メインカテゴリーを選択しなおす
#釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
雨の降り出し短時間
4月中に出来るだけ「数」を釣ることに決めました。どうも、小物ハンター、私です。さて、連日行っていたお散歩シーバスも仕事が長引いてとうとうストップ。そして金夜はと…日没頃から雨予報。しかもそこそこ降りそうやん。でも、仕事のストレス解消のため、少しでも気分転換
2025/04/25 11:25
釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
三角たまごシフォンサンド
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見てみた!ジャンジャンバリバリアジ子交じりでサバ子がいれっ喰いっ🎵高知市長さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本日少席空きが有ります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!海星丸は綺麗になって土曜日から出航!海星丸! 桜マーク付きライ...
2025/04/25 08:32
生コッペパン(塩焼きそば)
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見てみろ~と花海道を見てやめた・・・深浦渡船(火)カセ チヌ 30~51㎝ 3枚 筏 チヌ 30~47㎝ 4枚洋仁丸カセ(火)チヌ 33~45㎝ 4枚土佐市宇佐ではこんなイベントがある!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^昨日より海星丸はドッグ入りポーターさんのインスタより...
2025/04/25 04:41
8本編みのPEが激安だったのでラインの巻き替えをしました。
先日バスに乗ったら途中老婆が乗車してきて、80代と思われるその老婆がスマホをガンガン使っていてすげぇ!と思ったのですが更に驚愕なのは、手にニトリル手袋をしていて、手袋をしたままスマホを操作していたのです。ニトリル手袋だとタッチパネルも反応するんですね!うちに帰ってからボクもやってみましたが素手と同じくらいの操作感でございました。これが最近の驚いたことその1です。 その2、久しぶりに釣具店の実店舗に行ってきました。目的は最近のアジ釣りの傾向の情報を入手する事。やはり実店舗には情報が集まっているので、例えコミュ症なボクでも聞きに行きたくなるのです。それと、4本編みの0.8号150mのPEラインも欲…
2025/04/24 17:01
癒されるマハゼ釣り大好きです
マハゼ釣りが大好きです手軽に釣れるけれど奥が深いのです・・最近は季節感がなくて、周年釣れる時も・・普通は真冬に大きいの狙ったりしてたのですが最近は冬で小さ...
2025/04/24 13:09
見よう見まねでガイド交換
アジングを始めたころに買ったアジングX去年ジグさびきでカマス釣りに使っていた時に壊れたガイドをYoutubeを観て見よう見まねで修理してみたガイドは折れたエギングロッドから取ってPE1.2号を使って縛ってからアロ
2025/04/24 12:57
釣具店へ行こう!ネットショップには無い魅力
釣具店を利用するべき理由をしっかり解説。ネットショップにはできない様々なサービスを、釣具店勤務歴20年以上のフク郎が言うんだから間違いないさきっとそうさ。
2025/04/24 12:38
【釣り用語】ロッド編
ブランクス?ティップとかバットってどの部分?横文字だらけな釣り業界だけど、覚えてしまえば上級者の仲間入りでござる。ニンニン。
【釣具のお話】ライン編
「こだわるべきは魚の口に近い釣具から」。言われてみればその通り、ロッドやリールは後回しにしてまずはラインからこだわろうっておハナシです。魚と人をつなぐ1本の命綱について、カンタンかつ読み応えのある内容でご説明。
2025/04/24 12:37
釣り業界の「プロ」とは
元釣具店員フク郎による「釣り業界のプロフェッショナル観」を、ガラになくマジメに書いてみた。「釣り業界で働きたい」「釣りで有名になりたい」そんな方にこそ読んでいただきたい内容です。
2025/04/24 12:36
LOGOS 氷点下パック ポータブル冷凍庫(AC・DC)
メーカー:ロゴスコーポレーション 発売日 :2025年4月17日 ●最低温度-25℃という圧倒的な冷却性能で、氷点下パック(R)の凍結に最適なポータブル電気冷凍庫。 ●氷点下パック(R)の冷凍用に使用することで、冷凍庫スペースを圧迫せずに保管することができる。 ●キャンプやBBQ、釣り、スポーツなどさまざまなシーンでのクーラーボックスとしても活躍。 ●冷凍庫に入りきらない冷凍食品の一時的な保存場所や、2台目の冷蔵…
2025/04/24 07:54
抹茶の甘食風しっとりケーキ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は4時頃まで雨が降りよったみたいで釣り人も居らんろ~とりま御畳瀬漁港を見てみた!屋根が有るとはいえ釣り人は居らん・・・花海道を見て今日は出船が無い事が分かった・・酔鯨酒造さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!一昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-...
2025/04/24 06:33
久々の釣り場で、久々の朝まずめ。爆風の中でのライトゲームは厳しい!
久々に訪れた横浜市内にある釣り場から失礼します。昔は色々と釣れた場所なんですよ。師匠はここで90OVERのシーバスを釣り上げたり、友人はキジハタを釣ったり、メバルやカサゴ、アジと色々と釣れる場所なんです。あまり行かなくなってから、多少地形も変わっていました。釣れると信じていた場所でまさかの苦戦。風とも戦いました。
2025/04/23 19:54
【ご報告】釣り具メーカーのZeakeさんのフィールドサポーターに採用されました。
本当にあった釣具店トラブル -部品注文-
ゴムボート編に続く第二弾は「部品注文」受付でのトラブル。ロッドやリールの部品を注文する際に役立つアドバイスも書いているので、ご一読あれ。
2025/04/23 17:56
キタノアカヒレタビラと遊ぶ春の午後
毎年恒例春のタナゴ釣り。毎年変わらず元気なキタアカちゃんに会いに行ってきたよ。
アラカン親父には・・・
ベイトフィネスの投練は日中のオープンウォーター1gジグ単かなり投げれていると思うのですが・・・いざ夜となりポイントによっては目の前に柵が・・・(横浜界隈は大体…
2025/04/23 16:58
一投目から尺超え♡長距離砲のアジング。まだ本格的爆釣ではないですが兎に角初物ゲットです。
とある日の夕まずめ、この日もアジを狙ってみました。 メソッドは前回と同様、シマノのソアレ・ウルトラシュートというフロート(飛ばしウキ)を使ったロングレンジのアジングです。 marvelousact.hatenablog.jp 釣り場には先にYさん、Hさん、Nさんなど常連さんが既に来ていましたが、「今きたとこだよ」との事でアジが釣れてくれているのかは分からない状態でございました。彼らは遠投サビキ釣りでアジを狙っていましたが、単なるサビキ仕掛けではなく、下カゴの所に天秤を付けてそこから更にカゴ釣りの仕掛けを付けていて創意工夫が感じられました。そして「この立ち位置がルアーにはいいんじゃない?!」と、…
2025/04/23 08:16
離島巡り旅 道後温泉と…。
松山市を巡る!!道後温泉!!4月18日 AM9:30 到着!!2022年 道後温泉は改装中!!更に入浴は2時間待ち!! 😨諦めて、電車で松山城や坂の上の雲ミュ…
2025/04/23 07:13
【シマノ】最新クーラーボックスのユニフリーズのインプレ!サイズ感などをフィクセルと比較解説
シマノの2025年新作の最新クーラーボックスとしてユニフリーズが登場しました。20Lサイズの大き過ぎず使いやすいサイズでありながら、横長の長方形型で長い魚を入れても綺麗に持ち運べることが大きな特徴です。最新のロック機構や機密性の向上により保...
2025/04/22 20:09
カフェラテクリーム&釣り情報
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます!今朝はお日さんが出てから春野新港を見てみた!二人サビキよったけんどサバゴばっかりや^^GW55番街ではこんなイベントがある!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!火曜日の...
2025/04/22 15:30
明後日から!今年の日和山突堤開放日が決まりましたよん。新潟市西海岸突堤24日開放! #日和山突堤
マナーとルールを守って楽しく過ごしましょう! 新潟市内の貴重な釣り場、日和山海岸にある「新潟市西海岸突堤」の今年2025年の開放日が決まったみたいですよ。開放日は明後日24日(木)とのことです。 5つある突堤、皆様は何処が好きですか? 毎年12月アタマから冬期閉鎖ということで閉鎖されていた突堤ですが最近はぽかぽか陽気でお日柄もよろしく思っていたよりも少しだけ早くの開放となります。 冬期はこんなバリケードが設けられていました。開放はゴールデンウィーク前という事で、あゝ、もうすぐゴールデンウィークじゃないか!とここで実感してしまいます。少し早くの解放とはいえ、欲を言えばもっと更に前倒しで解放してほ…
2025/04/22 14:27
確変ライトシーバス
えー、釣行記がだいぶ遅れております。どうも、筆不精、私です。もはや、ひと潮前の話で時差投稿となり恐縮ですが、とうとうやって来た確変タイム。この日は午前中にパラっと雨が降り。午後は天候が回復したものの、久しぶりの雨の影響がどう出るものか。プラスに働いたよう
2025/04/22 11:13
へっぽこカスタマイズはまだつづく!のであります!!釣具編2
アイナメは、岩礁を住まいとすることをお伝えいたしました。 こんな感じです。このような棲みかには、天秤仕掛けは向かないこともお伝えいたしました。 ならば、そのような根掛かり多発地帯に果敢に投げ込む仕掛けには、どのようなものがあるのでありましょうか? 左の
2025/04/22 09:59
へっぽこカスタマイズはまだつづく!のであります!釣具編3
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 アイナメを始めとする岩礁マンションの住人に投げ込むにふさわしい、1本針で根掛かりしにくい仕掛けを、わたくしはあれこれ考えたり調べたりしたのであります。すると、根魚ではない魚狙いの仕掛けにふさわしいもの
へっぽこカスタマイズはまだつづく!のであります!釣具編4
皆さま、こんにちは。おつかれさまです!ainame01です。 見出しの写真が、わたくしの行きつけの磯場なのであります。あ、渡船するようなところではございません。普通の海岸であります。 ちょっと高い突き出した崖でありまして、救命胴衣は必須であります。ここから岩礁
わたくし吼えました!なのであります!
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 ブログを投稿しはじめて以来、釣行記事を書けず、もどかしいところであったのであります。釣りも、自然にお伺いをたてながら楽しむものでありますから、天候、風、波にソッポを向かれてしまっては、立ち往生、家で静
2025/04/22 09:58
インテリジェンス@座間
神奈川県の座間市に来ております。世界的・歴史的なボクシングのチャンピオン、井上尚弥氏在住で有名(...
2025/04/22 07:31
吼えるのにはワケがある!のであります!
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 さて、昨日につづきまして今回(正確には3/28です)の釣行のお話であります。食いついてくれたアイナメは、もちろん大きな収穫でありますが、もう一つ収穫があったのであります。 25円遊動パイプ仕掛けにつきま
2025/04/22 07:22
ご馳走さまでした!までが釣り!なのであります!
皆さま、こんにちは。おつかれさまです。ainame01です。 釣りというものは、魚との知恵比べの果てにグッと釣りあげ、その命を美味しくいただきまして完結!と思うのであります。3/28は、自己新記録のアイナメ40cmと、針を飲み込んでリリースできなかったチビナメ18cmを釣りあ
2025/04/22 07:21
良型口太グレ有望のお手軽地磯「汐吹崎」近年では大型尾長も狙える!?駐車場・トイレ・水道有り!格安キャンプ場も隣接!!
目次 1. 崩落していた!2. 当日はライブ配信をしました。 崩落していた! 2025.4.16 当日は南西の強風、そのおかげで・・いやそのせいで。予定されていたM-1カップグレの予選が […]
2025/04/22 02:30
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…18
「何だよ、この魚!」 グロイなぁ~ジュンペイが大げさに、顔をしかめてみせる。「知らないよぉ。これって、食べられるかなぁ」ジュンペイにとっては、食べられない魚は…
2025/04/22 00:37
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
暖かくなってきて身の回りのことに気が回るようになったのか、何年も床に置きっぱなしにしていた釣り具が気になってきました。 押し入れにしまいたいんですけど、埃まみれになっているのでその前に洗うことにします。 どうも、セルフネグレクトのメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/04/21 11:13
エメラルダスの鱗付け
エギングを頑張りたく昨年買ったエメラルダスでやっと鱗付けが出来ました(笑)釣れたコウイカは刺身でゲソとミミイカはソテーして消防団のみんなで巡回のあと美味しく頂きましたw これまで釣れてもリリースし
2025/04/21 11:01
ショアジギで連続バラシ
釣りのお役立ち記事、アジング、メバリング、釣り方のコツの紹介、キャンプ場等の口コミを掲載しています。
2025/04/21 06:45
今週のささやん
https://search.yahoo.co.jp/search?ai=22ad2c46290b500-10f865c37e16e00-1a27ff296c…
2025/04/21 05:42
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…17
「ほら、ボーッと突っ立ってないで、お前たちも釣りなよ!」 釣らないと、メシ抜きなんだぞ!ジュンペイにとっては、食事抜きなど、とても考えられない一大事のことのよ…
2025/04/21 00:39
2025年4月19日 長野県木曽川漁協エリアでルアーのマス釣り
長野県木曽川漁協エリアで春のマス釣りを満喫!Dコンでニジマスをキャッチした釣行記。
2025/04/20 21:35
マニックのフックセッティングー2025春。
4月から5月は最も釣りに行く季節。どうも、私です。なんかもう夏日連発で、春どころか初夏の陽気ですね。さて、多分そろそろ港湾バチシーズン。博多湾はいよいよってところですが、水温がまだ来年に比べ低いんで、GW明けからスタートではないかと踏んでます。そんな港湾バチ
2025/04/20 20:50
今日は郵政記念日「昨日の釣果報告」
「初めてもらった手紙は誰から?」もう遠い昔の事なので、流石に覚えていないですよね〜去年は中学生の時にもらったラブレターだったとか書いていましたが、実際には…
2025/04/20 20:08
あふれるコーンマヨ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はギリ新港へ行けた( ´艸`)ありゃ?人が少ない・・・4人おって豆アジ狙いは1人で3人はアジ狙いや!豆アジはボツボツ釣れよった^^花街道はこんな感じ!降りて憑きたかったけんどひじょ~~に時間が無いき撤収!尾崎正直さん事務所FB香南市天然色劇場ではこんなイベントがある!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!テイク...
2025/04/20 07:48
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…16
「じゃあ、これ、やってみて」 ニコニコしながら、颯太はジュンペイに、釣り竿を手渡す。「なんだ!エサがついてないじゃないかぁ」案の定、文句を言うけれど…噛んでい…
2025/04/20 00:39
へっぽこカスタマイズはまだつづく!のであります!釣具編1
前回、お見苦しいカスタマイズを、皆さまに晒したわけでございますが、まだつづくのであります。こちらは、釣りの仕掛け自作であります。 前に消耗品チームは馬鹿にならないとお伝えしたところであります。こちら500円 このような仕掛けを買いますと軽く500円でございま
2025/04/19 22:06
おカネはなくとも竿は振りたい!のであります!
皆さま、こんにちは。おつかれさまです!ainame01です。 海釣りをするには、それなりにお金がかかるものであります。小学生のころのように、木の棒と木綿糸と烏賊の燻製があれば、ずっとザリガニを釣っていられた!という訳にはいかないのであります。 離せば逃げられる
2025/04/19 13:05
2025年4月 鹿嶋ジギング
基本情報日付 :2025年4月18日(金)船宿 :鹿嶋 幸栄丸釣り場 :鹿嶋沖水深 :30~45mタナ :底から10m??オモリ :ジグ125g~180号内容最近、青物が良く釣れているので、久しぶりのジギングに行ってきました。いつも
2025/04/19 09:38
いちごクレープケーキ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は時間が無いき花街道!春野新港は昨夕豆アジがよけ居ったみたいなけんどワームでは釣れざったみたい^^桟橋は妖怪さんが用意しよって迷いに豆アジを1匹釣った( ´艸`)おぉ~~いアシら~の餌買い忘れたらイカンじゃいか!洋仁丸カセ(木)チヌ 30~35㎝ 9枚(金)チヌ 30~35㎝ 3枚:鯛35㎝ 1枚おばんざい海幸(みゆき)は本日カウン...
2025/04/19 08:01
う〜ん、まだアジほ回ってきていない?尺超えアジのボク的狙い方。
一週間ぶりの海岸、遅れていたここの桜もいつのまにか咲いていつのまにか散りかけていました。そして一昨日昨日とぽかぽか陽気で日中は5月かと思うほど暖かくなりました。こうなるといよいよ釣りをしたくなり新潟市西海岸公園某所の海に行ったわけです。 昨日も夕方からの釣りでした。そろそろ回ってきているのではないかと思い狙うはアジです。この時期のアジは釣れれば尺超えの食べ応えのあるサイズが釣れるので楽しみです。先週来た時はまだこの辺りは気配がありませんでしたがそろそろ良かろう、と。 とはいえ足元には寄ってきてはいない、つまり垂らしサビキでは釣れないので、周りの人達は遠投サビキをしています。昨日は同じ場所に5人…
2025/04/19 06:02
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…15
颯太が座る岩場の側で、裕太も水面をじぃっとにらみつける。青色のヒラヒラした魚を見つけると、とりあえずえぃっ!と、モリを突き立てる。 「何をしているんだ?」 …
2025/04/19 00:54
とびしま海道 すき間時間の弾丸釣行(^_-)-☆
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! お疲れ様です☆ え~~~~っと・
2025/04/18 21:24
船のこと 地場造船 和船
次期戦闘艇?レストア開始の記録 ご縁あって和船を譲り受ける事に 知合いに同行してもらいクレーン付トラックで 引取りに行った 数年ほど実走してないらしい 搭載してあった船外機は使わないので 現地で取り外して置いていく っが! 船体を縛る作業でラッシングベルトの 金具を誤って顔...
2025/04/18 08:00
次のページへ
ブログ村 51件~100件