メインカテゴリーを選択しなおす
#長野県阿智村
INポイントが発生します。あなたのブログに「#長野県阿智村」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
長野県阿智村「花桃の里」
南信州、阿智村の花桃の里4月下旬から5月上旬が見ごろということでしたのでゴールデンウイーク前半に行ってみました。この日は天気も良く満開でとても綺麗でした。にほんブログ村にほんブログ村...
2025/06/25 17:21
長野県阿智村
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ぐるじいー 標高1600mの展望台 ⑫ ふたり旅
今日は bijouの冬物のベッド 毛布などをお洗濯寒いくらいの日があるから まだ使うかもしれないけど、、とりあえず ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅 つづきです阿智村 ヘブンスそのはら ロープウェイに乗って ペアリフトにも乗り少し歩いていきますベンチのある広場はリニューアルされたそうですここで寝ころんで日本一の星空が見られたら ステキね建物が センターハウスレストラン ママたちは頂上を目指して最...
2025/06/09 10:40
お山を制覇 と あの子たちに出会う☆彡 ⑬ へなちょこ母娘 前編
阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅にいってきました 冬はスキー場になる ヘブンスそのはらに行ってリフトを3つ乗り継いでいちばん上までそして頂上の展望台までは 坂を自分で歩いて上がって行かないといけません↑展望台昨日載せた写真から つづきです写真より 坂はきついです(ママ個人の意見ですが)標高1600m 酸素が薄くて肺が破裂しそうな感じ前日に行った 駒つなぎの桜は標高1400m マウイ島のハレアカラ山にバスツアーで...
2025/06/09 10:38
楽しかった 母娘ふたり旅 〆です ⑯ 花桃の里
阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅に長く書いて来たけど今日で最後ですヘブンスそのはらのあと 飯田市のお蕎麦屋さんに行く予定だったけど着くころにオーダーストップの時間になりそうなのでロープウェイの中からお蕎麦屋さんにキャンセルの電話をすごく残念がってくださって今いる場所やどこから来てるのか(自宅)を聞かれそのあとにももう1度 やっぱり間に合わないですか?って電話をくれてなんて親切なんでしょう また必ず...
2025/06/06 10:30
ゴンドラ・リフト 乗り継いで山頂目指します ♪ ⑪ 花桃の里 ふたり旅
先日の目薬アレルギーの経過を見てもらうため 眼科へまだ治ってなくて また来週行かねば。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅星降りの宿 やま星 さをチェックアウト つづきです初めまして!と こんなところでまたお会いできるとは!のびっくり出会いがあったこの旅 1回目は先日書いたマリンちゃんとシエルちゃんとルナちゃん2回目は、、このあとここで出会いましたbijouと向かったのは↓↓ヘブンスそのはら 長野...
2025/05/29 11:17
朝ご飯を食べたら出発しまーす ♪ ⑩ 花桃の里 ふたり旅
今日も雨降り見てみたら 去年の5月下旬も降水量がかなり多かったって今年も去年に似てるとしたら、、、真夏が怖い ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅お宿は星降りの宿 やま星 さん つづきです朝です おはよーございます♡お宿の敷地の中を探検しながら 朝んぽです夜は可愛い電球がつくみたい知らなかったけど ドッグランもありましたママたちが宿泊した部屋はここです 朝んぽが終わったらお待ちかねの...
ルナちゃん♡初めまして♪ と 阿智 日本一の星空は ☆彡
昨日の日曜日午後から雨があがったので 大好きな公園散歩に夕ご飯は外食してみんなで美味しいものをいただきましたブログは、、ごめんなさい お休みをいただきました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅お宿は星降りの宿 やま星 さん つづきです夕ご飯の前に喫煙場所になってる砂利場で bijouはおトイレタイム窓越しにわんちゃんが見えて パピヨンちゃんだったので その子も砂利場に降りてきてくれて 親同士 ...
2025/05/29 11:12
再び 星が一番輝く場所にある宿に ☆彡 ⑥
今日は私の眼科の日 レーザー治療の経過を診てもらったまた瞳孔を開く目薬をさして検査をしたので今もまだ眩しいパソコン画面を暗くしてこれ書いてます ←先に書いておけばよかったです、 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村へ bijouとふたり旅今回の旅の目的は 今年の元旦 bijouのご飯を忘れた お宿がホンモノか張りぼてか確認するためのもので 花桃のことは考えてなかった花桃が咲くころだと気がついてたら 人混みは嫌なのでこの時期には予約し...
2025/05/24 10:43
ふたり旅 ミシュラン星獲得シェフ監修囲炉裏懐石の夕ご飯 ⑦
昨日眼科で瞳孔を開く目薬をして術後検診昨夜 目がごろごろして気持ちが悪くて早めに就寝今朝 起きたら目が腫れて開かなくてびっくりむずがゆくて白目は真っ赤で 眼科へ行って診てもらった目薬が合わなくてアレルギー反応だと言われステロイドの目薬が処方された1日4回点眼 むずがゆさは少しおさまったかな? いやまだむずむずしてます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村 花桃の里へ bijouとふたり旅お宿は星降りの宿 やま星 さんお待ちかねの...
2025/05/24 10:42
すごい!『わんちゃんフルコース☆』 ⑧ おいしい顔ってどんな顔 Part3
北海道旅行が近づいてきたその前に bijouの狂犬病予防ワクチンを接種しないと!で病院を予約合わせて歯科の先生の診察も予約ドッグドックで毎年 口の中チェックと 歯茎に黒い点が出たときは担当医に診てもらったbijou 犬生初の麻酔下での歯科処置から3年経つしもしまた麻酔が必要だったら 10歳のbijou 少しでも早めがいいな、と3年前に処置をしてもらった歯科の先生に診察してもらいますbijouちゃんのお口の中 何も問題ありません...
2025/05/24 10:40
なんだ坂こんな坂 駒つなぎの桜を見たあとは…☆ ④
今日は宅配便で送られてきたタブレットを持ってドコモショップへ初期設定をしてくれるって言ってたから行ったけど 予定外にすごく時間がかかってしまって 疲れた使うのは明日以降にします。。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧阿智村へふたり旅駒つなぎの桜を見たあと 登ったら下りないといけません。bijouはスリングインで なんだ坂こんな坂、、、途中できれいな景色を見えたからベンチを開いて記念写真棚田って初めて見ます少し歩くともっときれい...
2025/05/21 10:29
花桃の里へしゅっぱつしまーす♪ 母娘ふたり旅 ①
浜名湖へ春の家族旅行に行った翌週今度は 私と bijou ふたり旅へ行ってきましたそう ふたつの うれしい出会いがあった 阿智村花桃の里ですしゅっぱつしまーす♡今回 bijouはおもろ顔はしてくれませんでした 最初の目的地は 長野県下伊那郡阿智村青木屋(お食事・釣り堀) さん着いた時は 傘は必要ないくらいの しとしと雨あまご 釣池あまごが跳ねてるの 見えますか?にじます 釣池こちらでは自分で釣った魚をいただくことができる...
2025/05/17 19:15
花桃の里 お昼ご飯は名物をコースで♪ ②
今日 2泊3日のふたり旅から帰宅しました今までで最長ドライブ すごく緊張したあたりまえだけど ふたり元気に帰宅できてよかったデスまた書きたいですブログは先月のふたり旅の②を阿智村の花桃の里へ花桃も見ないでランチ と前回書きましたがインターチェンジを出てここ青木屋さんまでの道々 ずっとつづく花桃を見ながら歓声ドライブ店内わんこOkなのはうれしいですこの日?釣堀はだれもいなくて 言い出せなかった私自分で釣らず ...
2025/05/17 19:10
駒つなぎの桜 守り神が現れた(?)と信じます ③
タブレットの調子が悪くて 修理にドコモショップへママは保険に入ってるから 新機種にしてくれるって お店になくて 明後日には宅配便で家に届くそうです よかった 阿智村の青木屋さんで楽しくランチをいただいたあとはこちらもちょうど満開になった桜を見に行きますお正月旅行で行ったここすごい偶然で同じ場所が駐車場でした信濃比叡廣拯院 しなのひえいこうじょういん の月見堂駒つなぎの桜まで800mの看板グーグルマナビによると...
2025/05/17 19:07
旅日記423~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~
とりあえず花桃の旅part7~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~ 旅行2日目朝、岐阜県の神坂PA。 これから長野県阿智村の花桃を見に行く。 あいにくの雨…
2025/05/11 18:22
星空鑑賞✨長野県阿智村へ
▲パンフレット ▲ゴンドラで山頂にある会場に向かいます ▲星空イベント会場 星兄による星空解説 つい爆笑😁 ▲スマホ撮影 天の川が真上に見えるハズ... ▲無重力とも言える極上の座り心地「Zero Gravity Stargazing」の座席(DXフリーリクライニングチェ...
2024/08/21 01:39
星空の街、昼神温泉は我らと同世代でした!
8月の終わり、まだまだ暑さが厳しい頃、友人と長野県阿智村を訪れました。星空の綺麗な場所だそうです。昼神温泉は、出湯してから今年で50年。景色と温泉、美味しい食事を楽しみました。
2023/10/03 00:01
お出かけスポット 長野県 阿智村編-9選-「昼神温泉・周辺の魅力満載!」
どうもゴンです。 長野県にある昼神温泉は、美しい自然に囲まれた静かな温泉地です。 今回は、そんな昼神温泉周辺の魅力をたっぷりとご紹介します。 温泉や自然、食や観光スポットなど、訪れる人を魅了する魅力的なスポットが満載。 昼神温泉への旅行計画を考えている方は必見です!
2023/05/13 18:58
*長野にある桃源郷。
長野県にこんな美しい場所があるんですね~ (〃゚ o ゚〃) 。 一度行って見たいなぁ 長野にある桃源郷知ってますか? pic.twitter.com/mcGESEUybW— AyuMi (@a_yumi0425) April 18, 2023 阿智村
2023/04/19 09:38
◆ 初めての昼神温泉 その10「ヘブンスそのはら」標高1600mの展望台へ(2022年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 初めての昼神温泉 その9「ヘブンスそのはら」いわなの森遊歩道...
2022/11/06 22:14
◆ 初めての昼神温泉 その8「万葉茶寮みさか」朝食編(2022年11月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります朝市から戻り「ひとっぷろ」浴びた後は朝ごはん8時半から晩御飯と同...
2022/11/02 17:23
◆ 初めての昼神温泉 その6「万葉茶寮みさか」夕食後編~秋の味覚プラン~(2022年10月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります期間限定!秋の味覚プラン!!旬食材た〜っぷりの創作郷土料理!!◆...
2022/10/30 07:21
◆ 初めての昼神温泉 その5「万葉茶寮みさか」夕食前編(2022年10月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります完全個室(個室の画像はお借りしました)夕食は1階の個室で18時ス...
2022/10/29 11:59
◆ 初めての昼神温泉 その4「万葉茶寮みさか」大浴場編(2022年10月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります大浴場昼神温泉はpH9.7の強アルカリ性を誇る美人の湯とろっとろ...
2022/10/28 20:21