メインカテゴリーを選択しなおす
桜散って次は新緑の季節、一番好きな時期です。渓ではカゲロウのスーパーハッチが有り、トラウト(バーブレスフックで釣った魚は優しくリリース)やFly fisherが幸せになる時期・・
海の生きものをテーマにしたかわいい折り紙のリースを作ろうかなと思いながら、いつものようにYouTubeの折り紙チャンネルを視聴しました。難しいものは私には無理なので簡単なものを、と。作りながらいろいろとアレンジしていたらなぜか、かわいいリースとは程遠い謎の作品ができました。折り紙の先生たちの作品はどれもアートなのに私のはなぜ……?詰め込みすぎと無計画のせいか!?笑いすぎてお腹がいたた…(o__)ノ彡☆バンバンギャハハハ気を取り直して解説。下の方(海の底)の、カニの上にちらちら見える赤いのは、ヒトデではありません。イソギンチャクでも、カニの仲間でも溶岩でもなくてサンゴのつもり。しかし、どんなにひいき目で見ても、サンゴには見えん!(笑いすぎてお腹がいたた…)左上の、黒いキャップをかぶった釣り人は、背景が明るす...海釣り(折り紙)
今月もまたカレーを作ったんですわよ! 音訳の作業が毎月これぐらいのタイミングで発生するので、最終週は一度作ってしまえば温めるだけでサラリと食べられるカレー的なものを作るようにしているんです。
しゃけと大葉の炊き込みご飯 炊いたあとに大葉やゴマをトッピングしました お米がとても美味しいです😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
~ 東雲坂田鮫さんのリスクマネジメント ~ あなたは…… コチ(鮲)という名の危険魚を…… ご存じですか? コチ(鮲)の棘には…… 毒がある…… しかも…… その魚体は…… 桜葉と酷似して居る為…… ややもすれば………… 道明寺団子を…… 乗せてしまいがち……… ♡ ……………… TO BE COMUGIKO 気を付けて~♪♡ Special thanks to miona The standard.
今日は珍しくオットも休みで、2人でダラダラしてました。キャベツ玉ねぎニンジンと厚揚げを甘辛く煮て、玉子でとじたもの。ご飯は「いちご煮」の缶詰をひとつ開けて...
命日は3/29ですが、明日更新できるか分からないので今日記事をあげておきます。 イルカのハニー おそらくこの映像がハニー最後の姿です。 背中の皮膚は、何…
旬の美味しさをそのままお届け【じゃこ丸劇場オンラインショップ】 PR ①説明 じゃこ丸劇場オンラインショップとは? じゃこ丸劇場オンラインショップは、新鮮な海産物を中心に、旬の味をそのままご家庭にお届けするオンラインストアです。特に、厳選されたちりめんじゃこや海産加工品を取り扱っており、全国どこからでも簡単に購入できます。 ②じゃこ丸劇場オンラインショップの特徴 1. 厳選された素材 じゃこ丸劇場では、全国の漁場から仕入れた最高品質の海産物を使用しています。特に、ちりめんじゃこは鮮度が命。獲れたてのじゃこを素早く加工し、お客様のもとへお届けします。 2. 無添加・安心安全 合成保存料や着色料を…
(出典 越前かに職人甲羅組(DENSHOKU)) ☆★購入はこちらから★☆↓ ↓ ↓ ↓値上げ前に★最安値挑戦!半額クーポンで5,980円⇒送料無料2,990円~ 更によりどり2個で55%OFF!「有塩or無塩」「骨ありor骨なし」が選べる!⇒銀鮭 切り身
サメは主に漁業のせいで驚くべき割合で死んでいる。捕獲禁止が助けになるかもしれない Sharks are dying at alarming rates, m…
季節の変わり目には、風邪をひきにくい体にするためにも、野菜をたくさん摂りたいですよね。 野菜たっぷりのラタトゥイユにチーズを乗せてピザ焼きにするとトマト🍅の酸味が和らいで食べやすくなリました。 ニベ🐟とチキンのラタトゥイユ風ピザ焼き 【材料&作り方】4人分 ニベ(白身お魚切り身)…2切れ 鶏もも肉…150g…適当な大きさの切り身 にんにく…2かけ…みじん切り 玉ねぎ…1/2個…スライス切り 人参…1/4個…短冊切り きのこ類…お好みの量 ズッキーニ…1本…スライス切り トマト…大1個…ざく切り アスパラガス…4、5本くらい…3、4cmに切る ミックスチーズ…適量 オリーブオイル…適量 ★塩コシ…
こんにちわんこ。ママリンはきのふたくさんお魚を食べたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳ハイキングに行ったの時タルちゃんです。よく見えませんが、○で囲んだところにたくさんの牛がいました。きのふはAschermittwoch(アッシャーミットボッホ=灰の水曜日)。カーニバルも終わりイースターまでの断食の季節になります。(=四旬節)ドイツ連邦共和国大使館に要る説明 ↓(カーニバルで)羽目をはずした日...
さてさて…今日も導入はお魚の話なんだけど… よくお寿司やさんで見かける魚の名前が漢字でたくさん書かれている湯呑… あれ、自宅にもあったような気がするんだけど…
「ごまさば」と聞いて何を頭に浮かぶか? 私は、魚の「ごまさば」であった。 博多の名物「ごまさば」という料理がある。 日本語はややこしい。(笑)
活気あふれる魚の街・マカッサル!魚市場パオテレ市場に行ってきた!
豊かな海の幸に恵まれたマカッサルでは、日々新鮮な魚が食卓にのぼります。そんなマカッサルの“台所”と呼ばれているのが、漁港に隣接するパオテレ市場です。早朝か威勢よく取引が行われる様子はまさに活気に満ちた“魚の宝庫”。今回は、パオテレ市場の基本情報や早朝の賑わい、新鮮な魚介類の種類などについてご紹介します。
【楽天お買い物マラソン】2025年2月に購入した商品レビュー
こんにちは。楽天経済圏に肩まで浸かっているじんまいです。今日は2月の楽天市場お買い物マラソンで購入したものを紹介します。お買い物マラソンとは、1店舗1000円以上のお買い物をするとポイント倍率が加算されていくキャンペーンです。最大10店舗目...
アートホテル石垣島にて 🐟 鯉さん達前より 鯉さんの数がかなり減ってた 🐟でも 可愛い 🐟ハイビスカス 🌺アートホテル石垣島[にほんブログ村] 下記↓クリック…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 当ブログでは以前、ブリとヒラマサの見分け方についての記事をアップしたことがあります。 ただ当時の記事は文章がとっちらかっており、イマイチ写真で比較しにくかったりと見にくいものだったので、改めてまとめてみました。 これを読めばブリとヒラマサの見分け方をマスターできる・・・かもしれません。 ブリとヒラマサの見分け方 ポイント①上顎の付け根 ポイント②頭の大きさ 眉間 ポイント③黄色い線 ポイント④ヒラマサは胸ビレが黄色い線にかかる ポイント⑤ヒラマサはヒレが黄色っぽい 胸ビレと腹ビレの長さ比の違い 尾ビレの違い ポイント⑥体型 両種の大きさについて 要約する…
「恵水産 いちよりの新鮮マグロ 通販・口コミ・美味しい食べ方」
マグロに自信あり!!【恵水産 いちより】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 マグロに自信あり!!【恵水産 いちより】 目次 【H1】恵水産 いちよりのこだわり 【H2】恵水産 いちよりとは? 【H2】最高品質のマグロへのこだわり 【H2】新鮮さを保つ秘訣 【H2】環境への配慮と持続可能な漁業 【H1】マグロの魅力とその効果 【H2】マグロの栄養価 【H2】健康効果 【H2】美容とダイエットへの影響 【H1】恵水産 いちよりのマグロの使い方 【H2】家庭で楽しむマグロ料理 【H3】刺身の極意 【H3】漬け丼の作り方 【H3】炙りマグロの楽しみ方 【H2】飲食店での活用法 【H1】口コミ・…
今週も気になる優待が いくつか新設されていました。 まずは 7114 フーディゾン 都内に8店舗、sakana baccaという お魚屋さんを展開しています。 実店舗、今度行ってみたい。 優待は、 sakana bacca 商品券5,000 円分 または自社商品詰合。 お魚系の優待株は 持っていないので、あってもいいかも。 ただ、株価は 業績予想の下方修正で ダダ下がり中・・ そして、 5年ぶりの優待再開となった 2579 コカ・コーラ。 Coke ON対応自販機で使える Coke ONドリンクチケットが 半年ごとにもらえます。 100株保有なら5枚を2回、 3年以上保有で10枚を2回。 普段…
またもやお鍋を堪能しておりますよー!? 普段は濃い味の鍋つゆに大量の豚肉を投入してムシャムシャするのですが、今回はやさしいお味のおつゆに珍しいものを入れて食べてみたというね! はい。今日の鍋つゆはコチラ!
最近、健康に良いと聞いたので、うるめと納豆を定番によく食べてます。 ウルメイワシにはカルシウムとその吸収を助けるビタミンDが多く含まれています。 他にも抗酸化作用のあるコエンザイムQ10、血流をよくして
岩手県盛岡市にある、『清鮨』さんに行きました!カウンター6席小上がりのテーブル席2つ清潔感のあるかっこい店内注文したメニュー まぐろサーモン丼 1,300円 三色丼(まぐろ・はまち・カレイ) 1,300円私が「まぐろサーモン丼」。奥さんが「...
おはようございます。 最近スーパーでよく見かける マナガツオ。 早速お買い上げ。 少しお高いですが 臭みも無く 美味しい白身の魚ですよ。 甘辛く煮付けて 美味しく頂きました。 :・'゜☆。.
魚が体にいいのは常識ですが、 干物はあまり良くないらしい。 ダンナは干物が大好き。 サバ、ホッケも干物が好き。 生ならカツオが好きで出盛り の時なら週3でもいいという。 イワシが好きじゃない。 シシャモもダメ。 小さいのは骨が気になるのかな? さんまは生でもいい。 刺身にす...
【レゴ クラシック 10698】のみで組み立てるフグの子供(簡単・説明書付き)
いつも日々レゴをご覧いただきありがとうございます♬今回はレゴ クラシック 10698のみの14パーツでフグの子供を組み立てていきたいと思います🤗レゴ クラシック 10698 (アイデアボックススペシャル)とは乗り物を組み立てるときに使うタイ...
【レゴ クラシック 10698】のみで組み立てる海のお魚・ブダイ(説明書付き)
いつも日々レゴをご覧いただきありがとうございます☆今回はレゴ クラシック 10698のブロックで夜間、寝るときに口から粘液ねんえきを出し、寄生虫から身を守るために膜をはるブダイを組みたてていきたいと思います🐟レゴ クラシック 10698 (...
きのう湖に到着してほどなくダイサギさんの狩りに遭遇!メダカさんを飼っている身には複雑だけれど文句をつけるのは筋違いいままでサギさんがカナヘビさんとかいろんなものを咥えているのを見てきたけれど一番インパクト大だったのがこちら!2023年9月3日の記事に載せたものですが…いまのところこれ以上のびっくり!は目にしていません(ダイサギ1月28日)ダイサギ~ブランチ~
MODA ITALIA モーダイタリア展 ビアジーニ 2025年 春夏は金の魚 イクテュス
MOSTRA AUTONOMA MODA ITALIA E SHOES FROM ITALY LUGLIO 2025A Tokio dal 9 all' 11…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと前の晩ごはんです。メジロ🐟フライさつま芋チップスきんぴら牛蒡オレンジ白菜と人参と玉ねぎとえのきのお味噌汁冷凍していたメジロのさくを活用♪お酒を馴染ませて、
自分では連続飲酒にならかった。メンタル的には合格。が、しかし、オナラがうん◯。なった人にしかわからないかも。オナラが出来ない。どっちかわからないから。さっきも…
2024.01.12成城学園前の牛赤身と魚のお店 あまり普段行かないエリア、世田谷区成城学園前のお店でディナーを頂きました お店は、いちぼ成城学園前店看板が…
マグロに自信あり!!【恵水産 いちより】 説明・特徴・食べ方・満足う・まあまあ美味しい・口コミ ①説明 「マグロに自信あり!!【恵水産 いちより】」についての説明や特徴、 食べ方などを中心に、のグルメ・食品レビューをお届けします。 ②恵水産 いちよりのマグロ:説明と特徴 1.高品質なマグロの選定 恵水産 いちよりのマグロは、選び抜かれた最高品質のものばかりです。 漁獲地から加工まで厳格な管理体制のもと、一つ一つ丁寧に処理されています。 特に、冷凍保存技術や解凍技術に力を入れており、新鮮さを最大限に保つことができます。脂ののったトロや赤身のうまみが強いマグロが特徴で、 口に入れた瞬間に広がる濃厚…
魚の距離が近い!ふたたび!宮古島海中公園~外国人案内ツアー第139弾~
前回、シースカイ博愛をご紹介させていただきました。今回は船ではなく、海中公園です。宮古島を訪れたら、ぜひ足を運んでいただきたいスポットです。こちらも魚の距離がとっても近いですよ~。天然の水族館という感じです。ぜひ、外国のみなさん、そして船が
宮古島、魚の距離がとても近いです。シースカイ博愛乗るべし~外国人案内ツアー第138弾~
びっくりしました、宮古島。魚の距離と海の透明度に!天然の水族館です。半潜水式の水中観光船「シースカイ博愛」に乗車しました。まだまだ、外国のみなさんに走られていない、沖縄の本島よりさらに南の島、宮古島です。ぜひここまで踏み込んでほしいです。宮
何気なく海をのぞき込むと30センチはありそうな魚が数匹、テトラについいる何かを食べている姿を見つけました。なんの魚だろうと見ていると時折銀色の魚体が見え「クロダイ?」のように見えました。以前はあまり聞かれませんでしたが、ここ数年クロダイが養殖海苔を食べてしまうという話をよく見かけるようになり、この調子で食べられたら被害が甚大になるのが頷けました。水温の上昇によりクロダイの生息域が変化していることが影...
今回ニョンニョンカーチャーター(Instagram@nyon_nyon_bali) ニョンニョンの運転でバリ島でお買い物をしました タバナンのバスターミナルに…
今回の旅行のもう一つのメインイベントそれは、水族館巡りです教室では食物連鎖や水の循環など、水や水生生物に触れる機会がたくさんありますそこで、水族館をたくさん見に行ってきましたまずは皆様ご存じの美ら海水族館こちらは巨大な水槽の中をジンベイザメが泳ぐことで有名です大勢の人たちの注目を集める方法が優れているなと思いました他にも・・・・随所に、レゴで作られた水生生物の展示がありましたこれを作るの、大変だろ...
那覇市 第一牧志公設市場 (^ ^) 刺身盛り オリオンビール
何度も行くも ネタ多すぎで一部のみ書く 📝🐠 1階で刺身調達 2階で呑む 🍻[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
🐡 黒門市場 🥩 ぷらぷらと ︎👍🏻 ̖́-🍓 黒門市場 🐟[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…
今日の夕食。 『ナスとピーマンのタルカリ的な何か』 『焼いた赤魚』 『鶏肉、豆腐、白菜の汁』 『茹でたもやし』 『大根の浅漬け』
今日の夕食。 『ナスとピーマンのタルカリ的な何か』 『焼いた赤魚』 『鶏肉、豆腐、白菜の汁』 『茹でたもやし』 『大根の浅漬け』 『ナスとピーマンのタルカリ的な何か』 ナス、ピーマン。 ターメリックを入れたら穴が大きく大量にぶちまける、ガラムマサラ、塩、胡椒。 『焼いた赤魚』 あ...
冬薔薇(そうび)香り残りて薄明かり 肉眺め魚を眺めて値を量り脳内巡る今日の献立 冷水で菜を洗いたり魚焼きて時を計りつ夕餉整う今日の歌(2024.12.14)
アフリカのコンゴ川の魚(アクア・トト ぎふ)2024年2月9日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、岐阜県に住んでいた頃にアップしていなかった記事です。 岐…
🏖️ やはり沖縄本島来たら 🐟🐠 美ら海水族館は絶対でしょう‼️ 今回も来ました ⛱️ジンベエザメ 🦈 最高‼️🐡 美ら海水族館 🌊[にほんブログ村] 下記↓…
お疲れ様です! 年末が近くなったのか、本職が次第に忙しくなりました。12月6日(金)時点ではブログ、自作小説が書けるほど時間に余裕がありますが、これからブログ、自作小説を書く時間がないほど忙しくなるでしょう(※ブログについては出来る限り書いて投稿します)。 さて。そんな中、気温も寒くなって鍋や刺身が美味しい季節となりました。久々に私は「何か刺身が食べたい」と考え、横浜地下街の東急ストアに寄りました。すると鯛の刺身が売られており、同時にお得な価格でした。 冷蔵庫でしばらく冷やし、夕食後に小皿に乗せていただきました。身はキラキラと光って美しかったです。 そしてモチッとした弾力で食感もよく、とてもサ…
ベランダで暮らす我が家のメダカさんたち45L鉢の彼らに比べて小ぶりの睡蓮鉢ほどの中のメダカさんたちの動きが鈍くなってきましたそこで一部を水槽に入れて室内に引っ越してもらうことにしました残りの子達は45L鉢に合流ですメダカ用の新しい土を入れたばかりなので水がまだ濁っていますが…落ち着いてきました室内で初めての朝を迎えたメダカさんたち室内2日目の朝を迎えたメダカさんたち急にぽかぽかな暮らしになってびっくりしているかな冬を一緒に乗り越えてゆこう赤い子のすぐ下にはヌマエビさんも写っています(^ー^)(撮影11月27日からの3日間)(全てスマホ撮影です)メダカ便り~冬支度~