メインカテゴリーを選択しなおす
2025年3月10日(月) 振休の今日は2025シーズン始動戦。 午前11時30分、ハーブの里フィッシングエリアに到着。2025シーズンはエリアトラウトからスタート🎣 快晴で北アルプスの白さが映える🏔️ 至るところ絶景。ロケーション最高🧖 気温10℃で風弱め。釣りはしやすいコンディション😏 平日で人少なめ。午後券を購入し12時スタートフィッシング。 こちらのエリアはレギュレーション緩...
フルーガーのプログレス60での解禁釣行でトラブル。多分、このトラブルになった事ある人もいると思うけど、スプールと本体の隙間があるゆえに仕方がないけれど、古いリール故、歪みなどによりこの隙間が更に広いのかもしれない。
桜散って次は新緑の季節、一番好きな時期です。渓ではカゲロウのスーパーハッチが有り、トラウト(バーブレスフックで釣った魚は優しくリリース)やFly fisherが幸せになる時期・・
好きな言葉は「バーサタイル」どうも、私です。バーサタイル(Versatille)とは、多目的な、用途が広い、万能と言った意味でありますが、釣りでは色々と使える多用途なロッドやリールの表現でよく用いられてますね。少年時代、「万能ロッド」でサビキ釣りから投げ釣り、バス
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます!今朝は春野新港を見てみた!フカセの常連さんは先週えい目をみたらしい^^豆アジも釣れて25㎝のアジも釣れたらしい^^1人サビキ師さんがおったけんど来たばっかりや!花海道はピト波がある!しっかり憑いています^^尾崎正直さん事務所FBおばんざい海幸(みゆき)は本日空席があります!火曜日の牧野花!今日...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今日は朝から景気よ~ジャンジャンバリバリに雨が降りゆ~花海道は風もエライ!傘をガードレールに引っ掛けて撮ったけんど反対は向けん( ´艸`)おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!火曜日の牧野花!今日のお...
毎度! しんすけです!今朝は人がおるろ~と種﨑!居る居る入れ喰いや!”おひさしぶりです!”と真っ暗い中声を掛けられた・・・どう?”半年ば~来ての~て全然わからんです!”と暫くぶりにしては完璧な呪文を唱えられた( ´艸`)もう1人尋問してみたけんど・・・”今日は全然ダメです!”とこちらも100点満点の呪文を唱えられたき収穫なしで撤収!花街道は1人浜におったき憑いてみた( ´艸`)昨日お客さんが来て”春野でアジとサバゴが...
【メバル】前日とは打って変わって厳しかったけど、今年最初の”尺”が来ました!!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ せっかくの新月大潮のタイミングなので1日で帰る ...
【メバル】2025年初釣りはホタルイカパターンで好スタート!
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 長かった…昨年の12月~今年2月末まで全く釣り ...
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 2月頃から新潟東港でサワラが釣れていて釣りに行 ...
1: 名無しさん 25/03/23(日) 06:53:54 ID:sWqa ルアー3個根がかりで失って草 49: 名無しさん 25/03/23(日) 07:23:52 ID:4WCN >>1ダイソールアーならダメージ少ない 53: 名無しさん 25/03/23(日) 07:25:54 ID:sWqa >>49ダイソールアーも結構使ってる
土曜夜、横浜アジング調査へ出撃しました‼️2箇所目のポイントで22時頃エントリー海面は凄いゴミでしたが・・・ゴミの少ない場所を狙って打っていくとミニガッシーそ…
今日はパンの記念日「週末お花見も今日が最後になりそうですね...」
「よく食べるおすすめパンは?」やっぱりシンプルに「あんぱん」ですね。朝ドラも始まっていますし、今タイムリーなワードですよね。 『今日はパンの記念日「Mar…
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! おつかれさまです!! 大きな個体
やっと釣れました。釣りライフを楽しむ新潟の海岸でのライトロックゲーム。
今日新発田市五十公野公園での「ももクロ春の一大事」に行かれる方は楽しんできてくださいね〜。ボクはボヤボヤしてたらチケットが売り切れになってしまったので行けません。残念。 というのは置いておいて、なかなかスタートが切れなかった今年の釣りですがようやくライトロックフィッシュ狙いでカサゴが釣れました。 昨日の金曜日の夕まずめから新潟市西海岸公園の海に行ってきました。なかなか良い釣果を聞かない状況で、ボクもボウズ続きだったのです。果たしてどうなるか?海岸に着くと生えていた桜の木はとりあえず開花したけれど街中と違い遅れている状態でした。良く日が当たる場所なのに海岸沿いは風が強いからかな?この日も街中はそ…
昨日から入水が開始された 伊佐沼 。入水前の数日間に雨が降り 伊佐沼 の水位がある程度上がっていたので・・・。協議の結果、本日の釣行に決定しました。 ただし…
仕事上の強みは柔軟性。どうも、ユーティリティプレーヤー、私です。さて、懲りずにまたお散歩シーバス。ついでに運動不足も解消です。少し早めに仕事を終えたので(でも残業は1.5H)、すぐにご近所へデッ発。そして前回と同じ場所でスタート。潮がまだ効いてるのか、ワーム
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は春野新港へ行こうとしたら雨がポロポロ来たき逆方向へ・・・バッチ曳船が丘寄りに居るきベイトも居りそう!高知新港は!久々に人がおる!豆アジにサバゴもおる!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!...
先週末はこの堤防の内側で釣りをしていたが坊主を食らっちゃいましたこれまで漁港内ばかりでしたが外湾に向けてトライしてみようまだ一度も投げたこと無いけど釣れるやろかテトラの敷き方は平坦で釣り人には良さそう
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は豆アジが釣れた春野新港を見てみた!お日さんが出る時間やきシャワーも浴びんと来たけんど・・・お日さんも釣り人も居らん・・・花海道の駐車場から品定めして( ´艸`)この時間で珍しゅうにフカセ師さん達が居ったきひょろっと憑きに降りてみた!どうです?”まだ始めたばっかりで!”と完璧な呪文を唱えたき撤収!今朝はバッチ曳船居ったき...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!春野新港で豆アジが釣れたとお客さんが教えてくれた^^昨日ポン散歩の帰りに新港を覗いてみた^^サビキよったけんどアジ子が釣れてなかった・・・ジャコとスズキはおる!今朝の花海道はバッチ曳船が少ないきベイトが・・・桟橋はプロフカセ師さんが居ったけんど”ニロギも居らんなった!”と嘆きよった・・・尾崎正直事務所さんFBおばんざい海...
ささやんと1月にアジ1尾を喰らってからの久しぶりの太田屋午後便に出撃しました‼️良い天気です開始早々アジゲット中盤沈黙からのイシモチにメバル後半ちょっとパター…
今週も遡上状況が更新されたのでお知らせですよ~! 予想を裏切って絶好調 「そんなに遡上は増えないんじゃない」と予想してましたが今回も順調に遡上数を更新中です! 現在の放流数は 球磨...
ズボラでソフトな潔癖、ちびたと申します 六歳息子の知育&ノーストレスな毎日に憧れ日々奮闘中です 詳しくはこちら↓ちびたの自己紹介 雨の日代表選手!…
今度はヒノキ花粉症、どうも私です。ただ、スギに比べて症状はうんと軽いため、全然元気です笑さて、前回キンキンに冷えた博多湾でセイゴボウズを食らった訳ですが、昼間に南風が入りまして、そろそろ始まるんじゃあなかろうかという企みで、再びセイゴ調査へ。もちろん、ご
赤城山の小渓流でイワナ釣り今シーズン2回目の釣りです後期高齢者になるとこんなものなのかな~と言い訳をしてしまう年齢にになったようだ 家を出るのが遅くなったから車止めから30分くらい歩く沢に入ると一投目で釣れたイワナ小さいけど撮る小渓流だからこの位なら良型だ
魚も動き出して来ましたね~🐡 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 門扉工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
暖かくなり、あちらこちらで お魚が釣れだしている模様~
春の桜とウキウキ気分そしてまあ使うのはGW明けになるけど新兵器の「プログレ」のワームを入手しました。
うちの近所の桜の花もようやく開花しました。桜の花を見ると落ち着くと言いますかホッとするのはボクだけでは無いはずです。この分だと週末には満開になりそうですね。毎年近場の桜を愛でていますが久しぶりに加治川沿いの桜並木も見たくなりました。あれは圧巻です!えぐいまでに咲き誇る何万本あるかわからない程の桜、サクラマスを釣りに行ったついでに初めて見た時は圧倒されでしばし動けなくなりました。あと、上堰潟や福島潟の桜と菜の花のコンビネーションも捨てがたいですし、なんかウキウキが止まりませぬ。 水仙も咲いているし、春ですね〜。この街新潟市は晴れ間が少ないけれど何気に真冬以外は花が咲き誇っている景色が見れるのでそ…
早いもので、転勤で福岡に帰って来て2年経ちました。どうも、私です。今年も無事、再転勤は回避しております。さて、桜も満開を迎えて気候の方は徐々に春めいて参りましたが、一方で心配なのは博多湾の方で。※気象庁ホームページから引用いや、水温低すぎるて。3月も度々寒
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見てみた!フカセの常連さんだけで聞いてみたらチヌも豆アジもまだ居らんみたいや・・・桟橋はだ~れも居らん・・・洋仁丸カセ(日)チヌ 30~40㎝ 22枚:鯛40~50㎝ 3枚深浦カセ(日)チヌ 35~40㎝ 4枚3/31~4/6 筏情報深浦渡船 チヌ 30~40㎝ 1人1日 4~9枚餌:ネリエ・オキアミ 洋仁丸渡船 チヌ 30~48㎝ 1...
マガポケで「釣りキチ三平」を再読中/金属片で魚が釣れるなんて
少年マガジンで掲載された漫画を閲覧できる「マガポケ」で古い漫画を読むのが、日常のささやかな楽しみの一つになっています。今読んでいるのは、「なんと孫六」と「釣りキチ三平」など。三平くんが初めてルアーと出会う「O池の滝太郎」編は、今読み返しても、小学生時代に感じたルアーへの憧れがこみ上げてきます。作中にも登場するルアーがこのスプーン。オールドパルのKOBBLERというスプーン(だと思う)なのですが、過去記事で...
本日、旧びん沼へ行ってきました。 今回は父親が出発時間を決めての釣行・・・・・。現着( 5:00 )、既に入釣者が数名いました。 先ずは、釣り場を確保。 …
お子さんと一緒に釣りをしたいという方が、話しかけて下さいました。
近所の公園に小物釣りに出掛けてきました。途中で、話しかけて下さった方が 「すっごい釣ってますね。...
【船旅】台湾のフェリーで3航路乗船したよ。予約と乗船方法。澎湖(ポンフー)・南竿・北竿・高雄航路編
2025年3月は、台湾国内線のフェリー4航路で乗船しました。一人旅です。 観光シーズンだと割引サイトでも乗船予約が可能のことがあります。今回はオフシーズンだったのでそういった予約はほぼ皆無。台湾船旅初めてなのに、難易度が高い旅に挑んでました
2025年4月5日 長野県木曽川漁協 フライとルアーでマス釣り
長野県木曽川漁協で春のマス釣り!氷点下の朝から粘りの末に岩魚&ニジマスをゲット。ルアーの選び方も反省点あり。
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝方まで雨が降りよったき釣り人もそ~おりゃ~せんと花街道・・・今朝は波音がピトしよった!桟橋は先でルアーマンさんが爆睡中妖怪さんが見えん思う~たら巣でアジが2匹やったらしい^^深浦カセ(土)チヌ 30~39㎝ 9枚:鯛40㎝ 1枚洋仁丸渡船(木)カセ 30~35㎝ 9枚:鯛32~35㎝ 2枚(土)カセ チヌ 30~48㎝ 24枚 フカセ ...
昨日土曜日夕方に海に行ってきました。根魚狙いですが、アタリ3回のみでボウズに終わりました。常連Mさんはワームではなくイカの切り身(短冊)でソイとカサゴ1匹ずつ。カサゴは産卵期でお腹がパンパンに膨らんでいたそうです。 納竿して帰宅する途中、ドーンという音が響き始めました。信濃川沿いにある結婚式場の花火でしょう。単発の花火の他にスターマインも上がったので新郎新婦は金回りの良い人なのでしょう。 うちの近所の桜は今にも弾けそうなくらいの蕾で近日中、もしかして今日にも開花しそうな気配です。首都圏はもう桜は散りかけていると聞きましたが新潟市はこれからです。実に楽しみ。 釣りはダメダメでしたが前回の完全無反…
孫兵衛川と満開の桜ヘラブナ釣り 乗っ込みで魚が浅場に来ている 釣れた~乗っ込みで浅場に波紋が沢山みられる乗っ込みとは冬場深みにいた魚たちが 産卵の準備で浅羽に出て来ることだよ大きな鯉やヘラブナ等が浅場に出て来ているアオサギが狙うのは魚か卵か・・・桜も
25日に 旧びん沼 の吐出し水門を止めたとの連絡を受けまして、2025年、初の へらぶな 釣りへ行ってきました。 水門を止めて日が浅いので事前に1時間位とい…
悪天候の強行突破で なんとか2時間勝負で海サクラに出会うことができました tsuribaka-haru.hatenablog.com しかし爆風・高波・吹雪では釣りにならないので 残りの休日は大移動して投げ釣りをすることに🎣 さらに自宅から遠ざかる移動・・・(笑) 車横づけの快適な港から爆風に耐えて投げ釣り 期待の翌日だったけどまさかのノーフィッシュでフィニッシュ 車横づけの快適な港から爆風に耐えて投げ釣り 2025年3月30日 大潮 北西の爆風 水温5℃ 現地に着くと釣り人も少なく簡単に2等地に入ることに成功 そう、 釣りにならないくらいの爆風だから(゜-゜) そんなことは気にせず15時から…
「カット中は美容師さんと話す?」話しかけられれば話しますが、そうでなければ黙っています....。 『今日はヘアカットの日「Blast Furnace(De…