メインカテゴリーを選択しなおす
華屋与兵衛 港南台店 [港南区] / 鴨汁せいろそば 小天丼セット
この日は年老いた母を見舞に、遠路はるばる親戚が集まり、みんなで昼ごはん。やってきたのは港南台の華屋与兵衛。華屋与兵衛は、関東地方を中心にチェーン展開する、和食ファミレス。先日ねずみ汁で世間を騒がせたすき家でお馴染み、ゼンショーホールデングスの傘下です。みんながめいめいに好きなものを頼みます。わしは、鴨汁せいろそば小天丼セット。そばを二枚盛りにしたらかなり満腹になりました。この週末はカリウム摂り過ぎたなぁと思ったら、週明けの血液検査で、血中カリウム濃度が予想以上に上がってしまい、反省^^;[華屋与兵衛港南台店]横浜市港南区港南台6-33-3110:30-23:00無休https://www.hanayayohei.co.jp/にほんブログ村:横浜食べ歩き華屋与兵衛港南台店[港南区]/鴨汁せいろそば小天丼セット
まねきのえきそば 姫路駅在来線上り店 (´>∀<`)ゝ天ぷらえきそば 特
🏯 姫路駅内 名物 まねきのえきそば 🍜小海老が入った ほぼ天かすの天麩羅 🦐饂飩出汁で 中華麺 🍜🍜 和風出汁で中華麺 えきそば 特盛 (2タマ)🏯[にほん…
おしゃれ古民家でいただく絶品沖縄そば☆子連れ利用【SOBAYA 崎門】
今回は沖縄市諸見里にある沖縄そば屋に行ってきたので紹介したいと思います! まったり 2025年2月にオープンし
(記2025年4月24日) 山鼻にある蕎麦人でお昼ごはん。生ビール250円!だけどこの日は車だから飲めないのだ。残念! う〜ん、何にしようか。注文は入ってすぐのところに券売機があるので、ここでメニューを決めてから中に入ったほうがよい。券売機で買ったメニューは厨房にダイレクトに伝わる仕組みのようだ。 軽く飲んでそばで〆ることもできるね。しかしビールとかお代わりしようとしたら、そのたびに券売機に行かないとダメの...
今回の冷し麺は セブイレブンの 味染みお揚げの冷しおろしそば 甘めのお揚げと大根おろしに柚子が香ります。 美味しかった。 ごちそーさまでしたー (…
奈佳一 に行ってきました。もりそば〔950円〕と海老の天ぷら〔930円〕をいただきました。やっぱり蕎麦が旨いなぁ。つゆも辛めなのがとてもイイと思いました。さらしなも気になっていたんですが並そばだけでも楽しめました。天ぷらももちろんよかったです。14時半も過ぎたあたりに着きまして先客もいなかったしのんびり食していると続々とお客さんがやってきてさすがだなぁと感じました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
💚仙台ランチ💚100年以上の老舗「生そば つきみや」😋毎月〇〇は、お得なお蕎麦の日🎉
日曜日や祝日に楽しめるおすすめのランチのお店はありませんか? 仙台在住のLiCoのおすすめ!休日でもコスパ抜群のランチが楽しめる♬「生そば つきみや」さんをご紹介いたします✨ 【新発売!クーポンで半額】( 有機 桑の ほうじ茶
札幌でランチ(156) 久しぶりに「ゆで太郎」でおそばをいただく
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店でも食事してみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。仙台に住んでいた時は、ホント、お世話になった「ゆで太郎」。立ち食いそばチェーン店であります。ここ北海道では、郊外でチェーン展開をしているため、なかなか足を運べずにおります。立ち食いそばチェーンではありますが、店舗で粉から製麺、注文を受けてから茹で立てを席に座ってゆったりいただけ、しかもお安いというすごいお店。我が夫は「ゆで太郎」の大ファンであります。先日、「風景印の旅」で札幌市栄町(さかえまち)を歩いていた時、たまたま見つけて伺うことができま...札幌でランチ(156)久しぶりに「ゆで太郎」でおそばをいただく
この日のランチは島根県出雲市にて。出雲市をひた走っておりますと、見つけましたのがコチラ「十割そば 塩名人 斐川店」でございます。駐車場めっちゃ広いし入り易...
爽亭 に寄りました。最近休みの日の朝に蕎麦食べがちです。桜えび山菜そば〔580円〕に春菊天〔190円〕をのせました。具がたっぷりでワクワクします。お蕎麦も好みな味で食べるとホッとします。間違いないです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
先日、六義園へ行ってきました。 『咲き始め・六義園でつつじ散策を楽しむ♪』文京区にある「六義園」へ。2年前、梅を見るために訪れました。 『なつかしい和歌山の地…
あまりに暑かったので、今日の夜ごはんは冷やしそば。お蕎麦とともにニラもゆでまして、納豆、アボカド、サラダチキンと三五八漬けをトッピング。喉越しよく、さっぱりしたものを欲しますね。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
南海そば たこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)
南海なんば駅構内にてたこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)注文 おにぎりは明太ふりかけにした。"のりたま"との2択で明太選択メニュー到着 たこ焼きは大きめのが3個 たこ焼きはうどんダシに浸かってフニャッと食感具無しかと思いきや、紅しょうが効いてる(↓七味を入れた)たこは小さめ そばはよくある味だが、少しだけ濃いめのかつおダシがおにぎりと合う フニャッと食感のたこ焼き良いが、味はおにぎりの方が合ってる たこ焼きとおでんダシで明石焼きみたいになるかなと思ったが、明石焼きよりダシの味濃かったね
akira近所のディスカウントストアで、エースコックの まる旨小エビ天そば というのを買ってみました。美味しかったので、口コミしますね。wankoこの記事では、エースコック まる旨小エビ天そばの正直な口コミや、カロリーなどを紹介するよ!エー...
岩手県久慈市にある、『鬼は内 セルフ店』さんに行きました!ここはかつて私が久慈に務めていた時結構通わせていただいたお店。かなり久しぶりの来店です。注文したメニュー 冷やしそば(中) 590円 かきあげ 150円 半熟卵天 110円冷やしそば...
わへいそば まで行ってきました。せいろ蕎麦Aセット〔2,750円〕をいただきました。まずはみそポテト、そば豆富、しゃくし菜の秩父銘選3点盛りを選びました。秩父ならではな一品でこれをあてに呑みたかったです。せいろ蕎麦はくるみ汁にするのを忘れてしまいましたがそれでも風味良くてとても美味しかったです。天然海老と野菜の天ぷらになります。ふきのとうを入れていただけてこれまた非常に良い一品でした。 ← よかったらこちら...
おすすめ食事処♪こだわりのだしにコシのあるうどんです♪(うどん屋ひろひろ)
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速です、外食はされますか? 「当たり前やろっ!」って感じですよね。すいません。。。 さてさて、先日の話ですが、何度かその周辺を通ることがあり、行ってみたいと思ってたので(やっと機会があり)行ってみたところ、良かったのでご紹介させていただきます *** 目次 *** ■ 「うどん屋ひろひろ」堂島2丁目店■ 参考までに(大阪だしのうどん屋ひろひろ 公式)■ 建物に入ってみると■ 中に入ってみると■ …
ざるそばとはまた違った魅力を持つのが 天ぷらそば ですね✌️ 熱いお蕎麦の上に、天ぷらが乗ったものがそれです (万が一ご存知ない方のために) 🍤 この場合、自分は天ぷらには食感は求めません(´
【信州松本 蕎麦めぐり】唐沢そば集落のある山形村で「やまっち蕎麦」を食べて来た
松本市からひと足のばして「唐沢そば集落」のある山形村で「やまっち蕎麦」<シャキとした食感に舌鼓> 松本市のと
【手打ちそばさくら 平岡公園本店】黒松内産「奈川」を使用した田舎蕎麦
札幌市清田区の平岡エリアにあるお蕎麦屋さん。 色んな店舗に行った事はあるものの、初めて本店に行ってきました! 今回ご紹介するのは【手打ちそばさくら 平岡公園本店】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メ
(記2025年4月8日) 月寒西、そばの葵でお昼ごはん。 セット物にもかなり惹かれるのだが、時間の余裕があまりない。 メニューを睨んで、かなり迷って親子そば! 前回は親子重を食べている。ここに来ると親子系を頼みたくなるのであろうか。 まあ、卵でとじられたそばが好きなだけなんだけどね。 ほっとする味。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
(記2025年4月5日) 新得出張、お昼ごはんは、そば処みなとやへ。 前回は豚丼と冷納豆そばのアベック丼。 カレーそばを注文! 具は鶏肉と玉ねぎ。 つゆがシャツにはねないように慎重に! カレー餡が太めのそばと絡んでいいですね。あったまります。 美味しかった、ごちそうさま! 次はいつ行けるか分からんけど、オダッシュ天丼いってみたいな(^^)ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店店内の様子そば湯を飲んで待つ朝食セット・カレー 温かい蕎麦を選ぶ薬味黄色い粉は柚子粉薬味を入れる食べ慣れた蕎麦で美味しいカレー普通のカレーなんですが食べたくなる 御馳走様でした😋
おつかれさまです。 食べログ百名店にも選出されている人気店、半蔵門にある蕎麦小路さわらびへ。 ランチは月・水・金、週に3日だけ。 営業時間は12:00 - 13:30(蕎麦がなくなり次第終了)、という、会社員には少々訪問難易度高めのお店です。 11:40に到着すると、すでに1組並んでいました。 3月の下旬に訪問。 この日は季節外れの暑さ…温かい蕎麦より冷たい蕎麦が食べたい。 今季はそろそろ終了の「鴨汁せいろ」を食べておきたい。 だけど、暑いから「冷やし山かけ蕎麦」や「辛味大根蕎麦」も捨てがたい。 決められないまま開店時間になり、席に着く。 すると、わたしの前に並んでいた常連らしきご夫婦がそろっ…
手術後、はじめてへいぞーといっしょにお蕎麦を食べに。初代へ。 恵比寿初代鷺沼店ワンコエリア:インナーテラスワンコ連れはテラス側の入り口から入るようになっていて…
【東京・汐留】そば さやか 冷し肉そば 1,100円【2025年1月訪問】
本日はリカーマウンテン銀座777店で周年イベントが開催されていましたので、平日に銀座を訪れております。無事に気になっていたウイスキーを試飲できましたし、一部の銘柄は購入することもできました。試飲なので10mlを数杯しか飲んでいませんが、お酒の後は当然〆です。ということで、銀座から汐留まで移動し、
この日は、北斗市萩野にある蕎麦店『はぎ乃』さんに行きました。 以前から行ってみたかったお店なのですが、平日は月
北海道庁の横にある北海道議会の中の「北海道議会 食堂」は特ざるそば、中特ざるそば、大特ざるそば(特ざる約500g650円、中特ざるそば約800g700円、大特ざるそば約1kg)が有名ですがこの二、三回は天ぷら玉子とじそば770円にはまってま
大通駅の立ち食いそぼ、そば処 はまなすでちくわ天そばを食べる
大通駅の立ち食いそぼ、そば処 はまなすでちくわ天そばを食べる、スタンド 立ち食いだけどこのクオリティー、ぜんぜんありです。時間がなくてお蕎麦がたべたくなって大通駅近くにいたらそば処 はまなすいいですよ!
ゆで太郎青森篠田店の調理スタッフ求人を発見!新オープンの青森篠田店をチェックしよう✔ 5月中旬頃オープン予定🎉
アオモリコネクト特派員のかんからです。 先ほど月一で書いている先読み開店の記事を上げたところ、なにやらとてつも…
久々の久々2年半振りにそば処大番テレビ塔本店にいいってきました。出勤日の日でも内勤なので会社のある札幌は大通6丁目近辺しかお昼ご飯を食べにいけません。でも、今日はちょと会社の用事があってオーロラタウンに行ったのでお昼御飯に寄ってみました。
函館市田家町。「カツ丼セット」 気が付けば15ヶ月ぶりの田家みのやで昼食を。駐車場は店舗横にそれなりにあり( ⌒O⌒)月曜日が定休日で、営業時間は11時〜20時♪ 茶そばが有名だが、うどんも提供してまして。う
『いいこと、聴いた』|おいしい「そば」への近道(2025.3.23)
2025年3月23日に放送された『いいこと、聴いた|おいしい「そば」への近道』において紹介されたお店をまとめたブログです。案内人:そばんぬ さん(蕎麦愛好家)おいしいご挨拶羽二重餅|京菓子司 松屋長春(愛知県稲沢市)|RN:冷たい熱帯魚さん...
前過店第5弾南足柄大雄山駅周辺に飲食店は多くあれどとりわけ老舗感を漂わせる建物があります。周囲のお店はほぼ”制覇”したのですが、ここだけは未訪問でした。さてこの箱、非常に大きなもの。入ってすぐ階段があり2階にも席があるようです。左側には旅館の宴会場の様な座
江戸切りそばゆで太郎太田新井町店券売機店内の様子そば湯を飲んで待つミニかつ丼セット温かい蕎麦を選ぶ薬味黄色い粉は柚子粉薬味を入れる食べ慣れた蕎麦で美味しいミニかつ丼ミニとは思えないボリュウム御馳走様でした😋
そば、より健康的に食べる「おすすめの食べ合わせ」3選、私は多々学び・・。
先程、ヤフー・ジャパンより配信されている記事を見ている中、『そばをより健康的に食べる「おすすめの食べ合わせ」3選!組み合わせない方がいい食品も・・・』、と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、私たちは子供に恵まれず、二人だけの家庭で、ささやかに過ごしている。こうした中、私たち夫婦は、ときおり御蕎麦を愛食しているが、何かと無知なことが多い私は、今回の《・・より健康的に食べる「おすすめの食べ合わせ」3選・・》、真摯に学びたく、記事を読んでしまった。無断であるが、記事を転載させて頂く。《・・【オール・アバウト】2025.3.20健康的な食品として挙げられることが多い、そば。栄養価の高い食品を組み合わせると、より健康的に食べる...そば、より健康的に食べる「おすすめの食べ合わせ」3選、私は多々学び・・。
ちょっくら秋田に飲みに行ってきた03 上之 三つや(うえのみつや)がまた酔き居酒屋でありました
(記2025年3月19日) カレールーで〆た永楽食堂を後にして、お次はOK,ADAMのハードサイダーを飲みに、目指すは上之 三つや。 OK,ADAMは横手市にあるハードサイダー醸造所。 たまたま秋田に行く前に、函館のWhite Seedに行ったんだけど、そこで平松さんがOK,ADAMとコラボして造ったハードサイダーがちょうど繋がったところだった。 そのときに、秋田市内でOK,ADAMが飲めるお店どこかありませんか〜と聞いて、教えてもらったのが...
そばいち に寄りました。国産海苔そば〔630円〕をまたまた食べてしまいました。海苔美味しい~っす。つゆも濃いめだけど甘めでハマる味です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
近くのお店まで行ってみたのですがお忙しそうな感じだったので秩父肉汁そば 山寿 に入ることにしました。こちらも少~しだけ待ちました。くるみそば〔1,430円〕をいただきました。田舎系太蕎麦と更科系細蕎麦のあい盛りの大盛りにしちゃいました。くるみのつゆがまたよかったなぁ。細蕎麦のほうが合ってるなと思いました。田舎蕎麦のほうは肉汁のほうがきっと合います。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
函館市美原。「天丼セット」 午前勤務終わりで、まずはカット専門店へ行き、すっきりカットしてもらったところで昼食へ♪産業道路沿いの松文へ、1年ぶり4回目の訪問。 営業時間は11時〜16時で駐車場は店舗周辺に。遅
都内でそば3食いただきました。にほんブログ村■かのや:岩のりそば、いなり新宿東南口店。岩のりがたくさんのっています。以前に比べて減った気もします。ネギも少々。唐辛子をかけました。いなりは薄くて表面がツルっとした油揚げ。中は酢飯。岩のりそば550円、いなり100円、合計650円。■箱根そば:若竹そばあさりのミニかき揚げ入り下北沢店。箱根そばは最近短期間で期間限定メニューが入れ替わるようで、前回訪問から短期間で再訪しました。店側の戦略にはまってしまいました。たけのこは甘みがあります。あさりのミニかき揚げは磯の風味。他にわかめがたくさん、ネギ。そばの量もそれなりにあってお腹が満たされます。670円。■清流そば:白菜と豚のあんかけそばJR国分寺駅上りホームにある駅そば。店名が清流そばとなっていましたが、店内に入る...そば(かのや/箱根そば/清流そば)(2025年3月)
今回は蕎麦ネタになります。このブログを書き始めてから度々、蕎麦のネタを投稿していますが実は筆者さほど「蕎麦好き」でもなければ「そば通」でもありません。。。じゃ、なんで蕎麦ネタが多いの?と聞かれれば・・・はい、ただ単に「蕎麦のネタが重なっただけです」今回向かったお蕎麦屋さんはこちら旧奈川村、現在は長野県松本市にある旅館・御食事処「仙洛」さんです。長野県といえば「信州そば」が有名ですがこちらの「奈川」...