メインカテゴリーを選択しなおす
Tricity155 Trike お花見ツーリング《走行動画公開》
昨日の「桜と菜の花のロード」ツーリング の走行動画をアップしました! 今回は県道298号線の西側入口から残存湖の橋までの全線19分弱 の動画になっております。
秋田のお花見スポットと言ったらココ!《Tricity155 Trike お花見ツーリング》
秋田のお花見スポットと言ったらココ!《Tricity155 Trike お花見ツーリング》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
北風が吹き、曇りで寒かったんですが・・・ 昼からは、青ゾラか広がり気温もチョイ上昇を。薪ネット作業広場まで、先月持って帰れなかった薪を積みに。ユリノキ広...
喜多方凱旋2日目の朝ラーは、新規開拓で喜鈴へ『新店☆喜多方ラーメン専門店 喜鈴 福島』この春、喜多方市にOPENした【喜鈴】初訪問喜鈴は、喜多方ラーメンを製造…
【2025年版】春爛漫な昭和記念公園を散策!チューリップやネモフィラ、菜の花などで春色に染まっていた
2025年も春本番となり、都内のあちこちで花の便りが聞けるようになりました。 ソメイヨシノは散りましたが、チューリップや菜の花、ネモフィラなど、春を代表する花がまだまだ咲き乱れています。 都内にも花で
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
夜勤で働くわたしの休日はその日の仕事が終わった朝から始まります。 今回のお出かけは西宮市にあるJR福知山線廃線
針畑街道沿いに設置してある温度計を見ると、25℃の表示が・・・・ 「日中は、初夏の陽気に」とお天気お姉さんでしたが、ハイ。 オクヤマの朝 気温6.5℃ ...
撮影:2025.4.4~5今年はちょうど良いタイミングで写真講座ができました今年も最高のシーンに出会えたこと塚本こなみ先生のおかげです桜とチューリップの競...
【2025年版】新宿御苑の八重桜が満開!ソメイヨシノが終わっても花見が楽しめる場所
2025年も春が到来し、東京でもソメイヨシノが満開になり、そして散りました。 お花見と言ったらソメイヨシノのイメージが強いけど、桜の種類ってたくさんあるので、都内でもまだまだ花見が楽しめる場所がありま
桜がおそらく日本一有名な、吉野山に夫と行ってきました。 夫に関しては生まれも育ちも大阪なのに、吉野山は来たことがなかったのこと。 いつでも行ける、と思っていると、近くの有名どころは案外いかない、ということはありますね。私は、吉野は3回目。 1回目は、高校の修学旅行で、 2回目は昨年の11月に、登山で友人と。シーズンではなかったけど、とても素敵なところだったので、次こそはぜひ桜の季節に行ってみたいと思い、ようやく念願が叶ったのでした。 吉野山の桜の、なにが特別か、といえば、山ごと桜だらけというところ。 山なので麓と山の上の方では、当然標高差があり、気温が違うので、開花時期が異なり、長く楽しむこと…
5年ぶりに、船橋の海老川の桜を見に行きました。 船橋駅から徒歩20分くらい、海老川にかかる桜が見えてきます。 散歩道は桜のトンネルです。 提灯がぶら下がっています。夜はライトアップされるのかな
上田城址公園のお花見タイム♪【18きっぷの旅・その2】…レポが消えたので、書き直し。
レポを間違って削除した?のかわかんないんだけど、なくなっていたので、書き直してます。(T . T)4月7日(月)の昼ごろに戻ります。上田駅に到着したのは、...
今年の桜の開花は去年よりも遅れ、 その上、滋賀県は他県よりかなり遅れました その分、まだ見頃が続いています 今日は鮎河の千本桜を見に行きました 鈴鹿山脈の山間の里、鮎河のまち 深い谷間から湧き出
こんにちは 本日はお休みにして遅い花見&リハビリに伏見稲荷大社まで月参りへ 実は今月入って風邪引きまして地獄の1週間でした・・・ 検査は受けてないがCOVID…
庭の吉野桜、開花宣言! ハクモクレンが花数を増やし、吉野桜が開花宣言を・・・つづいて、ハナモモ・ヤマザクラと花がつづきますかネ オクヤマの朝 気温8℃ ...
福山市竹ヶ端運動公園ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。市街地の桜はほぼ葉桜になってしまいました。なんだかさみしいです…
こんばんはフレアよ 八坂神社の夜桜体験いってみました お席は日本人らしきひとばかりだったわ さすがに海外の方はお席の予約まではリサーチできていなかったのか…
御座候を投げると、インバウドにあたる・・・・ 投げずに、姫路城を見ながら食べましたがネ。 オクヤマの朝 気温9℃ 山霧で曇り ヒンヤリの北風も・・・強い...
胃の不調が治ったので、ちょい飲み手帖復活 (^O^)/良くなるまで一ヶ月以上かかった。長かったよー。 連勤と病み上がりだからか体力がかなりなく、ゆっくり電車を降りる。 一人だけ降りるの
桜が満開!小石川植物園でお花見を楽しむ。ソメイヨシノ林の様子や混雑状況を紹介します
小石川植物園は、東京都文京区にある東京大学付属の植物園で、園内には様々な植物が植栽してある場所です。 園内には立派な桜の木もたくさんあって、満開になると春爛漫の景色が楽しめます。 この時期はたくさんの
庭のハクモクレンが開花して、吉野桜はピンクを増していますが・・・・ 新旭運動公園前のサクラ並木、満開近しでサクラのトンネルになっていましたヨ。 安曇川町...
茨木・辯天宗冥應寺でお花見!満開の桜に心が浮き立った春の一日
今年の春は辯天宗冥應寺でお花見してきた。のんびりとした雰囲気の中、満開の桜に囲まれ、帰り道には「桜のケーキ」で春を満喫。いつものお花見スポットに飽きた人にもおすすめの穴場感あふれる桜スポットをご紹介。
玉原親水公園(岡山県玉野市)志池を一周出来る遊歩道があり、散歩に最適です。今の時期は桜🌸がたくさん咲いていて、穴場のお花見スポットです。写真をお楽しみくださいね。志池には鴨もいます。4月7日 桜が見頃で、とても綺麗でした。平日で混んでなくて、ゆっくり出来ました。遊具がありますが、現在は使用できません。バスケットのゴールもあります。...
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね桜の花びらが水面に浮かんでき…
ヤンシーです。(・∀・)先週末はズムスタでヤバい乱打戦。辛くも連勝となりましたが、今年も8,9回が魔のイニングとなりそうです。そして桜が咲き乱れ、県内各地でお花見パーティが開催された事でしょう。土曜日の高屋便では、西高屋駅前のメインルート沿いの桜がいい感じ。高美が丘団地内の調整池周りも桜のスポットです。わが町黒瀬町内も、見頃ですね。まだ散り始めてないので、もう少し満面の桜を楽しめそうです。( ^ω^ ) ハ...
こんばんは!えたまこです 先日、近所の河原へお花見へ行ってきましたと言っても、写真を撮りながらお散歩しただけなんですが 久しぶりの青空に、…
北大路大橋から北山大橋までの中間くらい向かいは植物園で右手に飛び石があり親子ずれが喜んで渡ってます鴨川沿いはいろいろ開花しお花見日和ですまだ宴会をされているグループが少なくいい感じで散歩できますw重箱
くいな橋から北山大橋までの鴨川沿いのさくらの開花の確認にいってきました。品種の違いもありまだ蕾の木もありましたが京都駅近辺の桜は良い感じにほぼ満開でした。しかし鴨川の土手を走ったのですが観光客の方の多
揖斐二度ザクラ(大野町)写真で見る岐阜の珍しい桜!1本の木に3種類の花が咲く【撮影スポット】
今回は、大野町にある珍しい桜「揖斐二度ザクラ」をご紹介します。この桜は1本の木に、一重咲き、八重咲き、二段咲きの3種類の花をつける全国的にも珍しい品種の桜です。花の色も、真っ白な花から濃いピンク色までさまざま。どんな花が咲くかは、毎年咲いて
おはようございま~すあんず地方は晴れ今朝起きたらもう長女来てた始発電車だってw 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天お買い物マラソン開催中 昨日の…
【横浜チューリップ速報2025】臨港パークのチューリップが素敵!|横浜公園・里山ガーデンの最新情報も!
【横浜チューリップ速報2025】臨港パークの春を歩く|横浜公園・里山ガーデンの最新情報も!
八重桜が咲き誇る!「於大まつり」2025 知多半島 東浦町 愛知
愛知県知多半島の東浦町にある「於大のみち」は、家康公の生母「於大の方」にちなんで名付けられた八重桜の並木道が整備された散策路です。今回は、その「於大のみち」と「於大公園」周辺で八重桜の見頃の時期に開催される「於大まつり」についてご紹介します。
リズリサピンクコーデで桜にとけこめるかんじでよきでした。しかし、時間が経つにつれ、寒さと人混みが増してきたのではよかえりましたソフトクリームほんとにうまうまでした、もうさくらよりソフトクリームもっと食べたかったって感じ。あと屋台のポテトも食べておいしかったのですが...ポテトの屋台の並んでた前の人、同じ系統な服来てて男連れてて超陽キャで酒頼んで真ん前で踊り出したのがすごい嫌だった。地雷系量産型風なギ...
🌸岡山県玉野市の『横田公園』🌸鯉のぼりと桜のコラボが見事です!!岡山市北区 旭川東岸河川敷🌸岡山シンフォニーホールと桜🌸岡山さくらカーニバルは4月6日(日)までです。お早めにお出かけください。...