メインカテゴリーを選択しなおす
ニューバランス「Fresh Foam X 1080 v13」♪アウトレットで見つけました。型落ちモデルなんでしょうな。試し履きしたら、なんとも心地よいクッション感。足のサイズで、D又は2Eが選べたけど、アラ還オヤジにはDがジャストフィット。店員さん曰く、「このシューズはランニングシューズとしても優れてますが、ビジネス用として履く人が多いです。」この言葉がアラ還オヤジの心を捉えました。オールブラック。春なので、足元も軽やかに...
【フィットネス】まつの桃源郷マラソンで、この世のものとは思えないような美しい花々を眺めながらも、地獄のような坂を駆け上がってきました!!
☆まつの桃源郷マラソンでハーフ走ってきました!!☆ 愛媛県松野町で開催されている歴史あるマラソン大会・まつの桃源郷マラソン。 今年で32回目の開催みたいですね!! この大会に出場するのは3回目だったのですが、過去2回は10キロのエントリーで、ハーフマラソン出場は初めてでした。 田舎の小さな大会ですが、町ぐるみで大会を盛り上げようとしている感じがアットホームで良いんですよね~。 屋台が出ていたり、応援の太鼓があったり、住民の方が応援してくれたりと、地域の方たちとの触れ合いもこの大会の大きな魅力だったりします。 温泉の半額チケットももらえるので、走ったあとに地元のぽっぽ温泉に入るのもひそかな楽しみ…
マラソンをすると脳が自分自身を食べることが研究で判明 - GIGAZINEなんじゃこの記事は?と思って閲覧してみましてな。日頃、「フルマラソンは身体には悪い」と感じているから、この手の記事に引っ掛かるのでしょうな。で、読んでみて、いまひとつ結論が分からんのですが。フルマラソン完走後の体力減少は、脳機能の低下を招くってことかな?と思いましたが。で、さらに、「マラソン 脳に悪い」でググってみましたところ。「マラソ...
【フィットネス】第1回島四国お遍路マラニックに参加してきた!!瀬戸内の島大島でお接待を受けながら島四国お遍路をしてきた!!
☆島四国お遍路マラニックを走ってきました!!島四国お遍路とは?マラニックとは何か?☆ 今日、第1回島四国お遍路マラニックに参加してきました!! 大島は好きな島で、島四国を巡れるのも興味があったので、楽しみにしていたイベントでした。 島四国とは、四国八十八か所のお遍路を瀬戸内の島、大島で再現したものです。 いわば、四国八十八か所のお遍路のミニチュア版といったところでしょうか? ミニチュアといっても、全部回るには丸3日かかるとのことで、今回のイベントでは27か所の札所を回りました。 shima-shikoku.com そしてマラニックとは、マラソンとピクニックを掛け合わせたマラソンのイベントで、観…
鳥取マラソンエントリーを決めたのは、昨年12月初めの頃。そこで、昨年12/11~3/16の約3ヶ月にかけてランニングウォッチでトレーニングプランを作成したんですな。で、3ヶ月の走行距離は?って言うと。491.56km平均すると、一月辺り150kmに届いてないんですなぁ。3ヶ月の間に3回もフルマラソンを走ってるにも関わらず、この距離。フルマラソン除くと100km程度。サブ4目指すには少ないですよねぇ。距離を増やさない限り、サブ4奪還...
「朝焼けの中、フルマラソンチャレンジへ」先々週、30kmの調整ランをして、先週5回目の42.195kmを獲りに行くつもりだったが悪天候に阻まれた。今日もつい数…
【フルマラソン】「びわ湖マラソン2025」走ってきました!!
はじめに 昨年、初めてのフルマラソン「丹波篠山ABCマラソン」に参加して、地獄を味わってきました。 走り終わっ
今シーズンラストの大会まで残り1週間になりまして。実践的なトレーニングで締めました。具体的には以下の内容。最初の10分→スタートのイメージ中盤の20分→レースペース後半の10分→ラストに向けペースアップ結果は、5:54(129)→5:39(138)→5:23(143)( )内は心拍数ほぼ目論み通りのペース配分。心拍数の上がり具合いも緩やか。上々な出来。仕上がりましたな。よしよし。これでサブ4奪還を狙えるかって言うと、そんなにフルマラソ...
今シーズンラストのフルマラソン大会に向け、トレーニングを積み重ねておりますが。先日、出勤前の早朝ランで妙に身体が重いなぁと感じまして。重いと感じても、走り出せば徐々に快調になるものですが。身体が温まればレースペースまで上げようと思ってましたが、一向に身体の重さが抜けない。今日はダメだなと思いまして、ジョグでいいやって割り切りました。走りながら感じていたこと。転職後の試用期間3ヶ月はリモートワークな...
サブ4奪還に向けてハーフマラソントライアルで大撃沈いたしまして。なんとかかんとか走り終えて、歩き始めた際、呼吸が苦しいと感じてはいたんですな。大撃沈したとしても、自分なりにはファイトしていたのでしょうな。疲れ切り、「ほうほうのてい」でスーパー銭湯で身体を癒そうと思ったのですが。温泉に浸かれば少しは復活するでしょうと思いきや。お風呂あがりに、息苦しくなり、こりゃあかんでとなる始末。ゴロリと横になって...
【フィットネス】愛媛マラソン反省会&今後の課題!!3月に島四国お遍路マラニック&4月にまつの桃源郷マラソンに出場します!!
☆愛媛マラソン反省会。初のフルマラソンは苦い思い出に・・・☆ 2/9にあった愛媛マラソンから2週間が経ちました。 なんとか完走はできたものの、途中でだいぶ歩いてしまって、どちらかというと苦い思い出になってしまっています。 めっちゃ悔しい!! もっとできたのにな~って思いが強いです。 あれだけの規模で走るのは初めてで、追い抜きする時とかにちょっと無理に抜いてしまってペースを崩してしまったかなとかも思います。 あとは、単純に長い距離を走る経験が足りなかったのと、筋力が足りなかったのでしょう。 筋力は特に臀部の筋肉と太ももの筋肉が足りない気がしたので、ジムで鍛え始めています。 hizaも少し痛かった…
1時間50分は切れるでしょ、と考えてましたが。目論みとしては、5:15/kmペースくらいで入り、途中は5:10/kmペースで安定させ、ラストは5:00/kmペースまで上げる。こんなプランをイメージしておりましたが、大撃沈。1:53:19取らぬ狸の皮算用。中間地点を超えてから、微妙にペースを上げられないと感じましたな。徐々にペースダウン。いやはや、大撃沈。サブ4奪還、黄信号が灯りましたかなぁ。やばかったのは、スーパー銭湯で身体を癒...
「さすがのマラソン師匠とランニングの無敵感について」マラソンの師匠、姫路城マラソンで3時間38分のサブ4どころかサブ3.5に近いタイムでゴール。しかも自己ベス…
かみさん、実に2年3ヶ月ぶりのフルマラソン。長らく、フルマラソンは引退すると宣言していたのですが。理由は、6時間を切る自信がないからってことで。2年3ヶ月前のフルマラソンでは6時間を超えてしまったんですな。が、高知龍馬マラソンは、7時間制限の大会。どうでしょ?とそそのかしたら、ノってきましてね。で、久々に夫婦ファンランすることと致しました。かみさんは、盛んに、こんなに長い時間走るのは、耐えられないでしょ...
マラソンの師匠、また大会に出るみたいだ。練習で1km4分38秒ペース。大会ではサブ4を目指すと言っているが、詳細なタイム的にはサブ3.5に近い。私から見るとと…
やって来ました。高知!で、目標は?6時間59分59秒!なぜ、この目標にしたか?そうです。高知龍馬マラソンの制限時間は、7時間だからです。写真撮影してくれたおねーさんが、クスリとウケてくれました。してやったり!ちなみに、久々に夫婦ファンランにて走ります。ラストまで、モメることなく、走れるかどうか?そちらの方が真の目標だったりするかもしれませんな(笑)にほんブログ村にほんブログ村...
【フィットネス】愛媛マラソン完走してきました!!初のフルマラソンはアクシデント続出!?沿道の応援と、ボランティアさんたちが温かくて、おらぁお腹いっぱいだぁ☆
☆天気晴朗ナレド気温ヒクシ☆ いやいやいやいやいやー。 ついにやってきました、愛媛マラソン!! 運動音痴へっぽこ初老ランナーヒロ氏の初フルマラソンの日です。 いやー、今まで参加していたローカルな大会とは比べ物にならない大規模な大会!! なんか、町ぐるみで盛り上がっている感じがあって祭りっぽくて開催日までもワクワク感が堪りませんでした。 愛媛マラソンは前日エントリーが可能で、前の日に仕事の昼休みに事前にサクッとエントリーを済ませていたので当日はだいぶ楽でした。 いや、だって寒いからさ!! 最高気温7℃の最低気温-1℃っすよ? マイナスって言うと、あれですよ氷点下なんですよ? キグナス氷河のダイヤ…
【フィットネス】いよいよ明日に迫った愛媛マラソン!!前日受付もして、テンションぶち上りだぜ!!
☆愛媛マラソンはいよいよ明日2月9日!!前日受付して、準備は万端です!!☆ いやー、愛媛マラソンがいよいよ明日に迫ってきました。 エントリーして半年が経ち、あっという間でしたね~。 フルマラソンは初参加なんで、本当に完走できるのか不安だったりもしますが、まあたぶん大丈夫っしょって感じです。 初めてのことなんで、不安だらけだらけですがね。 今日は、前日受付をしているということで、職場で許可を取って昼休みに行ってきました。 ちょうど、会場の堀之内公園の近くを通る機会があったので、ラッキーでしたよ。 コインパーキングに車を止めて、車の中で5分ぐらいで弁当を食べて会場にGO!! スポーツシューズを履い…
【フィトネス】愛媛マラソンまであと1週間!!本番に向けてテンションがた~か~ま~る~!!
☆初のフルマラソン出場!!愛媛マラソンまであと1週間!!☆ 8月にエントリーした時は、まだまだ先の話で、2月なんて遠い未来でしたがあっという間に2月が来てしまいました。 初のフルマラソン、愛媛マラソンは1週間後の2月9日に開催されます。 今まで、ハーフの大会にしか参加したことないへっぽこランナーですし、30キロ以上は走ったことがないので、フルマラソンは完全にぶっつけ本番。 もう不安しかないっすね(笑) でも、大きなアクシデントさえなければ完走はできる!! はず・・・。 たぶん・・・。 でも、ま、ちょっと覚悟はしておけ。(さだまさしの「関白宣言」風) hiro0706chang.hatenabl…
1月の月間走行距離は、150.86km。うーむ。1月にいぶすき菜の花マラソンを完走したのにも関わらず、この数字。フルマラソン走ってなかったら、110kmを割るんですな。サブ4奪還を目指している割には少ないですな。この1ヶ月は転職直後。試用期間は在宅勤務なしでございまして。フル出社の日々。前職では在宅勤務の日に走る習慣になってましたからな。小生は朝ラン派ですが、転職直後なので、仕事優先、体調維持の意識が働いてました...
【フィットネス】西条市うちぬきマラソン大会でハーフマラソンを走ってきました!!愛媛マラソン前の前哨戦!!
☆西条市うちぬきマラソン大会に出場してきました!!☆ へっぽこ初老ランナーヒロ氏の初のフルマラソンへの挑戦。 愛媛マラソンまであと3週間と迫ってきました。 TVでは愛媛マラソンのCMをやっていますし、沿道にはランナーが増え、道路には交通規制の立て看板も設置されていて、いよいよのムードが高まってきました。 先々週、事故最長のロングランもして、コースもちょっぴり試走もして徐々に本番へのムードが高まってきました。 そして、愛媛マラソンに向けて本番前最後のマラソン大会が西条市うちぬきマラソン大会でした。 愛媛県西条市といえば、石鎚山が有名で、四国で登山といえばこの山ですね。 その山麓から流れ出す豊富な…
【ランニング】大都会・大阪を満喫!大阪環状線一周ランで約30kmを走れ!!
はじめに 3連休最終日。ビアさんと「トレランに行こう」という約束をしていました。 しかし山は連日の降雪もあって
「いぶすき菜の花マラソン」完走にて、鹿児島県制覇!フルマラソン全国制覇に向け、38都道府県に到達!残り9都道府県となりました!着々と着々と。先を見据えられる感覚になってまいりました。転職直後でうまくいくかしら?と身構えていたところもありましたが。『案ずるより産むが易し』とは、まさにこの事。毎度ありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...
『誰か30K付き合ってくれませんか?』 昨日のblogで佐倉マラソン走ることを宣言し こんな事を書いてみた。 LINEが来た。 みっつさんから 『30Kでしたらいつでも』 ありがたい。 みっつさんと初めて会ったのは2017年2月 それもレース中のはじめましてでしたw moto1222.blog.fc2.com もう8年も前か。。。 偶然にも今は近くに住んでいる。 そんでもってホームグランドも同じ稲毛海浜公園。 みっつさんのトレーニングにはならないが お言葉に甘えて付き合ってもらった。 口ほどにも無く16kmで撃沈 キロ5ちょいで半分しかもたなかったよ。。。 序盤で心拍数が170超え早くもハァー…
サブ4.5達成!我ながら、走り切れたと思っております。正月明け&転職直後で、トレーニング不足は否めなかったのですが。しかも、コースはアップダウンの連続する厳しいコース。さらに、雪予報の中、雨が降ったり止んだりでポンチョを脱いだり羽織ったりと忙しなく。旅ランにありがちな暴飲暴食?もあり、冷え込みのため、レース中に2回もトイレに駆け込みましたが(笑)それでも、記録はそこそこにまとめられたと思っております。い...
【フィットネス】愛媛マラソンまであと1か月!!本番のコースを試走しつつ、過去最長距離を走ってみた!!
☆もういくつ寝ると~♪愛媛マラソン~♪☆ いやー、9月のエントリーの時は、まだまだ先の話だと思っていた2/9の愛媛マラソンがもうあと1か月に迫ってきました。 やべーやべー。 初のフルマラソンだけど、本当に完走できるのか? だいぶ、ドキドキですわ(;^ω^) フルマラソンの準備は一朝一夕にはできず、時間をかけて準備せねばならないらしく、僕も半年スパンぐらいで計画を立てて自分なりに準備してきました。 村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』も参考になりました。 が、ベテランガチランナーの村上春樹と、ヒロ氏では比較にはなりませんが(;^ω^) hiro0706chang.hatenablo…
やってきました。鹿児島指宿!転職直後の正月明け、怒涛の5日連続出社。気が張る中、身体も疲労気味なんですが。負けずに遠征でございます。我ながら元気なオヤジだとは思いますな。鹿児島の地は、コロナ禍で2020年3月に鹿児島マラソン中止の憂き目にあった因縁がございまして。ようやく借りを返す日がやってまいりました。仕事に支障が出ては行かん!転職直後の新入社員は思っているのであります。なので、気分任せで適当に走りま...
【フィットネス】三豊市うらしまマラソン大会に出場してきました!!浦島太郎に遭遇し、ルフィに励まされながら、21キロを走りぬきました!!
☆愛媛マラソンに向けて、久万高原マラソン大会から3週間後にハーフを走る☆ 激坂に苦しめられつつ、わりと手ごたえを感じた3週間前の久万高原マラソン大会からはや3週間。 今度は、11月17日の三豊市うらしまマラソン大会に出場してきました。 hiro0706chang.hatenablog.com マラソンを走る上で、僕にとって大きな問題になっている膝問題。 人より半月板が大きくて水が溜まりやすいみたいなことを病院でも言われました。 手術するなど以外は特に対処法がなく、ランニング中は常に膝のご機嫌を伺いながら走っています。 家にいる時は、奥様のご機嫌を常に伺い、走っているときは膝のご機嫌を常に伺わな…
AIマラソントレーニングの示したトレーニングメニューは10kmテストラン。ランニング能力の再評価とプラン調整のために、ベストを尽くせですと。ひぇー正月早々キツイねぇ。重い腰を上げて、テストしてみました。結果は、49分ジャスト。50分切れたらいいなと思ってましたので。上出来でございました。サブ4の目安はクリアしてますかな。小生に必要なものはスタミナ。長い走り込みを重ねれば、サブ4はいけるのではないか?ちょいと手...
1557.56kmズバリ、2024年の年間走行距離。月平均にすると、129.79km。少ない!この走行距離で、サブ4奪還とはよく言えたもんですなぁ(苦笑)だけれども。自身の身体感覚としては、もう少し距離を伸ばしても大丈夫な感じなんですな。サブ4奪還には、ロングな走り込みが重要かと思っております。てなわけで、今年は距離をちょいとだけ伸ばそうかと思っております。自分の心的にも、もうちょい走りたいなと感じたりしてますな。走りた...
多摩湖2周ランニングとてもキツイです・・ この日は4℃、先週より大分マシ。 対岸にカンムリカイツブリの群れがいました。肉眼では分からない距離。本日は超望遠の…
【フィットネス】初のフルマラソンに向けて視界良好!?hizaの調子も良く、元気に走っております!!
☆ちょっとずつ距離を伸ばして走りこんでます!!☆ 初めてのフルマラソン、2月9日の愛媛マラソンにエントリーしたへっぽこ初老ランナーのヒロ氏。 9月に参加したごごしまマラソンでは、途中で歩きまくりヘロヘロのヒロヒロでなんとかゴール始末。 しかも、バッグに蟻がたかるという謎のアクシデントに見舞われて、こんなんでフルマラソンを完走できるのか? と、だいぶ不安な気持ちになっていました。 練習で走っても、すぐに膝が痛くなり、あまり走る距離を伸ばせず焦る日々。 しかし、少しずつ走る距離もタイムも伸びてきて、10月の久万高原マラソンではだいぶハーフの距離にも慣れてきて、手応えを感じられました。 この頃から練…
国宝松江城マラソンのゲストランナー猫ひろしさん。同じくゲストランナーの福島和可菜さんとのトークショー。猫ひろしさんは、昨年、8年ぶりに自己ベストを更新されたとのこと。どんな練習をされたんですか?との質問が飛び出しましてな。猫ひろしさんの金言。「練習量を減らしました。月間900km走っていたところ、6~700kmにしました。年齢が40代になると筋力が落ちるので、走り過ぎると故障します。レース直前でケガをしやすくな...
25年走って、今まで月300㎞を越えたことがありません 40代の頃は、フルマラソンを3時間半で走った時でも練習量は月間150㎞程でした。体重も今より6~…
某アウトレット ブラックフライデー。ランニングシューズを久々に買おう!と思っておりました。そしたらば。とあるイベントで試し履きした「アディダス スーパーノヴァ ライズ」がございまして。おぉ!試し履きの際、抜群のクッション感、安定感を感じてましてな。シューズカテゴリーとしてはジョグ向け。フルマラソンだと4~5時間台向けのシューズなんですかな。アラ還オヤジ、近頃は足に優しいシューズがいいと思ってまして。で...
【フィットネス】フルマラソンに向けてぼちぼちトレーニングの強度を上げるの巻!!
☆最近のトレーニング事情☆ 初のフルマラソン出場に向けて有酸素運動を中心にトレーニングの強度を上げているヒロ氏。 9月はジムに17回行って、スタジオレッスンはU-BOUNDに4回参加して、BODY COMBATに4回参加しました。 うん、まあまあな感じ。 そして、ランのほうは7回走って58キロでした。 うーん、こっちはまだまだ距離も回数も増やしていかないと話になりませんねぇ・・・。 しかも、ハーフマラソンを走った距離も入れてるんでアレです。 まあ、ただhizaを中心に足にダメージが少なく走れているので、その点は良かったかと思います。 このまま無理なく距離も回数も伸ばしていきたいっすね~。 最近…
「走る男」で再ブレイクの森脇健児「21時に寝て4時半起き」の現在森脇健児さん。おいくつなんですかね?ググってみたら、57歳。まだ還暦まで少々ありますな。小生も、長らく「21時頃の就寝生活」となっておりますが。50代半ばから還暦までは、「朝4時頃」に目が覚める感じでしたが。還暦を超えて最近は、「朝3時頃」に目が覚めるようになってまして。57歳と聞いて、まだ若いな、そのうち、朝3時台に起きるようになるよと思う俺って...
「あいの土山マラソン」完走にて、滋賀県を制覇!フルマラソン全国制覇に向け、36都道府県に到達致しました。残り11都道府県となりましたな。着々と進行する中、自分の体力と真正面から向き合うべきかなと感じ始めました。あいの土山マラソン。率直にキツかったですなぁ。アップダウンが連続する名うての難コースではありましたが。4時間40分は切れるでしょと甘く考えていたんですな。上手くいけば、サブ4.5(4時間30分切り)とか?...
フルマラソン全国制覇に向け、35都道府県に到達しておりまして。残り12都道府県。現在、エントリー済みの大会は、11月に滋賀、12月に島根、1月に鹿児島。2月以降、どうするかなぁ?と考えている最中でして。他方、1月以降、転職が控えておりまして。転職したら、有給休暇の扱いは新卒社員なみになるわけでして。現職では遠慮なく使っていたフルマラソン大会参加翌日の”月曜日の有給休暇”取得。試用期間では控えるのがビジネスマン...
長井マラソン完走にて、山形県を制覇!フルマラソン全国制覇に向け、35都道府県に到達致しました。残り12都道府県となりましたな。年内のフルマラソン大会参加は二大会。予定通り参加できれば、残り10都道府県になります。残り10に迫ると、いよいよカウントダウン開始の雰囲気が漂ってきますが、一つ一つ楽しんで走りたいもんですな。ここで一句。遊びをせんとや生まれけむ戯れせんとや生まれけんおあとがよろしいようで。にほんブ...
無事に完走致しました。5時間切りの目標は達成でございます。長井マラソンは、12月のフルマラソン大会に備え、ロング走的な位置づけにしておりました。できれば、4時間50分を切りたいと思ってましたが。まだまだ走り込み不足な時期。35km以降、ジワジワと沈んでいきました。ちょいと感じていること。全盛期ならば、フルマラソンをロング走的に走ったりできましたが。月間の走行距離が150kmにも届かない身には、フルマラソンをロン...
久しぶりにランナーズを買いました。 こんな記事がありました・・一番下③を見てね。昨年度の統計で、3時間半切ランナーは50歳から急降下して67歳だと僅か2…
えっ?転職ブログばかりアップして、フルマラソンはどうなってるのかって?まぁ、転職って人生の一大事ですからな。他方、フルマラソンエントリーも忘れてはおりません。10月、11月、12月と一大会づつエントリー済み。3大会に出場予定ですな。フルマラソン全国制覇のため、全て、お初の都道府県での大会でございます。当ブログの出発点だった”サブ4奪還”12月の参加大会にて目指そうと思っております。ダメだったら、次は3月あたり...
【フィットネス】瀬戸内しまのわマラソンinごごしまで酷暑の中ハーフマラソンを走ってきました!!
☆今年も瀬戸内しまのわマラソンinごごしまにエントリーしました!!☆ 今年で第3回を迎える瀬戸内しまのわマラソンinごごしま。 去年は11月開催だったんすけどね。 今年は、なぜか9月15日に開催が早まりました。 えっ、どんだけー!? 9月って言ったらまだまだ暑いっすよ~。 マラソンってもともとウィンタースポーツやし(;^ω^) まあ、でも10キロぐらいならなんとかなるかな? とか思っていたら、10キロの枠はあっという間に埋まってしまい出るとしたらハーフしかないという状況になっちまいました。 ・・・嘘だろ!? 暑い中ハーフの21キロとか倒れるんじゃ・・・。 しかも、スタートが11:10だしさ・・…
【フィットネス】愛媛マラソンでフルマラソンデビュー!!来週は「瀬戸内しまのわマラソンinごごしま」でハーフマラソン走ってきます!!
☆来年2月の愛媛マラソンエントリーしました!!☆ うおおおおおおお、当選したぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! のっけからハイテンションですが、何に当選したかって? 愛媛マラソンの抽選に当選したのですよ!! 来年2月9日にある愛媛マラソンですが、一般エントリーの締め切りが8月19日までで、抽選結果の通知が昨日9月5日にあり、当選とのことでした!! 忘れないうちに参加料も支払い、ソッコーエントリーしました。 ちなみに「アスリートエントリー」が3000名、「ネットタイムアスリートエントリー」が200名でそちらは7月末で締め切られていました。…
【フィットネス】ついにフルマラソンに挑戦か!?愛媛マラソンにエントリーしたへっぽこランナーの矜持!!
☆愛媛マラソンにエントリーしてみました!!☆ フルマラソンは未経験のへっぽこランナーのヒロ氏。 しかし、ランナーの端くれとして一度はフルマラソンを走ってみたいと願うのは人情でございます。 ポンコツなHIZAを抱えてはおりますが、この度清光寺の舞台から飛び降りるほどの覚悟を持って愛媛マラソンにエントリーしてみました。 いや、応募者多数で抽選になるから当たるかどうかわからないんですがね・・・。 ちなみに募集人数は総勢1万人。 そのうち、3200人はアスリート、ネットタイム枠で埋まってしまいます。 残り6800人の枠を抽選で争うわけですが当たるかどうか(;^ω^) エントリーはすでに8/19で締め切…
今日のマラソンの練習は400を4本行いました。記録は1分28,24,30,33でした。今日は最後のほうはバテバテでした。最初は曇りで涼しく感じましたが、やはり…
今日はマラソンの練習試合を行いました。記録は5キロで30分15でした。暑かったですね。7月のときのように、しんどかったものでした。ゆっくり走って今年のワースト…
今日は800を2本行いました。記録は3分21,3分14でした。先週のように3分1桁にはなりませんでしたが、暑さにも慣れてきていると思います。7月のときとはまた…
昨日のマラソンの練習は400を4本行いました。記録は1分28,26,26,29でした。だいぶ暑さには慣れてきた感じがします。8月も中旬に入ってきてますね。