メインカテゴリーを選択しなおす
#愛媛県松山市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#愛媛県松山市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
歯の治療計画と五色浜海浜公園
ごきげんよう、まんきんたんです ありがとうございます! 入居審査、通りました まずは第一関門突破! これから8月にかけて契約・移転手続き・引っ越しと大忙し…
2025/07/08 19:13
愛媛県松山市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
転居初期費用がきつい
ごきげんよう、まんきんたんです 入居審査に通って、今日は初期費用を振り込んできました。 これからさらにかなりの出費が続きます でも、高齢者の一人暮らしと…
2025/07/08 19:09
1日で全寝具の洗濯!
ごきげんよう、まんきんたんです 無職になって約3週間が経過しました。 突然の夏休みに突入したわけですが、毎日やることが多くて仕事に出ていた時よりも充実して…
2025/07/08 19:06
おじばがえりで天理カレー
ごきげんよう、まんきんたんです 6/29(日)は友人夫婦に誘われて、天理教の「おじばがえり」に参加してきました。 早朝5時に新居浜集合・出発だったので前日…
2025/07/03 11:46
新居浜の「大島(新居大島)」へ!
ごきげんよう、まんきんたんです 6/28、以前から計画していた新居浜市に行ってきました。 初めて「大島(新居大島)」に渡ります この時期なので雨を心配し…
2025/07/02 18:49
66歳で仕事辞めました!
ごきげんよう、まんきんたんです タイトル通りの報告です! 仕事を辞め、「年金暮らし」を始める決意をしました 6月8日に植え替えをしたサボテンにちょうど「…
2025/06/26 19:31
墓参りと稚魚誕生!
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は午前中、松山神社に参拝。 その後、雨のためなかなか行けなかった墓参りをして、仕事を辞めた報告。 市営の墓地なので、…
2025/06/26 19:28
久しぶりに歯の治療
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は久しぶりに歯医者に行ってきました。 数週間前に歯の詰め物…じゃなくて被せ物が外れてしまって気になっていたのです。 …
2025/06/26 19:24
日本酒×羊羹ってどんな味?
アコメヤトウキョウをぶらついていて目にとまりました。薄墨羊羹の純米大吟醸×羊羹です。愛媛県松山市の銘菓なんですね。日本酒×羊羹ってどんな味?封を開けて羊羹を出すと、ふんわりとお酒の香りが…口にすると、甘いような辛いようなこの甘辛い味は甘酒に似てる…!じわ
2025/06/09 17:28
興居島サイクリングで神社巡り
ごきげんよう、まんきんたんです 5月31日(土)娘が帰省していたので、興居島(ごごしま)の神社巡りに付き合ってもらいました あいにくフェリーがドック入りし…
2025/06/08 20:56
6ヶ月点検と植え替え
ごきげんよう、まんきんたんです 昨日と今日の2日間の日程で、坊っちゃんスタジアムに高校野球の強豪校「愛工大名電」を招いて、強化交流試合が行われました。 愛…
2025/06/08 20:53
物への「執着」と必要以上の「欲望」
ごきげんよう、まんきんたんです ♪エッホ、エッホ、伝えなきゃ ジミーのYouTubeで毎日、カモの赤ちゃんの近況を伝えているのに触発されて、近くの池周辺を…
2025/05/27 14:15
墓掃除とひまし油湿布
ごきげんよう、まんきんたんです 昨日は墓掃除に行ってきました。 先週行った墓参りで道具を持参するのを忘れ、草刈りができなかったのです しかし、昨日も虫…
2025/05/26 17:09
ナイトミンとタフティ
ごきげんよう、まんきんたんです 最近、ぐっすり眠りたくて↓こんなサプリを試しています。 小林製薬の「ナイトミン眠る力」。 ドラッグストアで見つけて、20粒…
2025/05/20 16:43
石井館長とメダ活
ごきげんよう、まんきんたんです いろんな経験を経て、さまざまな知識を積んできた今、立ち技格闘技「K-1」の創設者である石井館長の↓このお話に100%同意で…
2025/05/19 15:27
Jazz Barとサイエンスカフェえひめ
ごきげんよう、まんきんたんです 生活リズムが一旦崩れてしまうと、元に戻すのは大変ですね これも病気や老化と関係あるのかも知れないけど、ブログを書いていたこ…
2025/05/19 15:25
【愛媛県松山市】松山空港リムジンバス・市内電車(路面電車)の乗り方
旅行に行ったとき、乗り物の乗り方に戸惑うことはありませんか? どこから乗るの? 整理券は取るの? どこから降りるの? ドキドキ……。 ということで、松山空港リムジンバス・市内電車(路面電車)の乗り方のご紹
2025/05/17 11:48
松山市三津 お好み焼き「いずみ」行ってきました!
今日は一段と冷え込んでいますね。 この冬最後の寒波でしょうか。 こんな寒い日には、アツアツのお好み焼きがぴったりです。 鉄板カウンターの前に座り、焼き上がるのを待つ時間もまた楽しみのひとつ。 そんな気分で、昨日は松山市三津にある【いずみ】へ行ってきました。 こちらのオーナーさんは、定年退職後にお好み焼き屋を開業されたそうです。 今回注文したのは、「うどん台付き肉玉入り」(700円)。 子どもの頃から、お好み焼きはずっとうどん派。 そばも時々は食べますが、なんとなく食べ応えを求めて、いつも自然とうどんを選んでしまいます。 お店では、取り皿・割り箸・ソース・マヨネーズが自由に使えます。 自分好みに…
2025/05/10 09:38
愛媛の水が美味しすぎた話 – 愛媛県
愛媛県の水のおいしさに衝撃を受けました。共感者募集中。なぜこんなに愛媛の水はおいしいのか?実体験&リサーチから理由を解説! | "ひとり旅"に視点を置いた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっとの覗いてみない?
2025/05/10 06:02
松山市の蕎麦屋さんが素敵だった話 – 愛媛県
"ひとり旅"に視点を置いた正直レビュー ひとり旅って楽しいんだよ!ちょっとの覗いてみない?| 松山市駅から徒歩1分。蕎麦ダイニング「黒船 SOBANZAI」で黒紅そばを実食!ひとりでも入りやすい店内の雰囲気や接客、ぼっち歓迎度などを詳しくレビューします。
2025/05/10 06:01
ホツマツタエ
ごきげんよう、まんきんたんです 指の絆創膏も取れて、やっと通院から開放されました この怪我から学ぶことも大きかったです。 ひと安心したところで、歯の詰め…
2025/05/09 17:09
都筑阪急とRIZIN男祭り
ごきげんよう、まんきんたんです 4月26日(土)横浜2日目。 孫のスイミングスクールのレッスンを見に行った後、みんなで寿司を食べに行ってから、昔、FM愛媛…
2025/05/02 15:04
予言とお祝い
ごきげんよう、まんきんたんです あれあれ、あっという間に明日が横浜に行く日になりました。 体調を完全に整えたかったけど、ふらつきは治りません 今日はま…
2025/04/24 17:34
【地元民推薦!】愛媛・松山のスーパーで買えるお土産ガイド☆
愛媛・松山のスーパーはお土産の宝庫!地元民おすすめの「スーパーで買えるお土産」特集。じゃこ天・松山あげ・限定カール等、ここでしか買えない!?ローカル品まで紹介。ご当地スーパーでしか買えないかも!旅のお土産はご当地スーパーも覗いてみてはいかがでしょう!
2025/04/21 17:56
西条市「加茂神社」とやってしまった話
ごきげんよう、まんきんたんです 四国中央市の「千足神社(ちたるじんじゃ)」から約40分。 西条市福武「加茂神社(かもじんじゃ)」に到着しました。 御祭神…
2025/04/12 17:08
高松旅行の裏話
ごきげんよう、まんきんたんです 先月末、二泊三日で高松に行った時の裏話を。 RIZIN観戦が目的だったんだけど、結局チケットが入手できなかったんだよね。 …
2025/04/11 14:04
四国中央市「千足神社(ちたるじんじゃ)」
ごきげんよう、まんきんたんです 「天空の鳥居」を後にし、観音寺市豊浜町のうどんやさんの誘惑を振り切って約70分、四国中央市「千足神社(ちたるじんじゃ)」に…
2025/04/09 10:32
天空の鳥居「高屋神社(たかやじんじゃ)」
ごきげんよう、まんきんたんです 「加麻良神社(かまらじんじゃ)」から約20分「高屋神社(たかやじんじゃ)」に着きました。 高松からの帰路だったので、立ち寄…
2025/04/08 17:39
観音寺市「讃岐うどん神社」
ごきげんよう、まんきんたんです 高松から帰る日、ホテルの朝食のパンを持ち帰っても良いとのことなので、容器も提供してもらって朝8時に出発! これで昼食代も浮…
2025/04/07 11:08
龍神様の「田村神社(たむらじんじゃ)」
ごきげんよう、まんきんたんです 「冠纓神社(かんえいじんじゃ)」を後にして、バイクを走らせること約90分「田村神社(たむらじんじゃ)」に着きました。 ちな…
2025/04/04 16:40
同行援護従業者の研修を見つけました
昨日の「東京電力のコールセンタの仕事は断念しました」の投稿で、「同行援護従業者の研修の募集を見逃さないようにネットを細かくチェックをします」と書きました。今日…
2025/03/26 18:46
「道後温泉」還暦旅行 セントレアから道後温泉駅までをレビュー!母娘1泊2日松山旅行その1
娘から還暦のお祝いにと温泉旅行をプレゼントしてもらいました。 目的地は道後温泉。 「道後温泉本館」などの湯めぐりと旅館「道後館」の料理を堪能し、
2025/03/25 18:54
道後温泉にポンジュース飲み放題の宿がある? 道後温泉 道後館の宿泊をレビュー!
愛媛県と言えば「かんきつ類」が特産品で、 松山空港や松山市、道後温泉周辺にはいたるところに
2025/03/25 18:50
ライディングジャケット
ごきげんよう、まんきんたんです 気候が良くなり、ダウンジャケットでは暑くなってきたので、春夏用のバイク専用のジャケットを買いました 当初、夏らしく明るい色…
2025/03/25 16:53
伊予市「えひめ森林公園」
ごきげんよう、まんきんたんです 松葉ジュースになかなか健康効果を感じたので、1週間分作りました しかし、これを続けるには原材料のアカマツの松葉を採ってこな…
2025/03/24 15:51
いい加減にしろ!松山市職員の不祥事
ごきげんよう、まんきんたんです 自分が住んでいる町のダメなところをさらすのは、本当に恥ずかしいし辛いことです。 しかし、もういい加減に膿を出し切ってほしい…
2025/03/20 15:46
【松山の公園】総合公園は 身近に自然を満喫出来て子供も遊べるお勧めスポットです
愛媛のお勧め公園、お花見スポット「松山総合公園」
2025/03/18 18:28
センバツ高校野球と松葉ジュース
ごきげんよう、まんきんたんです 春のセンバツ高校野球が始まりました! 開会式から見ていますが、強豪校は体格が違いますね。 胸板も厚ければ背も高い。試合開始…
2025/03/18 10:45
昔から伝わる民間療法「松葉健康法」
ごきげんよう、まんきんたんです 先週、買った灯油が、今年最後の10リットルと思っていたのに、まだ朝晩は寒いですね 今日も追加の10リットルを買ってきました…
2025/03/17 14:30
松山市西谷「明見(妙見)神社」
ごきげんよう、まんきんたんです 「目魯止(まると)神社」に参拝したあと、「神社でいいねアプリ」で近くの神社を検索したところ、松山市西谷乙111番地の「明見…
2025/03/17 14:26
「目魯止(まると)神社」
ごきげんよう、まんきんたんです 松山市大西谷(旧北条市)の山あいに鎮座する「目魯止(まると)神社」。 フリガナがないと読めないような社号ですが、鳥居や社…
2025/03/10 17:46
松山税務署とバイクカメラ
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は朝から確定申告を作成 昼までに完成したので松山税務署に提出に来ました。 が…駐車場がガラガラ。なぬ、土日は休みです…
2025/03/09 23:45
古代のかおⅢ
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は小雨の中、「松山市考古館」に行ってきました。 明日が最終日の特別展「古代のかおⅢ」を見に ↓この土器がずっと気にな…
2025/03/08 20:29
預かり猫が大変なことに
ごきげんよう、まんきんたんです 実は、預かり猫のメルちゃんの調子が悪くて、とても心配なここ数日間でした 自動給餌器でエサをあげていたため、ドライフードが…
2025/03/06 11:08
猫あるあるとメダカの帰還
ごきげんよう、まんきんたんです 2月28日は「7惑星直列スペシャル」瞑想会に参加した後、「優待割引入浴証」の平成6年度分最後の1枚を使って「道後温泉椿の湯…
2025/03/02 19:22
クラウドファンディング
ごきげんよう、まんきんたんです 昨日(仕事中に)、さとうみつろうさんのYouTubeを見ていたら、京都にある「豊受大神社」がピンチなので支援してもらいたい…
2025/02/28 15:18
風呂の日と確定申告
ごきげんよう、まんきんたんです 昨夜は夜7時頃に寝落ちしてしまい、目が覚めた時は11時半になってました 風呂に入ってなかったので、夜中の2時まで空いている…
2025/02/27 14:03
ボクシングと航空券タイムセール
ごきげんよう、まんきんたんです 昨夜の「PRIME VIDEO BOXING 11」は面白かったなぁ これからまた昭和のようなボクシングブームが来るかもし…
2025/02/27 14:01
粗大ごみの排出準備
ごきげんよう、まんきんたんです スーパーカブの足つきをより良くするために、リアサスペンションを交換しました ↓このバネみたいな部分ね。 いきなりワイルド…
2025/02/24 11:44
天皇陛下へのプレゼント
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は天皇誕生日ですね。おめでとうございます 今上天皇は同い年と書いたけど、まんきんたんのほうが1つ上でした おかしいな…
2025/02/24 11:43
次のページへ
ブログ村 51件~100件