メインカテゴリーを選択しなおす
【尾道・しまなみ海道4泊5日旅】5日目:たけはら町並み保存地区散策
尾道・しまなみ海道旅、5日目。竹原のたけはら町並み保存地区を散策。『時をかける少女』『たまゆら』の聖地。
2019年ひとり冬旅イタリア3日目ヴェネツィア旅のプランはこちらイタリア国鉄トレニタリアフレッチャロッサはこちら&こちらヴェネツィアからヴェローナまでの車内サービスは、新聞やスナックのサービスがあります。マンマは日本から持ってきた新聞があるので新聞は、いただきませんでした。ねえ、どういうこと?日本とイタリアでは全然内容違うでしょ?まあね。読むんだったらね。ってことは?何に使うの?はい!!滞在のホテルの部屋でお部屋の中を裸足で歩くために使いますぅ〜〜😊 部屋に新聞紙を引くってことよ。靴の生活は足が疲れちゃうのでそのまま、ペタペタ歩くってわけ。スリッパも持っていますが、足先を解放してあげるとリラックスできます。新聞紙は何かと役に立つのでそのために行きの飛行機で新聞ゲットして機内で読んでそのまま持ち帰って、再利...女ひとり旅イタリアで鉄分チャージ❣️
【山口県女一人旅】秋吉台でサイクリングと絶景カフェを楽しむ!山口アクティブ紀行
山口県・・・だったら秋吉台でサイクリングがしたい!! 第3回サイコロきっぷで出た目は山口県の湯田温泉。 ところが一気に押し寄せたサイコロきっぷブーム。 売れに売れたサイコロ
今日は、春の暖かい陽気 ♪ 空がとても綺麗でした! 今日は、一人のんびり日帰り旅をするかそれともプライムビデオを観て家でのんびり過ごすか…の二択だったけど結局、お天気もよいし自然の中をのんびり歩きたい!美味し物も食べたい!パワーがほしい!ご利益も欲しい!!と欲張りプランで出...
千葉県☆桜満開小湊鉄道と養老渓谷温泉郷① ACホテル・バイ・マリオット東京銀座で朝食 ☆女ひとり旅
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ10
女ひとり旅 ヴェネツィアでイタリア国鉄トレニタリアに乗る!!
2019年ひとり冬旅イタリア3日目ヴェネツィア旅のプランはこちらユダヤ人住居地区を通ってゲットー・ヌオーボ広場を見てマドンナ・デッロルト教会を見たのでまたホテルに戻り、ヴェネツィア・サンタ・ルチア駅に行きます。こちらは帰る途中にあった保育園ベビーカーやキックボードがいっぱい置いてあります。イタリアは置き引き、スリなど多いと言われますが、こういうのは盗まれないのね。東京だったら、もしかして無くなるかも!?息子ちゃんたちが小さい時、あっという間に無くなったことが多々ありましたからね😫 行きの時に見た魚市場🐡🐟🐠の前を通りました。太陽の光があったっていて大丈夫かと思いましたが、お魚さんたちはちゃんと氷の上に鎮座していました!!だいぶ売れていました。お値段は分かりませんが、種類が豊富で美味しそうでしたよ。ヴェネツ...女ひとり旅ヴェネツィアでイタリア国鉄トレニタリアに乗る!!
2019年ひとり冬旅イタリア3日目ヴェネツィア旅のプランはこちらユダヤ人が多く住んでいたゲットー・ヌオーヴォを過ぎてカンナレッジョ地区の北の方に行きます。目的は教会といっても、内部。マドンナ・デッロルト教会煉瓦造りのファサードオリエンタルな鐘楼と彫刻が素敵✨✨ヴェネツィア(サンマルコ)の雑踏?から離れたところのこの教会にはティントレットの絵画があり、彼はご近所に住んでいたのでお墓もあるそうです。ええ〜〜?😩 そうですって、知らなかったの?はい、まあ。。。ティントレットの絵があることは知っていましたが、まさかあのグロい絵だったなんて知らず。。。写真を撮らなかったの。本物のティントレットの『最後の審判』はこちら(ウキさん)マンマが撮った写真はこちら↓ちょっと、雰囲気違うでしょ。ティティアン・ヴェセリオって書い...女ひとり旅ヴェネツィアのティントレットで有名な教会✨✨
【尾道・しまなみ海道4泊5日旅】3日目:尾道散策(活版カムパネルラ、おのみち小物招き猫工房、LOG、エアカフェ、新開エリア)
尾道・しまなみ海道旅、3日目。尾道の街をひたすら歩き回ったいちにち。
【尾道・しまなみ海道4泊5日旅】2日目:しまなみ海道 電動自転車サイクリング(尾道~多々良大橋)
尾道・しまなみ海道旅、2日目。しまなみ海道をレンタル電動自転車でサイクリング。
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕暖かくなり、嬉しくなります。今日はもっと嬉しいことがありました。実はANAのマイルのことです。実のところ、長引くコロナ禍ですっかりマイルのことは忘れていました😅💦でも、自然に貯まっていてほっ。マンマのひとり旅はマイル旅💕なのです。だから、往復チケットは無料なのです。とはいっても、日々の努力は怠らず。マイルの達人のBlog友の珊瑚ちゃん💓お元気ということはわかっていますが、ご無沙汰しております!!ANAからのお知らせでまたまたマイルの有効期限が1年延びて良かった〜〜。1年後にはこの世の中も改善されている?ことを願って💕コロナ禍のマイルの記事はこちらコロナ前のマイル作戦会議はこちら&こちらサーチャージも目が飛び出るくらいになっちゃ...ANAのマイル・有効期限延長!!
2019年ひとり冬旅イタリア3日目ヴェネツィア旅のプランはこちらお昼過ぎの列車でヴェネツィアからヴェローナまで行く予定ですが、午前中、数時間あったのでヴェネツィア本島のカンナレッジョ地区の散策です。カンナレッジョ地区1〃2本当はまだ書くことがありますが、なんだか重くなりそうなのでこの辺の散策にします。ヴェネツィアなので小運河は至る所にあります。こちらはゲットー・ヌオーボ広場を突っ切ったところの小運河です。ボートに乗って散歩でしょうか🦮観光客の姿はほとんど見えず。地元の方でしょうけど、閑散としております。リストランテや小売店もありますが、華やかさは全くなくてヴェネツィア本島とは思えません。物価も安いとレビュー欄に書いてありました。現在もユダヤ人の方も住んでいるようですがサンマルコ付近が陽と考えると陰という感...女ひとり旅ヴェネツィア閑散として。。。
【尾道・しまなみ海道4泊5日旅】1日目:兼吉の丘、尾道市役所展望デッキ、浄土寺、千光寺展望台、千光寺
尾道・しまなみ海道旅、1日目。まず向島側から尾道を眺めてみるの、すごく良かった。おススメです!
2019年ひとり冬旅イタリア3日目ヴェネツィア旅のプランはこちら1516年ヴェネツィア本島カンナレッジョ地区の新鋳造所跡にユダヤ人居住区が建設されました。ヴェネツィアのユダヤ人は、ここに移住を強制されました。ゲットー・ヌオーボ広場第二次世界大戦中もユダヤ人が迫害され、アウシュビッツ強制収容所に送られています。広場にある煉瓦造りの塀にレリーフが飾られています。ホロコーストの惨禍を風化させないために設置されました。ベルリンにもあります。以前のBlogは↓グルーネバルトのモニュメントアウシュビッツ強制収容所のBlogはこちらヨーロッパにはこのような負の遺産が後世に伝えられますが日本の場合は、まるでなかったかのように上書きされています。国の都合の悪いことは消してしまう。。。残念です。ホロコーストの犠牲者たちのため...女ひとり旅・ヴェネツィアそぞろ歩きー歴史に学ぶー
2019年ひとり冬旅イタリア3日目ヴェネツィア旅のプランはこちらヴェネツィアのFSサンタ・ルチア駅のあたりをCANNARE'GIOカンナレージョといいます。ホテルの部屋のBlogがありました。ご覧くださいね💕こちら&こちら今日は出発前のヴェネツィア散歩です。ホテル(この門をくぐって右側)からメインの通りに出ます。このおじさんの左方向にグーリエの橋があります。グーリエの橋(以前の写真)橋の上から見るとこんな感じ。運河前方右に黒っぽいのが見えますか?そこがグーリエのヴァポレット(船)乗り場です。この橋の上でワンズ遭遇あちらのワンちゃんは日本と違ってだいたい洋服を着ていません。けもの感が強い?何?けもの感って。マンマもよくわかんないけど、家族の一員だけど、動物は動物ってことかな。要するに着飾らない。生まれたまん...女ひとり旅ヴェネツィア散策知る人ぞ知る場所
2019年ひとり冬旅イタリア3日目ヴェネツィアからヴェローナに行きますが、午前中、ヴェネツィア観光です。観光というとなんだか大それた感じですが、マンマの場合は近所を散歩してる感じ。まずは起きてホテルの朝食です。こちらのホテルは☆☆ホテルです。2017年ひとり春旅も同じホテルに泊まりました。クリスマスの時とは少し雰囲気が違います。旅のプランはこちら普段朝はあまり食べませんが朝食つきなのでちょっとだけ食べます。イタリアの朝は甘〜〜〜いパンを食べます。ケーキみたいなのが充実してます。でもマンマは胚芽入りのも食べます。フィラデルフィアのクリームチーズと共に💕フルーツ入りのヨーグルトも2個ぐらい食べます。カップチーノは2,3杯おかわりします。ジュースはリンゴジュース&オレンジジュースを飲みます。ハムは数枚食べてっと...女ひとり旅スーツケースの中身
2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちらサルーテ埠頭に停泊していた船です。ここだけ見るとまるでコペンハーゲンのようです。コペンのBlogはこちらいや〜〜、流石にこの鐘楼はないでしょ。やっぱ、ヴェネツィアですよね✨✨船の中のボートにプレゼピオみたいなやつ。突き出た埠頭のところはお決まりの記念撮影↑ 後ろ姿の2人どんな関係でしょうか?恋人?友だち?マンマの考察です!!きっと、この2人は友だち。もうひとり、2人の間に入れそうな距離感。微妙な感じがします。マンマだったら、イケメンイタリアーノ😍に、おしくらまんじゅう状態にくっついちゃいますぅ〜〜〜💕 また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 人気ブログランキングへ ついでにこちらもにほんブログ村 ♡Copyrigh...女ひとり旅✨✨ヴェネツィアの恋人の距離!?
2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちらこれからサルーテ埠頭に行きます。アカデミア橋を渡り、ザッテレの海岸に行きました。ジューデッカ運河を船が通ります。対岸のジューデッカ島にレデントーレ教会が見えます。太陽は西の空へこれから、先端のプンタ・デッラ・ドッガーナの方に向かいます。(フランス人実業家と建築家安藤忠雄氏がコラボ。15世紀の「海の税関」を改装した現代美術館)途中のカヤック?カヌー?の工房でしょうか。櫂がいっぱいあります。マンマ在住地では、カヤック教室なんてのもあります。なにしろ、東京のヴェネツィアですからね。でも、ゴンドラは見たことがありません。おお、レデントーレ教会の正面にきました。船が停泊しています。遠くにはカモメや鳩に餌をやる人がいました。こんな風貌は、それっぽい。望遠...女ひとり旅ヴェネツィアサルーテ埠頭を歩く
シャンシャン、上野動物園を離れて日本から中国のどこへ行った?
シャンシャンは、たくさんの人々に見送られて、一昨日の2月21日に上野動物園を離れて、中国へ戻り、 昨日22日に…
女ひとり旅 ヴェネツィア・アカデミア橋 穏やかに流れる。。。
2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちらサン・ステファノ広場を抜けるとアカデミア橋が見えます。ヴェネツィア本島の大運河にかかる4つの橋の一つで唯一、木造りの橋です。木組みの様子が見えます。じっくり見ると結構な高さがあります。穏やかな大運河左対岸(ちっちゃくオレンジのところ)はヴァポレット(船)の駅です。さて、橋の上に行きましょう。お馴染みの景色が現れました。建物との間から西陽がさします。サルーテ教会のクーポラサルーテ教会の内部はこちら大運河の流れはいつ見ても素晴らしい✨✨アカデミア橋から見た、真夏のゴンドラはこちら また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 人気ブログランキングへ ついでにこちらもにほんブログ村 ♡Copyright2023Felice*ma...女ひとり旅ヴェネツィア・アカデミア橋穏やかに流れる。。。
女ひとり旅 ヴェネツィアの夕陽 〜 ひと味違ったヴェネツィア 〜
2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちらアカデミア橋を渡り、ザッテレの海岸に行きました。左:サンタ・マリア・デル・ロザリオ教会(ジェズアーティ教会)地図下:ヴェネツィア本島とジューデッカ島の間にあるジューデッカ運河を見ます。サンタ・マリア・デル・ロザリオ教会(ジェズアーティ教会)ザッテレ周辺は、サンマルコとは違った味わいがあります。明るく、開放的です。ヴァポレットの乗り場です。遠くの景色がうっすらと見えます。海に突き出したリストランテも非日常を味わえます💕今日は天皇誕生日でマンマの仕事は休み。マンマの妄想癖は、さらにひどく。。。私もいつか夕陽を眺めながら、リストランテで味わうイタリアン😋 そばにはもちろんイケメンイタリアーノ😍✨✨ また遊びにいらしてね ランキングに参加しておりま...女ひとり旅ヴェネツィアの夕陽〜ひと味違ったヴェネツィア〜
【島原・天草4泊5日旅】5日目:三角西港(浦島屋・ムルドルハウス・旧高田回漕店・旧簡易裁判所)、熊本城、加藤神社
島原・天草4泊5日旅、5日目。明治産業遺構「三角西港」、熊本城をめぐる。
2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちらサン・ステファノ広場にはイタリアの言語学者のトンマゼーオの像があります。広場、あるあるです。かもめさんが止まっています。誰も捕まえることができない高さなので安心できます。止まり木ではなく止まり頭像を背にするとサン・ヴィターレ教会があります。以前のコンサートはこちらこちらの広場は広いです。端のほうに位置するサン・ステファノ教会14-15世紀に建てられました。中はティントレットの3つの大作『弟子の足を洗うイエス』の絵があるそうです。また、天井が船底の構造らしい。って、マンマ、入ってないの?はい、ガイドブックを読んでいないので知りませんでしたぁ〜😅💦左の彫刻を見てください。この細工と石凝ってるぅ〜〜✨✨王冠のような屋根✨✨が見えました。手前はレスト...女ひとり旅ヴェネツィアの広場のあるある✨✨
宮城県☆かんかね温泉の朝食と神ノ湯(女性専用時間帯)+森のケーキ屋・豆あん☆女ひとり湯治宿
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ1000人!ぜひご登録
2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちらサン・ステファノ広場ヴェネツィアの街は路地のような小道がたくさんあるのですが抜けたところには必ず広場があります。広場も大小さまざまです。今日の広場は大きめです。そして広場にはリストランテがあって人々が楽しそうに食事をしていたり、行き交う人を眺めていたり。。。ゆったりと時が流れます。東京に住んでいるマンマは、ヴェネツィアのゆったり時間に不慣れで結局、ここ行って、あそこ行ってという欲張ったスケジュールを立てます。さすがに、近年スケジュールを立ててもその通りに行動できず、持ち越しになることも増えてきました。ヴェネツィア再会を夢見ることは💕仕事をする励みにもなるでしょ。鳩のグループです。↓おひとりさまのかもめちゃん↓こちらのリストランテもお客さまをお...女ひとり旅ヴェネツィアの非日常は夢💕
みなさままだまだ寒い日が続きますがお元気でお過ごしでしょうか?今年のマンマは、花粉症にやられています。昨年は薬も飲まず、乗り切れましたが、今年は酷くて。今から飲んでも効き目があるかどうかわかりませんが今日は耳鼻科に行こうと思っています。ところで、今日の話題ですが、マンマの手芸のことです。最近はタッセルやカルトナージュですが、こう見えても、数年前まで編み物をやっていました。全くの自己流で、自分のものしかできませんが。。。2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちら今日の写真はヴェネツィアの街を歩いてふっと目にした可愛いお店💕です。ピンクのグラデーションが春らしい。↑こちらはブルーの寒色系日本でも輸入ものの糸やデザイナーさんの糸は発色が良く編みたくなりますが、イタリアのものも興味をそそられ...熟女ひとり旅ヴェネツィア冬になると買いたくなるもの💕
熟女のひとり旅 ヴェネツィアでゴンドラ!? ベタすぎるけど。。。
2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちら今、ヴェネツィアではカーニバルを開催中です。公式サイトはこちらマンマはこの時期はイタリアに行ったことがありませんが、マスケラ(仮面)をつけたり、衣装を着たりすれば誰でも参加できます。まあ、普通の時でもこんな人たちに出くわす時もあります。ヴェネツィアの異空間はこちら今日の写真は、久しぶりにゴンドラうんちく学はこちら小運河にボートとゴンドラが行き交っています。↓フェーロ(ゴンドラの先端の飾り)鉄という意味で、片側に6つ、反対側に1つある突起があります。ヴェネツィアの6地区とジュデッカ島を表しています。上部はドージェ(総督)の帽子を表し、権力の象徴となってます。自家用ボートでしょうか!?ヴェネツィアでは、車より船の方が圧倒的に役に立ちます。ゴンドラ...熟女のひとり旅ヴェネツィアでゴンドラ!?ベタすぎるけど。。。
【島原・天草4泊5日旅】4日目:天草ロザリオ館、大江天主堂、カトリック崎津教会、 世界遺産 潜伏キリシタンの里 崎津集落
島原・天草4泊5日旅、4日目。天草の世界遺産 潜伏キリシタンの崎津集落へ。
2023年春の青春18きっぷ|利用はいつから?おすすめルートは?(大阪発ひとり旅)
めでたく今年も青春18きっぷが販売されることがJRより公式発表されました!! 第一弾は春の青春18きっぷ! 冬が終わりを告げ、春が顔を出し始めるこの胸が高鳴る時期に、ぜひJR乗り放題の旅
女ひとり旅 ✨✨ ヴェネツィア ボーヴォロ階段 Part.3
2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちら女ひとり旅✨✨ヴェネツィアボーヴォロ階段Part.1Part.2螺旋状の階段を上っていきます。だいぶ上の方にきました。サンマルコ寺院の鐘楼が💕黄色の壁の電気コードが外に出ていた家も下に見えます。(Part.2へ)は〜〜い!! やっと辿り着きました。ちょっと、一息ついてから、一望します。そばでは2.3人のイタリアーナがペチャクチャおしゃべりに花を咲かせています。一面のテラコッタジュータンです😊 でも、なんとなく。。。マンマの目線の先にも家がある。。。そうなんです。たったの80段なので見下ろすことを期待してはいけないのです。ヴェネツィアの街を見下ろしたい方はこちら気を取り直してっと。まずは望遠で鐘楼です。マンマのミラーレスではこれが精一杯。はい!...女ひとり旅✨✨ヴェネツィアボーヴォロ階段Part.3
女ひとり旅 ✨✨ ヴェネツィア ボーヴォロ階段 Part.2
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕昨日のマンマ家上空はみぞれまじりの雪がチラホラ❄️でした。降ると思って、仕事も休んで構えていましたが1:30pmごろ、区の警報は解除されました。仕事してもよかったのですが、すっかりモードがきりかわっちゃいまして😅 その前日に、卒論指導登録も提出でき、今は確定申告の帳簿作成となっています。今日も祝日のため、仕事はお休み💕グーたら生活は2日間、明日からまた仕事です。明日は予報では、暖かくなるってね。よかったです😊 2019年ひとり冬旅イタリア2日目ヴェネツィア旅のプランはこちら女ひとり旅✨✨ヴェネツィアボーヴォロ階段Part.1写真を撮ったのはいいのですが、全く覚えていないし、おまけになんて書いてあるのか...女ひとり旅✨✨ヴェネツィアボーヴォロ階段Part.2
【島原・天草4泊5日旅】3日目:有馬キリシタン遺産記念館、原城跡、島鉄フェリーで天草へ
島原・天草4泊5日旅、3日目。有馬キリシタン遺産記念館、原城跡ワンコインガイド、フェリーで天草へ移動。
【島原・天草4泊5日旅】2日目:島原散策(白土湖、涅槃仏、四明荘、武家屋敷、島原城、青い理髪店モモ)、がまだすドーム
島原・天草4泊5日旅、2日目。島原の城下町を歩き、がまだすドームへ。
【島原・天草4泊5日旅】1日目:島原鉄道、大三東(おおみさき)駅、雲仙地獄、小地獄温泉日帰り入浴
島原・天草4泊5日旅。日本で一番海に近い駅「大三東駅」でのんびりし、雲仙地獄をめぐり、小地獄温泉で日帰り入浴したいちにち。
1月に沖縄へ2泊3日で旅行してきました。 クルマ無しでどんな観光をしてきたのかスケジュールを紹介します。巡ったのは那覇市内だけですが、公共交通機関だけでどれくらい動けるのか、これから旅行に行く人の参考になれば嬉しいです。
ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条 [rtoc_mokuji title="" title_display=""
【青春18きっぷ一人旅】四国水族館から丸亀城へ!ぶらりうどん散歩
青春18きっぷの旅・香川編の2日目は四国水族館と丸亀城へ! 初日は高松で自転車に乗ってうどんとサウナを楽しみました。 2日目のメインは四国水族館。 以前からInstagra
鎖国がどんどん緩和されて、インバウンドの回復も遠くないな……と昨秋はあせった気持ちでまた京都を再訪しました。 久しぶりに
はじめての女ひとり旅ならツアーがおすすめ 楽しく安全にひとり旅するポイントもご紹介
世の中、旅行に行く雰囲気も高まってきたので、ひとり旅に思いを馳せている人も少なくないのでは? 今回はひとり旅初心者の皆さんに向けて、女ひとり旅についてのアンケート結果や、楽しく安全にひとり旅をするポイントをご紹介します。 あわせて、はじめての女ひとり旅におすすめの「ひとり旅ツアー」のご紹介もありますよ。
2008.11.03|自由奔放すぎたスペインひとり旅(実は、10月31日付けの旅日記の頃から、セビージャで購入した新しいノートを2冊目のジャーナルとしているのだが…)このノートにしてからというもの、なんだか日記を長々と書き過ぎてしまっている
【兵庫・大阪3泊4日旅】4日目:曽根崎心中お初天神、NGKなんばグランド花月、道頓堀、法善寺横丁
楽天トラベルの全国旅行支援で大阪旅。なんばグランド花月、道頓堀、心斎橋筋、法善寺横丁などミナミを歩き回ったいちにち。
【ろう人形がちょっと怖い】南極観測船ふじで南極観測を楽しく学ぶ!
南極観測船ふじは蝋人形パラダイスだった! おさるいやいやちょっと待って! いきなりどういうこと? どういうことも何も、そのまんまですよ。 南極観測船ふじは蝋人形パラダイスだ
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ10
わたり階段が超レトロ!提灯がお出迎えの長良川鉄道:郡上八幡駅!
踏切トラブルの後、電車は1時間遅れで出発しました。長良川鉄道という名前から、山深い渓谷を進んでいくと勝手に想像していましたが、車窓から見える景色は意外に開けていました。どの駅にも名所があり降りてみたい駅がたくさん。またいつか来る楽しみが増えました。郡上八幡博覧館までの道のりは、景色も町並みもコロッケも楽しめ最高です。
【兵庫・大阪3泊4日旅】3日目:鶴見中国朝市、四天王寺、天王寺七坂、通天閣、なんば、HEP FIVE 東リベポップアップショップ
楽天トラベルの全国旅行支援で大阪旅。鶴見の中国朝市、四天王寺、四天王寺七坂散策、通天閣、HEP FIVEで東京リベンジャーズコラボアイテム購入。
女ひとりの湯治宿体験☆高友温泉探索!婦人用風呂と貸切紅葉風呂☆宮城県
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ1000人!ぜひご登録
女ひとりの湯治宿体験☆高友旅館の豪華な夕食とラムネ風呂☆宮城県
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ1000人!ぜひご登録
女ひとりの湯治宿体験・戦慄!黒湯大浴場で覗き魔男との攻防戦・宮城県
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ1000人!ぜひご登録
女ひとりの湯治宿体験☆高友旅館の朝食と旅館宿泊者限定家族風呂+カキ氷☆宮城県
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ1000人!ぜひご登録
宮城県☆奥秋保?!神ヶ根(かんかね)温泉に泊まってみた☆女ひとり湯治宿
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ1000人!ぜひご登録
宮城県☆かんかね温泉 チェックイン&ルームツアー編☆女ひとり湯治宿
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ1000人!ぜひご登録
ご覧頂きありがとうございます🎵読み始めに押してね🎵ランキングに参加中です☆にほんブログ村高速バス・飛行機・旅館やホテルの予約はほとんど楽天トラベルを利用しています。↓↓↓YouTube【Cafe ルシッカ こと食堂のおばちゃん】目指せ1000人!ぜひご登録
【兵庫・大阪3泊4日旅】2日目:天満筋商店街、大阪天満宮、繁昌亭、京橋居酒屋とよ
楽天トラベルの全国旅行支援で大阪旅。天満筋商店街を歩き、繁昌亭で落語を聞き、京橋で角打ち。
⑨「廃線間近の留萌本線の旅」北の大地 鉄道ひとり旅_20221125
本日も当ブログに訪問いただき ありがとうございます 今回は北海道乗り鉄のお話しです 1日目①「釧路へ」②「花咲線で厚岸へ」③「厚岸といえば牡蠣」④「塩辛…
【青春18きっぷ】名古屋女ひとり旅!サ活と映えとジャニーズと。(大阪発)
名古屋にはジャニーズ御用達のラーメン屋さんがあるらしい。 冬の青春きっぷ。 最近すっかり「ドミ活」にハマってしまった私は「ドーミーインPremium名古屋栄」に泊まりたいだけで行先を名古
女川の石鹸が高級チョコみたいで可愛い!三陸石鹸工房KURIYAで女川土産を買った話
シーパルピア女川にある「三陸石鹸工房KURIYA」のお買い物レポです。宮城産の素材を使った手作りのアロマ石鹸が、高級チョコレートのように箱に入っているのが可愛らしい。女川土産やプレゼントにおすすめの一品です。女川駅からのアクセスや、通販でのお取り寄せ情報についても紹介しています。
【海外旅行】安全のために気をつけていること6つ|防犯対策|航空券・ホテルの選び方|現金の持ち歩き方
ひとりはもちろん、誰かと一緒でも。プランニングの段階で安全・防犯対策を意識しています。
イタリア・ミラノ アンブロジアーナ絵画館✨ じっくり、まったり
2019年ひとり冬旅イタリア12/9~17旅のプランはこちらミラノ今日は、アンブロジアーナ絵画館のご紹介です。以前のBlogはこちら17世紀、ミラノ司教フェデリコ・ボッロメオによって建てられました。住居でしたが彼の死後、意志により絵画館となりました。こちらの美術館は早々たるメンバーの絵画が掛かっています。こちらの美術館は、マンマいち押しです💕全く人がいなくて、ゆっくりまったりみられます。さて、それではこの作品からどうぞ✨✨へっ?これ?ちっちゃ。ミニサイズですね。左はピエタ像ミケランジェロ作1498年~1500年。ピエタはバチカンのサン・ピエトロ大聖堂の中に展示されています。美しい若いマリアがキリストを抱いております。次は以前もご紹介したカラヴァッジョ作《果物籠》解説は以前のBlogでこちらサンドロボッティ...イタリア・ミラノアンブロジアーナ絵画館✨じっくり、まったり
よく旅した!よく動いた!2022年の振り返り&2023年の心がけ
2022年もいよいよおわり。 2022年の振り返り&2023年の心がけたいことのまとめ。 ▼まずはぽちっと!「いいね」が
【女ひとり旅】京都「伏見稲荷大社」山頂までのお山巡りとランチ【レポート】
2022年12月,女ひとりで京都の「伏見稲荷大社」【お山巡り】した際の実体験のレポート。途中の見どころ,ご利益,山頂までのルートや所要時間,感想,服装や注意事項などを解説。伏見稲荷駅の近くの超おすすめ「うどん屋」もご紹介。
【ご当地朝食が魅力!】ドーミーイン姫路に1人で泊まってきました!
あなご丼に姫路おでん、さらにはアーモンドトーストまで! ドーミーイン姫路のご当地朝食の満足度がハンパない! 職場の同僚と「ドーミーインってめっちゃいいよね!」という話で盛り上がった勢いで
各地で大荒れのお天気になってますが 皆さん大事無いですか? どうかくれぐれもお気をつけくださいね。 さて、今年も残すところ あと僅かとなりました。 いつも好評いただいてる しまねの四季折
日帰りで徳島の大塚国際美術館へ行ってきました。大塚国際美術館は世界初の陶板名画美術館です。劣化しないので、近づいたり触ったり写真を撮ることができる美術館です。世界26カ国190余の美術館が所蔵する名画をここ一か所で鑑賞することができます。
ひとこと旅の中国語 | 方便面 〜 便利なインスタント麺 〜
中国語で『方便面』って何?思われませんか?これはうそも方便ではなく、便利な面、即ち、即席麺やカップ麺のことです…
【47都道府県ひとり旅】#4 埼玉県~ムーミンバレーパーク・メッツアビレッジ~
47都道府県をひとり旅で制覇するチャレンジ中です。第4回目は埼玉県です。ムーミンバレーパークとメッツアビレッジへ行ってきました。 ムーミンの物語に入り込めるムーミンバレーパーク。北欧と自然のなかでゆっくりできるメッツアビレッジ。ムーミンの小説も紹介しています。
【有馬温泉食べ歩き】有馬グルメは最高や!人気のコロッケ屋さんなどおすすめグルメ紹介!
温泉&サウナでととのったら有馬温泉街で食べ歩き!! 六甲山登山からの有馬温泉。 朝から口にしたものと言えば登山中のお水と、太閤の湯でお風呂上りに飲んだ瓶の牛乳くらい。 もうすでにお腹はペ
アラフィフおてもとは、子育てが一段落して春の有馬温泉を数十年ぶりに満喫してきました。 若い頃は憧れでしかなかった旅館へ宿泊。 アラフィフ女性も楽しく旅ができる、そんな有馬温泉の最新情報をお伝えします。 有馬温泉へのアクセスは高速バスが便利
アラフィフおてもとは、子育てが一段落して春の有馬温泉を数十年ぶりに満喫してきました。 若い頃は憧れでしかなかった旅館へ宿泊。 アラフィフ女性も楽しく旅ができる、そんな有馬温泉の最新情報をお伝えします。 有馬温泉 今回の宿 今回の有馬温泉ひと
今日は秋晴れの穏やかなお天気の東京です。みなさま、お元気でいらっしゃいますか?いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます。今日も仕事がありますが昨日までにレポート2本仕上げなんとか間に合いました。気持ちも晴れ晴れ🌞と言いたいところですが次回のレポートと卒論のテーマを考え頭の中が忙しくなってきそうです。おかげさまでママちょが入院中でずいぶんストレスが軽減されました。(ごめんね、ママちょ。)介護しながら、仕事、勉強その他、家のことするの大変ですよ。退院後どんな生活になるのか!?前のようには戻れないことはわかっているから今のうちに自分のことを精一杯しなきゃね。2018年ひとりイタリア秋旅10月ひとり旅スケジュールはこちら世界遺産パッラーディオの街ヴィチェンツァ以前のBlogはこちらパッ...イタリア世界遺産ヴィチェンツァの街歩きと日常
オートバックスセブン(9832)より配当金いただきました 今年の7月に100株購入した銘柄です。 1400円で購入したので配当額6,000円で年利4.29% 優待品として1年以上保有した場合3月と9月の権利確定月に自社グループギフトカードがいただけます。 オイル交換に毎回オートバックスを利用しているので助かります。 来年の今頃にはギフトカードが届いているかな… 7月の購入以来、大きく動かず家族名義も買おうかなぁなんて思っていたら… 金曜日に年初来高値の1,480円をつけていました。 それでも配当利回りは4.05% 明日以降下げたら買おうかなぁと思ったり… 投資とは関係ない旅行の話 11月のはじ…
ひとり旅へ今月2度目の旅に出かけてきました。東京&愛媛県で5泊6日おひとりさまの自由気ままな旅。 メインは東京で劇団四季のミュージカル観劇でした。何度も行こうと思って行けなくなっていた「アラジン」と「バケモノの子」を観
発行や交付は都道府県が実施しておりますが、令和4年4月の旅券法改正で、待ちに待ったパスポートの電子申請が可能と…