メインカテゴリーを選択しなおす
またやらかした木曽路でのランチ / 籠盛り定食 茶碗蒸し付き
1月某日、木曽路でランチ。 オーダーは平日限定のお昼の御献立から、「籠盛り定食」を 茶碗蒸し付きで。 パカパカパカ。 ごはん、お味噌汁、茶碗蒸しの蓋ね。 ごはんは、五穀米を少な目で
1月某日、リンガーハットでランチ。 リンガーハットもタッチパネルなんやね。 で、オーダーしたのは「長崎ちゃんぽん」と「半チャーハン」。 ワタクシも「長崎ちゃんぽん」。
時間があるので、街中をぶらぶらすると銭湯発見。 「天然温泉 満月」でござる。 温泉に入る時間はないし、温泉セットも持ってきてないぞよ。 せやね。 消火栓、発見。 鳥居、発
さて、12月に引き続き、1月もボランティアに出かけることが多かったのだ。 大阪に入ってから、川を渡っていると、ジャバジャバと放水。 出初式だった。 ランチは、「ザ・めしや」で。
1月某日、ボランティア先近くのガストでランチ。 「鉄板目玉焼きハンバーグ」と ライス・ポタージュ ドリンクバーセットでたのむヒト。 ワタクシ、「ちょいピザ マルゲリータ」と
宿ではコーヒーが飲めなかったので、セブンイレブンに寄る。 お土産は、「白桃もち」。 岡山白桃もち 130g(個包装紙込) 1袋 もも 餅 和菓子 スイーツ フルーツ 果物 ギフト お土産 手土産 贈
さて。 朝食も前日と同じ席に用意されていたのだ。 (着席したら、まだだれも来てないので撮ったのよん) 野菜サラダや、イカ刺しや、ポテトサラダ(かな)、ひじき、ほかいろいろ。
冬、赤穂に旅行に出るのは、牡蠣目当て。 さて。 赤穂パークホテルでの夕食は、「日本食レストラン せせらぎ」で。 量の少ない会席料理を予約していたのだ。 メニューは「赤
赤穂パークホテルの大浴場は、「赤穂温泉 さつき乃湯」。 一旦、館外へ出るので ちと、寒い~。 浴衣1枚やからにゃ。 「さつき乃湯」でござる。 突撃~!
お部屋は5階、501号室のツインベッドルーム。 テーブルとソファ、ライティングデスク。 クローゼット。 カラの冷蔵庫に持ってきたドリンクを入れる、っと。 入らなかった
今回は出がけにびつびび自動車に寄っていたので、観光する時間がなかったのだ。 とはいえ、ホテルに着いたのは15時前。 チェックインの時間前だけど、突入~。 喫茶が開いてるわ~。
新千歳空港に到着✨あまり時間がなし、すごい混んでいるので、買いたいものだけ、ちゃっちゃと購入します。最近ハマっている「鮭の丸亀」さんテイクアウトでおにぎり...
2025年、最初の旅行は赤穂。 朝一、びつびび自動車に用があったので寄り、柚子茶をいただく。 用事が済んだので、赤穂に向かって、れっつごー! 高速を走っている途中でお昼になったので、
美味しいランチを食べた後は、最後にもう一度大通公園へ🚶♀️🚶ビアガーデンに、北海道内のクラフトビールが出店されています🍺私のお目当ては③の「しもかわ森の...
昨年の大みそかは、「亀の井ホテル 有馬」に行ったのだ。 宿泊じゃなくて、日帰り温泉だけどね。 ほんじゃま、突撃ー! 大晦日だったけど、平日料金で入浴できたぞよ。 前回、日帰
ホテルをチェックアウトをして、荷物を預かってもらい、旅行最終日のランチへ出かけます✨コチラは大好きなを店で、何度か伺っています。ランチ利用は2回目🐮どれも...
札幌最後の夜🌃〆行きま〜す🍜今まで旅行の際、何度か行ってみるもタイミング悪くお休みだったりで、初訪問です✨シンプルな味噌ラーメンが食べたかった✨店内はお客...
いつも晩御飯難民にならないように、旅行前に予約をして行くのですが、今回は、スポーツ観戦、お祭り見学や行きたいところなど盛り沢山なので時間が読めず、予約をし...
そろそろ夜の部スタート🌃ちょうどいい気温一旦、スタバで喉を潤す🍑今日も、すすきの祭りを観に行きます👀YOSAKOIがあるという事で楽しみ✨いろんなチームの...
ホテルへ戻る前に、もう1軒気になってたお店に立ち寄り✨ANAクラウンプラザホテル札幌の1階にあります。ガヤガヤしていないし、ゆっくり寛げそうです。私のお目...
札幌駅から地下鉄に乗り換えて北24条駅へ🚃以前とは営業時間が異なっていたので、急いで来ました。お目当てはコチラ↓前に食べて大ファンに💓この時期しか食べれな...
北海道2024年7月 ☆HOKKAIDO MEIJI CUP観戦
ちょっと寝坊😅電車に乗ってお出かけ🚃今日は、女子プロゴルフを観戦に⛳️北広島駅に到着🚉一昨日、昨日と3日連続で北広島駅に来る。ここに泊まった方がいいんじゃ...
すすきの祭りの混雑を抜けて、晩御飯を食べにきました🌃前からずっと行きたいリストに入っていたお店🍣お店到着21時ちょっと前。カウンターのみで広くないので、外...
12月某日、ボランティアリクリエーションの打ち合わせに出かけた日のランチ。 「神戸ジェームス山食堂」なのだ。 「まいどおおきに食堂」のチェーン店でござる。 マカロニサラダ、クリームコロッケ
帰路、おトイレ休憩を兼ねて往路でも寄った「道の駅 但馬のまほろば」へ。 岩津ねぎを買ったのだ。 西宮に入ってから「手打ちうどん いわしや」でランチにする。 きつね月見うどん。
温泉宿に泊まると、必ず朝風呂に入るワタクシ。 昨晩と男女の入れ替えあり。 朝食は夕食と同じ食事処「おりおり」で。 たいてい朝早く起こされるので、朝食の時間が待ち遠しいのだ。 なので
さて。 「湧泉の宿 ゆあむ」の夕食はお食事処「おりおり」で。 突撃なのだ。 れっつごー! テーブルには、籠が鎮座していたぞよ。 色違いだけど、籠の中身は同じで、
エスコンから一旦ホテルへ戻り、荷物を置いてすぐにお出かけ🚶♀️🚶すすきのへ向かいます🌃この日から3日間「すすきの祭り」が開催されています。20:15から...
大浴場は、1階。 フリードリンクが3種類もあるよ~ん。 「爽 紅茶」・「痩 スマートティー」・「艶 ノンカフェインティー」だぞよ。 アイスキャンディボックスもあるぞよ!
本日も、朝からエスコンへ出かけます🚃エスコンは、食事も楽しみなので、早くに行かないと😆今回は、上の階の席です。色んな角度から見るのに、旦那さんが考えて予約...
「湧泉の宿 ゆあむ」でのお部屋は7階。 ルームキーはふたつ。 ツインベッドルームでござる。 広縁。 お部屋からの景色(網戸越しにて候)。 テレビとポッ
北海道2024年7月 ☆ エスコンフィールドHOKKAIDO
夕方からお出かけ🚶♀️🚶日本ハムファイターズの試合を観に来ました〜⚾️エスコンに来るのは5回目か?🙄なんかワクワクする😄歴代のユニフォームが飾ってあった...
「歓迎 夢千代の里 湯村温泉」到着~。 宿泊する「ゆあむ」は湯村温泉の日帰り入浴施設「薬師の湯」の隣にあって、 駐車場は春木川の対岸にあるのだ。 この寒いのに、駐車場から誘導してくれる
最近は、ちゃんと観光もするワタクシら。 もともとワタクシは、いろいろ観光したいのよ。 んで、余部鉄橋へ。 平成25年にできたのかにゃ? 最近ちゃ~、最近やね。 うおっ
但馬牛料理 はまだ / 特上ヒレステーキとサイコロステーキランチ
さて、ランチは「但馬牛料理 はまだ」。 お肉がおいしいので、開店前からお客さんが並んでいたのだ。 そして、駐車場が1台分しか空いてなかった。 駐車できてよかったよ~。 予約していたから
今回より、2024年12月の旅行の記録に突入~。 12月初旬、湯村温泉1泊旅行に出かけたのだ。 紅葉の山に日が当たって、きれいだぞよ~。 最初に寄ったのは、「道の駅 但馬のまほろば」。
北海道2024年7月 ☆Soup Curry NAVY'S & そば処 天色
お昼を食べに行きます🚶♀️🚶ずいぶん前に、TV番組「おにぎりあたためますか」で見て、行きたい候補に入っていたスープカレー屋さん。テレビ出演の後、移転され...
旅行直前に、円山にオープンしたと知り、絶対行きたかったお店✨クチコミに早い時間に売り切れが…とあったので、お昼に行く前に寄りました🤗うわ〜😍良かった!選び...
11月某日、灘温泉へ行く。 帰りにスシローに寄るのが、もっぱらのルーティーンなのだ。 (ワタクシ、ほかのトコでもええのんよ) ランチセットみたいなのと、 かけうどんをセットで
2024年11月、ボランティアの当日のランチは「Cafe 恵」で。 とってもかわいらしいお店なのであった。 オーダーは、エッグカレーとオレンジジュースのヒト、 ワタクシ、クロワッサ
部屋でゆっくりして、夜中にまた外出🚶♀️🚶〆ラーメン食べに行きま〜す😆最近は、なるべく行ったことのないお店に行くようにしています😉今回はコチラのお店に初...
さて。 11月某日、お蕎麦が食べたくなったので、「馳走侘助」へ。 並んでいたのは数組だったかと思うけど、予約の人がいるからか、ひとりだったからか 一番入り口に近いテーブル席に案内さ
ロイヤルホストでランチ / オムライスと牡蠣ほうれん草スパゲティ
2024年11月のことであーる。 ボランティアの打ち合わせで大阪に出かけたのだ。 途中のロイヤルホストでランチにする。 「オムライス」。 伝票には オムライスSPL ランチスープ付 プチ
札幌初日の晩御飯🌃ダメもとで、当日電話してみたら、予約できました👍こちらのお店、お昼に来たことがあります。昼→ラーメン屋さん、夜→ヤキトリ屋さんなのです。...
アンパンマンミュージアムでは、時間ごとに「紙しばい」や ステージでのイベントが開催される。 アンパンマン、スリムやな。 この子はパンナコッタちゃんかな。 メロンパンナちゃ
ホテルへ帰る前に、ちょっと寄り道✨旅行に来る前から、クレープ食べたいな〜と思っていたんですが、そう思うとなかなかクレープ屋さんが出てこない😆さっぽろ東急百...
11月旅行の最終日は快晴。 ポートタワーが凛々しく見えるのでR。 アクロバティックな恰好で、タワーを指差しするワタクシ。 ホテルを出て、ポートタワーを過ぎ、目指すは 「神戸
札幌到着後、ホテルのフロントに預けて向かった先は大通公園⛲️目的はコレ↓いつも夏は、8/20ごろから札幌旅行に来ることが多いので、夏まつり未体験。今回の旅...
3泊目は「神戸ポートタワーホテル なごみの湯宿」。 ワタクシがいつも宿に着くと「大浴場に行く」とサッサと行ってしまうので、モニちゃが温泉のあるホテルを予約してくれていたのだ。 なので、チェ