メインカテゴリーを選択しなおす
雨に降られる茨城の旅part2~道の駅から国土地理院までっ!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、〇〇に甘えてるとこです」。 抱っ…
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆からなんと、もう7月...
雨に降られる茨城の旅part1~出発から1日目の夜SPっ!!~ 旅に出ることにした(ただ単にこう言いたいだけ)。 どうせなら本格的にめちゃめちゃ暑くな…
とりあえず花桃の旅part29~無事帰宅そしておみやげへ~ 旅行最終日、お昼前。 伊丹市昆虫館の見学を終え、昆陽池公園の中をまたえっちらおっちら歩いて…
とりあえず花桃の旅part28~伊丹市昆虫館行ってみた!3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、オヤツ欲しい人、ハ~イ!!3」。 …
とりあえず花桃の旅part27~伊丹市昆虫館行ってみた!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、オヤツ欲しい人、ハ~イ!!2」。 …
とりあえず花桃の旅part26~伊丹市昆虫館行ってみた!1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、オヤツ欲しい人、ハ~イ!!1」。 …
宮崎〜鹿児島の旅もいよいよ最終日 当初はすべてが雨予報で心配していましたが、終わってみれば雨に振られたのは初日だけ。最終日も晴天に恵まれました。 初めての宮崎は、6月なのにまさかの35℃!まさに南国。青い空と強い日差しのなか、宮崎の魅力をたっぷり満喫することができました。 ...
とりあえず花桃の旅part25~3日目の夜と昆虫館への道!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの服、1980円だけど衝動買いっ!!…
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)ボスニア・ヘルツェゴビナ一番の観光都市モスタール
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ボスニア・ヘルツェゴビナ4日目。 5日目は朝から空港に行くだけなので実質最終日のこの日は、朝から首都サラエボを離れボスニア第5の都市『モスタール』に行ってきました。 ボスニア・ヘルツェゴビナとGoogleで検索して出てくる写真の8割はここモスタール、というほどのボスニア・ヘルツェゴビナ一番の観光都市。 クロアチアのドブロブニクからも割と近いのでそこからツアーでやってくる人も多いんだとか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); サラエボからモスタールへは列車で約2時間。 …
とりあえず花桃の旅part24~釈迦堂遺跡で土偶ざんまい!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、ボールを投げてもらうのを待ってまぁ…
とりあえず花桃の旅part23~5合目やめて土偶に逃げる!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、いつものボール取って来~い遊び4」…
とりあえず花桃の旅part22~野辺山観測所をstudyするっ2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、いつものボール取って来~い遊び…
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)オリンピックで使われたスキージャンプ台の廃墟『Igman Olympic Jumps』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ボスニア・ヘルツェゴビナ、首都サラエボ2日目前回の途中から。 前回のブログ www.tomoeagle.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 元オリンピック村だったホテルの廃墟の次に向かった先は、そこから4キロほど離れた同じく標高1510メートルのイグマン山の中にある新たな廃墟。 スキージャンプ台です\(⌒ ͜ ⌒)/ Olimpijske skakaonice Igman Igman Olympic Jumps 112メートルのK点を持つラージヒルと、90メー…
とりあえず花桃の旅part21~野辺山観測所をstudyするっ1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、いつものボール取って来~い遊び…
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)標高1510メートルの山の中に眠るオリンピック村の廃墟『Olympic Hotel Igman』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 5月の半ばに4泊5日でボスニア・ヘルツェゴビナに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ 個人的声に出して読みたい国名ナンバー1のボスニア・ヘルツェゴビナ(その後はアゼルバイジャン、エルサルバドルと続きます)ですが、あまり知られていない国でもありますので、さらっと国の事晒し上げるな! ボスニア・ヘルツェゴビナ Bosna i Hercegovina 東南ヨーロッパのバルカン半島にある共和制国家で、人口は約310万人。その数SMAPの世界に一つだけの花の売上枚数とほぼ同じという事で、国民全員がジャニオタ状態、そんな国となっております。花屋の店…
とりあえず花桃の旅part20~道の駅信州蔦木宿で昼食を!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、いつものボール取って来~い遊び1」…
とりあえず花桃の旅part19~ウイスキー博物館を見学する!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、こんな顔も」。 テーブルに伸ば…
とりあえず花桃の旅part18~井戸尻考古館でstudyするっ2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、もっとはさまっておさまっとる!…
とりあえず花桃の旅part17~井戸尻考古館でstudyするっ1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、はさまっておさまっとる!!」。…
とりあえず花桃の旅part16~御射山神戸一里塚と花桃っ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、妻に抱っこ」とおまけ。 題名通り…
とりあえず花桃の旅part15~清掃員さんと茅野の寒天蔵!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、恐怖のシャワータイムっ!!5」。 …
(イタリア旅行´25)19年ぶりにヴェネツィアにやってきました
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 イタリア4日目、この日はミラノから水の都ヴェネツィアに行って来ました\(⌒ ͜ ⌒)/ ミラノだけに4泊するのはちょっともったいないなぁと思って、急遽組み込んだ1泊2日約20時間のヴェネツィア弾丸旅。 それでは出発です~。 まだ薄暗い午前6時のミラノ中央駅。列車で3時間、あっという間にヴェネチア到着。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ヴェネチアには19年前に一度ひとり旅で来たことがあってその時は5泊くらいしたのかな、島も行ったり色々とやり切った感はあるので、今回は…
とりあえず花桃の旅part14~塩尻宿の続きと2日目の夜っ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、恐怖のシャワータイムっ!!4」と…
(イタリア旅行´25)ウェス・アンダーソンがプロデュースしたカフェ『Bar Luce』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ミラノ3日目。 この日は朝から芸術を浴びて来ました\(⌒ ͜ ⌒)/ 向かうは、2015年にプラダ財団がオープンさせた現代美術館『Fondazione Prada』 プラダ財団 Fondazione Prada L.go Isarco, 2, 20139 Milano MI, イタリア 美術館は10時オープンなのに対し隣接しているカフェは8時半オープンなので、まずはカフェで朝食を頂きました。 Bar Luce L.go Isarco, 2, 20139 Milano MI, イタリア こちらは映画ザ・ロイヤル・テネンバウムズや犬が島…
(イタリア旅行´25)真っ赤な店内がとってもおしゃれなワインバー『Bar Nico』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ミラノ2日目の続きです。 www.tomoeagle.com 夜までエアビーで仕事をし、再度散歩に出かけるためトラムに乗り込みます。この時期は19時を過ぎてもまだ明るくてうれしいなぁ。 向かうはイタリア人建築家Piero Bottoniが設計し、1958年に建てられた『Palazzo INA』 Palazzo INA Corso Sempione, 33, 20145 Milano MI, イタリア ただのパンピーの家なんだけど、管理人さんが1階だったら見学していいと言ってくれたので、人ん家土足で入り込みます~\(⌒ ͜ ⌒)/ズカ…
とりあえず花桃の旅part13~塩尻宿でいろいろ観光っ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、恐怖のシャワータイムっ!!3」。 …
やっちまった課047~5月だから簡単かしわもちっ!!~ まずは最初におわび。 今回の内容、前回記事の次回予告と違ってしまい、申し訳ないです。 毎月月…
3泊4日山口福岡どんたく旅【3日目 下関/唐戸市場/門司港/巌流島】
山口福岡の旅行記。1,2日目は山口県をレンタカーで巡ったけど、3日目は下関門司港エリアをトロッコと船をブンブン乗り回して観光するよっ!🚢 これまでのあらすじ 山口県の秋芳洞→萩温泉→萩→元乃隅神社→角島→下関とレンタカーでドライブ旅行。景色よく、見どころ多く、飯旨く、温泉あり、歴史あり。そんな山口旅行を満喫中。 📘1日目 秋芳洞〜萩温泉 📘2日目 萩〜元乃隅神社〜角島〜下関 3日目 3日目は下関と門司港エリアを観光して、夜には博多のホテルに移動するプラン。 荷物はホテルに預け、ぐるっと一周観光してから回収することに。 矢印で書くとすごい 下関から門司港までは徒歩とトロッコ
0500 起床 気分快 曇 デビット・ゾペティの『旅日記』を読みました。イタリアの村のチャットの風習について。
血圧値 124/81/89 酸素飽和度 98% 体温 36.6℃ 体重 66.8キロ 運勢 The High Priestess :R もう20年近く前に出版された本なのですが。 お友だちに教えてもらって、読みました。 いやあ、とても面白かった。 スイス人にして同志社大学文学部卒。テレビ朝日のディレクター兼記者として世界各地を飛び回る。知的で、社交的で、内省的な、テレビ人ゾペティが『心の原風景』を求めて世界各地に飛んで書いた紀行文。 「第50回日本エッセイスト・クラブ賞」を受賞。 僕は日本語で旅の記録を付けている。 美しい言葉は、世界を一段と面白く恋しい場所にしてくれる…。旅の体験を綴りながら…
(イタリア旅行´25)ミラノの『ドゥオーモ』と巨大アーケード『ガッレリア』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ミラノ2日目。 この日は朝からドゥオーモにのぼってきました。 ドゥオーモ Duomo di Milano P.za del Duomo, 20122 Milano MI, イタリア 事前にHPからチケットを予約して行きましたよ。www.duomomilano.it 奥の高いビルはVelasca Tower。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ドゥオーモ目の前のアーケード『ガッレリア』にはイタリアを代表するリキュール、カンパリが営業するバール『Camparino in…
とりあえず花桃の旅part12~ザゼンソウの里公園に行く!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、恐怖のシャワータイムっ!!2」。 …
(イタリア旅行´25)17年ぶりにミラノにやってきました\(⌒ ͜ ⌒)/
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 4泊5日のパリ旅行を終え、その後一人でミラノに行ってきました。 1時間半の空の旅。 ミラノには2006年と2008年に来たことがあるので今回が3回目です\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 空港からミラノ中央駅まではコーチで移動。 そこから地下鉄に乗って昼食を食べに行きました。 ミラノも1日券買うと地下鉄もバスもトラムも乗り放題で楽ちんで好き\(⌒ ͜ ⌒)/ Trattoria del Ciumbia Via Fiori Chiari, 32, 2…
とりあえず花桃の旅part11~おもしろかっぱ館を見学っ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、恐怖のシャワータイムっ!!1」。 …
(パリ旅行´25)ル・コルビュジエの代表作であるモダニズム建築の傑作『サヴォア邸』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 パリ4日目。 この日はパリ郊外にある建築家ル・コルビュジエが設計した『サヴォア邸』に行ってきました。 ル・コルビュジエ建築と聞いて一番最初にこのサヴォア邸を思い起こす人も多いんじゃないかな。 以前彼が手掛けたラ・ロッシュ邸には行った事があるので、いつかサヴォア邸も訪れてみたなと思ってはいたものの、少しパリから距離がある分ついつい後回しにしてしまっていたところはあったんだけど、今回やっとこさ行ってくることが出来ました\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});…
(パリ旅行´25)10区にある大衆食堂『Bouillon Julien』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 パリ3日目、この日は土曜日だったので蚤の市を周ってきましたよ。 まず向かうはパリ14区南端で毎週土・日曜日の午前中に開催される『ヴァンヴの蚤の市 (Marché aux Puces de Vanves)』 ヴァンヴの蚤の市 Marché aux puces de la Porte de Vanves 21 Av. Georges Lafenestre, 75014 Paris, フランス という事で、写真1枚で終わらせるブログとなっております。 お次にもう一つ、パリ北端で毎週土・日・月曜日に開催される『クリニャンクールの蚤の市 (M…
とりあえず花桃の旅part10~道の駅いいじまとスイーツっ!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、チーズケーキを前にして…」。 ……
(パリ旅行´25)レトロな内装のお洒落なレストラン『Le Cornichon』と人気ビストロ『Bistrot Paul Bert』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 パリ2日目、ル・コルビュジエ建築を見た後はお昼ごはんです\(⌒ ͜ ⌒)/ 前回のブログ www.tomoeagle.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); メトロに乗って向かうは11区にあるレストラン『Le Cornichon』 Le Cornichon 2 Rue des Goncourt, 75011 Paris, フランス 昨年オープンしたばかりのLe Cornichonだけど、内装は70年代のレトロな雰囲気で最高好き\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoo…
とりあえず花桃の旅part9~比国平花桃街道で花見完了っ!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの新着服」。 ロペピクニックのが3着…
(パリ旅行´25)町全体がギザギザしている『Les Étoiles d'Ivry』とル・コルビュジエ建築『La cité de refuge』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 パリ2日目。 この日は一人少し早起きをして気になる建築物を見てまわってきました。 まず向かったのは、ピンクのメトロ線7番の終点Mairie d'Ivry駅を降りるとすぐ見えてくる『Les Étoiles d'Ivry』という複合施設。 Les Étoiles de Renaudie 79-81 Av. Danielle Casanova, 94200 Ivry-sur-Seine, フランス もうここまで来るとパリではなくIvry-sur-Seineという隣町。 1969年から1975年にかけて建設されたコンプレックスで、40戸の公…
(パリ旅行´25)大衆食堂『Bouillon Chartier』と16区にある『Le Paris Seize』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 4月の終わりから5月の初めにかけて、パリとイタリアはミラノとヴェネツィアに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ 本来は女がパリとイタリアのコモ湖に仕事で来るのでそれに同行する流れだったんだけど、直前に色々とあって今回は別々にという事になりまんた。タイ振りの再会になるはずが残念。 という事で、急遽イタリアはミラノとヴェネツィアに一人で行く事にして、パリにはスティーブン君が来ることになっての2人旅という形に。 そんな旅ブログの始まりです~\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p…
とりあえず花桃の旅part8~戒壇巡りはプチ恐怖タイム!!~ 旅行2日目午前8時。 依然、雨が降っている。 これから長野県阿智村の昼神温泉郷を出発し…
とりあえず花桃の旅part7~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~ 旅行2日目朝、岐阜県の神坂PA。 これから長野県阿智村の花桃を見に行く。 あいにくの雨…
とりあえず花桃の旅part6~旅行1日目の夜と神坂PA!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、バリスタのスイッチを押す?!」。 …
とりあえず花桃の旅part5~墨俣一夜城址公園を歩くっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、夏を迎えるためのトリミングっ!!2」…
とりあえず花桃の旅part4~岐阜市立図書館行ってみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、夏を迎えるためのトリミングっ!!1」…
とりあえず花桃の旅part3~岐阜市の歴博を楽しむっ!!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとデンドロビュームの花」。 我が家に…
やっちまった課046~ローメンパン作ってみた!?~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、おやじの背中好きスキ!」。 …ということで、…
とりあえず花桃の旅part2~岐阜市の歴博を楽しむっ!!1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ6」。 …
とりあえず花桃の旅part1~出発から岐阜の歴博までっ!!~ 旅に出ることにした。 これはまあ、去年の今頃の段階から考えていたことでもあるんで、急にぱ…