メインカテゴリーを選択しなおす
迷いましたが、行ってきましたよ。 ルアーを買うと、行きたくなりますね。 渋いなあ。渋いです。 寒いからか、強風だからか。 池には、二人でした。 最初は、触りすらなく。 二人とも、沈
連続投稿! みなさんこんばんは! 先ほどは、あまりのタックルのかっこよさに みなさんに見てもらいたくて投稿しちゃいました。(笑) 日曜に購入したものコーナー2回目! 今までアジは 34(サーティーフォー)のSNEKナイフでやってました! (
2023年6月24日 サーティーフォー主催アジングカップ 大分大会
どうも一般人です ノシ ーーーーーーーーーーーーー にほんブログ村 ↑クリックで応援よろしくお願いします! ーーーーーーーーーーーー 34 THIRTYFORE (サーティーフォー)主催の AJING CUP(アジングカップ) in大分に参加しました! 16時受付開始でしたので、午前中に出発してのんびりと会場に向かう事にしました 途中、蒲江にある海べの市 かまえインターパークに立ち寄り昼ご飯を食べました 外に海が見えるので窓際の席に座り、あつめし丼の大盛り(1,300円)を頂きました 美味しかったです。 あと、ロボットが自動で席まで配達してくれるサービスがあったのですが初めて利用して新鮮でした…
ああ、道具を列挙するのがツライ(色々ありまして)。 これも、今後は少し楽になるのかな。 1. メインROD:サーティーフォー410MREEL:VISPREA(笑)500番→FWヴァンキッシュ1000HGSヘLI
サーティーフォー410Mのインプレ(ムカイSSL1511Aと比較して):
おはようございます。 朝の忙しい時間を割いて連投です。 前回の元田養鱒場でデビューを果たした410Mについて書きます。 この日は、4時間で6匹という貧果でしたが、その中でも、最も活躍したのが、410Mです。&n
博多湾奥も晩秋モード?ここ4日間の箱崎エリア~東浜エリアの釣果情報と、この季節の僕の港湾部の基本アプローチ方法(°∀°)ノ
こんにちは!やっと試験終わりましたわ~。。。久々の勉強で疲れたな(*´Д`)結果はまだ出てないから分かんないけど、とりあえずひと段落。仕事も繁忙期に片足つっこんでる状態なので、さっさと仕事も前に進めないとであります。ま、それはそれとして、先週末はキャスティン
ちょっとした事に気が付けば連続ヒット!!港湾部のドリフト主体のゲームでは「ラインの進入角度」にも意識が必要かも。これを知ってるとアタリが明確になります(°∀°)ノ
こんにちは!今年は寒いのか暖かいのかよくわかんない気候ですねぇ( ゚Д゚)一時期は、夜は寒くてダウンまで出してきてたのに、昨日は長袖Tシャツにサーマル1枚で釣りしてましたわ。寒くないのはありがたいけど、魚に対する影響はどんなもんなのかなぁ~??今のところ、困る
アジングカップin大分~佐賀長崎エリアアジング~加唐島アジング!!どのエリアも20cm後半が出てますね♪
こんにちは!先週の土曜日から昨晩まで、びっしりアジングのイベント続きでしたわ('ω')ノ土曜日はアジングカップin大分。そして、日曜日は、佐賀~長崎エリアでアジングの撮影のお手伝い。で、月曜日は加唐島で離島アジングの撮影のお手伝い。移動時間が長くて、全員睡眠不
博多湾奥、冬の風物詩ヒイカ釣りがスタート(°∀°)ノアジもまだまだ居ますね!
こんにちは!今年も残り1ヶ月を切ってしまいましたねぇ(((°Д°;)))となると・・・・例年の推移からすると、博多湾奥アジングもあと20日程度で終幕となってしまいますなぁ。。。しかし、これからの季節は、ヒイカ、メバル、ライトシーバスゲームが続きますし、まだまだ博
博多湾奥でヒイカを釣るなら、ゆっくりエギを見せてあげるアプローチがオススメ!エギングよりアジングに近いヒイカ釣り!今回も好調(*´Д`)
こんにちは!昨日も仕事の途中にちょろっとヒイカ釣りへ行って来ましたわ(°∀°)ノアジングも大好きなのすが、季節限定のヒイカ釣りも、アジングと同じくらい面白いんですよねぇ〜!やり込み甲斐があるゲームで。基本的なポイントの選定や、ルアーの動かし方もアジングと同じ
愛媛でプチアジングからの、博多湾奥ヒイカ釣り&アジング!アジは居るけど、群れの動きが潮に敏感になってますね(°∀°)ノ
こんにちは!すっかり季節の波に飲まれて、毎日慌ただしく走り回っております僕ですわΣ(°Д°;)なかなかブログを書く時間も取れずで。。。今年はヒイカをやり込んでみようと思ってまして、ブログよりも海に使う時間の方が長くなっております。゚(゚´Д`゚)゚。限られた季節のゲ
ヒイカ釣りは移動のタイミングも大事かな?今回は3箇所目の常夜灯下で数釣り出来ました(°∀°)ノ
こんにちは!先日の金曜日も、仕事上がりに博多湾奥の冬の風物詩のヒイカ釣りに行って来ましたわ(°∀°)ノ最初にエントリーした場所は、毎年の実績ポイント。ヒイカは毎年、同じポイントに入ってくる事が多いんですよねぇ〜。なので、毎年やってると、知ってるポイントも増え
ヒイカ釣りとシーズン終盤の博多湾奥ナイトアジング!軽量リグメインでまだまだアジ釣れますね!
こんにちは!昨日はかなりの強風でしたねぇ(((°Д°;)))風を避けられない釣り場は、ミニエギ投げても何してるか分からない状態でしたわ。で、風の影響を少しでも減らせる釣り場を中央区エリアで探すことに。今回も、アジングとヒイカ釣りのダブルゲームを楽しむ予定。アジン
昨晩もランガンヒイカ釣りは好調!!2022年版の僕のヒイカの釣り方や考え方をまとめてみましたわ(°∀°)ノ
こんにちは!前回の続きの話です(°∀°)ノ前回のブログ、時間が無くて途中までしか書けずすみませんでした。さて、ちょっとシビアなナイトアジングのあとは・・・・ヒイカ釣り♪〜ヽ(°ヮ°*)ノ〜♪さきほど、アジングをやってるときに、ヒイカのアタリがカウント10~15の間
港湾部アジング、シーズン終了手前の攻略法(°∀°)ノ『狭いレンジ』と『手前の中層以深』がキーワード。アジもヒイカも引き続き好調〜!!
こんにちは!昨晩は、2回に分けてアジング&ヒイカ釣り(°∀°)ノまとまって時間が取れたら一番良いのだけど、この時期は中々難しくて。。けど、中央区エリア、東浜エリア、どちらもアジ•ヒイカ共に居ますねぇ〜!アジは少々釣り難くなってきてるようですが、まだまだ丁寧に