メインカテゴリーを選択しなおす
プロポーズ成功のカギは場所選び。瀬戸内海の貸切クルージングで愛を誓う
心に決めた最愛の人に結婚の意思を伝える「プロポーズ」。成功に導く万全な準備と、最高のシチュエーションで臨む、あなただけのプロポーズをご提案。
台湾旅行2日目も昨日同様に雲一つない快晴☀️本日は 高雄から高速移動し★台中★へ途中 台湾で一番大きい湖日月潭へ湖をクルージング⛴️その後 台湾で唯一、正門が開いている孔子廟文武廟へ台中市内観光では アートな壁画彩虹眷村へこの日の夕食の客家料理も絶品でした🥣You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
補足プラスしました★ディズニーファンタジー号に乗船してきました!
しばらくぶりにDCLに乗船してきました!5-Night Bahamian Cruise from Port Canaveral になります🚢✨家庭の諸々の事情…
【16 ニューオーリンズ航路 】ミッキー、グーフィー サプライズなグリーティング!
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になります紛失したかな❓と思ってたnavigatorは友達に改めて…
お久しぶりなこちらの記事~DCL船内&デッキショー使用曲⑬ になります 直近で乗船したのは2025年1月 1ヶ月前の今日は乗船中・・・今はカメラロールの…
【14 ニューオーリンズ航路 】ポートオブニューオーリンズでオンラインチェックインの確認
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になりますMagic号の入港を見て、感極まったところでターミナルに入…
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になりますポートオブニューオーリンズ(PORT NOLA) の中でオ…
シーバスから見たベイクォーターの景色です、素敵な建物が建っていました、洋風でモダンな感じです、綺麗な街だなって思いました、良い感じに撮れました。花の写真を撮り行けないので、こんな記事にしてみました、お天気も良く絶好の撮影日和に撮りに行けないなんて残酷です、桜も咲くって言うのに、過去写真でも載せてみようかな。拍手ありがとうございました。...
気分転換にシーバスで横浜湾をクルージングして来ました、って言ってもお目当てだった桜がまだ咲いていなくて、仕方なく山下公園に向かったら。春薔薇の準備らしくて花は全く咲いていなかったので、そのままシーバスに乗りベイクォーターまでクルージングして帰って来た次第です、海の写真も撮って来ました、沢山撮って来ました。丁度横浜の帰りの所に有る、資生堂パーラーでちょっと張り込んで花椿プレートと言う料理を食べて帰っ...
【10 ニューオーリンズ航路 】Magic号、ミシシッピ川河口に到着!!
明けましておめでとうございます 昨年2024年(2023年7月からですが)環境の変化もあり個人的にもとても忙しい年でした。少し落ち着いたので今年は渡航出来たら…
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になりますMagic号がミシシッピ川河口まで来ているのを確認して朝食…
【12 ニューオーリンズ航路 】ポートオブニューオーリンズに到着
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になりますホテルをチェックアウトしてニューオーリンズ空港にUberで…
【13 ニューオーリンズ航路 】Disney Magic号がポートオブニューオーリンズに入港
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になりますポートに着いた私はホテルに忘れ物をしたことに気が付くのでし…
希望の海 輝く朝 蒼い月の夜 波は打ち寄せては砕け 時は瞬く間に今を通り過ぎ過去になる いつも大切なものは目に見えず 触れることもできず形もなくそこにある だからもう欲しくもないものを追いかけるのはやめて 今この瞬間の心のままに自分のための時間を使おう そんな時の積み重ねが孤独に打ち勝つ心を支えてくれる 進む道は間違っていない 輝く陽の光の中を行く この船は希望そのもの たとえ海が荒れても なんとか折り合いをつけて前へ進もう 勇気と誇りをもって
MONOLOGUE〜波に書いたその名は儚く 「そのとhttps://youtu.be/Jn0np5tY12oき」が来たら、何を思うのだろう シューティングスター、一瞬の流れ星 キラキラと光り輝いたら流れ落ちて終わってもいい そう思ってたあの頃 燃え尽きて、 ただの石ころになっても 心に永遠の安らぎを見つけることが出来たなら そっと、この人生を祝福しよう 熱狂の日々は戻らないけど 喜びも悲しみも呑み込み 果てなく広がる海に 心も溶ける穏やかな時間 今、もう何も願わず、待つこともなく わけもなく溢れる涙もそのままに、 いい夢を見た・・・ 空高く手を伸ばし静かに微笑めば 海面を風が吹き渡り、 美しい…
新しい朝を追いかけ 海を見ながら考える。 私に出来るちいさな冒険を。 マークもフニッシュラインもない、 何を目指すか自分で決める、この挑戦に言い訳は効かない。 荒天突破、トラブルシューティング、 困難ばかりじゃないけれど 間違いないのは安心してると必ず何かがやって来るということ。 海を見ながら考える。 今度は何に出会うのだろう。 生きる楽しみは「未知の世界」に出会う胸のときめき! 同じ空の下、同じ海の上なのに新しい世界を感じるのは 走り続けて来た今だから。 眠れない長く暗い夜の暁、最初の光が厳かに空を染めたら ここは私の楽園。
Memento Mori 〜ヨットで命を落とした仲間への鎮魂歌
Memento Mori 海に出よう 底深い紺青の世界に怖気付き、 逆巻く波に奮い立つも 生まれる前ここにいたような懐かしさを感じる海。 「板子一枚下は地獄」と船乗りは言う。 この下は、落ちたら生きて戻ることは容易でない底深い海 運命は予測しがたく災難は誰にも降り掛かる。 海に消えた命を思う胸の痛みは、声にもならずまとわり付く。 二度とこの陽の光浴び海を駆けることが叶わない人を思い 鎮魂の祈りを口にするけど 重過ぎる現実に言葉は砕け散る。 ただひっそりと、この「喪失」を背負って行こう、罪の如くに。 元には戻らない傷口を固く押さえ、 それでも今また呟く 海に出よう。
It is Sunday today~白いセールは光の中 今日は日曜、白いセールと海を散歩 北西の風が強い日々だったのが 今日はいつになく穏やか 春霞たなびく海は暖かだけど テルテールはしょんぼりしてる かすかな風を探して、あちこちふらふら 時折の南風に戯れては、波のまにまに漂う そうだ、大島を回ったら島かげでアンカリングしようか 頭を空っぽにして、煌めく海をずっと眺めていよう 柔らかな波は大きな手のように 優しく船を揺すりまどろみを誘う 猫のように気ままにに過ごす昼下がり 今日は日曜、白いセールは光の中 解き放つ呪文は知らなくても 心に抱くは自由を目指す羅針盤
冬の光の中で ICY COLD WORLD 「身を切るような」とか「凍るような」という表現がある。 冬の海には現実の寒さとは別の 死の予感を孕む冷たさがある。 寒さが恐怖に変る瞬間、危険が擦り寄る 万全の準備で海に出るのはいつもながら、さらに用心を重ね臨む。 風は重くても安定している。 波はかぶりたくないけど、それならそれでアドレナリン全開。 「落水したら助からないか・・・」 挑戦は快感か恐怖か、自問するけど結局わからない。 厚い雲の下、寂しくも威厳ある冬の海に圧倒される瞬間。 憂いは波に洗われ大海に流れ落ちる。 今、ただ生きるため、命を燃やすためだけにここにいる。 違う人生を生きていい、つ…
リギン鳴る夕暮れ 秋の宵、デッキでぼんやりお酒を飲む。 暑かった今年の夏、夢のように過ぎ去った冒険を思い出し 頬を撫でる風がすでに冷たいことに少し寂しさを感じながら 黄昏色に染まる空の下でほんのり酔う。 さっきまで船の修理をしていたヨット乗りたちもポツポツと帰ってゆく。 船としばしの別れを惜しむかのように 舫いを確かめたり、 何度も振り返り船への愛しさをにじませながらゲートの向こうへ消えてゆく。 夏の喧騒が去ったマリーナの夕暮れ すれ違うヨット乗りたち。 考える時間は ここには充分ある。 自由であることの感慨が湧き上がり 心は風に乗って見果てぬ海の彼方へ旅立つ。 かけがえのない時間を噛み締め船…
サンセットクルーズ セールを揚げてシートを引いて風をつかんだら、 サンセットクルーズ!走り出そう、水平線の彼方めがけ お日様が海に飲み込まれ今日の終わりが近づく 明日もきっと会えるのに、まるで今生の別れのように赤々と燃えてサヨナラを告げる 長い一日もあれば短い一日の時もあった どんな時も、お日様は必ず生まれ変わり再生の朝が来る 今は人生の一コマ サンセットクルーズを楽しもう 風のキスを浴びて潮の香りを纏って、ずっと走り続けたい 孤独で静謐な時間が人生に豊穣をもたらす ひとり波音に耳を傾けるとき、忘れていた本当に大切な何かがキラリと光る お日様にまたね、と乾杯! 今日が明日を決める 風の中、全身…
梅雨の海 挨拶の常套句で “うっとおしい季節” といわれる梅雨。 洗濯物は乾かないし、傘は荷物になるし・・・ でも6月、「雨の匂いのする海」に心惹かれる海の仲間は少なくない。 そぼ降る雨のなか、船を出す時のときの「切ないような胸のときめき」は遠い記憶の感傷なのか・・・。 雨具の後片付けを厭わなければ、薄い日差しは心地よく、 しっとりとした空気に包まれ波に揺られる気分は格別。 風が止まったり、セールが濡れて重くなるのは困るけど、 灰色の空に 心は妙に落ち着き、懐かしい気持ちなる。 そういえば大人になって「雨に打たれる」なんてことも無くなった。 小学生の頃は、迎えを待つのがもどかしく雨の中をずぶ濡…
「私の時間」 海で過ぎる時間は陸のそれとは別物。 「時は金なり」 と常に労働時間の短縮が課せられ 大人になった私たちは意味ある時を過ごし 齢を重ねてきたと思っている。 思い起こすことはあるだろうか・・・ 時をお金に変える社会で生きながら お金を時に変えることはできない、 その不可逆性について。 人は必ず死ぬ。 生命は、時の流れと同じ 後戻りしない。 目的意識を持って積み上げた時間にだけ意味はあるのか? 思い出は尊く美しいけど、 生きている今この瞬間こそが歓喜! 積み重なる時間とは別の、ただ流れ過ぎていく時間がある。 人は何かのために生きているのではない、 ただそこにあるだけと考えると心が軽くな…
水平線に 今、夕日が近づいたと思ったら あっという間にもう夜の帳が下りる さっきまで向こうで待っていた月がくっきり浮きあがる 眠気覚ましは用意した! 向かう先に闇が大きな口を開けている 新しい世界へ踏み込むように目を凝らす 夜光虫はキラキラ夢の花道 月が雲の間に隠れると星たちが騒ぎ出す 先人たちも見ていたであろうか同じ星空を 本能を研ぎ澄ます夜空と波の音 降り注ぐ流星 ためしに願い事を祈ってみよう 頭上でマストが星たちを連れて行く 遠く前方に緑の灯、赤い灯 どんな船が何を載せて行くのだろう どこから来てどこへ行くのか 姿も見えない灯火だけの景色 夜間航行、旅路はまだ続く。
守谷市からTXと東武線を乗り継ぎ、柏のキネマ旬報シアターで、リバイバル上映中の「クルージング」を見てきました。「エクソシスト」や「恐怖の報酬」のウィリアム・フリードキン監督、アル・パチーノ主演ということで期待していたのですが・・、なんだか物足りなかったです。以下、ネタバレ有りです。物語は、ニューヨークのゲイ界隈で発生した連続殺人事件の捜査を行うため、アル・パチーノ演じる警官スティーブが、潜入捜査に抜擢されます。スティーブは筋肉を鍛え、黒いレザージャンパーを着て自らゲイを装い、夜な夜なゲイが集まるクラブに通って事件に関係しそうな情報を探ります。クラブでは、あちこちでゲイ同士の出会いが生まれたり、…
【9 ニューオーリンズ航路 】ニューオーリンズに到着!!DCL乗船前日 !!
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になりますひさびさな長距離だったけど爆睡タイムもそこそこあったので思…
【8 ニューオーリンズ航路 】JAL国際線機内食 タニタコラボメニュー
う2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になります 羽田からシカゴまでの機内食の記事です。着陸2時間前くら…
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になります今回の記事から旅行記の本編を執筆していきますが、完成まで時…
【7 ニューオーリンズ航路 】JAL国際線機内食「RED a table」
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になりますコロナ渦、しばらくぶりの渡航は感染対策万全にして行きました…
【4 ニューオーリンズ航路】 ニューオーリンズ空港までのフライトを購入
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になります日本からニューオーリンズまでの飛行機についての記事です 『…
【5 ニューオーリンズ航路】 ニューオーリンズ前泊後泊のホテルとクルーズバス予約
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になります ニューオーリンズでの宿泊はDCL乗船前夜1泊と下船後の1…
【3ニューオーリンズ航路】 オンラインチェックインとPort Arrival Time
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になりますディズニークルーズライン ニューオーリンズ航路の旅行記があ…
2023年2月に乗船したディズニークルーズライン、Magic号ニューオーリンズ航路の旅行記になりますディズニークルーズライン ニューオーリンズ航路の旅行記があ…
随分前にシーバスから撮って来た横浜の夜景です、過去ファイルを漁ってたら出て来たので載せます、どのカメラで撮ったのかを覚えていませんが、綺麗に撮れてると思います。他にもシーバスの夜景がまだ有るので折角だから載せて行きます、この頃は結構クルージングに行ったりして楽しかったです、また夜景を撮りに行きたいです。...
2024年GW MSCベリッシマクルージング旅行 費用と留意点
2024年GWに一家で憧れのクルージング旅行に行ってきた時の費用と留意点も含めて経験談をシェアします。
【大阪港・天保山】サンタマリア デイクルーズ【大阪水上バス】
アド街ック天国がUSJ周辺、大阪ユニバーサルシティ回でしたので書きますか。 関東民ですがユニバーサルスタジオジャパンは行ったことありまぁす! 開園後の割と間もない時に1回だけ…(えー ET、バックドラフト、バックトゥザフューチャーなどの 今いちパっとしない時(ひどい)ですね。 月日は流れ…マリオ、ハリーポッター、鬼滅の刃あたりは行ってみたいなあと思いました。 千葉県民なので、日帰りディズ●ニーランドも可能ですがこちらも全然行ったことありません。 テーマパークと言えば明治村や京都太秦映画村! そんな私がユニバ周辺で思い出したのが… 対岸にある大阪港&天保山周辺。ユニバじゃねえのかよ 水族館の海遊…
2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズライン/ベリーメリータイムクルーズの旅行記になります 最終日の Sea Ya Real Soon を終えて…
【155】See Ya Real Soon Welcome Home Breakfast
2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズライン/ベリーメリータイムクルーズの旅行記になります ついに下船日になりFantasy号はポートカナベラ…
2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズライン/ベリーメリータイムクルーズの旅行記になります ついに下船日になりFantasy号はポートカナベラ…
こんにちは。お立ち寄りいただきありがとうございます。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 おはようございます。昨日、海に出る…
▲シャチ船の下を通って行きます▲ゴジラ岩観光▲羅臼港を後に出航🛥️後ろの山、羅臼岳反対側には国後島見えました▲よその船も寄ってきました▲▼すぐ近くに寄ってきま…
ここ福岡も梅雨明け~ 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます経済自立・情報・健康・未来をテーマにあなた様にお伝えしたいことを全力で書いてまいります≪私の…
【151】 Enchanted Garden/最後のディナー
2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズライン/ベリーメリータイムクルーズの旅行記になります クルーズ最後のディナーの前に1度お部屋に戻る時間があっ…
【148】Mickey & Friends キャラクターグリーティング①
2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズライン/ベリーメリータイムクルーズの旅行記になります 乗船7日目はCastaWay Cay/キャスタウェイケイ…
【136】CastaWay cayコスのミッキー、プルート/キャスタウェイケイ
2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズライン/ベリーメリータイムクルーズの旅行記になります 乗船7日目はCastaWay Cay/キャスタウェイケイ…
【146】スティッチ GangWay前グリ/キャスタウェイケイ
昨日はDCLに関して大きなニュースがありましたねーーー OLCが新規事業としてついにディズニークルーズを日本から就航させるニュースに驚きました いつかは・…
【富山市内旅行記】富山城クルージングスタバ御朱印富山ブラック
富山旅行へ行ってきました! 1泊2日の観光でしたが充実した内容で楽しめました。 ぜひ旅行プランの参考にしてください♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 富山市内旅行記 富山
▲シャチが沢山いました羅臼港からゴジラ岩観光の船に乗って野生動物に会えるクルージングホームページ⬇️知床観光はゴジラ岩観光/知床観光|知床クルージング|根室海…