいで大丈夫な所をカットして挿し木鉢が1鉢増えて3鉢で栽培する事になりました😅(昨年も幹がジュレて1鉢が2鉢に増殖)今年は、出来てた花芽が枯れたせいで1から花芽の生成が始まり(短日植物なので)更に、日が長くなったせいで花芽の付きが少ないです。😢でも、少なくても咲いてくれるだけありがたい。...カランコエとレウィシアと金魚草20220609
【Hitohana花の定期便】価格改定後初めてLite(最小サイズ)を頼んでみた
一年半ほどの間好きな花材のときだけ続けているHitohanaの「花の定期便」。先月に価格とサイズの改定があって2回目の花が届きました。以前は全サイズ立方体の箱に入って届いたけど、最小サイズのLiteは他の花の定期便と同じように平たい箱に入るように。今までの最低価格も9
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻天気予報を見ると雨マークがチラホラ梅雨に入る可能性もあるなぁ😓ちょっと気持ちが焦る。wantとmust(そんな大げさな事でも無いんだけど💦)何かごちゃごちゃしてきて忘れる事もあるし(そんなに気負う必要もないんだけど💦)で、植物日記みたいなの書き始めました。週中に土日にやる事を記入しておく訳です。書いておくことで心の準備をしている。この土日の作業のメインテーマは「梅雨が始まるよ。」(と有る歌のタイトルをもじって💦)「フリージア」球根を掘り上げました。いい感じ乾いた状態で掘り上がりラッキーでした。この後、網袋に入れて保管しました...フリージア球根の掘り上げと色々な作業20220606
こんばんは!(*^_^*) レジン作品です♪本日は、本物のお花フープピアス です!先日のインスタ販売で、ありがたい事に完売しました♡ 定番のフープ作品は、シン…
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻お気に入りのお花の一つ「エキナセア」今年も季節がやってきました。ホムセンの「いない」さんで購入。エキナセアのコーナーが有るわけでは無く昨年「バラのコンパニオンプランツ」的な配置で置かれていたのでそう言う感じの場所をウロウロしてみました。右側は昨年も「いない」さんで1ポット購入した物と同じ系。左側は「メローイエロー」ネットで見て欲しかった一品。(昨年は見掛け無かったなぁ。)さすが種類の名前付きちょっとお高めでした。それでも、即決。まだお花は咲いてないのでメローイエローは色幅が有るし右側はお任せ色(昨年はピンクでした。)どんな色が出てくるのかな?楽しみ1ポットの株数が少ないので次は「コメリ」さんで1ポットか2ポット買う事にしよう。まだ、コ...今年もエキナセアの季節に20220605
スーパーローディー「ミセスフジイ」満開♪ 傑作シャクナゲの玉のような美しい花姿&綺麗な花色♪♪
「スーパーローディー」は日本の気候に合うシャクナゲです。花木の女王はシャクナゲです。 花飾りのようなスーパーローディー「ミセスフジイ」 令和3年(2021年)4月2日 村内伸弘撮影 満開のスーパーローディー「ミセスフジイ」 満開の夜のスーパーローディー「ミセスフジイ」 令和...
今朝の雨の中、うちの近くの紫陽花が咲き始めていることに気づきました! 明日から6月ですものね!! 可愛い♡ 紫陽花の季節だなぁとワ
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻昨日に続き今日も2記事アップです。「レウィシアエリーゼ」3種の内中々つぼみが出来なかった1種類お花が咲きました。(1)アプリコット色のはずが何故か白色これはこれで美しい冬は確かにアプリコット色でした。冬は通販で届いた時点で開花してたからもしかして、白から変化するタイプなのか?今後に興味津々です。(2)赤はつぼみがいっぱいちなみに、ピンクはお休み中。(3)ピンク色とアプリコット色は増殖して2株に。葉がとても大きく元気です。ぎゅうぎゅう鉢増ししないといけないのかな?ピンク(右)の株鉢からほぼ半身乗り出し。こんなに葉が大きくなるとは思ってなかった。因みに葉の長さ、長い物で約10cm「ガザニア」(1)...レウィシアとガザニア20220529
こんにちはいつもありがとうございますただシンプルにスタバが大好きなあたしです(๑˃̵ᴗ˂̵)普段はパグ女子1歳2ヶ月公主“こんじゅ”のブログをしていますどうぞ…
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻寄せ植えではなく「寄せ集め」梅雨前の記念撮影いろいろ咲いてくれてありがとう「オステオスペルマム」(1)この構図結構好きなんです。明るい未来を感じます。(2)お花のライトのようで面白かったので載せてみました。オステオスペルマム風なのか?私のせいなのか?それとも、たまに来る猫のせいなのか?一枝ポキッと折れてた。それも根元近くで。一気にサイズダウン折れた枝は2、3個に分けて挿し木チャレンジしました。根付いてね。「ヒメフウロソウ」密密になってきたので今年も挿し木チャレンジしようかな。去年の挿し木は実家に植えました。2か月以上雪の下になっていましたが花が咲いてました。「金魚草」お花が増えてきました。「レウィシアエリーゼ」アプリコット色にもつぼみが出来...寄せ植えではなく「寄せ集め」20220521
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌹🌹🌹「ミニバラ」今年最初の一輪が咲きました。(1)花のサイズは約5cm因みに樹高約45cm(2)いい色してます。(3)つぼみの様子(4)ピンクのミニバラもつぼみに花びらが見え始めました。今日のつぶやき💬コーナー今年は、植物の殺虫剤に「酢」系にしてみました。去年小松菜を育てた時に普通のは何度も掛けれないので植物由来にしようと思ってね。で、使ったら、まあ、お酢の香りが漂う、漂う。配達員さん来たら酢の香り漂う玄関前どう思われるのだろうか。でもって、掛けてから不調な植物が…。かけ過ぎた?強すぎた?そして、一気に黒星病が…。黒星病なのか、酢にやられたのか?季節要因なのか?とりあえず酢系は大丈...ミニバラ最初の一輪咲きました
3日前は あんなに元気だったじゃない。お庭のお花たちを見て愕然!旅行から戻ると、すっかり枯れ果てた姿に「申し訳ない…ごめんよ…」と反省したあの夏の日。今回は旅行前にしっかり対策するぞーーーと調べていたときに発見した「まさか」のネタ。水やりグ
【花のサブスク体験談】お花の定期便は想像以上に癒される【Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)】
今、SNSでも人気のポストに届くお花のサブスク「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」を活用してみました!初回無料になるクーポンコードも掲載。ワクワクするような楽しみが欲しいけど、どんな花が届くのか?メリットやデメリットは?(向いてる人、向かない人)4回配送されたので体験レビューを書いてみました。
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻お気に入りのお花の一つ「ガザニア」(1)やっとパッカンに出会えました。(2)(3)いい色してるわぁ(4)11日の夕方(5)12日の夕方もうちょっと😅寒かったり、暗かったりすると咲き始めの頃はすぐ閉じ気味になってしまいます。中々パッカンに出会えず、やっとです。少~し色褪せたような?もしかして、薄曇りの今日もう閉じる強さがなくなったからパッカンなのか?去年はピンチが多くてお花が余り見れなかったけど冬越し出来て一安心🍵今年はいっぱい咲いてね「金魚草」再び咲き始めました。「ヘリオトロープ」3年目の開花です。花芽が出来た後の天候不順で傷みが有りますが咲いてくれて嬉しい。今...ガザニアやっとパッカン咲き20220515
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻今年もミニバラ🌹の季節がやってきました。とは言っても、まだ「つぼみ」。💦でもつぼみが膨らみ花びらがチラリそして、「咲くよ~。」と言うこの時期も大好き。↓オレンジの絞り咲き今年の開花1号は小ぶりのようです。↓ピンクの方はまだ先になりそうです。今年はちょっと元気の無い枝ぶりです。左がピンクの花右がオレンジの花この数年、毎年ハダニの襲来に遭ってピンチになっています。株も弱っているので昨年失敗した挿し木を今年は何とか成功させたいものです。今日は色味が少ないので「レウィシア・エリーゼ」も載せておきます。💦(1)(2)追伸「野良セダム」のお花の時期になり連休...ミニバラとレウィシア20220514
ご訪問ありがとうございます。今、わが家の中には庭で咲いた小手毬を至る所に飾っています。小さな花が『鞠』のような球体になり、一つの花のように見える、小手毬。花とグリーンのある暮らし植物・グリーンのある暮らし枝いっぱいに小さな花をつける様は本当に愛らしい
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「サフィニアアートももいろハート」買いました。💕(1)「変化する花模様」の表示が有ります。楽しみ(2)雨に濡れて、フラッシュでテカってます。(3)(4)(5)上からの構図つぼみが結構有ります。ブロガーさんの記事を見てこの花を見てると幸せな気持ちになるなぁ💕。そんな気持ちになリました。😅置き場所難民状態だし実家にプレゼントしよう。😅行けば見れるしと言う事で💦💦ホムセンに行きました。有った良かった。淡いももいろがほんわかして幸せに包まれるような気持ちになりませんか?今日はこれでブログへのご訪問ありがとうございました。併せて「いいね」「ブログ村」等のリアクションありがとうございます。(*^_^*)🌻🌻🌻「お花の総集編」「多肉植物」等過去のブログの...サフィニアアート・ももいろハート20220512
こんばんは!(^_^) レジン作品です♪本日は、本物のお花ヘアクリップ NEWカラーを使用した作品! 透け感のある涼しげな雰囲気です♪さて、今週末のイベントに…
全粒粉が入った、もちもちのクレープに はちみつレモンと砕いたナッツをのせました 爽やかな酸味と甘みが、休日の朝にぴったりです ◆はちみつレモンのもちもち全粒粉クレープ <材料>7枚程度 (直径22cmフライパン使用) 薄力粉 75g 日清全粒粉パン用 ...
気付かずに過ごしてませんか?花が与える幸せ心理効果。あなたのお部屋が1番居たくなる空間に変わる
■ お花は生きる力を与えてくれますよ ■女性はお花が大好きです(*´▽`*)男性も綺麗なお花を見て悪い気はしないと思います。お花が人に与える効果って凄いんですよー。(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ Meeです色々な規制が無くなってきて徐々に活気も戻ってきてますねお外に出る機会も多くなったのでは無いでしょうか?今の季節ただ歩いてるだけでは勿体ないあなたをポジティブにしてくれるお花が沢山咲いてますよネガティブな発想は良い事を生...
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「フリージアブルーシー」もうすぐ咲くというつぼみの時に暴風雨に遭って色落ち気味に見えなくもないがパッカンしました。(1)(2)(3)「フリージア」オベロン(赤花)とダカート(黄花)と思ってましたが両方共オベロン(赤花)でした。別のつぼみこちらはダカート(黄花)でしょう。「ポリキセナエンシフォリア」球根の堀上げはしなくても良いのだけど雨が吹き込んで長く湿気状態に陥って居るのでダメになってしまいそうで堀上げしました。案の定調子が悪い状態でした。溶けきった物も有るだろう?と想像。実際溶け中が2個😭(グロいので載せてません。)しかし、生き残った球根秋に咲ける球根で有って欲しい。最後に他...フリージア・ブルーシーパッカン20220503
昔庭に咲いていたんだけど絶えてしまったようで 職場に咲いているすずらんを一、二輪部屋に飾りたいからとお願いしたら 「増えると良いね!」と 根ごと五、六株いただ…
ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 いよいよGW突入ですね ななパパは 今日も仕事なので ななみ家は いつも通りの早起きです …
こんにちは~先日・・・と言っても9日の日曜日にカーネーションを頂きましたうわ~鮮やかな赤とピンクのカーネーションお部屋の中が、一瞬でパッと明るくなりましたしばらくはボウルにお水を入れてつけて置いたのです。そして、お花を開いてみたらつぼみもあって、早く水切りをしないとそう思い、早速水切りを行いました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~水切りって?お花がどんどん弱...
2022/04/07、08 軽く畑パト&里芋&生姜用に畝を新設&ついでに庭の様子
急に暖かくなって、もう4月上旬終わるやん!とか思って慌てて畑に繰り出すww 今年の夏は沢山里芋と生姜を沢山採る(できれば種芋保存して来年も植える)のが目標w (あと、育苗がうまくいけば自家採種のトマトと伏見甘長やってみたいと、余裕があれば種取ったオクラも撒いてみる。今年の夏はこんな感じで行く👌) 今回の収穫 軽く畑パト 芽キャベツ&プチヴェール スナックエンドウ いちご(宝交早生) カラシナ パセリ(イタリアンパセリ) 里芋&生姜用に畝を新設 ついでに庭の様子 ビオラ(チューリップとダブルデッカーしたやつ) フレンチラベンダー ローズマリー グレコマ&ポリゴナム おまけ(畑の水仙) 今回の収穫…
5月1日は、フランスを中心にすずらんの日と呼ばれています。すずらんの日は毎年5月1日に、恋人やパートナーそして、日頃からお世話になっている友人や家族などにすずらんを贈る日とされています。すずらんを受け取った人は、幸運が訪れると言われているそうです。すず
【お買い物マラソン】開始2時間限定セールで絶対買いたいもの&マトリカリア
楽天お買い物マラソン 4月後半戦! ちょうど気になっていたものが開始2時間セールで20%オフ購入のチャンス♪ これは狙うしかないと思って準備をしてます!! 我
デルフィニウムのガーデンは、デルフィニウムの蕾が膨らみ、ボリジも満開。オルラヤホワイトレースやシャスターデージーも咲いてきました。ガーデンの周りを覆い尽くすモッコウバラがクリーム色の花で染まるのももう直ぐです。 今年は、デルフィニウムの植え付け本数が少ないのでどうなるか? 他の花との共演・競演、楽しみです。◆どうなる「デルフィニウム」のガーデン(2022,4,21) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへよう...
『お花のある暮らし』インテリアに取り入れるお花を飾る効果とは
お花のある暮らし・・・皆様はお部屋に、お花を飾っていますか?お部屋には飾っていないけれど・・・・ ベランダでお花を育てている・ お庭にお花が咲いているそんな方もいらっしゃると思います。でも、それでもいいのですお花があると、お庭やお部屋の雰囲気が変わったりしませんか?また、何かしらのメリットを感じたことがあると思います。いかがでしょう?美しいお花を見るだけでメリットがお花には、心を穏やかに癒してくれ...
【初回無料キャンペーン】おうち時間を素敵なときめき時間にする方法とは
皆様は、インスタグラムやCMで話題沸騰の可愛いお花のブーケがポストに届く定期便をご存知でしょうか?お花を、誰でも簡単にお部屋に飾れてしまうところから話題も人気も沸騰中なんですよ。ただ今、期間限定でお得になるキャンペーンを行っていますので、最後までお読みくださいね今回は、おうち時間を素敵なときめきの時間に変える方法を紹介させていただきますね1.おうち時間がときめきの時間に変わるお部屋をお洒落に飾っていて...
こんにちは 昨日のお出かけであげた 久宝寺緑地のネモフィラ畑は圧巻だったけど 我が家の小さなネモフィラも素敵 植え替えのときに 折れてしまった茎に蕾がついていたので キッチンの窓辺に飾って
2ヶ月前くらいからお花のある生活を始めてみました。 何年も前からお花をお家に飾ることに憧れていたんです。 でも、なんせ花を買うことがめんどくさい! チ──…
心豊かな暮らし'** 少ないもので優雅に暮らしたい **'ミニマリストぱこの日常안녕하세요ご訪問ありがとうございます♪待ちに待っていたお品物が ٩(…
お花のある暮らしって素敵だけど、なかなか買えなかったんです。でも、あのファストファッションブランドのUNIQLOがお花を売ってくださっていました。とっても良かったので、これからもお花のある暮らしをします!
鹿の子百合(カノコユリ)の写真 赤鹿の子ゆりがピンク色に咲きました~☆
咲いたよ~♪ 花好きの皆さ~ん、見て下さーい 満開の鹿の子百合(カノコユリ) 令和3年(2021年)7月31日 村内伸弘撮影 母親からメールが届きました 母親が撮ったメールに添付してあった写真 ピンク色のユリが咲いたそうです! さっそく見に行きました♪ おーっ!すっごいいい...
【嗚呼、年度末。営業ウーマンあら大変】と、多肉植物この子はだあれ!?
七転び八起き最後には起き上がりたい 日々「何か」と格闘してる営業ウーマン 華 のブログです♡フォローをして下さっている皆さま♡ よく、誤字脱字などを修正し…
昨晩から天気が急変し春の嵐のようで土砂降りとなりました☔物音が酷くてワンコラ言う子もいましたが寝る時間になるとグッスリ寝てくれたのでホッとしました😅内心この天気続くと朝まで煩いのかなって心配してたの💦熟睡すると音も気にならなかったようで良かったです💤本日も雨降続いて風強めで庭エライ事になってますが見て見ぬ振りする事にして天気回復したらお片付けしようと思います🌞外の天気は悪いんですがイッヌ達は今日も元気...
刺繍あるあるほどくばかりで完成しない。だからSNSの写真もかわり映えしない。だけど刺繍をする私は他の方の制作の少しだけ進んだ投稿も楽しみに拝見しています。
長女の生け花!花言葉にウルウル(;_;)&”マリーム”で食パン作り!
おはようございま~す東京は雲が多いけどお日様が見えるよ~先週の疲れが取れず昨夜もスマホ持ちながら寝落ち~ 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージに…
『ほっとひと息』おうちで手軽に気分転換する方法をストックしておく
watashiやらなくてはいけない事が沢山あって頭の中がいっぱいいっぱい。ストレスだけ溜まって何も出来ないー。そんな時は気分転換をしながら1つ1つ片付けていくしかないのですが気分転換の方法をいくつか持ってれば、1日を豊に過ごせるのではないか
こんばんは。本日3/8は、女性の権利と平等を願う日「International Woman’s Day(国際女性デー)」であり、そのシンボルでもあるのが、愛と…
今週も忙しい一週間でした。 繁忙期ということもありますが、 去年は3月も忙しかったので まだまだこの状態が続きそう💦 飾っていたお花がだめになってきたので、 ランチタイムに近所のお花屋さんへ行って 2種類のチューリップを買ってきました。 仕事中に常に視界に入る位置に飾って...
2月後半のレッスンは、なぜか雪がチラつく日が多く、外は激寒、心とアトリエは春のように明るく暖かったです。単発コース「アンフィニモンクラス」ご用意したのは、...
こんばんは。 レジン作品です♪本日は、本物のお花 リーフタイプの枠に小花をあしらいました!細身のリーフ枠とゴールドでオシャレ♡今週末のイベントに向けて製作頑張…
1件〜72件