メインカテゴリーを選択しなおす
はま寿司 えび天鴨そば(429円)、ほたてレアステーキ(176円)
今日はクリスマスイブ年末まで1週間あるけど、えび天鴨そば(429円)、ほたてレアステーキ(176円)注文。計605円 ほたてレアステーキはネーミングにやられた 待ってる間パシャり期間限定の数の子寿司が"お正月"感あるね 他にも色々頼んだ前がアボカドオニオンの海老とサーモン。後ろが貝 えび天鴨そばが先に到着 そばはよくある味だが、ゆず皮の香りに品があるゆず皮って上品やねただ、ダシが濃過ぎてめんつゆが辛い。もう少し薄く、関西うどんの薄い甘口ダシにすれば良くなる えび天は小ぶりなえびが入ってて、衣はダシでフニャッとしてた。フニャッと食感は好きだが、えびの味があまりしない 鴨肉は鶏肉と同じ味だったので…
韮崎旭温泉の極上のお湯で日帰り温泉を楽しんだ後、クルマで韮崎駅に併設されている丸政そばへと向かいました。韮崎旭温泉については、こちらで紹介しています。泉質がとても良い山梨県の韮崎旭温泉で日帰り入浴 丸政そばは1918年に中央本線の富士見駅で...
成田山参道でランチをいただく:年末詣でに行ってきました(後編)
成田山では、孤独のグルメ2019年年末スペシャルに登場し、食べログの「百名店」にも選ばれている多津美さんでのブランチを楽しみに、開店直後に訪問しましたが、何と外国人のツアー客への貸し切りになっていました。新勝寺の参拝と、成田山公園で紅葉を楽しんでから再訪してみましたが、ラ...
青森県八戸市/【十和田ランチ】はつ花さんの鴨南蛮せいろと新辛味噌ポークせいろを食べて来ました。
〈青森県十和田市〉 今回ははつ花さんで新辛味噌ポークせいろと漬けマグロ丼、鴨南蛮せいろとスペイン産生ハム生玉丼を食べて来ました。 (訪問日2024.12.16) 場所は はつ花 青森県十和田市稲生町19−18 https://maps.app.goo.gl/L9yYnTjKw5VdVho9A?g_st=ic メニューは お蕎麦のメニューではナンプラーや辛味噌を使用していたり、ミニ丼では生ハムを使用したりと斬新なメニューも食べることができます。 新辛味噌ポークせいろ 辛味噌が気になって注文しちゃいました。 写真だと真っ赤かに見えますが、ピリ辛ですね。 ラー油と味噌と柑橘系?かな?味噌味噌してなく…
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町店店内の様子券売機そば湯を飲んで待つ得ランチミニカツカレー750円薬味温かい蕎麦を選ぶ 薬味をのせる食べ慣れた蕎麦で美味しいミニカツカレー普通のカレーなんですが食べたくなる~御馳走様でした😋
【手打ち蕎麦 春別】名物つぶ昆&幌加内産そば粉を使用した手打ちそば
小樽市銭函にあるお蕎麦屋さん。 そばが美味しいのはもちろんですが、日高産刺身用のつぶを使った「つぶ昆」が名物なんです! 今回ご紹介するのは【手打ち蕎麦 春別】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュ
晴天の中の紅葉狩り。東京都調布市の深大寺へと向かった。 湧水が随所から湧き出し、美しい水が流れている。 立派な水車を横目に寺へと歩みを進めた。 山道は多く…
音威子府といったらあの黒い蕎麦。そんなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。が、駅そばは2021年に閉店してしまったそうで・・・お店の跡が残っているだけに「閉店」の文字が痛々しくもあり・・・。もうなんでもいいから蕎麦を食おう!モードになっていました。
都そば 温玉スペシャルそば(670円)、明太子おにぎり(140円)
天王寺店に行って来ました行き方はJR天王寺駅北口から出て、プロミスの裏にあります 温玉スペシャルそば(670円)、明太子おにぎり(140円)注文。計810円 おにぎりは左からシャケ、明太子、梅干し 待ってる間パシャり。温玉だけやったら安い 熊本ラーメンあるの気になる メニュー到着 そばに七味をかけた。温玉に七味って何か良いね そばはよくある味かき揚げは人参、玉ねぎ、青ネギ入ってて玉ねぎメインで甘い きつねが器いっぱいに入ってて大きい甘いきつね。関西の甘口ダシをさらに甘くして良い。美味しい 明太子おにぎりは誰かと来てたらやらない、ダイブをやった おにぎりダイブ美味しい🍙ダシが絡んで固めのおにぎり…
かしわそば(鶏そば)作ってみた。 北海道では鶏肉を入れた蕎麦を、 「かしわそば」といいます。 鶏肉に焼色を付けてみました。 鶏肉は厚切りで弾力を楽しめるようにしました。 年越し蕎麦にいかがでしょうか?
山形旅行4 山形・最高に美味しかった老舗そば屋のそば&うどん
今回の 山形旅行 で訪れたお食事処初日のランチは山形駅から徒歩15分ほどにある、慶応年間(1865年~1868年)に、そば茶屋として創業した、山形で一番歴史ある大人気の老舗そば屋ヘ そば処 庄司屋(山形本店)☆ 相盛り板天(2種類のそば & 天ぷら)店の一番人気
(記2024年12月13日) 留萌出張、やぶ金でお昼ごはん。 前回はカツ丼! 今回はカレー南蛮そば! 毎度のことながら、カレー南蛮は服に汁が飛ばないよう、気をつけながら食べる。 ここはとり肉に玉ねぎ。 つゆのとろみはわりとあっさりめ。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
ご訪問ありがとうございますマヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕先週末、出かけた先で立ち寄ったお蕎麦屋さん千葉県茂原市…
隠岐・出雲旅13 旅の終わりの出雲そば 奥出雲そば処 一福 穴子天ぷら割子そば
(記2024年12月10日) 出雲の夜はツバメヤ1軒にて終了。旅も終わり、今日は札幌へ帰る日。 出雲に来たら出雲そばを食べたいと思っていた。昨日の昼に出雲そばと思っていたのだけど、飛行機とバスの遅延で食べる時間が無くなって、食べられないでいた。 そしたら空港に出雲そばのお店があるじゃないか。そうだ、旅の終わりの朝ごはんは、出雲そばにしよう。 空港連絡バスを、飛行機接続の便より一本早い便にして、早めに空港入...
健康系のYouTubeを見ていると 十割そばを勧められる。 なかなか気にいったそばはスーパー にはなかったけど、最近見つけました。 国内製造と書いているけど、 そば自体が国産かは分からない。 でも、スーパーで買える手軽に 食べられるものを選びました。 食べた感じも好み。 お...
2024旅ラン帯広05 そば切り工房 久呂無木(くろむぎ)とりごぼうせいろ インデアン エビカレー 大辛
(記2024年12月11日) 旅日記を書いているうちに、外は白い季節になった。 そして今年の旅ラン帯広の続きだ。 紅葉がきれい(笑) 後夜祭の翌日、札幌への帰りは午後のJRにしていた。 後夜祭もまあまあはげしく飲んだので、お昼ごはんはお蕎麦がいいなあと てくてく帯広の街を散歩。帯広駅から歩いて30分ぐらいかな。そば切り工房 久呂無木。 なんにしようかな。 ごぼう天そばにぐっと傾いていたのだけど、 「とりごぼ...
学生時代に駅でおそばを食べたことがいい思い出です。 今回は、JR新札幌駅の「両国」という、 おいしい「そばとうどん」やさんです。 立ち食いではありません。 「JR新札幌駅の改札口を出てまっすぐ進みます。 自動ドアがあるので自動ドアを出たら右側を見てください。」 ※2枚目の写...
桜井製麺所 つけ蕎麦で「肉付け蕎麦920円」を食べる!西岡で、
桜井製麺所 つけ蕎麦で「肉付け蕎麦920円」を食べる!西岡で、具の豚肉がお蕎麦の上にのっていてちょっと何処かエスニックさを感じるお出汁でいただくお蕎麦でした。これを「つけ蕎麦」っていってるんですね〜
函館市花園町。「鴨せいろ」 16ヶ月ぶりで花園町にある味の花園へ訪問♪ 駐車場は店舗周りだが、段差ある狭い場所は壁にぶつかるので気を付けて。あと数cmの危ないところだった(  ̄Д ̄) 入店してお水の
【ソレダメ】芸能人も通う店?和食「とんでん」の魅力&おせち料理
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 12月11日放送の【ソレダメ】では、和食のファミリーレストラン「とんでん」が紹介されます。 ╭━━━━━━━╮テレビ出演情報!╰━v━━━━━╯来週12月11日(水)18:25~放送の『ソレダ
秋田県北秋田市 そば処めん六や鷹巣店のかき揚げ十割そば(温)
今日は秋田県北秋田市にあるそば処めん六や鷹巣店で昼食でした。かき揚げ十割そば(温)を注文しました。税込780円です。 寒かったので温かいそばにしました。細めで…
【埼玉県・秩父】秩父そば 御花畑駅店 しゃくしなそば 480円【2024年10月訪問】
『豚みそ丼本舗 野さか』を食べた後は、蕎麦を食べに次のお店へと向かいます。秩父は蕎麦も有名なんですよね。秩父の地酒と地野菜の天ぷらをつまみつつ〆で蕎麦を啜る。なんて考えながら事前に調べておいたお店に向かうも、まさかの臨時休業。。違うにお店に向かうも、こちらは普通に定休日でした。。
【信州 温泉巡り上田】鹿教湯温泉 鹿が教えてくれたという温泉と文殊堂
鹿教湯温泉に行ってきました。初めて見る人は読み方に戸惑いそうですが、「かけゆおんせん」と読み、松本市と上田市
どーもです! 昨日の小3のバドミントン大会で ママと小3は会場で、ママの手作り弁当。 唐揚げとか、パワーつく料理がたくさん。 ママの料理羨ましいですね。☺️ そして私は、小4、小2、小1を連れて 飲
【島人そば】沖縄市与儀、老舗タコライス店ゲートワン姉妹店の沖縄そば屋
今回は娘と沖縄県総合運動公園で遊んだ帰りにたまたま見つけたお店を紹介したいと思います! 運動公園の近くは結構飲
どーもです! 今日は小1と小3の参観日。 午後からということで 午前はママの家の冬支度の手伝いと それが終わり次第、2人でコーヒー飲んでゆったりしてました。 こうして一緒にいれる時間は大切にしたい
青森県十和田市/【十和田ランチ】吉次郎さんの青森県産牛を使用したローストビーフ丼を食べて来ました。
〈青森県十和田市〉 今回は吉次郎さんでローストビーフ丼を食べて来ました。 (訪問日2024.11.28) 場所は 吉次郎 青森県十和田市西三番町1−24 https://maps.app.goo.gl/16goqmFKBsHStw3y6?g_st=ic ランチに数量限定メニューがあるのでオープンに合わせて来ました。 メニューは 時期的に三種のキノコそばも気になりますが、新メニューのローストビーフ丼も気になり、ローストビーフ丼にしちゃいました。 ローストビーフ丼 卵黄も付いて来たので、卵黄を乗せてパシャり! 美味しそうですね。 ローストビーフ丼は追加料金になりますが、ライスを大盛りにできます。 …
岩手県盛岡市/【盛岡ランチ】蕎麦喰い処やまやさんの挽き包み、さらしな、だったんの3種を食べて来ました。
〈岩手県盛岡市〉 今回は蕎麦喰い処やまやさんで、かも鍋ともり蕎麦3色を食べて来ました。 (訪問日2024.11.26) 場所は 蕎麦喰い処やまや 岩手県盛岡市大沢川原1丁目1−16 https://maps.app.goo.gl/v8zQee7TpWTQfemeA?g_st=ic 盛岡の人気店で11時オープンのお店に11:15に到着で5組くらいの待ちが発生していました。 メニューは 蕎麦だけでも3種類あって、もりの3色、かけ冷の特大で3種類の蕎麦が食べることができます。 かも鍋シングル 11月からの期間限定メニューがあったので注文してみました。 店員さんが火をかけてくれるので、あとは自分で火力…
亀田郡七飯町。「かつ丼」 珍しく相方さんがおそばを食べに行きたいと。4年前の同じ時期にも同じことがありました♪その時と同じ「序葉久」へ訪問( ⌒O⌒) 丼物があったな〜と思い出し、カツ丼希望!4年前も同じこと
あべのキューズモール 松屋うどん 月見そば(300円)、明太ごはん(250円)
あべのキューズモール1Fにある"松屋うどん"にランチ行って来ました 外メニューの写真が学食っぽくて良いね 月見そば(300円)、明太ごはん(250円)注文食券制。久しぶりに来たけど色々増えてるピリ辛うどん・そば、チャーシュー丼とか前は無かった 待ってる間パシャりからあげ丼が学食感あるね メニュー到着 月見そばの玉子が何か良い。華がある そばに七味を入れた。そばはよくある味青ネギと海苔が良い仕事してる。単調にならないダシは関西風を薄くした感じで甘さが弱いけど、明太ご飯とは丁度良い 明太ごはんの明太子が、冷凍でシャリシャリしてたので、ごはんの温かさで解凍した 明太子は柚子の味も少ししたけど、冷凍の…
ご当地グルメ【小千谷そば角屋】新潟県のお蕎麦といえば“へぎそば”http://www.suzakaya.com/store/store.html店舗案内-蕎麦…
都内でそば3食いただきました。■ゆで太郎:舞茸ごぼうそば期間限定メニュー。天ぷらはメニュー名の舞茸、ごぼうの他、れんこんものっています。舞茸天が大きかったです。ネギものっていました。輪切り唐辛子、一味唐辛子をかけました。730円。■信州屋:かき揚げそばかき揚げはにんじん、ネギ他何種類かの具材で色鮮やかです。わかめ、ネギ、さやえんどうものっています。唐辛子をかけました。520円。■かのや:きつねそば、ちくわ天油揚げはやや小さめですが、そば屋にしては柔らかく、味が染みておいしいです。ちくわ天は小さめのものが2個。ネギ、わかめも少々。唐辛子をかけました。きつねそば480円、ちくわ天120円、合計600円。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があります。どん兵衛天ぷらそば(東)日清食品カップ麺100g×1...そば(ゆで太郎/信州屋/かのや)(2024年11月)
天ぷらてんや に行きました。秋の贅沢天ぷらそば〔1,780円〕をいただきました。蕎麦食べたかったんです!松茸、舞茸、海老、牡蠣に紅はるかと銀杏と三つ葉のかき揚げになります。紅はるかがカリカリに揚がっていました。たしかに秋の贅沢って感じでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます昨日は両親の結婚記念日のお祝いで外食和食レストランのばんどう太郎へ詳細はこちらです😀 ばん…
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、長浜、『善光』に行ってきました。(24年11月14日) 『善光』は、JR長浜駅から徒歩すぐです。 長浜に到着したのは13時頃で、ランチができるお店を探していて、目についた『善光』に入りました。 『善光』に到着したのは13時20分頃でした。 店内はレトロ、懐かしい民芸調でした。 テーブルの足が丸太でした❗ 長浜名物、のっぺいうどん、焼き鯖そうめんも気になったのですが。。。 とってもお得なランチにしてしまいました🤣🤣 天丼ランチ 1000円 エビとナスと大葉の天ぷらのどんぶりに、冷たいそば、漬け物2種、サラダ、煮物、かぼちゃの天ぷら、りんご、みそ汁がついていまし…
【東京・新橋】なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋駅前ビル店 ポーク肉そば(大盛) 1,050円【2024年10月訪問】
先日訪れた汐留の『そば さやか』を訪れ、港屋インスパイアを攻めてみたくなったので、『なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋駅前ビル店』を訪問することにしました。店名のインパクトがすごいのですが、都内だと結構見かけますので、もう慣れてしまいました。日曜日に訪問し、新橋駅前ビル自体はシャッターが閉まっていますが、
半年ぶり位に ゆで太郎今回食べたのは 得ランチ (月曜)ミニかつ丼セット ミニかつ丼も久しぶりで美味しかったです。 今回は温泉に行く前のお昼ご飯でした。 …
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今朝も大根を収穫来週は、さらに冷え込みが厳しくなるので、今週末は、全部、収穫をしようと考え…
【仙台宮城野区】山形蕎麦 鶴(kaku)で味わう古民家の風情と絶品そばの魅力
築100年以上の古民家をリノベーションした山形蕎麦 鶴(kaku)は山形県産「でわかおり」を使った二八そばをはじめ、鴨なんばん蕎麦や天ぷら盛合せなど、こだわりの料理が揃っています。
JR天王寺駅、中央改札近くにある"南海そば"に行って来ました梅昆布そば(430円)、おにぎり2個(220円)注文。計650円梅昆布そば。この店で1番"和"やと思う メニュー到着
毎シーズン千葉の叔母へ秋鮭を送ってたのだが、オホーツクは稀にみる不漁の年、その価格もべらぼうな金額。纏まった入荷で値が下がったら連絡くれるよう依頼しておい...
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます最近食べたいもの外食ではやっぱり和食が落ち着くお寿司お蕎麦定食屋…最近、お蕎麦が気になり(…