メインカテゴリーを選択しなおす
#ノウゼンカズラ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ノウゼンカズラ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ノウゼンカズラ(凌霄花)
夏の花と言えばで思い出す花の一つ。鮮やかな色が目を引きます。 SONY DSC-RX100M7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/07/14 09:00
ノウゼンカズラ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
この時期の花(ノウゼンカズラ)
今年は早々に梅雨が明けてしまいましたが、この時期の花としては「ノウゼンカズラ」がくっきりと目立ちます。 中国原産ですが、平安時代には日本に到来していたそ…
2025/07/08 19:49
初夏の自宅庭 ノウゼンカズラ
202507◆ノウゼンカズラ (凌霄花)◆学名:Campsis grandfloraノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属原産:中国今年はカメムシやアリの被害で...
2025/07/07 18:25
ノウゼンカヅラ
aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! 夏の到来を告げる花 ~ 凌霄花 (のうぜんかずら) ~満開に咲き誇った凌霄花でしたが撮影翌日のゲリラ豪雨には勝てず ほとんどが落花しました思い切って撮っておいてよかったわぁ (^_-)-☆ホッ~ 本日も ご覧いただき ありがとうございまし...
2025/07/07 11:53
ノウゼンカズラ満開
ノウゼンカズラが満開となりました。 ガーデンのあちらこちらから芽吹くちょっと困りもののアメリカノウゼンカズラも咲いています。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ノウゼンカズラ満開(2025,7,4-6)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープン...
2025/07/06 21:55
ノウゼンカズラがいっぱい咲いてきています
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 結構咲いてきています。 毎日水やりが忙しいですね。 この草花のおかげでだいぶ涼しくなっているようです。
2025/07/06 00:12
散歩道のお花たち
前回は、小川沿いの散歩道の蓮の花をご紹介しました。今回は、散歩道に咲いている他のお花たちもご紹介します。オレンジのルドベキアと白いガウラがたくさん咲いていました。川面にノウゼンカズラ(凌霄花)が映っていました。 アガパンサスも咲いていました。アガパンサスとムクゲ(木槿)が一緒に(^-^)アジサイには、大好きなハグロトンボ^^他にもいろんなお花が咲いていました。歩いているだけで楽しい散歩道です。ポチッと押して応...
2025/07/05 16:30
風待月の花の色🐇
涼やかな風吹いてきた花菖蒲の水辺(6月6日)もみじのプロペラ…(6月6日)鈍色の空に映えるヒルガオの花(6月13日)エゴノキに見つけたバナナの房みたいなアブラムシの虫こぶ(6月13日)突然現れたドングリ団地🌰ヤマガラさんのお仕事でしょうか発芽しているのもあるね🌱冬に備えてせっせとヤマガラさんが隠したドングリが芽吹いたようです (6月13日)ノウゼンカズラの花が夏を夢見ているみたいな夕方… (6月20日)すぐそばではカイツブリの親子が道行く人々に笑顔を作っている6月です(^○^) 風待月の花の色🐇
2025/07/04 21:11
矢場町~伏見を歩いてみた
もう暑いけれどねぇ、矢場町駅から伏見駅まで歩いてみました。 矢場町あたりの若宮大通(100m道路)の高速下は「若宮大通公園」です。そう、実は公園なんです! 写真で見ると、涼しそうですよねぇ。 うむ、不思議なオブジェ。 無機質な公園に、無機質なオブジェ。('ω') なにやら曰くありげな時計。近寄らなかったので由来は分かりません。 なぜ近寄らなかったのか? それは家無きオジサンの荷物が沢山あったからです。('ω') この公園こは、フットサルやバスケなどのスポーツ施設が多く整っています。 特徴としては、上に高速道路が走っていること。 それによって・・・色々な結果が発生します。 青空が見えないので、公…
2025/07/04 07:59
車の中での会話 ”老い”
お隣の ノウゼンカズラ冬場枯れたようになってるのに 立派に屋根まで上がってきてる あついなぁ 昨夜は 山の中の合唱 竜巻注意報とかでていて夜の運転はコワイ同い年の方のに同席させてもらって 練習へ車の中での会話” 60歳から65歳までは それほど気にならなかったけれど ”” 65歳から ひとつ年をとるたびに 老いを感じるよね~”と・・・・・ 同い年だからこそできる会話ほんま えらいなぁ~ (しんどいな...
2025/07/03 10:03
玄関前のノウゼンカズラの花が綺麗です
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 玄関前のノウゼンカズラが咲いています。 門扉の上なのでちょっと花が垂れて通りにくいのですが 少しの我慢で
2025/07/01 21:07
*夏のおれんじ彩。。横浜山下公園。。♪
夏を彩るオレンジいろ。。花盛りの凌霄花(のうぜんかずら)。。横浜山下公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2ブログランキングplease follow me...
2025/07/01 13:50
ノウゼンカズラ・バラ(天津乙女)・草取りビフォーアフター・網を買ってみる
ノウゼンカズラ 一気に咲いて来ましたね~ バラ:天津乙女 午後からの作業 草取りビフォー アフター 虫が纏わりついて 嫌になるよ 落ちてくるヤマモモの実 日曜日の昼前
2025/07/01 10:39
ノウゼンカズラが咲きかけました
ノウゼンカズラが咲きかけました。 これから7月上旬にかけどんどん咲いてオレンジ色に染まります。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 咲きかけたノウゼンカズラの花(2025,6,28)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」の...
2025/06/28 20:49
ノウゼンカズラも咲いて来ましたね~・ブラックベリーとヤマモモは色付きを増す・ビフォーアフター
ノウゼンカズラ ブラックベリー ヤマモモ 昨年はサッパリだったのに 今年はビワもですが大豊作だね~ 3時ごろから作業 ビフォー アフター 「にこ」が寝ていますね~ 金
2025/06/28 07:43
ノウゼンカズラ花盛り・・
梅雨明けしたような暑い一日・・・ ノウゼンカズラは元気です にほんブログ村
2025/06/27 20:20
ノウゼンカズラ>>>「名声」「夢ある人生」「栄光」
この時期、遠くからでもはっきりくっきり見える花。 色も色々あるようで、ピンクなどは可愛い印象だと思う。 個人的な好みの問題だろうけど。。。 百日紅同様、暑…
2025/06/26 06:54
午前中の新宿御苑・高齢者の服装選び
今日も、最高気温は35度を越えました。 まだ、6月ですよ。本来なら、雨に濡れたアジサイが 見頃ですが、新宿御苑の温室に直行です。 ノウゼンカズラ(温室横の池)
2025/06/20 14:35
水道メーター隠し(1)★ノウゼンカズラ剪定
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★今日のミモザ。まだ咲いていませんが(笑)きれいなので。バレンタインデーに「ほくとのおうち」にチョコレートと一緒に注文していたチーズケーキです。一日早く届きいたので、さっそくおやつにいただきました。毎日、夫が家にいるようになると、何かとストレスがたまるという話をよく聞きます...水道メーター隠し(1)★ノウゼンカズラ剪定
2025/02/13 23:08
本当は怖い◯◯◯…
突然ですが、“凌霄花(ノウゼンカズラ)”という花をご存知ですか?こんな鮮やかなオレンジ色の花を咲かせる植物です。花は美しいのですが…繁殖力がハンパない母屋に植わっているノウゼンカズラが、年々生育範囲を広げ、今やこの状態母屋の庭のほぼ全域に勢力を拡大中。塀
2024/11/24 11:57
京王百草園 日本庭園で彼岸花
暑さが一段落したので久しぶりに京王百草園に行ってみた。「梅ゼリー」ののぼり、京王百草園で採れた梅で作られたゼリーらしい。ノウゼンカズラ(凌霄花)、ノウゼンカズラ科。緑色の中では目立つオレンジ色。
2024/10/04 23:23
秋庭花 ハイビスカス ノウゼンカズラ ムクゲ 「登山の日」
10月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 秋庭花 ハイビスカス ノウゼンカズラ ムクゲ 少しですがお付き合いくださ…
2024/10/04 00:18
秋庭花 シュウメイギク ノウゼンカズラ サルスベリ 「秋分の日」
9月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 秋庭花 シュウメイギク咲きました ノウゼンカズラ サルスベリ 少しですがお付き…
2024/09/24 22:45
見事なノウゼンカズラ・柳葉ルイラソウ・昼に義兄くる・ビフォーアフター
ノウゼンカズラ アリス花壇奥から見ると アリス花壇奥の 柳葉ルイラソウ 3年まえ頂いた株だったが やっと調子が出たようだ 皆さんのブログでは 相当増えるみたいね 期待が持てそう 土
2024/09/16 10:27
夏秋庭花 キクの花 ペンタス ノウゼンカズラ 「牛タンの日」
9月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏秋庭花 キクの花 ペンタス ノウゼンカズラ 少しですがお付き合いください…
2024/09/10 19:22
*ピンクとオレンジ。。のうぜんかずら。。♪
凌霄花(のうぜんかずら)。。ピンクノウゼンカズラ。。アメリカノウゼンカズラ。。3種類のノウゼンカズラの花たち。。9月の横浜山手にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用くださ...
2024/09/07 16:26
<今日の一枚>凌霄花★生きてるみたい
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「北の通路」のアーチでノウゼンカズラが咲いています。ノウゼンカズラには、いくつかの品種があるそうで、これは多分、アメリカノウゼンカズラか、ノウゼンカズラとアメリカノウゼンカズラの交配種ではないかと思われます。アメリカノウゼンカズラは花筒が長く赤みが強い花を咲かせるのに対して、ノウゼンカズラは、花筒が短くより広がりのある花を咲かせるということです。購入したときにはノウゼンカズラとしか書いてなかったので、はっきりはわかりません。他に、ピンクと赤も...<今日の一枚>凌霄花★生きてるみたい
2024/09/05 12:23
ノウゼンカズラ・ビフォーアフター花壇らしく・月命日へ
ノウゼンカズラ 月曜日から新学期で 見守り隊が始まる 夏休み前は子供以上に休みが 待ち遠しかったのに 8月に入ってからは 暑くて暑くてウンザリ! 早く夏が終わらないかな~と こんなに暑い夏休み
2024/09/05 11:26
前回とは別の場所で咲いていたノウゼンカズラ。派手なので見つけるとつい撮ってしまいます。 猛威を振るっている台風10号。中国地方は過ぎたようですが、まだまだ心配です。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/08/31 12:46
庭のノウセンカズラがまた咲きだしました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ノウセンカズラ○です。 △ノウセンカズラ△ また咲きだしています。 暑くても咲くこのノウセンカズラと百日紅が よく咲きます。 今年は、花が大きいような気が
2024/08/28 21:12
夏庭花 サンパラソル ノウゼンカズラ ブットレア 「バイオリンの日」
残暑お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 サンパラソル ノウゼンカズラ ブットレア 少しですがお付き合いくださいね …
2024/08/28 16:32
夏庭花 ユリの花 ノウゼンカズラ 二コチアナ 「蚊の日」
残暑お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 ユリの花 ノウゼンカズラ 二コチアナ 少しですがお付き合いくださいね …
2024/08/20 17:59
お盆の墓参りに行く途中に見つけたノウゼンカズラ。 SONY α7Ⅳ+FE 70-200mm F4 Macro G OSS II クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/08/15 10:08
2024/08/14 蒟蒻芋、ゴーヤトンネル、遮光トンネル、無花果、パイナップル、ユウゼンカズ
草刈りの途中で無くしたメガネを1週間前に農道で見つけましたが、ペッシャンコでした。同じ形のメガネを購入しました(笑)今日の作業は、蒟蒻芋の木子に被せていた防鳥…
2024/08/15 06:47
夏庭花 ルドベキア ノウゼンカズラ ムクゲ ニチニチソウ 「お盆」
残暑お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 ルドベキア ノウゼンカズラ ムクゲ ニチニチソウ 少しですがお付き合いく…
2024/08/13 16:07
ノウゼンカズラ・早朝のペルセウス座流星群2筋・ビフォーアフター
ノウゼンカズラ (猫の細道花壇で咲く) ☆ミ 日曜日の早朝03時半ごろ 夜空を眺める ペルセウス流星群2個観察できた ラッキー 数え方は個・筋・本のようだ🌠 オリンピックも終盤 毎日眠
2024/08/13 12:24
夏の午后 ~花散歩~
夏の夕方を閉じ込めたみたいなノウゼンカズラ(6月20日)涼しげにヤマユリ咲いた…(7月17日)木陰でヤブランも見つけたよ(7月18日)ヤマユリのお花ではセセリちゃんがひとやすみ(7月17日)ホオズキに明かりが灯った(7月24日)涼やかに揺れた…(7月17日)だいぶ前に撮ったものもありますが写真は全て初出しですお盆までに鬼灯を載せることができてよかったですこどもの頃仏壇に祖母が若布や干瓢とともに鬼灯を飾り付けていたことが思い出されます 夏の午后~花散歩~
2024/08/11 13:13
ツルムラサキが植えれる状態になっています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ツルムラサキ○です。 △ツルムラサキ△ ようやく植えるまでになりました。 葉の色もよくなってきたので根が出ていると思います。 畑に植えたいと思います。 植
2024/08/07 23:33
ウバメガシにノウゼンカズラの花を咲かせた話。
ウバメガシにノウゼンカズラの花が咲いた。 ある日、庭を見てたらウバメガシに花が咲いてる。 黄色い綺麗な花だ。 ウバメガシに花が咲くはずがないんでよう見たらその下にあるノウゼンカズラが巻き付いてその花が咲いているのだ。 というか、そうなるよう
2024/07/31 06:56
私の夏の花
夏の花と言えば 朝顔や向日葵 だけど 私が 夏といって 思い出すのは 何と言っても ノウゼンカズラ 実家の車寄せから 中庭とを隔てる 木の門の 姿が見えないくらいに 生い茂りかぶさっていた オレンジ色の 大きな花の中を のぞけば そこには 小さな水飲み場のように たっぷりと溜まった 花の蜜 黒揚羽の好物らしく 何頭もまとわりつくように 飛び舞っていた 朱色と黒の 色の対比も目に鮮やかで 夏といえば 玄関先のノウゼンカズラ と 黒揚羽 子供の頃は 大輪の朱色の花を 髪に飾ったりもしたけれど この花 強くはないけれど 毒性があるらしいですね そう言われてみれば 巻きつく相手の姿が見えなくなるほど …
2024/07/27 08:43
夏本番
昨日、近畿地方に梅雨明け宣言が出ました。今年の梅雨は期間も短く、あまりじめじめと雨が降るという感じでもありませんでした。また、雷が鳴ると梅雨が上がる、なんて…
2024/07/22 20:48
夏の花が咲きました
iPhone ギラギラの太陽が照りつける日、 道を歩いていたら、 ノウゼンカズラが咲いていました。 強い日差しに透ける花が 綺麗だったなぁ。 夏の花が咲きました。
2024/07/22 11:10
二階からのノウゼンカズラ・ナニワイバラとカリンの剪定
二階からのノウゼンカズラ 金曜日からの作業 雨が降って来そうなので 中庭のナニワイバラの剪定 アフター 土曜日に掛けて剪定をする 棘が服に引っかかって イライラすよよね~ 大き
2024/07/14 10:19
*夏彩(なついろ)。。鎌倉 妙本寺。。♪
まぶしい日差しがよく似合う。。夏の彩(いろ)。。凌霄花(のうぜんかずら)の咲く寺院。。鎌倉 妙本寺にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログ...
2024/07/12 09:35
ノウゼンカズラのオレンジだけ
7月4日、木曜日。起きてみると、今朝も港には霧。だからといって大雨が降るわけでもなく、ただただ蒸し暑い。そんな霧の中を職場へ。ずっと時化が続いてるせいで浜には海藻やゴミが寄ってます。霧が濃くて脱色したような景色ばかり。これで蒸し暑いんだから気も滅入ってくるよ。夕方、そんな道を淡々とポタリング。湿度は高くても空は曇ってるし、走ると風もあたるから意外と快適なんです。大きな流木の向こうに軍艦島。この流木、...
2024/07/08 20:37
庭のノウゼンカズラが綺麗に咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 庭のノウゼンカズラが咲いてきました。 夏には欠かせない花ですね。 この花は妻が好きな花なので ずいぶん前から育
2024/07/08 17:57
夏だね~ノウゼンカズラ・花束を皆さんにどうぞ・枯れたオルレアの撤去と草取り
ノウゼンカズラ 真夏ですね~🌞 太陽ギラギラ眩しいよ 金曜日の午前中は 健康体操(今日は青竹踏み) とズンバ(各45分) 私は始める前から汗ダラダラ 終了後、先日のスターチス 花束にして皆さん
2024/07/06 10:42
蕾が一杯ノウゼンカズラ・薔薇ピエール・調理実習で謝るしかない😩
ノウゼンカズラ 今年は蕾がいっぱいよ~ バラ ピエールドゥロンサール 木曜日の見守り隊 そのまま学校での家庭科調理実習 6年生の調理補助 先日作成したエプロンを着てクッキング メニュー
2024/06/29 11:57
ジョリパで思うスマート化
久々に行ったジョリーパスタ。スマート化の波はここにもですね。
2024/06/25 08:28
ノウゼンカズラの花
CanonEoskissx6i&EFS18-55mmF3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)あちこちでノウゼンカズラが咲き出した。赤味のある濃いオレンジ色の花だ。百日紅と共に本格的な夏の到来を告げる花だ。ノウゼンカズラ・ゴマノハ目ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属ノウゼンカズラ種・蔓植物・開花期間7月から8月・日本で栽培されているものは中国原産・平安時代には既に渡来していた記録が有る(みんなの趣味の園芸)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「atakaの趣...ノウゼンカズラの花
2024/06/24 11:24
次のページへ
ブログ村 51件~100件