メインカテゴリーを選択しなおす
立ち退いた旧居跡に残っていたモクレンが咲きました。多分今年中には撤去されるのでこれが見納め。 今日、明日平尾台まで行ってきますので、明日の更新はお休みします。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日、良い天気だったので近所を散歩。クサイチゴとモミジイチゴが良い感じに咲いていたので撮影。 クサイチゴ(草苺) モミジイチゴ(紅葉苺) RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
桜が次々に咲いていますが残念な雨模様。桜は今週末の楽しみにとっておいて今朝撮ったホトケノザ。水滴がきれいでした。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
所有しているクラシックレンズの中で一番気に入っているケルン マクロスイター50mmF1.8。ライカLマウントに改造されたものです。製造年は1958年。 開放のボケ味の柔らかさがたまらないのですが、ピントの合わせづらいことこの上ありません。近接では距離計連動しないのでビゾフレックス2使用です。 Leica M11 + KERN MACRO-SWITAR 50mm F1.8 AR RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今週いっぱい寒波が居座るとのこと。積雪こそほとんどないけど寒さが厳しい。先日撮った江川河口。海上は明るいけどこちらは黒い雲がかかって一層寒い。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は新しい機器の写真を予定していたのですが、なかなか届かないので明日に延期。昨日出かけた時に撮った江川河口の写真です。働いていた時はちょくちょく撮っていた風景ですが、退職してからは数年ぶり。夕景、夜景がきれい場所なのですが、昼間も今の季節感があって良い感じ。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ちょっと陽が出た日に軽い散歩で見つけた八重咲きのサザンカ。まだまだ寒い日が続くようです。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
庭のワビスケ。一昨年は12月中に咲いたのに、今年はまだツボミのまま。でも少し色づいてきたのでもうすぐかな。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
暖かな先週から一転、今週は冬に戻って寒い日が続いています。近所では水仙咲き始めて春に近づいていきます。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は雪模様。自宅回りの様子を見がてら撮ったツバキとサザンカ。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ロウバイ満開です。青空に映えてきれいです。 RICOH GRⅢx YouTubeに「【倉橋島・火山】冬は暖かな瀬戸内の山が一番」をアップしました youtu.be クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今朝は濃い霧が出て午前中続く予報。なので今日の写真は昨日の散歩で撮った雲間から射す光。なかなか良い感じ。 iphone14Pro RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日は霧の濃い朝。日が射して幻想的。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
寒いけど陽が暖かい週末。光があると数少ない花などにも目が行きます。 サザンカ タンポポ バラ 枯れススキ RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
いつこんな天気だったのかもう思い出せないくらい久しぶりの快晴。長めの散歩が気持ち良い一日です。 RICOH GRⅢx Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
散歩中に見つけたヤブツバキ。ツボミがだんだんと膨らんできています。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日の夕空。雪がチラチラしているのに遠くの空は夕焼け。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨夕、変わった形の雲を見つけたので撮ってみました。飛行機の音が聞こえていたので風で流されてこんな形になったのかなと推測。分かりませんけどね。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
厚い雲が切れて日が射しています。冬ならではの光景。こういうのも良いけど、やっぱりピーカンが一番かな。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
一年ぶりに広島県竹原市の黒滝山、三原市の白滝山に登り初めに行ってきました。冬の瀬戸内は良い天気ですけど、日が陰ると寒くてたまりません。でもこの景色が大好きで毎年出かけてしまいます。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今年初歩きに出かけてきました。野鳥を探してみたけど撮れたのはアオサギのみ。 RICOH GRⅢx Nikon COOLPIX P950 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
例年になく晴れ渡った元旦。山の端から登る初日の出を拝みつつ歳旦祭に八幡宮へ。 昨年の大元神楽の藁蛇にも参拝し新たな年を迎えました。実は今年古希を迎えます。いつまでも元気に山歩きが出来ますようにと念じつつ、皆様のご多幸を併せてお祈り申し上げます。 今年もよろしくお願いします。 RICOH GRⅢx iphone14Pro RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
年末の買い物に出かけたショッピングセンターの駐車場で、良い感じに光が射したので一枚。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日、久しぶりの晴天で近所を散歩していて見つけたお茶の花。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今年もあとわずか。寒さが厳しくなって陽が当たるとうれしい季節です。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
冬の花の代表格。あちこちで元気に咲いています。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
旧居跡のセイタカアワダチソウ。以前は全く無かったのに家が無くなったらすぐに侵出してきます。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日所用で出かけた大田市から撮った雪の三瓶山。今年は2回しか登れなかったので来年はもう少し増やしたいですね。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
先日の周防大島で撮った風景。おだやかで暖かくて山陰住まいの身としてはうらやましい限り。毎年調達しに行くミカン屋さんは今年も大繁盛。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
冬に咲くこの花。貴重な被写体です。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
相変わらず雲の多い日が続きます。太陽が一瞬でも出るとかなりうれしい。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
春の代表的な花ですが、大体一年中咲いていて冬でも元気。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
自宅裏に咲いている白い椿。白は痛むのが早いのか、色のせいなのかすぐにみすぼらしくなってしまうので咲きたてを撮るのが良いですね。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村