メインカテゴリーを選択しなおす
今回のの記事は一誠から販売されているワーム、ギルギル2.8インチのインプレ記事になります。少し前から手には入っていたのですが雨で試すことができないでいました。今日は雨が上がって釣りが出来たので試しにいきました。同じようなワームでサカナサカナ
[ハイドアップ]HUミノー111SPのフックサイズとインプレ[ジャークベイト]
今回の記事はハイドアップから販売されているミノー、HUミノー111SPのインプレ記事になります。一回インプレ記事を書いているのですがリライトも面倒なので書き直し記事になります。このブログは私の備忘録、記録でもあるので自分の記事でルアーのフッ
2023年3月 いつもの釣れないバス釣り3月号 vol.2 半年ぶりのバスゲット!
釣行記録,バス釣り,スモールマウスバス,川スモール ,ネコリグ,ジャッカル,ボトムアップ,
[ダイワ]ムーブベイトのフックサイズと重さインプレ[エビシャッド]
今回の記事はダイワから2023年に発売されたワームのムーブベイトのインプレ記事になります。もともと動画や画像で結構前から知っていまして、バレーヒルのエビシャッドが少し小さいなと思っていた時にちょうど販売されましたので購入してみました。ダイワ
スティーズポッパー70Fとワールドポップ69F[ダイワ][シマノ]
今回の記事はダイワのスティーズポッパーとシマノのワールドポップの比較記事を書いてみたいと思います。この二つのポッパーの共通点はバス釣りポッパーの中ではフルサイズクラスになり、よく飛びベイトタックルのMやMHでも扱える手軽さが魅力です。元から
どうも、(@ビーグル)です。 水は私たちが生きる上で欠かせないものであり、私たちの生活に深く関わっています。しかし、大雨が降ると、濁った雨水が河川や湖に流れ込み生態系に大きな影響を与えることがあります
どうも、(@ビーグル)です。 セカンダリーポイントと記述したいのですが、日本では「スポーニングに入る前にディープから上がってきたバスがいる場所」と解釈されており、アメリカでは「岬・半島」と解釈されてい
どうも、(@ビーグル)です。 皆さんは水の色は何色ですか?と問われた時、ほとんどの方が「無色透明」と答えるでしょう。そして、海の水や湖の水の色は「青色」と答え子供でも、海の絵を描くときは、「青色」を使
こんにちは!フミタカです。 今回は今季初のバスフィッシングです。 何となくエリアトラウトに後ろ髪を引かれる感じですが、お友達大会も始まるので、とにかく亀山湖に出撃しました。 その心構えが悪かったのか、中々厳しい感じの亀山湖が私を待ち構えてました。 2023.3.17亀山湖 2023.3.17亀山湖 釣果 状況分析 AXIA リチウムイオンバッテリー 『 Lio Tank 』 24V 80A 釣果 数1匹 最大27㎝ のむらボートハウスさんのブログでは、最高3匹!本日の釣り人の様子から見て、そんな感じだろうと思います。ビッグフィッシュもでたようですが、私は到底それどころではありませんでした。朝8…
[一誠]GC.GNミノーのフックサイズとインプレ[issei][ジャークベイト]
今回の記事は一誠から新しく販売されたミノー、通称GNミノーのインプレ記事になります。この記事を書く前3日前くらいに購入して、ベイトで投げていたのですがGCミノー比べ飛ばないなーと思ってスピニングに持ち替えて、使用してみました。飛距離に関して
今回の記事はシマノのメタニウムシャローエディションのインプレ記事になります。巻物で21ジリオンのシャロースプールを使用しています。フリーリグやテキサスリグ、重めの高比重ノーシンカーではラインが全部出てしまうことがあるので、スプールを都度交換
[バス釣り]シリコンスプレー比較[PEライン][KURE][WAKOS]
今回の記事はPEラインやその他ラインにスプレーすることで耐久性や飛距離アップに貢献するシリコンスプレーのインプレ記事になります。何度かシリコンスプレーの記事は書いているのですが、比較の記事は書いていなかったのでシリコンスプレー比較記事を書き
[一誠]パワービビビバグ3.5インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠から販売されている甲殻系ワーム、パワービビビバグ3.5インチのインプレ記事になります。元々販売されているビビビバグの派生商品になります。 この投稿をInstagramで見るろろくん(@roro.0914)がシェア...
インスタグラム 3月13日(月) 『今日の風の谷のイバラード』
今日の風の谷のイバラード くもり空 風が冷たいけど、太陽さんの光が暖かい WBC 日本 VS オーストラリア 侍JAPAN 勝利!! 『ブザビーター』 昨日、一時間のつもりが30延長して投げました。
[OSP]HPバグ1.5インチのフックサイズと重さインプレ[バグワーム]
今回の記事はOSPから販売されているバグ系ワーム、HPバグのインプレ記事になります。個人的にはサイト専用なのかなという印象です。釣具店ではOSPは割引、値引き販売が許されていないらしく値引き販売は一切ありません。今回私が普段通っている釣具店
[ケイテック]フラッパーグラブのフックサイズと重さインプレ[グラブ]
今回の記事はケイテックから販売されている2023年の新製品フラッパーグラブのインプレ記事になります。グラブと言えばゲーリーヤマモトですが、ケイテックに比べると価格も高めです。最近の円安もあって輸入品の海外ルアーも値上がりしています。今年の値
[スミス]ラトリンログARB1200フックサイズとインプレ[サスペンド]
今回の記事はジャークベイトをハマった人の良く付く先のミノー、ラトリンログARB1200のインプレ記事になります。私はフローティングモデルを好んで使うことがありますが、最近ワンテン、エリーとハイフロートモデルも使っています。未だに釣果なしです
3月5日(日曜日)インスタグラム『今日の風の谷のイバラード』 一時間ほど、バス釣り。メガバス「ワンテン」
3月5日(日曜日)インスタグラム『今日の風の谷のイバラード』 一時間ほど、バス釣り。メガバス「ワンテン」
娘がK-POPにハマって久しい我が家では、日常的にこれらの音楽が動画付きで鳴り響いております。プログレッシブロック派の父(私)にとって、必ずしも快適な環境とはいえないわけでして・・。。馴染みの鍼灸院でベッドに横になり、「やれやれ、これで一息つけるぞ」と思ったところ、ラジオで流れてきたのは、まさかのK-POP。ステイシー(STAYC)という女性グループの新曲でありました。ところで、第三次バスブーム(1990年代後半)...
[一誠]GCミノー89のフックサイズとインプレ[ジャークベイト]
今回の記事は一誠から販売されているミノーGCミノー89のインプレ記事になります。89サイズに関しては再販になるかと思います。旧型とは少し違うようですが精度の構造と素材が少し違うらしいです。今年はダウンサイズの75MR,SRと新しいGCGN8
レイドジャパンのワームといえばこれじゃないでしょうか、他はまぁありきたりな形といった感じですが2WAYだけは歪(いびつ)です。サイズ展開もあって通常の2WAYが中心でビック2WAYその上にマグナム2WAY小さいサイズのマイクロ2WAYと4種
[バレーヒル]エビシャッド3インチのフックサイズと重さインプレ[ヘビキャロ]
今回の記事はバレーヒルから販売されているヘビキャロ専用ワームのエビシャッドのインプレ記事になります。前からあるワームで私も使っています。キャロワームの代表格だと思います。バレーヒルのキャロシンカーやネイルシンカーを私は愛用していますが、ワー
どうも、(@ビーグル)です。 冬の気象条件や放射冷却現象のメカニズムから、水温の変化やバスの反応まで、しっかりと理解して効率的な釣りを楽しもう。 冬のバス釣り初心者、経験者も、楽しい釣りの時間を過ごそ
どうも、(@ビーグル)です。 バスフィッシングは、釣りの中でも人気の高いスポーツです。しかし、釣りを楽しむ上でだけでなく、適切な釣り方とエチケットや環境保護にも配慮する必要があります。そこで、本記事で
3月1日から渓流釣りが解禁する。令和5年の渓流釣りがスタートする訳だ。ということで、令和4年の釣行歴を振り返ってみたい。 鳥取県千代川水系にてイワナ釣り 伯耆大山でフライフィッシング 鳥取県西部ダム湖でブラックバス釣り せっかくなので動画作ってみた 鳥取県千代川水系にてイワナ釣り まずゴールデンウイークに、友人と一緒に鳥取県千代川水系の氷ノ山付近の渓流でイワナ釣りをした。5月で魚の活性があるか少し不安だったが、問題なく釣れた。自分はフライ、友人はエサ釣りをしていた。エサを使っている友人の方がかなり釣っていたので、この時期はエサが最適だと思われる。今年もキャンプ釣行やりたい。 友人のK氏。これで…
どうも、(@ビーグル)です 毎日忙しく働いている中で、自分の時間を楽しみたいと思う人は多いはず。そんな中で、自然の中でバスフィッシングを楽しんでいます。(釣行回数が少ないですが・・・。) バスフィッシ
[レアリス]リグルスティック4インチのフックサイズと重さインプレ[高比重ワーム]
今回の記事はDUOから販売されている高比重ストレートワームのリグルスティックのインプレ記事になります。見た目は犬のフンみたないな形をしています。しかも妙に色味までそんなカラーを選んでしまったので少しあれです。ゲーリーヤマモトのヤマセンコー5
予測不可能な展開から生まれるスリル!バスフィッシングの魅力とは
どうも、(@ビーグル)です。 私の趣味であるバスフィッシング!この「魅力」について考察してみました。 バスフィッシングから想像(イメージ)できる魅力として。 バスフィッシングは、これらの魅力に
[DUO]レアリスジャークベイト100フックサイズとインプレ[ミノー]
今回の記事はDUOから販売されているジャークベイトミノー、レアリスジャークベイト100のインプレ記事になります。DUOは日本で一番大きなルアーOEM企業です。シマノやOSP、レイドジャパンなどのルアーを製造しています。当然自社で設計、製造ま
[DUO]レアリスジャークベイト85[ジャークベイト][ミノー]
今回の記事はDUOから販売されているミノー、レアリスジャークベイト85のインプレ記事になります。このサイズくらいが一番使い勝手よく、7.3グラムあるので通常のベイトタックルでもMクラスロッドで投げることができます。理想はMLくらいのロッドに
今回の記事は一誠から販売されているチャターベイト、AKチャターのインプレ記事になります。AKチャターとジャックハンマーは理由は分かりませんが釣れるんですよね。一部では振動が良いとか、ブレードのヒラヒラがいいとか言われているようですが、実際私
[一誠]USSウルトラスリヌケシンカーインプレ[テキサスシンカー]
一誠の前身である常吉時代にスーパーすり抜けシンカー、SSSとして販売されていたのものの進化バージョンってところでしょうか。SSSはタングステンだったのですが、今回発売されたウルトラすり抜けシンカーUSSは鉛に表面を固くするメッキ処理を施した
[一誠]スパテラ4インチのフックサイズと重さインプレ[ストレートワーム]
今回の記事は一誠のストレートワーム、スパテラ4インチのインプレ記事になります。多分一番使っている人が多いワームかと思います。店頭でも売り切れている所が私の地域では多いです。4インチは万能なサイズなのでゲーリーのカットテール4インチと併用しな
[一誠]スパテラ5インチのフックサイズと重さインプレ[ストレートワーム]
今回の記事は一誠から販売されているストレートワーム、スパテラ5インチのインプレ記事になります。私がゲーリーのカットテールの次によく使うのがスパテラ4インチと5インチです。良く使うのはライトテキサス、スプリットショット、ヘビキャロのワームとし
[一誠]スパテラ3インチのフックサイズと重さインプレ[ストレートワーム]
今回の記事は一誠から発売されているストレートワーム、スパテラ3インチのインプレ記事になります。3インチは私の中であまり出番がないワームになります。試しに買ってみてゲーリーのカットテール3.5インチでいいかなって感じです。個人的には3インチは
今回の記事は少し久しぶりに行った遠賀川の釣行記事になります。まず釣れていません。インスタで繋がっている方は上流でバラシはしたようですが釣れたようです。ミノーってことはジャークしてたのかな。今日は皆がしっている中間市役所前を探索しながら釣り歩
ルアーマガジン3月号「WE ARE ALL 釣りどれん!!」レビュー
先日、近所の書店をぶらついていると、懐かしい絵柄が目に止まった。それは雑誌「ルアーマガジン」であり、ブラックバス釣りを題材とした名作マンガ「釣りどれん」特集が組まれていた。ルアーマガジンとは、バスフィッシングを中心とした淡水系ルアーフィッシングの月刊情報専門誌であり、 毎月21日に発売している。自分も盛んにバスフィッシングをやっていた中学生の頃によく買って読んでいた。最近は年に4~5回程度しかバス釣りに行かないため、ルアーマガジンとは疎遠になっていた。 prime.luremaga.jp magazine.rakuten.co.jp 次は「釣りどれん」について紹介したい。釣りどれん(正式名称:…
MEZAMELL【ギョサン龍 空】 サイズ24.5cm(M) スカイブルー
PEARL GYOSAN ギョサン サンダル MEZAMELL 『ギョサン 龍』空 スカイブルー 日本製 【ギョサン 龍 空】 スカイブルー メンズ M L LL 3L (245mm255mm265mm275mm<br> 【ギョサン 龍 空】 スカイブルー レディース M L LL (230mm 240mm 250mm)<br>
[一誠]キャラメルシャッド5インチのフックサイズとインプレ重さ[シャッドテール]
今回の記事は一誠から販売されているシャッドテールワーム。キャラメルシャッド5インチのインプレ記事になります。キャラメルシャッドはファットボディなので5インチでもかなりボリュームがあります。5インチのほかに4インチと3.5インチがあります。私
[ニシネルアーワークス]エリー115MDのフックサイズとインプレ[ジャークベイト]
今回の記事はニシネルアーワークスのジャークベイト、エリー115MDのインプレ記事になります。結構前に購入しておいたのですが、使う機会がありませんでした。少し前にダムに釣りに行ったときに使用したのでインプレしていきたいと思います。エリーシリー
リールとロッドメンテナンスのケミカル用品[オイル][グリス][ロッドコーティング]
今回の記事はリールとロッドのメンテナンスに必要なケミカル用品の紹介をしたいと思います。リールの軽いメンテナンスくらいは自分でできるようになっておくとリールを良い状態の保っておくことができます。オイルの注入くらいは自分でやりましょうといことで
[メガバス]ワンテンRのフックサイズとインプレ[ジャークベイト]
今回の記事はメガバスのジャークベイト、ワンテンRのインプレ記事になります。メガバスのワンテンは少しややこしくて、オリジナルがビジョンワンテンでこれが海外で人気あったジャークベイトです。それで当然ですがビジネスですので潜航深度違いや大きさ違い
[シマノ]ワールドミノー115SPのフックサイズとインプレ[ジャークベイト]
今回の記事はシマノから販売されているミノー、ワールドミノー115SPのインプレ記事になります。バス釣りをやっている人はあまり持っていないのかなというのが私の印象です。おそらくDUOが生産していると思いますが、レアリスジャークベイトのほうが安
[一誠]スーパースティックヘビーソルト4インチのフックサイズと重さインプレ[高比重ワーム]
今回の記事は一誠から販売されているスティックワーム、スーパースティックヘビーソルト4インチのインプレ記事になります。以前に発売されていたものは廃盤になり、復刻されたのがヘビーソルトです。素材が沈み蟲と同じ素材で作られている高比重ワームとして
[一誠]キャラメルシャッド4インチのフックサイズと重さインプレ[シャッドテール]
今回の記事は一誠から販売されているシャッドテールワーム、キャラメルシャッド4インチのインプレ記事になります。シャッドテールの中でも多くの人が使うサイズ感のシャッドテールワーム4インチ。一誠を代表するワームなので広く知られていると思います。一
[バス釣り]ミノー収納ケースのインプレ[ジャークベイト][メイホーケース]
今回の記事は冬の釣りのジャークベイトルアー、ミノーの収納ケースを購入したので情報を共有しておこうと思います。このタイプのケースはサイズは近所の釣具店でも置いていません。需要が少ないのだと思います。私の近所の釣具店では売っていなかったのでアマ
PEラインコーティング[フッ素コーティング][シリコンコーティング]
今回の記事はシリコンコーティングとフッ素コーティングについての記事を書きたいと思います。どっちも水を弾く性質がありフッ素は油も弾きます。フライパンとか調理器具にフッ素コートするのはそのためです。くっつかない摩擦が少ないなのでPEラインなどに
[一誠]ザリバイブjrのフックサイズとインプレ[バイブレーション]
今回の記事は冬の定番ルアーの一つであるバイブレーション、一誠のザリバイブジュニアのインプレ記事になります。最近このザリバイブシリーズの最小サイズのマイクロザリバイブが発売されました。秋の子バスシーズンに発売されたこととカラーが豊富で人気のメ
[バス釣り]遠賀川上流を開拓.遠賀川攻略vol5[バス釣りブログ]
今回の記事は昔はバス釣りで有名だった、遠賀川最上流付近に偵察を兼ねて釣りに行ってみました。護岸工事と堰の工事以降は釣れなくなったとか・・・。ここより上流にはバスがいるのは確認済みなので、ここにいてもいいのかなと思って1時間ほど探索しながらジ
一誠さんにはいつもお世話になっています。 これまでの十年、ありがとうございました。これからの十年、またお世話になります。 地元琵琶湖でも、海でも頼りにしていま…
[一誠]スパテラ7.8インチのフックサイズと重さインプレ[ロングワーム]
今回の記事は一誠のスパテラシリーズの7.8インチのインプレ記事になります。スパテラシリーズの長いほうのワームです。通称「長スパ」と呼ばれるロングワームになります。もうひとつ10インチがありますが、多分売れないので作っていないのじゃないでしょ
[一誠]AKチャンク3.4インチのフックサイズと重さインプレ[テキサスリグ]
今回の記事は一誠から販売されているチャック系ワーム、AKチャンク3.4のインプレ記事になります。先に4インチが販売されていましたが、少し大きいかなと思っていました。AKチャンク3.4インチが発売されたので購入しました。ラバージグののトレーラ
[一誠]ビビビバグ2.6インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠のビビビバグ2.6インチのインプレ記事になります。集めているといってもフォールスピードの確認をしている感じです。基本私はライトキャロやスプリットショットで届くなら、ヘビキャロをやる意味はないのでワームサイズは最大でも3インチ
[一誠]ビビビバグ3.2インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠のビビビバグ3.2インチのインプレ記事になります。3.2インチは完全にヘビーキャロライナリグのためだけに私は購入しました。4インチ、2.6インチは店頭で売れ残っているのですが3.2インチは使い勝手良いこともあり、不人気カラー
今回の記事は一誠のザリメタルのインプレ記事になります。最近私の地元でも寒波がきて一気に冬になってしまいました。水温も7度くらいになってきたのでブラックバスも仮死状態レベルになっているのかなと思います。バイブレーションや小さいクランクにも最近
[冬のバス釣り]オモヘッドワッキー[ゆたかボーイ][ファットウィップ3インチ][レイドジャパン]
今回の記事は冬のバス釣りで効果がある、オモヘッドワッキーの記事を書きたいと思います。レイドジャパンのゆたかボーイ氏が解説、実釣をしているものです。動画が長すぎるので、要点を端的に書いておきたいと思います。私はヘビキャロの収納はゆたかボーイ氏
[バス釣り]お勧めライン[GTRウルトラ][モンスターブレイブZ][グランドマックス]
今回の記事はラインは私が使ったことのあるラインで、コスパも含めた今現在使っているメインラインを紹介していきたいと思います。最近はフロロラインは2割くらいの値上がりをしています。GTRウルトラは一応私がアマゾンの価格を見ている限り据え置きなの
[バス釣り]7月の釣り方 バスプロ編[並木敏成][岡田翔生][OSP][04シンクロ][HPミノー][ドライブビーバー][ブリッツ]
バスプロの人たちが月別にバスの釣り方、ルアーセレクトの動画を出してくれているので動画を並べてみて、参考にしていきたいと思います。注意しないといけないのは、自分のところのルアーブランドのブランディングもあるので少し偏ったルアーセレクトの場合も
[一誠]2023年の気になるアイテム[GCGNミノー89][GCミノー89][AKバズ][AKパンチ][楽ワリ]
2月1日に動画発表された今年の新製品で私が気になる、手に入るタイミングであれば必ず買うであろう、興味のあるアイテムを書いていきたいと思います。GCGNミノー89SPより良いですねぇ。おそらく初回生産の後は売れ行き次第だと思いますが、以前まで
[DAIWA]スティーズA2TWのベアリング交換とグリスとオイル[STEEZAⅡTW]
スティーズA2が届いてからというもの福岡では雪がすごくて釣りに行けない状態です。釣具店も締まっているくらいです。風も強くインプレ記事も書きたいと思っていますが釣りに行けないのが残念です。明日は釣りが出来そうなので投げに行きたいと思います。(
[DAIWA]スティーズA2TWインプレと飛距離計測[STEEZAⅡTW]
今回の記事はスティーズA2のインプレ記事になります。シンカーを投げて飛距離を計測するのは楽でいいのですが今回は色々投げて飛距離を計測してみました。計測条件として投げたあとスプールがやせているのを考慮に入れて、着水後マイナス5回転で計算してい
[ダイワ]ラピッズクランクのフックサイズとインプレ[クランクベイト][DAIWA]
今回の記事はダイワから発売されているクランクベイトのラピッズクランクのインプレッション記事になります。このラピッズシリーズは毎回買うのですがあまりよくない印象です。ラピッツブレード、ラピッズスイマーと私の印象は、んーーって感じです。安い以外
[DAIWA]スティーズA2TWインプレ[DAIWA][STEEZAⅡTW]
今回はダイワのスティーズA2TWのインプレ記事になります。また使用して2時間くらいですが使いこんだ時と印象も違うと思うので記事にしておきたいと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO
[ダイワ]ネコマッチョのフックサイズと重さとインプレ[カバースキャット]
今回の記事はダイワとゲーリーヤマモトのコラボワームのネコマッチョのインプレ記事になります。年末記事の更新をしているのですが、ネコマッチョの記事がやたらアクセスが増えているので調べてみると、多分釣りガールのビビさんの影響なのかなと思います。い
[冬のバス釣り]瞬テキの最適なシンカー[バレットシンカー][瞬テキワーム]
今回の記事はレイドジャパンが冬の釣りとして推奨している瞬テキにシンカーについての記事を書いたいと思います。オカッパリで釣りをしている人で、多くの人がフィネスリールを持っているとは限らないので通常5グラムくらいが中心になってくるかと思います。
今回の記事は釣具屋さんで見かけた人がなんか面白いパーカーを着ていたので、気になって調べてみました。意外と面白いものが多くあるのだなと。私は外に来ていく勇気はありませんが、家で着て寝るとき用で買おうかなと思います。アマゾンの画像の引用はダメら
今回はジャッカルから販売されているスピナーベイトのドーンのインプレ記事になります。ジャッカルの秦拓馬氏がプロデュースしたスピナーベイトです。これと言った特徴はありませんが私が使った感じ、安物感があるスピナーベイトかなと思います。唯一の特徴は
[ジャッカル]パインシュリンプ4.5インチのフックサイズと重さインプレ[テキサスリグ]
今回の記事はジャッカルから販売されているクロー系ワームのパインシュリンプ4.5インチのインプレ記事になります。昔このサイズのワームでフラスカートワームってあまりなかった気がします。OSPにドライブホッグがありましたが小さかったので、パインシ
[ジャッカル]パインシュリンプ3.5インチのフックサイズと重さインプレ[テキサスリグ]
今回の記事はジャッカルから販売されているクロー系ワームのパインシュリンプ3.5インチのインプレ記事になります。昔このサイズのワームでフラスカートワームってあまりなかった気がします。OSPにドライブホッグがありましたが小さかったので、パインシ
[ジャッカル]ドリフトクラブ45のフックサイズと重さインプレ[ワッキーリグ]
今回の記事はジャッカルから販売されている、カニ系ワームのドリフトクラブのインプレ記事になります。レイドジャパンの2WAYと同じ感じで出してきてるような・・・。ジャッカルは売れてる流行りにすぐ乗ってくる感じです。ハードルアーは結構オリジナルな
[ジャッカル]ハニーナゲット3のフックサイズと重さインプレ[フリーリグ]
今回の記事はジャッカルから販売されている、ギル型ワームのハニーナゲット3インチのインプレ記事になります。フリーリグで使用することが推奨されています。私がジャッカル製品で一番使うワームになります。というより他はほとんど使わないことが多いです。
[ジャッカル]ハニーナゲット3.8インチのフックサイズと重さインプレ[フリーリグ]
今回の記事はジャッカルから販売されている、フリーリグで使うワームハニーナゲット3.8インチのインプレ記事になります。ジャッカルのワームで私が唯一発売当時から使用しているワームです。今はジャッカルを離れた?加藤氏のデザインしたワームになります
[冬のバス釣り]瞬テキのセッティングレイドジャパン[ファットウィップ]
今回の記事はレイドジャパンの江口氏がもともとやっていた釣り瞬テキやりかたの記事なります。冬のリアクションの釣りをレイドジャパンの3インチワームのファットウィップ3インチで使用する釣りです。短いストレートワーム、クロー系ワームでもできると思い
[OSP]ドライブシャッド4.5インチのフックサイズと重さインプレ[シャッドテールワーム]
今回の記事はOSPから販売されているシャッドテールワーム、ドライブシャッド4.5インチのインプレ記事になります。私が一番使うシャッドテールになります。よく飛び良く動きます。ワームが脆いのでスキッピングなどを多用すると壊れてしまいます。また先
[OSP]ドライブスティック4.5インチのフックサイズと重さ[スティックベイト]
今回の記事はOSPから販売されているドライブスティック4.5インチのインプレ記事になります。一昔前はジグヘッドでミドストワームといえば私の場合はOSPのドライブスティック、デプスのサカマタシャッドです。最近はリアルな小魚みたなワームを使用し
[OSP]ドライブショット4.5インチのフックサイズと重さインプレ[バックスライド]
OSPから販売されているバックスライドワーム、ドライブショットのインプレ記事になります。もとはドライブスティック4.5インチのバックスライドセッティングをしてカバーなどの奥に入れる問ものでしたが、フックセットがシビア難しいのという難点があり
[冬のバス釣り]お勧めミノー、ジャークベイト[エリー95SD][ワールドミノー][ミノーフラット][ログ]
はじめに今回の記事は冬のバス釣りの定番ルアーのミノー、ジャークベイトルアーを紹介したいと思います。紹介するルアーは、実際に私が所持して使っているルアーです。大手サイトのように写真だけのせて紹介しているものとは違います。実際に購入して実際に投
[OSP]ドライブクロー5インチのフックサイズと重さインプレ[テキサスリグ]
今回の記事はOSPから販売されているドライブクロー5インチのインプレ記事になります。店頭でもあまり見かけない、ドライブクロー5インチ。私の使い道はほぼテキサスリグでの使用になります。最近はボートにまったく乗らなくなったのでラバージグのトレー
[OSP]ドライブクロー3インチのフックサイズと重さインプレ[テキサスリグ][フリーリグ]
今回の記事はOSPから販売されているドライクロー3インチのインプレ記事になります。私がOSPのワームの中で一番長く使い続けているルアーになります。それがこのドライブクロー3インチです。とにかく使い勝手よく、どんなリグにでも高次元で対応できる
[OSP]ドライブシャッド3.5インチのフックサイズと重さインプレ[シャッドテール]
今回の記事はOSPから販売されているドライブシャッド3インチのインプレ記事なります。3インチは2022年に購入したスピニングタックルで遠投して使用するのに使っています。それ以前はベイトフィネス寄りのタックルで使用するか、ヘビキャロ、ライトテ
[OSP]ドライブシャッド4インチのフックサイズと重さインプレ[シャッドテール]
今回の記事はOSPから販売されているドライブシャッド4インチのインプレ記事になります。4.5インチが定番だったのですがやっぱり大きすぎるなと思うときもあります。4インチはPEラインを使ったパワースピンでも使える重さでセッティングさえでれば6
[釣りブログ]バスフィッシングのブログ収益化を考える[アドセンス][アフィリエイト]
今回の記事は前回300記事到達の記事を書きましたが多少の収益化も目指すところではあるので少し考察していきたいと思います。私の場合は記事数は多く書くことができるようにインプレ系のブログにしました。収益化は多少は目指すところではありますがそこま
[釣りブログ]300記事に到達!収益とPVの進捗[ブログ収益][バス釣り]
今回の記事は私のブログが300記事に到達したので、他のブロガーの皆さんがやっているような記念記事を書きたいと思います。収益が目的ではないですがブログをやっている以上は多少なりともお金になればいいなという下心は少しあります。もしもアフィリエイ
釣り道具収納アイテム[ワーム収納][ライン収納][フック収納][ロッドスタンド][NFボックス]
今回の記事はバス釣り道具やルアーを自宅に保管するためのアイテム紹介したいと思います。車を保管場所にしている人も多いかと思いますが私は自宅の倉庫に保管しています。釣道具の収納には結構個性がでるもので、私も色々試行錯誤しながらやっています。私は
ダイワの「IMZ」欲しいな!! 日曜日のバス釣り(2時間ほど。)
リールは、ほんの20年ほど前のリール シマノ 『アクシス バージョン2』 新しいリールも使いたいな。 ダイワの『IMZ』面白そうなリールですね!!
[OSP]ドライブシャッド6インチのフックサイズと重さインプレ[シャッドテール]
今回の記事はOSPから販売されているドライブシャッド6インチのインプレ記事になります。重さもかなりMHタックル以上でないと投げるのはかなりきついです。Mクラスロッドのサイドキャストでゆったり投げることはできます。6インチは大規模、バスのサイ
[OSP]ドライブクローラー9インチのフックサイズと重さインプレ[ロングワーム]
今回の記事はOSPから販売されているロングワーム、ドライブクローラー9インチのインプレ記事になります。私の場合あまり使いどころがないワームですが、今日はもういいかな?って時にたまに使うくらいのワーム。最遠賀川に行くことが増えたため、歩いて釣
[OSP]サイコロラバーのフックサイズと重さ [フィールドサイド]
OSPから発売されるサイコロラバー、入荷案内のLINEが来ていて仕事終わりに購入しに釣具店へいきましたが欲しかったカラーが売り切れでしたので、また次回まで待つことにします。結構高額なワームで1155円もします。私はスモークカラーが欲しかった
[OSP]ドライブスティックFAT4.5インチのフックサイズと重さインプレ[ステックベイト]
今回の記事はOSPから販売されているドライブスティックFAT4.5インチのインプレ記事になります。私が関東にいたころに相模湖でドライブスティックFAT4.5インチをズル引きで使う、今だとカバースキャットみたいな釣りが流行っていました。デプス
ダイワ2023バスフィッシングアイテム[エアリティ][ラトリンチューブキックス][ムーブベイト][23タトゥーラ]
2023年のフィッシングショーが始まり、新商品の情報が解禁されました。私はバスフィッシングなので関係するの少しになりますが、私が気になるアイテムだけをピックアップしておきたいと思います。ユーチューブなど登録している人は分かると思いますが。1