メインカテゴリーを選択しなおす
【キャンドゥ釣具】これは本物だ!サーフを舞台にシンキングペンシルでまさかのデッカサゴ登場!
近年流行りのライトソルトゲーム。アジ・メバル・カサゴ・カマス等の小~中型魚をターゲットにしたルアーゲームですが、使用されるルアーの中に一番弱々しい動きをするペンシルと呼ばれるルアーがあります。このペンシルの中でもライトソルトゲームでは放って
【セリア釣具】海で使っちゃえ!バス釣り用のクローワームでロックフィッシュゲーム
店頭でこの商品を見た瞬間思ったのはカサゴが釣れそうだなということ。でもその正体はブラックバス釣り用のワームでした。こんな時みなさんはどう考えるんでしょう? もしかしたら初心者の方はバス釣り用のワームを海で使ってはいけないと思っている方も多い
【ダイソー釣具】ライトソルト入門に最適!ピンテールワームは何が釣れるかわからない!
メバルとアジのイラストがあり、対象魚はアジ・メバル・カサゴ・カマスなどと書かれているパッケージデザイン。初心者の方が見れば想像するのは小さいサイズの魚を釣るワームなんだろうと思うでしょう。しかしこのダイソー釣具のピンテールワームはそれだけに
春の爆釣シーズン到来!ルアー・エサの選び方と釣れる魚種まとめ
春の爆釣シーズン到来!ルアー・エサの選び方と釣れる魚種まとめ 春が訪れると、釣り好きにとって待ちに待った爆釣シ
【セリア釣具】硬いラインカッターには慣れるかな?外掛け使用はやっぱり便利!
ファーストインプレッションでは酷評となったセリア釣具のラインカッター。素直に感じたままに「切れ味がイマイチ」「硬い」という厳しいコメントをさせていただきました。ただそもそもこれは100均釣具。激安の100円ですからメーカー品の品質までを求め
【ダイソー釣具】リアクションで喰わせろ!メタルジグマイクロでカサゴ連発!
ライトソルトゲームの一手、メタルジグ。ターゲットはアジ・メバル・カサゴ・カマス・メッキなどの小型魚ですが、皆さんはマイクロサイズのメタルジグで魚を釣ったことがありますか?これを聞くと意外と釣れていない方が多いのですが、実はそれはほとんど使い
【ダイソー釣具】使用後のルアーを丸洗い!水切り穴付タックルギアケースが100円!
ダイソー釣具の便利なボックス、水切り穴付タックルギアケースをご存じでしょうか? この水切り穴付のケースは錆びを防止してくれる効果があるので海釣りをする方には絶対におすすめなアイテム。釣具メーカー製でもたくさんこの機能を採用しているものはあり
【キャンドゥ釣具】ホッグワームでカサゴ連発!静止時でも誘い続ける動きがヤバい!
冬のお手軽ロックフィッシュゲーム、カサゴ釣り。釣り人の間ではガシリングとかカサゴングと呼ばれライトソルトゲームの一つとして楽しまれていますが、使われるタックルがシンプルでロッド&リールの他にフック系とワームがあれば成立してしまう手軽さがとて
【セリア釣具】激安100円なのに高性能!8面体型ジョイントワームで東京湾ボートアジング実釣
100円ショップの釣具は今や簡単に馬鹿にできない時代になりました。各100円ショップからロッドやリールの他に仕掛けやルアーなど様々な釣具が販売されていますが、その中でもひと際注目を浴びている釣具があります。それがセリア釣具の激安100円ワー
【ダイソー釣具】激安すぎる100円サルカンって使えるの?東京湾ライトアジ船で実釣検証してみた!
ダイソー釣具の激安商品、サルカン。仕掛け類同士を接続するパーツなので形状は違えどあらゆる釣りで必要になるパーツです。海での使用となると錆び問題もありますのでこういった金属パーツはもはや消耗品です。それが100円で買えるとなるととても嬉しいで
波止釣り初心者向け!扱いやすいおすすめ釣竿ランキングTOP5【2025年版
波止釣り初心者向け!扱いやすいおすすめ釣竿ランキングTOP5【2025年版】 「波止釣りを始めたいけど、どの釣
【厳選】初心者におすすめの釣り竿&リールセット5選!コスパ最強はコレだ
【厳選】初心者におすすめの釣り竿&リールセット5選!コスパ最強はコレだ 「これから釣りを始めたいけど、どんな釣
釣りをもっと快適に!人気のおすすめヘッドライト5選(夜釣り必須アイテム)
釣りをもっと快適に!人気のおすすめヘッドライト5選(夜釣り必須アイテム) 夜釣りを楽しむなら、欠かせないアイテ
(完全ガイド)ボラの引っ掛け釣りに必要な道具と最適なポイント
(完全ガイド)ボラの引っ掛け釣りに必要な道具と最適なポイント ボラは、沿岸部や河口でよく見かける魚で、その力強
海釣り初心者必見!これだけ揃えれば安心のおすすめ釣りアイテム10選
海釣り初心者必見!これだけ揃えれば安心のおすすめ釣りアイテム10選 海の青い景色を眺めながら、のんびりと魚がか
【クソザコ向け】お手軽!コウイカエギング。第10話【COEIROINK投稿祭2024】
釣り初心者向け動画です。エギでコウイカを釣ると面白いですね。道の駅レポートも御座います。2024年11月の釣行と成ります。 ・YOUTUBE版 youtu.be ・ニコニコ動画版 www.nicovideo.jp にほんブログ村 レイドジャパン(Raid Japan) G.I (ジーアイ グラビティインパクト) 008.フロッグマン (GI008-FROGMAN) レイドジャパン(Raid Japan) ノリーズ(Nories) フリップドム 3インチ #501 ブラックブルーリフレクション ノリーズ(Nories) Amazon ↓これはリンクでなく単なる画像です。 サムネイル用画像
餌用ジグヘッド、ハゼ釣りに使うならばこれでしょう!餌用ジグヘッド、今買える4種の紹介。
皆様、今日は衆院選の投票日です。せっかく投票権があるのだからぜひ投票したらいいと思います。投票した人が当選するかしないかドキドキしませんか?ボクはします。でも、立憲共産社民れいわ公明などの日本を壊すのが目的の政党には投票しませんがね。皆様自分の頭で考えるのが大切ですよ。 さて、前回のブログエントリで釣り入門としてこの秋ならばハゼ釣りがおすすめですよ、その際にジグヘッドを使うと良いですよ、と書きました。ジグヘッドにイソメを付けて使うやり方はシンプルで実に良いのです。フグ野郎に針を取られてしまうことも無いですし、ハゼに飲まれてしまう事もあまり無いかと。 marvelousact.hatenablo…
秋の釣り入門、釣りを始めるならハゼ釣りはいかがですか?そして初心者に向いているやり方があります。
みなさまこんにちは。秋ですねぇ、快適に過ごせていますか?アウトドアブームも沈静化している昨今ですが、相変わらず魚釣りというものは面白いです。今年は海水温が高かったりしていましたがここの所落ち着いてきて、絶好のチャンスが広がる秋となっています。 そんな感じですが、潜在的に釣りをしてみたい、始めてみたいあるいは釣りを始めてみたけれどなかなか魚が釣れない、という人達もいるのではないでしょうか?例えばファミリーで行って、お父さんの威厳を見せつけなきゃならないのに1匹も釣れないのは、切ないデスね…。そういうこともあるのでは?釣れないと基本つまらないです! よく、釣り入門に「アジのサビキ釣り」をすすめる事…
どうも!umeです!久しぶりに釣りしてきました!!今回は初めてのサビキ釣りをチャレンジ!狙いはサバです!!サビキ釣りは初めてなのでホームセンターでエサや仕掛けなどを購入し、いざ厚田漁港へとはいえ、あまり気合の入っていない夫婦なので昼くらいに到着(笑)仕掛けは小さな針がいっぱい付いていて、エサを入れるためのカゴを仕掛けの一番上か、一番下かに取り付けるようです。なんとなく上に取り付け、釣り開始!!カゴタ...
【2024年】初心者が安心して楽しめる おすすめ海釣り竿セット5選
釣りを始めたいけれど、何を揃えたら良いのかわからないという初心者の方必見!ここでは、初心者でも簡単に釣りを楽しめるおすすめの釣り竿セットを5つご紹介します。
初めての船釣りガイド:陸っぱりアングラーが知るべき遊漁船の魅力と初心者向けの釣り方
陸っぱりアングラー必見!初めての船釣りで大物を狙うための遊漁船ガイド。初心者でも安心して挑戦できる釣り方や準備、船釣りの魅力を徹底解説。次の休日は船釣りデビューしませんか?
公園や家でのいつもの遊びでもこどもは全力で楽しんでくれますが、一緒に遊ぶ大人のほうが飽きてしまうことってありますよね?そんなに時釣り好きなら一度は「一緒に釣りをしたら楽しそう!」と思うのではないでしょうか?しばらく釣りから距離を置いていた自
こんにちはうさぎです。 ある日YouTubeを見ていたら 旅系動画にハマった時期がありまして。 すぐに影響される 困った性格。 その動画は旅をしながら 釣った魚を捌いて食べるというやつでした。 自分で調達したものを 調理して食べるということ
【カゴ釣り】 岸壁からの遠投カゴ釣り 釣れすぎてヤバかった (#05後編)
【カゴ釣り】岸壁からの遠投カゴ釣り釣れすぎてヤバかった(#05後編)おはようございま~す(*´з`)ゆぅすけです!今回もまた、和歌山県南部の岸壁で遠投カゴ釣りをし、ジャンボイサギ・真鯛が釣れたときの模様を動画に編集してみました。それ以外にもオオモンハタ・サンノジ・クマノミ・ガシラなども釣れ、遠投カゴ釣りの楽しさを存分に味わった1日となりました。今回はそんな1日のうちの後半部を投稿してみました。よかったらゆっくり見ていってね~(*'▽') それと、WHOとかいう国際機関、ヤバい組織ですね~(;´Д`)ワカッテタケド~強制家・選民思想家の集まりだということがドンドンと世間に知れ渡ってきて、地球温暖化やたばこの害だとか、小奴らの言う「正義」の裏には、利権まみれであることをもっともっと多くの人に知ってもらいたい...【カゴ釣り】岸壁からの遠投カゴ釣り釣れすぎてヤバかった(#05後編)
【カゴ釣り】2023年最後の遠投カゴ釣りで大本命と美味しい珍魚と観賞魚が釣れたよ (#06前編)
【カゴ釣り】2023年最後の遠投カゴ釣りで大本命と美味しい珍魚と観賞魚が釣れたよ(#06前編)おはようございます!ゆぅすけですっ!(^^)/まもなく4月ですね~!なんだか、アッという間です!今年は40代最後の春・夏となりますが、諸先輩方のみなさんは40代最後の春・夏を如何お過ごしになりましたでしょうか?是非、参考にしてみたいと思いますので、よければコメントくだされ~(*´з`)さて、動画内容の説明コーナーです。2023年(令和5年)最後の遠投カゴ釣りで、ジャンボイサキ・サンノジ・クマノミ・コロダイ・ヒブダイが釣れました。徐々にですが仕掛けやタックルもバージョンアップし、新しい年もさらに遠投カゴ釣りを楽しめればなと考えています。何といっても遠投カゴ釣りは、大海原に向かって豪快に投げ込むことができるので、爽快...【カゴ釣り】2023年最後の遠投カゴ釣りで大本命と美味しい珍魚と観賞魚が釣れたよ(#06前編)
【釣人冥利】遠投カゴ釣りで美味しい魚を釣り、コロダイを捌いて食す
【釣人冥利】遠投カゴ釣りで美味しい魚を釣り、コロダイを捌いて食すおはようございます!ゆぅすけですっ!(^^)/今日の大阪は雨・・・最近は本当に雨が多いです😢なので魚釣りにも全然行けてませ~ん😨今度はどこへ何釣りに行こう???さて、動画内容の説明コーナーです。2023年(令和5年)最後の遠投カゴ釣りで、ジャンボイサキ・サンノジ・クマノミ・コロダイ・ヒブダイが釣れたときの後半部分を編集し投稿してみました。今回はヒブダイの洗いにコロダイの造りを食べるというのが、メインとなった動画です。ヒブダイは以前に釣れたときのものを回想シーンとして取り上げていますが、コロダイ・ヒブダイともに初体験でしたので、ドキドキでしたよ~(*´з`)是非、ゆっくりまったりとご覧ください。それではみなさん、はぶぁないすでぇええ【釣人冥利】遠投カゴ釣りで美味しい魚を釣り、コロダイを捌いて食す
シーバスに興味を持って、さぁシーバスを釣りに行くぞ!となった時、釣り初心者な場合は何を持って行けばいいか分からないと思いますので、基本的に必要な道具を、簡単な説明と共に紹介します。 紹介する道具は、基
ファミリーで楽しめるサビキセットをDAISO(ダイソー)seria(セリア)で揃えよう
サビキ釣りとはコマセエサは撒いて魚を集めたところに、擬似餌の付いた針で掛ける最も手軽で簡単な釣りなので、初心者ではもちろんの事、ファミリーフィッシングなどにも最適です。
すみません、また動画への誘導になります。https://youtu.be/6YLl36oPJWoさっさと鮎釣り講座書けや!って感じなんですが、このところ仕事の忙しさや動画の編集などで全く時間を取れず(動画が優先ってことかい)、ブログを書いてる暇がありません。そして今回の動画も、釣りに行ってきたとかではなく、自宅で撮影したものになります。内容としましては、ショックリーダーの結束として最もメジャー(?)であると思われる、FGノッ...
今年の冬シーバス、全く釣れません。釣れないことに加え少し忙しかったこともあり、釣行記にできる釣りを全く行えておらず、更新が停滞気味です。厳冬期のシーバスはナイトゲームばかりで、動画も撮れません。それでも釣れれば魚捌き動画でも撮ろうかと思いつつも、そもそも釣れず・・・。とりあえず何かせねばと、苦肉の策でルアーケースのインプレ(比較?)動画を作成しました。https://youtu.be/VNHC9wyKVfU比較対象となったの...
さて、今回から具体的な内容に触れていこうと思います、鮎釣り入門講座。なんか記事タイトルのナンバリング(1-1とか、2-1とか)が、いまいち分かりづらいなって感じなんですが、どうでしょう?道具編とかにしたほうがいいでしょうか・・・などと数少ない読者様に問いかけても仕方がない気がしますが。(読んで頂いて大変ありがたく思います。)本題です。この釣りほど「格好から入らなければならない釣り」も、なかなかないと思い...
先回では私の所信表明、というか自分で見返しても と思うような御託を並べていたわけですが・・・。すみません、今回も御託を並べさせて頂きます。先回は私の心得(?)でしたが、今回のタイトルにある心得とは、これを読むであろう初心者さんたちのための心得となります。おおまかに3箇条にまとめました。そして、これを読んで鮎をやりたくなるような初心者さんは存在するのだろうか、というような内容になります(笑)一、鮎の友...
先回の記事を書きながら、やはり書くことに決めた”鮎釣り入門講座”、第一回になります。とりあえず、本題に入る前に今後の展望(?)を述べておきたい所存です。数多ある”鮎釣り初心者系サイト”を拝見すると「道具をそろえろ!」(アフィリエイトリンク付き)「遊漁券とオトリを買え!」「川に立て!」「鮎を釣れ!」「鮎を焼け!」(笑)「以上!これが鮎釣りである、チャレンジしてみてくれ!」となってるサイトの多いこと(´・ω・...
くべきなのか?まあ、いずれは書くつもりではいたのですが、それを書くには、ある程度の鮎に関する釣行記と釣果を載せることで「たろたろは鮎は人並以上に釣れるんだぜ!(と思いたい)」ということを、ほとんど居ないであろう読者に認識してもらってから書くべきと思っていたわけなんですが・・・。もう12月です。私がこの季節よく狙う、というかそれしかしないと言っても過言ではない真昼間のデイシーバスも、もうシーズン終了で...
どーもーーー東海釣りビギナーズです今回は矢作古川河口に釣りにいきましたこの場所は2回目となります前回は息子と今回は兄と行ってきましたーこの場所が実に落ち着くな…
皆様ご無沙汰しております。ショアジギングクラブと言いつつ、実は最近はめっきりオフショアにはまっております。いかんせん釣果が歴然の差!!ということで、今回は我が家が使用しているゴムボートや装備品を紹介します。ゴムボートゴムボートは使用し始めて
どーもー東海釣りビギナーズと申します今回は静岡県の中浜名湖での釣りをしてきました。やっぱり浜名湖は色々な魚が居るから楽しいポイントも沢山あるから人混みを避けれ…
*2023.11 魚釣り|今年の我が家のブームは海釣り。面白いくらいに釣れませんが、それも楽しめるようになりたい(;´∀`)*
おはようございます。 よつば🍀です。 // この夏の我が家のブーム、、、海釣りに何度かチャレンジしています。
どーもー東海釣りビギナーズと申します今回は初の駿河湾の用宗漁港って場所に釣りに行ってきました日本で1番深い湾なので、どんな魚が釣れるか期待を込めて、、、家を出…
どーもー東海釣りビギナーズと申します今回はアサリをエサにして、何が釣れるのかを試してみました普段はエサと言ったらほぼイソメの1択なので、今回は楽しみです場所は…
ど〜も〜東海釣りビギナーズと申します今回で師崎港2回目の夜釣りとなります狙いはアジです🐟基本的にはエサ釣り中心ですルアー、ワームなどもたまにやるですが釣れる気…
*2023.9 釣り|子供に釣りを体験させたくて、本牧海釣り公園に行ってみた!*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 海釣りを体験したくて、横浜の本牧釣り公園に行ってみました。
*2023.9 釣り|初心者家族が釣りに行くために、100均で道具を準備したお話*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 釣りに行くことになり、ダイソーとセリアに何度も通って道具を揃えました(;´∀`)!