メインカテゴリーを選択しなおす
秋田には 天才のみが入学し、 すべての授業が英語で行われるという大学があります。 国際教養大学さんです。 その学食が激安でスゴイとの情報があり、 ついにお邪魔してみました。 フードコート的な広くて綺麗な学食です。 外来者はカウンター中央にある 自動券売機で...
(記2025年4月24日) 山鼻にある蕎麦人でお昼ごはん。生ビール250円!だけどこの日は車だから飲めないのだ。残念! う〜ん、何にしようか。注文は入ってすぐのところに券売機があるので、ここでメニューを決めてから中に入ったほうがよい。券売機で買ったメニューは厨房にダイレクトに伝わる仕組みのようだ。 軽く飲んでそばで〆ることもできるね。しかしビールとかお代わりしようとしたら、そのたびに券売機に行かないとダメの...
ニセコスキー旅6週目⑨〜もう2月最終日、道の駅に寄りながら帰ります
ニセコスキー旅6週目は悪天候続きでスキー⛷️を滑ったのはたった4時間だけ今もお天気はまずまずなのに強風で『ニセコスキー旅6週目⑧〜春が近づくと全層雪崩の危険が…
ニセコスキー旅6週目⑥〜4日目も強風でたった1時間だけ滑って豚丼食べて倶知安へと
2月27日木曜日ニセコスキー旅6週目の4日目昨日よりは良いお天気『ニセコスキー旅6週目⑤〜3日目は悪天候でスキーできず湧水と温泉と晩ごはん』ニセコスキー旅6週…
富山市【レストハウスみのり】ボリュームたっぷり♪「ラーメン&かつ丼セット」を食す!
街の食堂探索シリーズの第21弾は、富山市住吉の【レストハウスみのり】にお邪魔しました。今回は、ボリュームたっぷりの「ラーメン&かつ丼セット」を食べてまいりました!
仕事で大牟田に行く途中、柳川の「からたち」でカツ丼を食べました
今日は午後から大牟田の客先を訪問。那珂川から385号線を下って、五ケ山ダム、吉野ヶ里、柳川経由で大牟田に行きます。柳川の「立花うどん」でランチをするのが楽しみです。 が、お店に行くと今日は「店休日」でした。火曜日は休みなんですね、残念。 すぐ先にあるうどん屋さん「からたち」に行ってみました。昔入ったことあるような気がしますが、あまり覚えていません。昔は「あずみうどん」だったような気もします。 タッチパネルで注文。
山形県天童市にありますとんかつ店、とんかつ 三州屋さんのデカ盛り人気メニューのジャンボかつ丼を頂きレビューしましたのでご紹介します。
かつやでカツ丼の梅を食べました。昨年梅が値上がりして、先月竹も上がったそうです。少し待って、出来立てのかつ丼が到着。七味唐辛子をふり、割干大根漬を添えていただくと、いつもの良い味わいでした。後日ソースカツ丼を注文。ソースがたっぷりかかっています。シャキッとしたキャベツにごまドレッシングをかけて、とんかつに辛子を付けながら、美味しくいただきました。<gourmet>かつやカツ丼+ソースカツ丼
【らー神 心温のセカンドブランド】仙台・茂庭の【心温食堂(神)】で味わう大満足定食
食券を先に購入するタイプのお店。SNSでは痺れる辛さの水煮肉片つけ麺の写真ばかりだった。他の人気商品はねぎ塩牛タンの煮込み定食やカツ丼・ソースカツ丼・カレーから2つ選べるハーフ&ハーフ。低温調理されているカツもジューシーで柔らかい。うずらの卵の入っている神の塩ラーメンなど、気になるメニューが多すぎるお店でリピート確定。
たまにはランチでも行きましょうよ〜!春の陽気に誘われて(?)、珍しく同僚を誘ってランチへ。やってきたのは、ワタクシお気に入りのランチスポット。Lake Forest の、魚幸さん。「UOKO」と書いて魚粉!?と思ってしまいますが、実は『魚幸』という屋号の日本食屋さん。かなり渋めの日本食屋さん。店内もご年配の御夫婦のお客様などが多く、若者が集うモダンなジャパニーズレストランとは一線を画しております。そういうところが...
【名物のソースカツ丼】十文字屋 磐梯カツ丼【福島県会津若松】
テレビなどでも取り上げられるくらい人気の十文字屋さん。名物のタレカツ丼が人気だがクチコミ上位に入っていないのが不思議。食べきれない分は容器に詰め、袋に入れて持ち帰ることができるらしい。メンマ入り醤油ラーメンなどとミニカツ丼のセットなどもお得で人気。味噌ラーメンやサイドメニューの餃子も気になる一品。
うどん屋でカツ丼を食べてきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。ここしばらく何度もチャレンジしてきた店に今回も行こうとしたのですが、やはり何だか入り辛い感じなのは変わらず・・・でも気力を振り絞って腹を決めて駐車場にとめて車から出てみたら、店主が出てきて予約で一杯ですとのこと。表情や言葉の感じからして一見さんはあまり歓迎されていないような気がしました。これはもう行かない方が良さ...
北海道 旭川市 四條庵 / ルックスと量だけじゃないデカ盛りカツ丼
四條庵 メニュー 配膳 この旅の最大の目的のひとつに行くために 朝食バイキングは抑えるはずだった。 www.ellelo.work 四條庵 そして目的の場所に。 OPEN同時に入店予定だったがやはりお腹が空かなくて ちょっと時間を潰してから来た。 メニュー ここのカツ丼が凄いと聞いていた。 配膳 かつ丼セット配膳。 蕎麦は普通のルックス、味も特筆すべき事は無く普通に美味しかった。 後で調べると冷たい蕎麦なら、凄く冷たい水で絞められているらしい。 カツ丼は普通じゃない。 大胆過ぎるカットのかつ。 なまら分厚い。 その厚さから味がダイレクトに伝わってくる。 ただ豚肉を揚げただけじゃない、胡椒で味付…
【丸勝食堂】栗原市築館に復活!地元に愛される老舗食堂【リニューアルオープン】
昭和の雰囲気だったお店が令和に生まれ変わりリニューアルオープン、宮城県栗原市築館の丸勝食堂さん。待望の復活を遂げてくれた。人気メニューは衣がサクサクカツカレー、味噌汁やサラダが付いてくる。他の人気料理はカツ丼、生姜焼き、鶏からあげ定食など。これから徐々に増えるメニューも楽しみ。おじいさんに駐車場案内してもらいました。
【老舗食堂 丸大屋】名物半中華そば&半かつ丼が絶品【宮城県加美町宮崎】
昭和の時代から長く地域の人たちに愛され続けている田舎の名店「丸大屋」さん。中華そばとカツ丼の組み合わせがお勧めです。チャーシューも美味しいです。味噌ラーメンや担々麺なども食べてみたい。宮城県加美郡加美町に位置する「丸大屋」は、創業70年以上の歴史を持つ老舗食堂として地元で親しまれています。
先日14日に、月ヶ瀬に行った時はまだ三分咲きという状態でした。その翌週から気温が高くなり、一気に暦が進んだと思います。そんなわけで月ヶ瀬梅渓へリベンジです!
かつやからまた変なメニュー登場「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り丼」
先日も変なメニューをリリースしたばかりのかつやが、また変なのをリリースしましたね。帰りがけにかつやに入り、新登場の「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り丼」を食べました。名前の通りチキンカツ+キャベツの上に甘口の味噌だれで味付けしたホルモン焼きうどん
(*´艸`*)可愛いおソロ弁当&あぁ やっぱりたれが好きなんだよね♪「豚丼 いっぴん」さんの「豚」「山わさび」「白髪ネギ」トッピングが定番(*´艸`*)大満足!!
これね 以前に次男に頼まれて作ったお弁当です。彼女にも作ってもらってもいい?? と リクエストは次男が大好きなカツ丼。。。。。←多分次男だけの要望だろうな( ´艸`)(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪つくるわぁ 作るわよ 作らせていただきますとも!!!!!!!!!で悩みに悩んだデザインはこちらに♪ごはんもおかずも少な目が彼女の方です( ´艸`)とっても喜んでくれて嬉しかったの~~~^^♪高校卒業前に別れち...
【ランチ定食が得】とんかつ屋金太郎本店 スペシャル上ロースランチ【栗原市金成】
本当にとんかつ屋さんなのかな?と思ってしまう外観だが、特に昼時にはお得なランチが食べられる、量も満足できるお店でした。今回はスペシャル上ロースランチを食べましたが、定食には蕎麦が付きました。キャベツ、味噌汁おかわり自由。揚げ物も衣サクサクで美味しかったです。長靴履いていると安くなったりするお得ポイントも気になります。
函館市田家町。「カツ丼セット」 気が付けば15ヶ月ぶりの田家みのやで昼食を。駐車場は店舗横にそれなりにあり( ⌒O⌒)月曜日が定休日で、営業時間は11時〜20時♪ 茶そばが有名だが、うどんも提供してまして。う
Eating Katsudon for the First Time in a While こんばんは。(^^) Good evening. 好きな天気は?…
【復活オープン】ひさご分店 仙台名物絶品 カツ丼【仙台市青葉区】
カツ丼で有名な「ひさご」さん。衣の甘いタレがご飯に染み込んでいて、ついついかきこんでしまう味付け。カツ丼に次ぐ人気メニューはカツカレーやシンプルな昔ながらの中華そばだろう。チャーハンやチャーシューメンも食べてみたいが、数量限定エビフライも気になってしまった。復活オープンとても嬉しいです。
花屋に、桜の枝や赤い実(これは一体何でしょう?)が入ったブーケが置いてあり、思わず撮ってしまったところ、よく見たら「お仏花」でしたね。この先また雪が降りそうな予報になっているとはいえ、気が付けば今日から彼岸入りだというのを実感させられました。また、帰りが
富山市【食堂やっちゃん】老舗食堂!昔ながらのラーメン&カツ丼を食す♪
街の食堂探索シリーズの第20弾は 富山県富山市の【食堂やっちゃん】。昔ながらの「ラーメン」とダシの効いたツユダク「カツ丼」を食べてまいりました!
蕎傳 多加べえの茶屋 総本店 店内 メニュー 配膳 一番美味しいカツ丼を提供する店が無くなった。 探している事を書いたらナイスな情報を頂いた。 www.ellelo.work 蕎傳 多加べえの茶屋 総本店 実はその記事を書く少し前にこの店の存在を知った。 何か運命を感じて訪問することに。 店内 すごい立派、待合場所でもこの豪華さ。 店内も広く様々な席がある。 庭が見える席に。 メニュー あった、かつ丼。 人気メニュー味もしっかり染みていますとの事。 配膳 かつ丼とひやしごぼう。 基本、蕎麦屋だと思うのでせっかくなので蕎麦も。 お盆が2つ来ると恥ずかしい。 www.ellelo.work 小皿も…
CRF250RALLY で北九州市で、よもぎ麺のうどんのセット。
本日、遅番明けです。天候やなんやに恵まれず、久しぶりにバイクに乗る感じ。見てみると、1月25日以来・・・途中、自宅にて2台分のオイル交換作業で、バイクに触れは…
札幌市 食事処 三平 / 昔ながらの定食屋、値段はオール3桁
食事処 三平 店内 配膳 配膳 食事処 三平 菊水東橋の近くの中路地。 まっすぐ行けば豊平川。 ラーメンのばりきや それぐらいしか注目しておらず存在を知らなかった。 最近、チェーン店ランチでも1,000円オーバーになってしまう。 定食屋の方が安いと思い定食屋を探すようになった。 店内 中休み(15時から17時)の少し前だが店内には大勢の客。 その直前の最後に入店したので客が居ない店内を撮れた。 配膳 種類多い、そして4桁の値段が無い。 店の構造上、店主には声が届きにくいので 大き目な声でカツ丼を注文。 配膳 シンプルに沢庵が素晴らしい。 卵の半熟具合ナイス。 美味しかったけど個人的にタケノコが…
かつやで期間限定の「2個たまハムエッグカツ丼」が登場しました。名前の通り上に卵2個のハムエッグが乗っているのですが、下のカツ丼部分が週替わりというのが今回のポイントで、今(3月7~13日)はハンバーグカツ+海老フライ+唐揚げです。かつやには元々メンチカツがある
札幌市 食堂 志らいわ / 今一番ハマっている定食屋のカツ丼
食堂 志らいわ メニュー 過去記事 配膳 食堂 志らいわ メニュー 過去記事 7回目のアップ、今の所外れ無し。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 配膳 丼だけじゃないところが嬉しい。 そしてお目当てのカツ丼。 王道的な美味しさのかつ丼。 やはり外れ無し。 ここはまだまだ楽しみ(メニュー)がある。
一番大好きなカツ丼 まんぷく食堂 過去記事 メニュー 配膳 一番大好きなカツ丼 もう食べられなくなってしまった。 それに代わるカツ丼を探して… www.ellelo.work まんぷく食堂 まずはここ。 過去記事 何度か食べている。2記事ともカツ丼大盛を。 www.ellelo.work メニュー ノートに手書き、それを硬質クリアーファイルに。 大学前にあるからやはり学生が多い。 配膳 今回はカツ丼普通盛り。 いうもなら見て頂く方のスクロールを減らすために 丼が見えるギリギリまでトリミングする。 今回はオーラが写っているのでそのままアップ。 最初は良く味わいたいが為に箸を利用。 でもだんだん面…
(記2025年3月7日) 留萌出張からの帰り道、沼田町でお昼ごはん。 JR石狩沼田駅からすぐ近くの味処やま田へ。12時前に着いたけど、店の駐車場はほぼ一杯。 気になるメニューは、やきそば、広東麺、ナポリタン、和風スパゲティ、特製スパゲティ、親子そば、カレーそば、カツ丼・・・あ、挙げていったらきりがない(笑) カレーの香りが漂う店内、カレーの誘惑を振り切り、カツ丼を注文! 蓋付きの正しいカツ丼であった。 パカ...
11回目の石垣島。八重山そばから、石垣牛串にホルモンを喰らう☆石垣島旅行記①【2025.2.7】
2025年2月6日(木)、仕事を終えて一旦帰宅してから、着替えを済ませて成田空港へ。この日は空港すぐの「成田エアポートレストハウス」に宿泊しましたが、思ったよ…
すかいらーくホールディングスの株主優待はまだ利用できません。24時間営業のうどん専門店です。うどんだけでなくおでんも美味しいです。
その日も今日のように寒かった。はちきれそうな臨月のお腹を抱えた私はお腹減ったァ…見た目とはうらはらに、空腹を覚えていた。あ…いいにおーい…出汁の香りに首を巡らせば、洗いざらしの紺の暖簾は小体な蕎麦屋。ムスメが幼稚園から帰るまでは、まだ時間がある。ヨシ 食べてっちゃおう!カラカラ引戸を開けて店に入ったら、あっという間に眼鏡が曇った。いらっしゃいませ~テレビが神棚みたいに天井高くまつりあげてある。1秒も...
昨日の外食は3ヶ月ぶりのカツ丼(梅)+とん汁(小) 弟子と一緒だったので写真撮れず、下のは前回11月27日に食べたの。 来月も何回か弟子と外食するので、まずは王道から攻めました(笑) にほんブロ
カツ丼あるかな〜この時間は、まだおにぎりだけかな〜と話しながら、昼前にセイコーマートへカツ丼あったーおにぎりもあったー家では、セコマのスパゲティの中で、NO.…
【無職のグルメ】OKストアのカツ丼と海苔弁とか格安でありがたいよね
先週の話だけどOKストアでお弁当を買ったけどお安くてありがたいと思った猫山猫雄ですにゃ OKストアのお弁当って貧民救済を目指してるのかな? そこそこいい量のカツ丼と海苔弁を二つ買...
週末は都会で過ごしました寒かったなぁー… まずはお昼ごはん珍豚美人(ちんとんしゃん)のとんかつ 銀座梅林へオープン時間に合わせて行ったのだけど、すでに列ができ…
38EKIでランチデート!ミニ丼を並み丼にしてもらっちゃいました(笑)
Tとヤンキンの38EKIでランチデートです(笑)でもってこの38EKI,なぜにこんな数字にしちゃったんだろう・・・って思って理由を聞いたことが有って、なんでも…
今日は家の近所のスーパーで厚切りの豚肉がお買い得だったので、逃さずゲットしてまいりました。そして夜、会社を出たところで帰るコールをくれた夫に「トンテキと、とんかつと、カツ丼と、どれがいい?」と3択で聞いてみたところ、「一番簡単なのは、トンテ...