メインカテゴリーを選択しなおす
今年は姫路離島に渡ってアジングを考えるほど週末の天気が良く無く、毎週の様にヒイカへ行っています。ヒイカは昨年よりはマシな気がしますが、結局大した釣果は出ない状況です。そんな中インスタの知り合いがヒイカを3桁も釣られています。会社のヒイカ職人は餌釣りで3桁釣られていますが、インスタの知り合いはエギとスッテで3桁です!私には50杯も届きませんので、何とか3桁を釣りたいって思う・・・私はおっぱいスッテを...
ライトエギングってどんな釣り?適正ロッドで釣果も倍増!ロッド選びとおすすめ17選!
小型のイカをターゲットに、ライトスペックのタックルで楽しむライトエギングはご存じでしょうか。柔らかめのしなやかなエギングロッドに小型のスピニングリールを組み合わせ、小型のエギに様々なアクションを加えながらイカを拾っていく、エギング初心者の方
9月3日のテンヤタチウオ(6) またボウズ 2024-39 こんばんは。 先週になってしまいましたが、また箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 題の通りボウズなのであまり書くことがないですが一応記録
8月19日の波止テンヤタチウオ(5) 夫がヒイカ1 2024-36
8月19日の波止テンヤタチウオ(5) 夫がヒイカ1 2024-36 こんばんは。 おととい、8月19日月曜日は箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 波止から狙うテンヤ釣りです。 天気は曇り、左寄り
7月7日の波止テンヤタチウオ(4) ボウズ ヒイカ1ポロリ 2024-31
7月7日の波止テンヤタチウオ(4) ボウズ ヒイカ1ポロリ 2024-31 こんばんは。 おととい7月7日日曜日は夕方から箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 18:46着 海水はいつにもまして赤
前回は大惨敗に終わったマメイカ釣り tsuribaka-haru.hatenablog.com 今年はたくさん修行して イカ釣りのレベルアップが目標です🦑 と、いうわけで翌日は仕事ですが ふらっと仕事帰りにマメイカ釣りに行ってきました🎣 ・・・内陸アングラーですがなにか問題でも? そろそろマメイカ本格化?前回よりは釣れたけど・・・ そろそろマメイカ本格化?前回よりは釣れたけど・・・ 2024年5月31日 小潮 南東の風 水温11℃ N氏も急遽参戦ということで 心細いソロ釣行ではなくなり一安心 20時頃に現地に到着して さっそくエギングスタート 集魚灯をつけると いきなりのヒット! これは期待で…
5月最後の土日は用事も重なり 釣りには行けそうにもありません。 どちらにしても行きたかったヒラメの釣り場は 悪天候で無理ゲーでした。 そんなわけで今週は釣りをお休み・・・ しません! 「夜に出て夜に帰る」という 変態の極みみたいなスタイルで 釣りに行ってきましたよ(*'ω'*) マメイカそろそろ始まってんじゃね? マメイカそろそろ始まってんじゃね? 2024年5月24日 大潮 北西の風 水温10℃ 週末の恋人N氏に連絡すると マメイカの釣果情報が入り始めているということで N軍団でマメイカの漁場に向かっているとのこと。 私は翌日の朝から予定がありますが、 気にせず強行出発し お邪魔させていただ…
地元野菜売り場に筍や蕗の並ぶ季節になりました子供の頃春になると大伯母が町を1つ超えて自転車で筍を届けてくれたことを思い出しながら筍の土佐煮を作りました蕗も下拵えから頑張ったのに味付けがちょっと濃くなってしまったので刻んで混ぜご飯にしました生協のカタログで兵庫県産のヒイカを購入数年前に転勤で暮らした土地ゆえ嬉しくなり早速ネット検索をして見つけた明石漁協さんのレシピを参考に調理思ったより汁気が出たのでチンした新じゃがいもを加えましたところでこちらはスマホ写真なのですが撮影中「読み取り成功」の文字が!敷いた布の格子柄が反応したのでしょうか何の読み取りに成功したのか確認しそびれたことが残念です(^_^;)*おまけ写真その1*スイーツガーデンコパン(川越店)さんのケーキ後ろから時計回りにキャラメルバナナタルトチョコ...春の味と、インドカレーランチ🍛
12月12日の博多湾ヒイカエギング 何とか1杯 2023-71
12月12日の博多湾ヒイカエギング 何とか1杯 2023-71 こんにちは。 昨日、12月12日火曜日は、今季3度目のヒイカエギングに行ってきました。 表題のように私は何とか1杯、夫はボウズ(アタリはあった
ショアジギとヒイカのダブルヘッダーで散々な結果|おまけのメバリング
今シーズンのヒイカ釣りは結構行っている割には、さっぱり釣れない・・・20杯⇒14杯⇒0杯と釣果がどんどん減って行き撃沈しましたので、今シーズンのヒイカは諦めました。【姫路ヒイカ釣り】まさかのボウズからメバル調査(2023-4)ショアジギングも今シーズンは何度行っても釣れず、周囲も全く釣れていないので諦めていました。そんな中017さん知り合いからの情報・・・①先週の土曜日に姫路のポイントでサゴシ祭りで1...
12月9日の博多湾ヒイカエギング ボウズ 2023-70 こんばんは。 昨日12月9日土曜日は今季2度目のヒイカ釣りに行ってきました。 が、ボウズでしたので書くこともないし、写真もないのでメモだけ残し
12月5日の博多湾ヒイカエギング 2023-68 こんにちは。 昨日、12月5日火曜日はヒイカエギングに行ってきましたのでその記録です。 18時20分開始。 風も波もなく穏やか、満潮過ぎで水位は高め
「ヒイカと新じゃがのアンチョビ炒め」ニンニクとオリーブオイルが美味しくしてくれる!
朝食「いつものブランパンサンド」夕食「ヒイカと新じゃがのアンチョビ炒め」「牛肉の赤ワインスープ」「コーンバター」「おかワカメのお浸し」 朝食「いつものブランパンサンド」 毎朝ほとんど同じメニュー。「生ワカメのサラダ」「ブランパンのトマトチーズサンド、フルーツサンド」。コーヒー、ヨーグルトだ。 ブランパンサンド (チーズトマト・生パインとアメリカンチェリー) いつもと大体同じだが、今日はフルーツサンドの具が、生パインとアメリカンチェリー。作り置きの煮リンゴは明日にまわす。やっぱり生フルーツのクリームサンドも美味しい。ワカメサラダには、夕食で使ったアーモンドスライスを振りかける。ちょっとだけど嬉し…
■メッキゲーム!in四日市港!ホントはヒイカを釣りにいったんですけどね😅(三重県四日市市)
(写真:メッキ(ロウニンアジの幼魚))いゃ~寒くなってきましたね!そろそろヒイカの季節です!ということで、四日市港にヒイカ調査に出掛けて参りました。☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!おでかけランキング東海地方のおでかけ
やるorやらんかは現地判断にて。周波と風の入り微妙な天気は現地判断。タイミングにより使える時間が多し。そんなでシケ前に釣れる率高め。外は暫くぶりに大荒れですね。リセット後に期待。...
情報によると、まだポツポツ釣れているようなので、前回のリベンジも兼ねて、ヒイカ狙いに。15時前に到着。数年前のこの時期なら、カレイ師の竿が林立していた所なのだが、釣り人はまばらである。仕掛けを作り、釣り座を構えてから、スマホのゲームで時間潰し。16時くらいから釣り開始。まだ暗くなってはいないが、先行者は1.2杯釣っているようである。16時半くらいに、試しに足元に落としてから上げてみると、グーっと重くなった。暗くなる前に釣れて、とりあえず坊主は免れた。大量のコノシロが居なくなったのが、奏幸しているのかも知れない。その後、暫くは無反応だったが、フォール→ステイからのリフトで重くなった。2杯釣った後は再び沈黙。19時前になり、少しシャクリ方を変えてみたら、2杯連発。再び反応が無くなったので、19時に撤収。嫁には...ヒイカ釣行@千葉1.13
ヒイカ・テクビイカエギングでロッドにセットしたいスピニングリール10選のご紹介!
ヒイカ(テクビイカ・ジンドウイカ)を釣るために、エギングロッドに合わせるスピニングリールをお探しのアングラーの方々には必見です!今回の北の住人の記事では、冬のエギングの定番である、ヒイカエギングでロッドに合わせておきたいスピニングリールのご紹介になります。
ヒイカ(テクビイカ)釣りにおすすめのエギングロッド9選のご紹介!釣り方もご説明。
今回北の住人では、冬のエギングでは定番のヒイカ(別称:テクビイカ、ジンドウイカ)の釣り方と、アクション操作、加えておすすめのライトエギングロッド9選をご紹介していきます。 冬のエギングでは、スルメイカや真イカ、ヤリイカと並び人気のターゲットになるヒイカは、食べてもおいしく、数釣りが出来ることで人気の釣りになっています。
2022/12/31 二見漁港・1万トン岸壁・広畑 ヒイカ調査
家の大掃除を済ませてから、急いで晩飯をかきこみ、いそいそと今年最後の釣りに出撃しました。 去年までは「大晦日に釣りに行くなんて、相当な釣りキチやな~」と思ってた自分がそうなりまし...
12月21日のヒイカエギング 勝ちはしたけど こんばんは。 寒いですね。 2日前ですがまた博多湾にヒイカエギングに行ってきました。 またも22日から雪の予報でしたので予定を前倒して休日前夜釣行
ヒイカ料理 バター炒めとスパゲッティー こんばんは。 12月14日と16日に釣ったヒイカはバター炒めとスパゲティーになりました。 ヒイカバター炒め ミニトマトと葉にんにくを一緒に炒めてみまし
12月16日のヒイカエギング 夫は好調 こんばんは。 昨日12月16日は夕飯を食べてからまた博多湾ヒイカエギングに行ってきました。 本当は今日が休みで行こうと思ってましたが雪が降るかもということ
姫路ではすでにヒイカが釣れているとのことで、僕も近所(原チャリで30分)の二見漁港で釣れるか行ってみました。 時間帯17:00~20:30天気晴れ気温9.6~6.0'C風西北西4...
12月14日のヒイカ釣り 初めて餌木で釣れました こんばんは。 昨日12月14日水曜日は博多湾へヒイカ釣りに行ってきました。 18時半ごろ到着。 早速準備に取り掛かります。 かなり冷え込ん
博多湾奥も晩秋モード?ここ4日間の箱崎エリア~東浜エリアの釣果情報と、この季節の僕の港湾部の基本アプローチ方法(°∀°)ノ
こんにちは!やっと試験終わりましたわ~。。。久々の勉強で疲れたな(*´Д`)結果はまだ出てないから分かんないけど、とりあえずひと段落。仕事も繁忙期に片足つっこんでる状態なので、さっさと仕事も前に進めないとであります。ま、それはそれとして、先週末はキャスティン
ちょっとした事に気が付けば連続ヒット!!港湾部のドリフト主体のゲームでは「ラインの進入角度」にも意識が必要かも。これを知ってるとアタリが明確になります(°∀°)ノ
こんにちは!今年は寒いのか暖かいのかよくわかんない気候ですねぇ( ゚Д゚)一時期は、夜は寒くてダウンまで出してきてたのに、昨日は長袖Tシャツにサーマル1枚で釣りしてましたわ。寒くないのはありがたいけど、魚に対する影響はどんなもんなのかなぁ~??今のところ、困る
アジングカップin大分~佐賀長崎エリアアジング~加唐島アジング!!どのエリアも20cm後半が出てますね♪
こんにちは!先週の土曜日から昨晩まで、びっしりアジングのイベント続きでしたわ('ω')ノ土曜日はアジングカップin大分。そして、日曜日は、佐賀~長崎エリアでアジングの撮影のお手伝い。で、月曜日は加唐島で離島アジングの撮影のお手伝い。移動時間が長くて、全員睡眠不
博多湾奥、冬の風物詩ヒイカ釣りがスタート(°∀°)ノアジもまだまだ居ますね!
こんにちは!今年も残り1ヶ月を切ってしまいましたねぇ(((°Д°;)))となると・・・・例年の推移からすると、博多湾奥アジングもあと20日程度で終幕となってしまいますなぁ。。。しかし、これからの季節は、ヒイカ、メバル、ライトシーバスゲームが続きますし、まだまだ博
博多湾奥でヒイカを釣るなら、ゆっくりエギを見せてあげるアプローチがオススメ!エギングよりアジングに近いヒイカ釣り!今回も好調(*´Д`)
こんにちは!昨日も仕事の途中にちょろっとヒイカ釣りへ行って来ましたわ(°∀°)ノアジングも大好きなのすが、季節限定のヒイカ釣りも、アジングと同じくらい面白いんですよねぇ〜!やり込み甲斐があるゲームで。基本的なポイントの選定や、ルアーの動かし方もアジングと同じ
愛媛でプチアジングからの、博多湾奥ヒイカ釣り&アジング!アジは居るけど、群れの動きが潮に敏感になってますね(°∀°)ノ
こんにちは!すっかり季節の波に飲まれて、毎日慌ただしく走り回っております僕ですわΣ(°Д°;)なかなかブログを書く時間も取れずで。。。今年はヒイカをやり込んでみようと思ってまして、ブログよりも海に使う時間の方が長くなっております。゚(゚´Д`゚)゚。限られた季節のゲ
ヒイカ釣りは移動のタイミングも大事かな?今回は3箇所目の常夜灯下で数釣り出来ました(°∀°)ノ
こんにちは!先日の金曜日も、仕事上がりに博多湾奥の冬の風物詩のヒイカ釣りに行って来ましたわ(°∀°)ノ最初にエントリーした場所は、毎年の実績ポイント。ヒイカは毎年、同じポイントに入ってくる事が多いんですよねぇ〜。なので、毎年やってると、知ってるポイントも増え
ヒイカ釣りとシーズン終盤の博多湾奥ナイトアジング!軽量リグメインでまだまだアジ釣れますね!
こんにちは!昨日はかなりの強風でしたねぇ(((°Д°;)))風を避けられない釣り場は、ミニエギ投げても何してるか分からない状態でしたわ。で、風の影響を少しでも減らせる釣り場を中央区エリアで探すことに。今回も、アジングとヒイカ釣りのダブルゲームを楽しむ予定。アジン
昨晩もランガンヒイカ釣りは好調!!2022年版の僕のヒイカの釣り方や考え方をまとめてみましたわ(°∀°)ノ
こんにちは!前回の続きの話です(°∀°)ノ前回のブログ、時間が無くて途中までしか書けずすみませんでした。さて、ちょっとシビアなナイトアジングのあとは・・・・ヒイカ釣り♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪さきほど、アジングをやってるときに、ヒイカのアタリがカウント10~15の間
港湾部アジング、シーズン終了手前の攻略法(°∀°)ノ『狭いレンジ』と『手前の中層以深』がキーワード。アジもヒイカも引き続き好調〜!!
こんにちは!昨晩は、2回に分けてアジング&ヒイカ釣り(°∀°)ノまとまって時間が取れたら一番良いのだけど、この時期は中々難しくて。。けど、中央区エリア、東浜エリア、どちらもアジ•ヒイカ共に居ますねぇ〜!アジは少々釣り難くなってきてるようですが、まだまだ丁寧に
2022年のヒイカはハズレ年!?せっかく仕掛けを買い溜めしたけど・・・
ヒイカシーズン最盛期のはずですが・・・ヒイカの釣り方はコチラ⇒ヒイカを釣ろう!餌仕掛け・エギングのタックルと釣り方を解説!!イマイチヒイカ釣果を聞きません。会社のヒイカ変態釣り師さんはいつもズバ抜けてヒイカを釣られており、昨年の最高記録は260杯ほどだそうです。その会社のヒイカ変態釣り師さんも今年は3桁釣果が無いみたいで、どうやら2022年はハズレ年が濃厚となってきました。私自身も先々週にちょっと...
18日はヒイカ狙いに。場所取りも兼ねて早目に到着したのだが、入りたい所より少しズレた所しか空いてなかった。とりあえず、仕掛けを作ってから、スマホのゲームで時間潰し。16時くらいから実釣開始。この日は、風も弱く釣りはし易い環境だったのだが、アタリはない。暗くなれば釣れるだろうと思っていたのだが、ハズレの日だったのかも知れない。18時くらいになって、隣の餌師が帰ったので、少し左に移動すると、直後に重くなった。釣れなかったのは場所の所為かとも思ったのだが、その後は続かず。自分の居た時までの竿頭は7杯くらいで、他は散発といった感じであった。一杯だけ持ち帰っても仕方がないので、隣の釣り人に進呈して19時過ぎに納竿した。この日の夕食はパスタで、嫁はイカ墨パスタを作ろうと目論んでいたそうなのだが、期待に応えられなかった...ヒイカ釣行@千葉11.18一杯だけ
4日は旗日の翌日だったので、釣りには行かない心算であったのだが、ヒイカが釣れ始めているという情報が入ったので、出掛けてみた。ここ最近は、暖冬の影響か11月末から12月に入ってから、漸く釣れ出す傾向であったが、果たして?場所取りも兼ねて、14時に到着。仕掛けを作ってから、スマホのゲームで時間潰し。15時から実釣開始。暗くなってからが本番だと思っていたのだが、隣の釣り人が一杯釣った。そして此方にも、16時過ぎに一杯。「この時間から釣れるなら、今日はいいかも知れないですね。」更に常夜灯が灯ったタイミングで二杯目。このまま行けるかと思ったら、まさかの沈黙。結局、散発的に三杯で、19時に切り上げた。次回は、バスにするかヒイカにするか、悩み所である。尚、釣ったイカで、嫁がバター焼きを作ってくれた。メインの料理は鍋で、...ヒイカ釣行@千葉11.04
先日、知人からマメイカを頂きました。函館や道南近辺ではマメイカと言いますが、全国的にはヒイカ、ジンドウイカと言います。その知人は夫婦で釣りをするのですが、始めたのはここ3、4年前ほど・・・。始めたのは最近なのですが、すっかり釣りに魅了されて
今日の晩御飯焼きそば。最近、今まで通りに買ったつもりなのにスーパーで会計をする時に「え?そんなに買った?」って思う事が続いていてやっぱり物価高を感じつつあります。元々ショボい我が家の晩御飯もますますショボくなり…でもこの焼きそばには私がお気に入りのヒイカがまた入っています。肉は入っていなくてもヒイカさえあれば大満足。ついでに、ヒイカと茄子も煮込みました。これがまたご飯に合うんですよ。...
昨日のヘチ釣りで3~5cmぐらいの新子のアオリイカがあちこちで群れで浮いているのを目にしました。 僕のようにヘチ釣りをする人はこの新子のエギに気付いていますが、投げ釣りの人は全然...
エアコンの温度差は育ってきた生活環境の違い?/ヒイカ愛が止まらない!
今日の晩御飯塩サバの焼き物冷奴小松菜と卵の炒め物ヒイカと厚揚げの煮物ヒイカ愛が止まりません!またスーパーで売っていたので迷わず買いました。厚揚げと大根と一緒にヒイカを煮たのですが美味し過ぎる~!!胃がいまいち不調な私ですがこればかりは次々と食べてしまいます。ヒイカそのものも美味しいのはもちろん一緒に煮た厚揚げや大根にヒイカの風味とか出汁が染みているのがたまりません。熱々でも冷えても美味しいです。ビ...
今日の晩御飯今日は仕事帰りにスーパーに寄るとヒイカを見つけて迷わず購入しました。ヒイカ、大好物なんです!!!ホタルイカも大好きな私ですがヒイカもホタルイカと共通する旨味があって食べ始めると止まりません!スルメイカなどはそこまで好きでも嫌いでも無いのですがこのヒイカだけはスーパーで見ると必ず手に取ってしまいます。今日はごぼう巻きと一緒に煮付けました。これが最高~ヒイカはやっぱり煮るのが美味しいです。...
磯での釣行でした。当日の水温は6度とちょっと低い感じではありました。表面から30cmくらいの場所での実測です。お天気アプリでは2度程度ですが、水温の違いはけっこう大きいです。信じていると出遅れになる可能が高いかも知れません。7度を超えるとい
前半とうってかわって潮が止まった。本来であれば潮止まりは悪い方に転ぶことが多いが今日は違った。どんどんと釣れる。イカの釣れる層が上に上がってきていると感じた。なので、ディープからベーシックのアピールが強いフラッシュブーストを投入。活性が上が
積丹エギングが2022年も好調! ヒイカ・ヤリイカ【動画あり】
西積丹でマメイカ(ヒイカ)と尺ヤリイカが釣れてます。春の出産に向けて、岸よりしている個体が多くなっているように思える。海水温は最近上昇気味で岸から少し離れた地点は予想以上に水温はある。実際に船に乗って岸から1キロ離れた地点での表面海水温は7