メインカテゴリーを選択しなおす
Size :12 cm x 21 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 奥にどっしりと腰を据える山々の穏やかな姿に、海が繋がりこれらを照らす恵みの光りが眩しい今朝の一枚です、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It is great view of mountains and it is connected to the sea then the bright sunlight give them power, this is a peace of sketch this morning, thank you for God of Nature for now... P.S : Daily pa
真夏日とエアコンと睡魔と ── 新・夏待日記 令和七年五月二十一日(水)
「朧なる春の光芒 (その2)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/1000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、昨日に続いて春の朧な「薄明光線」なんだが、こいつは決して"ショボくはない"レベルのヤツだからね(笑)。もう一点注目していただきたいのは、薄明光線の"根元部分"に明瞭な「雲の影」が出現しているということだ。もう何度も書いているんだが、どこからどう見て...
Size :29.7 cm x 42 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 お空を見上げるとそこには、美しく賑やかな世界が広がり心和む夜明け前の一枚です。自然と自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It was beautiful sky which is moon colored clouds with bright stars and Moon, it was peaceful moment before dawn, thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please conta
青き深みへ我を連れ行け ── 新・夏待日記 令和七年五月二十日(火)
「朧なる春の光芒」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/1000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、曇天の午後遅く、雲の切れ間から出現したいかにも春らしいというか、ちょっと朧な「薄明光線」だ。"ちょっと朧な"というフレーズは"ちょっとショボい"に置き換えてもらっても一向にかまわない(笑)。もう何度も書いているんだが、今年は(いや、今年もか・・・ww)ソラの神様...
Size :29.7 cm x 42 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 あまりに美しい空の色とその色が反射する水面が私の心をとらえ、この光と影の共存が自然なのだなと思う夜明けの一枚です。自然と自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! The beautiful golden color of sky and reflection of it on the water, caught my heart and I thought I can express that nature can not live without light and shadow at dawn, thank you for
【改稿版】 Look! Up in the Sky ! ── 新・夏待日記 令和七年五月十九日(月)
「空を見ろ! ラドンだ! ガメラだ! いや、ゴジラだ!」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/1000s, ISO100, WB:Daylight 正直に言うと、本日の画像タイトルは『スーパーマン/Superman』の、あの有名なオープニング
Size :29.7 cm x 42 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 雨が続いている朝に出会えた、夜明けの空にお月様の姿にメロデイーを感じた夜明けの一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It was beautiful moon in beautiful twilight sky at dawn, thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotart@gmail.com if you have an inquiries , t
眼差し揺れて空気も揺れる ── 新・夏待日記 令和七年五月十八日(日)
「図鑑的高積雲之図 (その9)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/2000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は「波状高積雲(ひつじ雲)」とそれに生じたショボい「光環」だ。実は、この波状高積雲は、左側1/3と右側2/3では高度が異なり、"波頭"の向きも交差していて「二重雲」(十種雲形の同じ類の雲が、同時に2層以上に渡って出現した変種)になっているんだが、露出をかなり切り詰...
Size :42 cm x 29.7 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 小降りの雨に遠くの景色を見ると、雲が流れる様子と蒸気が地上から上がっていく様子が、美しく、その雨音が徐々に強くなりあっという間に景色も変化していく、その雨の音に色でメロデイーのように表現できたらと挑む夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It was misty beautiful view of sky and the sound of rain was getting harder then the view of sky had changed dramatically, I try to
この世は偶然に満ちている ── 新・夏待日記 令和七年五月十七日(土)
「氷晶マジックの午後」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/2000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、陽が次第に傾き始めた午後遅く、飛行機雲由来の巻雲(すじ雲)に出現したかなり鮮やかな光彩だ。なかなか微妙な時間帯だったんだが、この時の太陽高度は約27~28度なので、これは「外接ハロ」ではなく「上部タンジェントアーク」と同定したい。この程度の大気光学現象でも、ちょっとした偶然...
”ビーナスのメロデイー” " Melody of Venus"
Size :29.7 cm x 42 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 不思議なうっすらと青い暗い青色の曇り空、赤い色を感じない不思議な色、その中に金星がうっすらとベールにかけられ輝き、お供に土星?が寄り添う夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It was mystery color and cloudy sky, it is like pale blue but dark, I couldn't find deep red color however the bright Venus with thin veil and Saturn was close toge
梅雨前線さん、フライングしてしまう ── 新・夏待日記 令和七年五月十六日(金)
「VHFアンテナのある空景 (その101)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/1000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、毎度お馴染みの(「苦し紛れの」とも言う)"VHFアンテナのある空景シリーズ"から一葉をご紹介してみたいと思う。画像中央を斜めに横切る雲は、巻雲(すじ雲)に遷移中の飛行機雲のなれの果てだ。太陽から出ている10本の光条は、レンズの絞り羽根によって生じた回折...
Size :12 cm x 21 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 太陽の光が眩しい、その光が遠くの山を美しく霞ませ、近くの景色の色を濃く映し出しその反対に水面の反射光にわずかに優しい光を感じる今朝の一枚です、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! The bright sunlight made beautiful blurred mountains and dark color shadow then beautiful color of reflection of sunlight this morning, thank you for God of Nature for now... P
見た目がショボくても、それなりに尊いヤツだってある ── 続々・夏待日記 令和七年五月十五日(木)
「ショボくても尊いヤツだってある」 Canon EOS 5Ds R, EF70-200mm F2.8L USM, f11, 1/500s, ISO100, WB:Daylight 本日は、蔵出し画像の中から「太陽柱サンピラー」を撮った一葉をご紹介してみたいと思う。まあ、画像タイトルにもあるように、太陽柱としてはかなりショボい・・・。せめて、この1.5倍くらい長いピラーであってほしかった・・・などと、撮りながら俺自身が思ったくらいだからね(笑)。「これって薄明光線じゃな...
昨夜は5月の満月の日でした。アメリカ先住民が名づけた5月の満月は「ラワームーン」実は、昨日の日付が変わって少ししてから満月になっていたので、昨夜はすでに欠け始めている状態上がる時間も遅く、我が家から見えるようになったのは午後9時近く。低い位置だったので、
Size :42 cm x 29.7 cm , Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 斜めに流れる雲に覆われた空には、まん丸いお月様が雲の間から見え隠れ、お月様の光りに染められた雲や空気が微妙な美しい空を演出する、まるでお月様が囁いているような夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! I felt whisper of Moon in cloudy sky and moon light colored clouds and air which are beautiful before dawn, thank you for God of Nature for now... P.S :
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
「黄昏発黄泉(こうせん)行を待ちながら (その24)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/125s, ISO100, WB:Daylight 朝から分厚い雲に覆われていたある日の日没近く、西天に雲の切れ間が開いて、そこから太陽が顔を覗かせたかと思うと右幻日が出現した。もしこの雲の切れ間が太陽に対して傾いていたり、上下に偏ったりしていたらこの空景は絶対に見られなかったんだよね。幻日としてはかなりショボい...
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
Size :29.7 cm x 42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 エネルギー溢れる満月が林の中に見え隠れしながら沈む姿は、より美しく、まわりの木々の色がお月様を引き立ててくれた夜明けの一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! The beautiful light from Full moon between forest sounds like music with the beautiful color of trees then I felt melody from them at dawn, thank you for God of Nature for now...
こんにちは!楽天証券で発覚した証券口座の乗っ取り、4/23時点でSBI証券や野村証券など合計8社で確認され、被害は拡大しているそうです。しかも、犯罪組織は巧妙な手口でお金を儲けているんです。乗っ取った証券口座からはお金は出金せず、口座内の株や投資信託を売って、そ
Size : 42 cm x 29.7㎝, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 お久しぶりに会えたお月様は、ほぼ萬月の姿が美しく周りの空気を染め水面に映る姿も美しい、でも優しい光に力強さを感じる夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! I haven't seen the moon for last few days and it is almost beautiful full moon and it colored air around it, the reflection is also beautiful on the surface of water , but it is
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
「雲の端からこんにちは」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/2000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、波状高積雲(ひつじ雲)の雲片に出現した「光環」と「彩雲」だ。但し、どちらもかなりショボい(笑)。まあ、仕方ないじゃないか。ド~ンと派手な絵を載せようにも、相変わらずソラの神様はお見限り状態だからね・・・。10日には西日本や北陸で、そして本日12日には近畿や東海方面で「環水平...
Size : 29.7㎝x42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 素晴らしく雨もやみ、雲が躍り始め、そして雲の間から星が覗く大地では、コウモリが賑やかにパーテイをしそして、遠く地平線に近い空は、色を感じ始め、木々が左右になびき音をたてる、そんな音楽を感じた夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It stop rain, the clouds started dance in the sky then the shining stars between clouds are looking at land, the bat enjoyed party with friend
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
「黄昏発黄泉(こうせん)行を待ちながら (その23)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/500s, ISO100, WB:Daylight 朝から厚い雲に覆われていた日の夕刻、外が急に明るくなったので西天を見ると地平付近がすっかり晴れ渡って入り日が射していた。「今夕は定刻通りに出るのかな・・・」などと黄昏発黄泉こうせん行を待っていた乗客や見送りの人々はさぞかし安堵したんじゃないだろうか。そんな妄想が頭...
Size : 29.7㎝x42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineAtelierオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 雨が続くゴールドコーストですが、ようやく描き終えたゴールドコースト版のおはなしです、緑が失われていく状況に立ち向かう動物たちですが、今回は、つい描きすぎてしまった夜明けの一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! This is the story of animals which fight back to the civilization however I draw and paint too much this time at dawn 、thank you for God of Nature for now..
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
「主役はどっちだ?」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/2000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、先月上旬のある日、何気なく「22度ハロ(内暈)」を撮ったら、何と「花粉光環」も写っていたというカットだ(笑)。この22度ハロは、太陽光が巻層雲(うす雲)を構成する氷晶(氷の微細な結晶)を通過する際の屈折・分散によって出現しているんだが、光環は高積雲(ひつじ雲)など水滴でできて...
Size : 29.7㎝x42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 雨の日の空、特に夜明け前の空の色は不思議な色、その色に引き込まれてしまう、その色は、雨の音に合わせ歌のように心に響く夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It is rainy day, the color of sky is mystery, it is hard to explain however it caught my heart, I also can feel like a song of color with sounds of rain before dawn 、thank you for
Size : 42 cm x 29.7㎝, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 金星の輝きは、力強くそして優しさを感じる、近くでは、土星であろうか?いつも金星のお供をしているように控えめな輝き、そしてトワイライトの色と波の音がまるで音楽のように聞こえる不思議な夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~!The bright light of Venus is powerful however I feel it is gentle then next to it is Saturn ? It is not so bright but good mate of Venus, and I fe
人生至上の薫風が吹いた時 ── 続々・夏待日記 令和七年五月八日(木)
「黄昏発黄泉(こうせん)行を見送って (その9)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/60s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、お馴染みの「黄昏発黄泉こうせん行を見送って」シリーズの一葉なんだが、中央やや左寄りに小さな雲片によって「雲の影」を生じているのがお分かりいただけるだろうか。一瞬、こいつが飛行機雲のなれの果てから生じているように見えたので、キャプションか記事に「飛...
Size : 29.7㎝x42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 空を見上げ、美しく複雑な空の色や星の色を見ていると、未知の世界や今の世界をいろいろ想像させてくれる不思議な夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It is complicated beautiful color of sky, I am free to think about unknown world and this world when I look up the night sky before mystery dawn 、thank you for God of Nature for now...
ぼうっとしている僕の慕情 ── 続々・夏待日記 令和七年五月七日(水)
「ぼうっとしている僕の慕情」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/2000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、3月に撮ったかなりショボい花粉光環の一葉だ。「花粉光環って、こんなヤツなの?」などと思われてはあまりにも不憫なので、"ショボくない花粉光環"画像へのリンクを貼っておくことにする(笑)。まあ、ショボいことは事実なんだが、逆にこのショボさ加減にそこはかとない味...
Size : 29.7㎝x42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArtオーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 せまりくる真っ黒い雲と、その下の街並みの対照的なコントラストが、より一層黒い空が怒る迫力を感じた夜明け前の一枚です。自然、自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます.Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It was great contrast of dark sky and buildings of town, it looks like that sky get angry of urban before dawn 、thank you for God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and p