メインカテゴリーを選択しなおす
#トラウトルアーフィッシング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#トラウトルアーフィッシング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
WILD-1 小山店でお買い物:
早速、寄ってみました。 イイですね! 釣具だけでなく、アウトドア全般を楽しめるようになっているのが良い。 地域柄でしょうか、中禅寺湖を意識した品揃えが感じられますね。 そのうちの一つが、コレ。&nbs
2025/07/11 05:20
トラウトルアーフィッシング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小山に赴任が決まりました、そして釣り場は:
こんばんは。 忙しくって、更新が滞ってしまい、申し訳ございません。 新しい赴任先の報告です。 栃木県小山市ですね。 新幹線も停まる、JR小山駅近くに住みます。 ということは、、、。
2025/07/05 20:23
告知:
このブログも、長い間続けてきました。 今、5つのブログを更新しておりますが、その中でも、記事・内容ともに、最も力を入れてきたものです。 しかし。 現状、続けるのが難しくなってきました。 思い切って、自
2025/06/17 10:29
野反湖に行ってきました、そして釣行記【2025-6-4】:
おはようございます。 更新が途切れて、申し訳ございません。 このブログの更新を進めることは、自分の人生にとっては、かなり大切なことではありましたが’(皆様もご存知のこととと思います)。 ここのところ
2025/06/15 06:56
このシンペンに一目惚れ!!:
新しいシンペンが欲しくなり、ネットで検索していると、コレを見つけました! メイカはバスデイだし、いかにも釣れそうではあ〜りませんか!? 細身ならではのキャスタビリティ、タイトローリン
2025/06/01 20:05
リュウキの証明2【会津田島大川】:
弟ブログで大好評?だった企画を、こちらで引き継ぎます。 今後も、状況を見ながら、こちらと弟ブログを併用して後悔してまいります。 さて今回から、当初は釣り場公開を控えていた会津田島の「大川」での釣果です。 スゴか
2025/05/31 18:17
中禅寺湖に行ってきました、釣行記【2025-5-29】:
行ってきましたよ。 今期(おそらく)最後の中禅寺湖に。 いつもの岩場です。 今日は、11時までにしておきました。 一日中、同じところでやるのには懲りました。 タックルは、前回と同じです(前回
2025/05/30 14:50
長野県には天龍あり!最高峰のステラとの組合わせで目指すは渓流釣りのフィールドテスター
長野県にて渓流釣りを中心に活躍されています。 せな様をご紹介させていただきます。 天龍レイズスペクトラ51LL ロッドの良さ 良さはなんと言ってもかっこいい事!グリップのコルク部分と木目の入った花梨の高級感が所有感を満たしてくれる所です。
2025/05/28 17:27
ついに手に入れたぞ!!
夢にまで見た、、、、コレを。 プロショップオオツカ熊谷(本?)店で、買い逃したコレを! 逃がした魚は大きい、とはコレのことだ。 ダイナミックなS字サクションは、現地で確認済み(他の色で)
2025/05/27 12:13
レイクのジギング王、武器を補充@メルカリ:
屯田ジグはいいな、と思っていたら、見つけてしまいましたよ。 メルカリで。 コレを。 屯田ジグ18gと、シーミッションです。 シーミッションは、水面直下30~50cmをトゥイッチするのが通常
2025/05/26 07:12
中禅寺湖に行ってきました、釣行記【2025-5-22】:
今回のタックルです。 1. ミノー&シンペンROD:TRD801FS-RXREEL:イグジスト2500XGHLINE:Air Braid 0.8号+シーガーグランドFX8lb <補足>いつもの頼りになるやつです。こちら、
2025/05/24 18:06
中禅寺湖に行ってきました、釣行記【2025-5-16】:
事情があり、詳しいことは書けないのですが(笑)。 今回は、某有名ポイントに、一人で入りました。 事情があり、11時までね(あ!?バレてしまいますね) 入ったポイントは、急深な岩場で、いい雰囲気。 足元
2025/05/17 21:04
コレは、何だ!?
分かっちゃいますね、ルアーまで。笑 Mr. Intelligence <Look!😉> 応援のポチをお願いします! あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。&nb
2025/05/16 21:26
湯ノ湖に行ってきました、釣行記【2025-5-8】:
眠れないんですよ。 多分、興奮して。 皿洗いの時間も入れて、2時半に起きるつもりだったのに、0時前に前が覚めてしまいました。 そして、くだんのブログなどを書いたりして、時間を潰していたわけです。 そん
2025/05/08 21:07
釣りに行く日の前の晩って:
なかなか眠れないですよねえ。 なんででしょう。 たとえ早く寝たとしても、早く目が覚めてしませんか? 私は、毎回のように、そんなことを繰り返しております。 アドレナリンの作用でしょうか。 だか
2025/05/08 01:50
久々に、ウオーキングしました:
おはようございます。 GWは、家に引きこもりで、体もすっかり鈍ってしまっています。 業務も勉強も、思うように進んでおりません。 これはマズイ、とウオーキングを始めました。 以前、毎日歩いて
2025/05/07 09:43
【祝解禁】野反湖に行ってきました【2025-5-2】
本当は、解禁当日に参戦したかったのです。 ところが、所属団体の勉強会が入り、、、、。 ところが、それが「勉強会」とは名ばかりの、ある会社の宣伝行為、その土台に使われただけでした。 「コレが勉強会ですか??私には
2025/05/03 05:36
レイクのジギング王、武器補充:
無双、無敵を誇る、レイクのジギング王(自称)でございます。 武器を補充しました。 コレ。 ダイワのTGベイトは30g。 早く沈むので、もっと軽くて、ゆっくり沈むものを補充したく。
2025/05/01 14:54
【祝解禁】丸沼に行ってきました、釣行記【2025-4-28】:
遅ればせながら、解禁に参戦してきました。 特別解禁を経ての一般解禁、三日目に。 今年は、土日が特別解禁だったので、かなり叩かれているだろうな、、、とは思いましたが。 1匹でも、釣れればいいな、と思いまして。&n
2025/04/29 21:39
中禅寺湖に行ってきました&釣行記【2025-4-16】:
子育てブログを書いている「ファンブログ」が、4/22をもってサービスを終えるので、慌てて移転作業をしました。 無料ブログは、これがあるからね、、、。 子育てブログ。 1番初めに始めた、思い出深いブログです。&n
2025/04/16 21:18
【祝解禁】中禅寺湖に行ってきました、そして、熊と出会いました【2025-4-10】:
こんばんは。 行ってきましたよ。 解禁直後に釣行を諦めた中禅寺湖に。 タックルです。 1. メイン(ミノー・シンペン・軽めのスプゥーン用】ROD:TRD801FS-RXREEL:EXIST2500HL
2025/04/11 18:58
【祝解禁】梅田湖に行ってきました。
おはようございます。 なぜか、こんな変な時間からの投稿です。 事情により、釣行記は少し後になりそうです。 今回は、ギリギリまで解禁に参加できるか特定できず、結構直前まで予約が可能だったのですが、参加可能と決まっ
2025/04/10 02:12
キャスティングふじみ野で買ったもの:
もう、欲しいルアーはほとんどない、と言いつつ、、、。 見ると、欲しくなるものです。 中古を中心に探しました。 ナムと思って買った左側は、Tロールでした。 2cm未満なので、元田養鱒場では使
2025/04/08 07:58
サクラマス・スプゥーン:
お手頃の値段なので、見たことがある人も、いるかもしれません。 これは、とても安い! ググってみてください。 びっくりすると思いますよ。 スプゥーンの底釣りは、ロストも多いですから、これは助
2025/04/05 18:41
プロショップオオツカ 熊谷(本?)店にてお買い物:
後ほど記事にする「中古スプゥーン」につき、ここでもいいものがあるかなと思って寄ってみたところ、「新品」に目が奪われてしまいました。 流石の品揃えですね。 この4種。 フックは、偏りすぎたラインナップ
2025/04/03 18:29
サトウ・オリジナルスプゥーンにてカラー・オーダー:
サトウ・オリジナルスプゥーンをご存知でしょうか。 このブログでは、サクラ釣具で買ったものを記事にしましたね。 そのHPを見つけました。 カラーバリエーションがかなり豊富で、選ぶ楽しみがあります。 今回
2025/04/02 16:08
中禅寺湖の解禁直後に、行きたかったけど:
今日、中禅寺湖に行く予定だったんですよ。 道具も全て準備が整っており、あとは車に積むだけです。 でも、やめておきました。 理由は、以下の通りです。 昨日、車でちょっとした遠出(自宅から1時間半くらい)
2025/04/02 06:05
ベスパスプゥーンを大量追加:
まずは、現状で被っているベスパのM.S. 今回の買い物をする時点で、これだけのベスパM.S.が被っていました(2つ以上同じものがありました)。 随分、偏ってますよね(笑)。 そうなんですよ。&nbs
2025/03/31 21:33
メガバスのリップレス・ミノー:
これも、ネット記事(広告)を見て買ったのかな? ポチりました。 77mm。大きさ的にも、ちょうど良いですね。 カラーは。コノシロですが(笑)。 メガバス得意の理論攻め。&nbs
2025/03/30 20:21
メガバス GH120(トラウト用ミノー):
ネット記事(広告?)で見かけまして。 リアクションバイトです。 メガバス謹製、トラウト用ミノー。 アクションはもちろんのこと、メチャクチャ飛びそうです。 メガバス一流の理論。&
2025/03/29 21:32
東古屋湖釣行記【2025-3-26】
ようやく記事が書けます。 頑張って書き進めてまいります。 さて、そもそも何で今回、東古屋湖に行く気になったか。 「あまり釣れなくなった。難しい」という噂を、ネットで見かけたからですよ。 ならば、挑戦し
2025/03/28 21:41
解禁間もない時期の渓流釣りは○○○○で誘うが釣果UPに繋がる⁉️
動画クリエイターもう君さんの釣果報告です‼️ 釣行日 2月17日 この投稿をInstagramで見る もう君(@takeshi_oriedou.1012)がシェアした投稿 場所 千曲川水系 タックルに関して ロッド:カワセミラプソディs52
2025/03/26 11:01
東古屋湖に行って来ました【2025-3-25】:
こんばんは。 疲れ切って、とても釣行記までは書けそうにありません。 今回のタックルです。 1. PEメインROD:サクラ釣具65C2REEL:ステラ2000HGSLINE:Air Braid 0.2号+シーガー
2025/03/25 21:28
ベスパ3.2gをヤフオクで落とす:
ほぼ定価か、それ以下でした、、、、。 良心的です。 普通郵便なので、送料も安かったです。 右側2つは、ショップのオリカラですかね? デフォルトにはないカラーです。 これが欲しくて
2025/03/24 20:18
シンペンの3段活用:
弟ブログの方にも記しましたが、キース80のつれ筋カラーが揃いました。 せっかくなので、フックをLure Rep社製のものに替え、戦力化します。 これで、安心です。ファイトも落ち着いてできますね。 あ
2025/03/23 21:59
東古屋湖用に用意したスプゥーンを公表:
結局、釣りは出来なかったわけですが、準備はそれなりにきちんとしました。 それを活かした記事を書きたいと思います。 以前も、似たような企画をやったことがあるのですが、その際、「こいつのワレットほど役に立たないものはない」と
2025/03/19 20:40
東古屋湖に行ってきた、けれど、、、。
こんにちは。 今日は休みです。 仕事が入るかもしれなかったので、完全予約制の「上野村特設村」を月曜日にキャンセルし(火曜日は定休日)、結果的に、仕事が入らなかったので、東古屋湖にいきました。 家を出た時から、も
2025/03/19 09:56
芦ノ湖釣行記【2025-3-6-2】
続きです。 晩御飯と片付けの間を縫っての執筆です。 前回は、21匹を挙げて11:30頃まで昼寝をするところまでやりました。 大きいのをバラした後。 ボトムで2匹足元バラシ。 当たるも掛からず
2025/03/11 19:50
【祝解禁】芦ノ湖に行ってきました【2025-3-6】:
やっと、記事が書けます。 各ネタは溜まりまくっているのに、記事にする時間を取ることがなかなかできません。 この記事だって、本来は釣行記と合体するものにすべきだったのに、とてもその時間がないので、先行して「行ってきました」
2025/03/11 08:32
ラパラF エリート85:
通販で買いました。 ネット記事で見たことがきっかけかな? 色は、適当に選びました。 今になって、銀赤腹でも良かったかな、と思っております。 色は、ドジョウのようですね。 北海道で
2025/02/22 20:57
元田養鱒場に行ってきました3【2025-2-19】:
迷いましたが、行ってきましたよ。 ルアーを買うと、行きたくなりますね。 渋いなあ。渋いです。 寒いからか、強風だからか。 池には、二人でした。 最初は、触りすらなく。 二人とも、沈
2025/02/19 20:11
管釣りとネイティヴ・フィールドを、どう組み合わせるか:
こんにちは。 皆さんはご存知だと思うのですが、私は管釣りからトラウトに入りました。 そこから徐々に、ネイティヴ・フィールドへと軸足を移していきました。 それでも、管釣りにいくと、「ならではの楽しさ」があると痛感
2025/01/23 21:28
うらたんざわ渓流釣り場に行ってきました、釣行記【2025-1-14】:
おはようございます。 先週行く予定だったうらたんに、今週行ってきました。 前日アクシデントがあり、仕事があまりハードでなかったこともあり、「このタイミングしかないな」という状況下での釣行でした。 今回のタックル
2025/01/15 07:57
夏場の渓流釣りは上流域を目指せ!魚たちの楽園はここにある
暑い季節に美しい渓流で狙うは上流に潜む大物?静かに流れる奥地はイワナたちの楽園でした。
2025/01/11 23:41
釣りには行けなくなった、けど、、、。
明日、ある場所へ釣りに行く予定でした。 ロッドとリールの準備はすでに終わっており、あとは、ルアーを絞り込む作業だけです。 しかし、書籍をしまっておくためのコンテナの契約作業やセットアップなどで、時間が少なくなってしまいま
2025/01/07 17:06
秩父荒川C&Rに行ってきました3&釣行記【2024-12-29】:
今回のタックルです。 <ROD> ツララグルービー70S<REEL> ステラ2000HGS<LINE> Air Braid 0.2号 + クレハグランドFX1.2号 子供が家にいる季節となりました。 時々、デス
2024/12/30 00:24
元田養鱒場に行ってきました&釣行記【2024-12-18】
こんばんは。 今回のタックルです。 1. ナイロンROD:天龍ルナキア5.8ft位(極先調子)REEL:レアニウム2000HGSLINE:バリバススーパートラウトアドバンス2.0lb 2. フロロROD:ティク
2024/12/18 20:21
気になる釣り福袋(2025)
個人的に気になっている釣り福袋をメモ代わりに書き出してみました。★渓流「Megabass 2025 for RIVER&LAKE EDITION」メガバス 2025 Megabass福袋 TROUT SET MOUNTAIN STREAM
2024/12/12 11:14
芦ノ湖へ行ってきました&釣行記【2024-12-10】
おはようございます。 行ってきました。 神奈川県の芦ノ湖に。 実家からだと近いんですけど、流石に埼玉の北関東からでは遠いですね。 高速に乗って行きましたよ(所要時間2時間半くらい)。 仕事で
2024/12/11 07:33
秩父荒川C&Rに行ってきました2&釣行記【2024-12-3】:
本当は、他のフィールドに出るつもりだったのですが、仕事の休日の予定でここに。 前回と同様、6時頃に現地に着くように家を出ます。 5時過ぎに、I.C.近くのすき家で朝定食を食べ。 途中で、着替えのズボンを持ってく
2024/12/03 17:35
次のページへ
ブログ村 51件~100件