メインカテゴリーを選択しなおす
次期戦闘艇?レストア開始の記録 ご縁あって和船を譲り受ける事に 知合いに同行してもらいクレーン付トラックで 引取りに行った 数年ほど実走してないらしい 搭載してあった船外機は使わないので 現地で取り外して置いていく っが! 船体を縛る作業でラッシングベルトの 金具を誤って顔...
お花と写真の好きな友達と、昨年につづき今年も千鳥ヶ淵でお花見。 今回は半蔵門駅からスタートしてみました。 千鳥ヶ淵緑道のボート乗り場。にぎわっていたけど…
バラすだけなら得意中の得意の記録 少しだけ空いた時間で船外機取外しの続き すっかり忘れてた補器類の取外し 上左から:回転計、オイルレベル計 下左から:謎スイッチ、停泊灯と両舷灯スイッチ 回転計裏側 配線確認のための写真 オイルレベル計はコネクタ接続で簡単なので省略 メーター...
一年に一度の桜の季節 ~都内の名所から穴場まで~ 2025年3月~4月
都内の桜の名所と言われるところを、自転車で巡って楽しい季節がやって来ました。今年の桜の咲きっぷりはどうでしょうか。 都内で一番最初に見頃を迎える場所は、国立劇場の桜です。 周りは皇居と最高裁判所なので高い建物がなく最高に日当たりが良いからでしょうか。 3月25日の時点がこちら 20250325国立劇場前 3月27日(木) そして二日後の様子がこちら。 一気に開花していく様子が、毎日日替わりで楽しめます。 20250327国立劇場前 3月30日(日) 夢の島マリーナから船を出して、都内の裏河川の桜の状態も確認してみました。 マリーナの桜はこんな感じ 20250330夢の島マリーナ横 都内の至るこ…
船の整備記録 前回ネジが硬くて開けれなかったリモコンカバー 別のドライバー準備して無事にOPEN! 構造は想像通り 先ずはケーブル類を船体から撤去 シフト、スロットルのケーブルは撤去できた 船外機からリモコン迄のケーブルも外せた 回転計、オイルレベル計に行くケーブルの存在を...
かなりの牛歩な修理記録 船外機は降ろしたけど リモコンやケーブル類降ろす工程 パレットに積んだDT75 とりあえず知合いが引取ってくれそうなので 予定が合う時に持っていくことになった 処分するの大変なので感謝しかない! リモコンの取外し 他のDF70の船外機についている同型...
おはよーございます。昨日の朝御飯よく登場する青いお皿確か、銀行の粗品だったよな、、重宝してます^^晩御飯天ぷらサツマイモカボチャ茄子ピーマン蓮根竹輪忘れた(笑)ゴマ豆腐お味噌汁キャベツえのきわかめ夫婦して動きない生活なのに食事量多いと、わかっちゃいるけど美味しいのでふたりして贅肉つけてます。夫は身長174cm体重74kgわたし身長156cm(縮んだ)57~8kg夫は過去心筋梗塞2回体重は60kg台に抑えたいのにこれとゆう事していないので食だけが楽しみみたいな、、で、昨日の晩御飯はお米抜きにしようと天ぷらなので腹持ちいいはず1食御飯抜きにすると高騰している米代も助かる、節約にもなるし体重も減るはず一挙両得と考えていたのに忘れて御飯炊いた(笑)不快感一進一退まだ快復せず不調との戦いって程でもないけど、憂鬱「マ...生まれ育った町の風景朝御飯晩御飯
久々の船の整備記録 今回の目標は今乗ってる船外機の取外し そのまま使うことは無いし今後の整備も しやすくなるようにしたい SUZUKI DT75 とりあえず初爆確認はしたので使えなくはないけど この船外機のキャブも前オーナーの時に 何回か修理、整備した事あるし 実際に操船し...
楽しかったPWCの想い出の記録 もう20年以上前から遊んでたPWC その中でも1番楽しかった艇 子供のころから協調性が無い 落着きが無いとずっと成績表に書かれてた 人に合わせるのが苦手 と言うより1人遊びが好き だからって訳じゃないけどPWCは 1人乗りが楽しくて好き 朝の...
皆さん、こんにちは。 本当は書こうと思っていた事が別にあったのですが 昨日は夫アレさんも知っているalexの友人が水難事故で亡くなったという知らせで朝、起…
優待拡充となった 7267 本田技研工業、いずれも抽選ですが 楽しそうな優待がいろいろ♪ 元々あった下記の優待に加えて▶Enjoy Honda ご招待 (Honda を見て遊んで体感できるイベント) ▶4輪レース観戦へご招待 ▶HondaJet 体験会 (HondaJet への搭乗、機体見学)▶Hondaの工場見学会 下記の優待も抽選で 参加できるようになったそうです。▶セーフティスクール体験会 (2輪、4輪、親子バイクスクール)▶三重ホンダヒートのラグビー観戦にご招待 ▶マリン試乗会 (Honda の大型船外機を搭載したボート)▶モビリティリゾートもてぎ体験会 (レーシングコース走行、森散策…
遊べるかどうかもわからないおもちゃの修理記録 暑い夏には欠かせないおもちゃ 以前の記事で修理したウェイクボードと 別のもう1枚のボード PWC(※)を卒業した知合いから引取ったもの こちらもビンディングが壊れてて使えない状態 そのままだとゴミ www ※パーソナルウォーター...
4Kデジタルリマスター版で観た市川崑監督「おとうと」 映画は文豪幸田露伴の次女幸田文が書いた小説「おとうと」を水木洋子が脚色したものです。 映画の冒頭の隅田…
おもちゃ箱にある釣り道具の記録 先に行っておきますお茶濁し記事ですw ブログのお題に釣りと書いておきながらほぼ釣り以外の内容 はい!まだ今年の初釣り行ってません! なぜ?って・・・ さむい!寒すぎる! 一応準備はして行こうとはしてたのですが年始から2月迄は 何かと用事も多く...
晴れ~の神戸です。今朝も鋼の大鳴きで目覚めたのですが、目覚める前・・・なんとな~く・・・遠く~で・・・カラカラと音が聞こえていたような気もする。誰かが回してい…
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ ↓にほんブログ村 ↑ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ(…
自分で使う機会が少ないおもちゃの修理記録 以前の投稿の細かい部分の記録 板自体は大きな欠けや傷もないのでできれば復活させて活躍してほしい この板のビンディングはウェットスーツみたいな素材で出来ていてムリムリ履くから引っ張る所が破れてしまう 中古品を探してみたものの単体ではほ...
大濠公園の魅力を徹底解説!福岡観光で外せないおすすめスポット
福岡観光の必見スポット、大濠公園の魅力を徹底解説!美しい自然、豊富なアクティビティ、文化施設の情報やアクセス方法を紹介。四季折々の風景を楽しみながら、リラックスしたひとときを過ごしましょう。訪れる際のおすすめポイントも必見です!
2024/05/11 愛媛県 金砂湖 ボート流され、泳いで追いかけて溺れかけました
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ ↓にほんブログ村 ↑ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ(…
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ ↓にほんブログ村 ↑ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ(…
修理、メンテ修行用の船の記録 各部の確認と今後の作業の検討 操作系 機械式ハンドルは油圧化 リモコンは割と綺麗だけど旧式のキーが2つのタイプは使い勝手が悪いかな 出来れば交換したい 配線も勉強材料で取替したいかな 前部荷室は嬉しいアイテム 私1人位なら横になれるかな 人をダ...
使い道検討中のボートトレーラーの整備記録 状態確認と整備をしてみた 問題があると高くつくハブ廻りをバラシて整備 シャフト部分は問題なさそう 順番忘れないための記録 ハブボルトはすんなり抜けて錆等落とす ベアリングはガタは無かったけど使用年数からしてこの際交換 古いベアリング...
持っているのになかなか遊べないオモチャの記録 今回はボードの裏の絵のこと 修理の記録は結構忘れてるので別で書きます 帰社途中にインド・ネパール料理店でランチした時のこと 慌てていたこともあって店内の壁の絵柄にどこかで見たことあるなと気付いたもののそこは私の物覚えの悪さ全開 ...
使い方思案中の船の修理記録 少しずつだけど修理とか各部を確認 先々の方向性考えながら経験値も上げれたら エンジン以外の操作系 ステアリングは油圧に載替えたいかな 出来れば綺麗に外しておもちゃ箱で熟成 シフト、アクセルケーブルは要交換 強敵のテープ糊と対戦 運転席、助手席物入...
釣り用和船の修理記録 停泊灯のレンズが劣化したので交換 新品をつけようとしたら取付ベースとの間に隙間ができる なんかないかなとおもちゃ箱探してみると良さげな塩ビパイプ カットしてスペーサーとして使用 コーキングで防水 配線も引き直す 続いて船外機 症状 ・エンジン始動性悪い...
更年期障害?! 救急船で緊急搬送と病院からの帰宅方法 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 木曜日の午後... 突然、生理になってしまいでも出掛けないといけなくて移動中、歩いていたら目の前が急に真っ白になり貧血…
ボート引取りの記録 知合いからの依頼で引上げを手伝った 聞くと処分するとのことでこれも縁? 引き取ることにした 日産シーブリーズ500 トレーラはSOREX 船検、車検切れ どちらも書類あり 引上げの手伝いを条件に廃船、配車手続きとトレーラーのタイヤ代等 SUP以下の値段で...
おもちゃ箱の記録 知合いから譲り受けた船外機 おもちゃ箱にしまってから特に使う予定もなかったので10年以上は熟成 時間があった時に動作確認と整備 トーハツ M6B S足 2スト6馬力 使用回数はかなり少ない エンジンの始動は問題なし メンテ開始 ペラ、ロアユニット、インペラ...
ウェイクボード修理の記録 ずっとおもちゃ箱で熟成していたもの かなり古いウェイクボード 上はPWC引退した人からの頂きもの 下は初めてPWC買った時のオマケ ※PWC パーソナルウォータークラフト(水上バイク)のこと どちらもビンディングが壊れて使用不能 身近に体験する機会...
船外機の整備記録 使おうとしている船外機の整備 スズキDF70 4ST 70馬力 L足 中古で釣り用の和船と同じくらいの価格で購入 水槽で試験運転しようとしたら燃料ポンプ動かず始動不能 そっか前に直して動くようにしてから数年動かしてない 整備ではなく修理記録 上からプラグ、...
使い道検討中の船の記録 各所確認とメンテ ずっと乗ってない船なのでそれなりの状態 とりあえず水洗いして使えそうか確認 座席位置にカーペットがテープ貼り カーペット剥がしてみた テープの糊跡がかなりの強敵 積年の汚れと缶の錆移り なかなかの強敵なので子供みたくハンドル回したり...
ヒラメ釣りの記録 4年前生まれて初めてヒラメを釣った ここ数年で年に1回他の人が小さいサイズのを釣ったのは見たことある 自分で釣るのは初めてでまぁまぁのサイズ ただ自分で捌くから判るけど私の技量ではある程度大きくないとエンガワが取れない可能性大 それでは命を頂くには申し訳な...
使おうかなと思っている船外機の修理記録 以前に直した船外機を試運転がてら釣り 現在はトレーラブルボートに搭載しているので牽引して現地へ メインは船外機の試運転 どうせならと普段と違うポイントでマゴチ狙い 出来ればもう少し沖の別の魚種を狙いたかった 調子良さげに思えたけど少し...
ボートでのルアー釣り 最近はフラットフィッシュ狙いが多いです。 飽き性でめんどくさがりなので近場での釣りがほとんど 有難いことに私には近場でも十分に楽しいです 釣れなければ釣れないほど面白くなる性格なので普通の感性をお持ちの方にはお勧めできません 詳細はまた少しづつUPします
一番よく使っている釣り用の船の整備記録 私の生活レベルにピッタリの船 メインは釣りなので映え要素は一切不要 使い倒せて維持費もお財布に優しい 10年前に中古で購入 古い軽トラ並みの値段 自宅と会社の途中に係留 一番近い釣り場まで数分 釣りバカサラリーマンにはとんでもなくあり...
12月7日(土曜日)小潮 満潮10時頃→干潮15時 釣り人の活動としては遅すぎる9時にマリーナに到着。オーナー専用の休憩室ってのがあって、一度も使ったことがなかったので、そこで軽く朝食。 マリーナ休憩室のテラスからの眺望 マリーナの休憩室 ゆっくりと釣り道具の支度をし、10時に出船。30分ほどで猿島沖のマイポイントに到着。魚探をみると、まったく反応がない。一応、仕掛けを投入して反応を見ることにした。 ・・・あれっ? 30分やっても音沙汰なし。もう30分粘ってみて駄目なら転進をしようと思い粘ってみる。 ・・・あれっ?だめだ 汗 結論としては魚探の反応は正しいということが証明された。(魚探に映らな…
皆さんは、ボートにご興味がおありですか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、定期的に気になったイベント情報をお届けしています。昨日から
プエルトプリンセサの観光の目玉であるアンダーグラウンドリバーツアーに、参加してみた。もちろん、ぼっち。昨日、ホテル内にある旅行会社のデスクへ申し込み、2,500ペソ(6,500円)。朝、ホテルにまで迎えにきてくれた。グループは観光客10人位、ガイド、運転手。別途、環境
船外機不調】”釣行メモ2022年12月25日~2023年1月15日、1月22日船外機メンテメモ”
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ ↓にほんブログ村 ↑ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ(…
石神井公園。友人がこの辺りに住んでいるので名前は良く聞いていた公園。この歳にして初めての来訪。石神井池と三宝池と2つ池があるこの公園。井の頭公園と洗足池を足したような雰囲気。足元はしっかり舗装されているので歩きやすい。ここのところ少し秋らしくなり、日中のお出かけもできるようになって嬉しいね。お散歩嫌いのマロンも、この日はお散歩を楽しんでいるかのようにたくさん歩いた。お散歩しながら何度も見かけたカワ...
三連休最終日、ようやく船を出すことができる風になった。 しかし、今日も午後からは風がふく予報なので、午前中が勝負。 猿島_海図 イガイ根?、石取場、中ノ根、カゴオトシ?、丸根、二股岩(笑)、モクハラ根… このあたりはポイントだらけで迷うなぁ。しかし今日の目的は遊漁船がどこで何を釣っているかの情報を収集するためなので、ひたすらGPSへのポイント登録を繰り返す。 猿島 遠くに見えるマンションが京急大津港で、よくここの石田ボートでお世話になっております。今日も手漕ぎボートが10艘くらい浮かんでいました。 海へ出ると毎回、新しい発見が得られて楽しいです。あとで色々と書こうと思いますが、今日はいったんこ…
②どうでも日記→2024年8月31日アンパワー旅行(5つの寺をめぐる船ツアー50バーツ)
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 友達といるからっ…