メインカテゴリーを選択しなおす
それほど広くない庭なのに場所によってクラピアの調子が悪いところが出てきます、そんなところは往々にしてクラピアに代わって雑草がはびこっていたりします。 一度植え…
盛岡市の岩山公園展望スポットの少し下に通る 「啄木詩 (うた) の道」 は、平成9年(1997年)に 石川啄木 誕生111周年を記念して作られてそうです。 111周年記念とは、なんとも中途半端な数字に見えますが、啄木の本名が 「石川一 (はじめ)」 なので111周年記念にしたようです。 → 「志波城古代公園、岩山展望台 (岩手県 盛岡市)」(Anthony's CAFE 2025/03/20)Photo by Kirishima岩山公園展望スポット脇にある...
ホテル・ルートイン盛岡南インターに1泊した翌日(2月19日) は、なんと10時頃から見事に晴れあがってきました。 → 「網張温泉スキー場 2025年2月 (岩手県 雫石町)」(Anthony's CAFE 2025/02/21) しかし、当日の盛岡の最低気温はマイナス10度!! 陽が差しても全く暖かくありません。 まるでスキー場にいる感じでした。 予定を変更して、車で20分 ~ 30分くらいの距離にある志波(しわ)城古代公園と岩山...
4月にクラピアが復活することで、寒い地域でも使えるグランドカバーとして、一般住宅の庭にお勧めできるのかなと思っています。 どんなに見た目や肌触りが良くても春の復活が遅いと使い物になりません、常緑だと
『與志美庵』岩手県盛岡市|一番おいしいお蕎麦屋さんかもしれない
岩手県盛岡市にある『與志美庵』さんに行きました。「店内での写真撮影はお断り」という貼り紙があったため外観だけ。注文したメニュー 天ぷらそば 770円 中華そば 500円私が「天ぷらそば」。奥さんが「中華そば」。天ぷらそば 770円写真はない...
▲紅葉が綺麗でした🍁いつの話だ(笑)▲日本100名城盛岡城岩手県盛岡市内丸1番37号もう何度も行ってます▲渡雲橋昨年行った時は橋の下通れませんでした盛岡城は三…
トレーニング後は、盛岡市にある「らあめんサンド」さんに。 有名店です。 お店の中、お店の外といっぱい並んでいました。 初めてなので鶏そばに味玉をトッピング。 このスープ、好きです🍜 明太子とネギのぶっかけ丼も食べて。 マヨネーズたっぷりです。 美味しかった~。 売り切れていましたが、限定も食べてみたかったなー。 ↑ぽちっと...
『白龍 カワトク店』岩手県盛岡市|盛岡じゃじゃ麺と言ったら!
岩手県盛岡市にある、『白龍 カワトク店』さんに行きました!川徳の地下にあるため天気が悪くても待つのが苦にならないのが良いです。注文したメニュー じゃじゃ麺(中) 700円 ちーたんたん 50円おいしい食べ方じゃじゃ麺(中) 700円パイロン...
岩手県盛岡市にある、『清鮨』さんに行きました!カウンター6席小上がりのテーブル席2つ清潔感のあるかっこい店内注文したメニュー まぐろサーモン丼 1,300円 三色丼(まぐろ・はまち・カレイ) 1,300円私が「まぐろサーモン丼」。奥さんが「...
『ビアバー ベアレン 中ノ橋』岩手県盛岡市|盛岡バスセンターの2階にある気軽に寄れるベアレンビール
ちょっと前に行ったときのやつです。写真整理をしていたら発見して、記録に残しておきたいと思いブログを書いています。プラザおでっての隣にあった時の方が個人的には好きだったけど、新しいこのお店も良い感じ。立ち寄りやすさだけで言えば、今の方が良いか...
『福田パン 中ノ橋店』岩手県盛岡市|「HOTEL MAZARIUM」に泊まったら朝は福田パン!
岩手県盛岡市にある、『福田パン 中ノ橋店』さんに行きました!「HOTEL MAZARIUM」に宿泊した際の朝ごはんということで行きました。中ノ橋店は朝の7時から営業しているため、朝食にぴったりです。注文したメニュー ハンバーグ・スパゲティナ...
今年も早一ケ月が経とうとしています、岩手の盛岡は例年より雪が少なめとなっていますが、それでも時々降ってくるので、クラピアは雪の下になっていました。 そんなわけで需要は無いと思いますが、定点観測画像は
盛岡市の家族向け観光スポットを徹底ガイド!自然、美しい公園、歴史的な博物館、動物公園、地元の美味しい食事など、家族全員が楽しめるアクティビティを紹介します。思い出に残る盛岡の旅を計画しましょう!
「HOTEL MAZARIUM」盛岡バスセンターにできた大浴場付きの宿泊施設がすごくいい!
「HOTEL MAZARIUM」に行きました。前回行ったときに良すぎたので、また利用させていただきました。今回は奥さんと「ツインルーム」です。「HOTEL MAZARIUM」のツインルーム落ち着いた色合いの部屋すごく広く感じます大きいベット...
『マッピーカレー』岩手県盛岡市|おいしくて優しいカレー、そして安い!誰もがおいしく食べれるタイプのカレー
岩手県盛岡市にある、『マッピーカレー』さんに行きました!店内もきれいで落ち着いた雰囲気注文したメニュー ごぼうとレンコンのカレー 650円 本日のカレー 揚ジャガとタマゴとチキン 650円私が「ごぼうとレンコンのカレー」。奥さんが「本日のカ...
『香醤 本宮本店』岩手県盛岡市|時折、無性に食べたくなるじゃじゃ麺
岩手県盛岡市にある、『香醤 本宮本店』さんに行きました!注文したメニュー じゃじゃ麺(中) 650円 ちーたんたん 100円中と大の価格差が250円!次回は「大」を食べてみたいおいしい食べ方を見ながらしばし待ちますじゃじゃ麺(中) 650円...
岩手県盛岡市にある、『八萬屋いろは』さんに行きました!定期的に行きたくなる素敵なお店です。「焼き鳥」も「料理」も「酒」も全ておいしいです。本日のおつまみメニュー ネギザーサイ 480円 ささみ 200円 ねぎま 200円 もも 200円 レ...
今年も、盛岡八幡宮でおみくじを引きました!結果は、「中吉」(・∀・)去年と同じ~(´Д`)まあ、凶じゃなかったから良いか。おみくじ短歌ひきしおの引くはみちくるあしたあり心しずかにときをまつべし短歌の意味今は人のしらぬ胸の苦しみがありますが、...
岩手県盛岡市/【盛岡ランチ】橋本屋支店さんであんかけそばを食べて来ました。
〈岩手県盛岡市〉 今回は橋本屋支店さんのあんかけそばを食べて来ました。 (訪問日2025.1.19) 場所は 橋本屋支店 岩手県盛岡市大通1丁目7−7 https://maps.app.goo.gl/qHzBzKk8ZWKFp5bN8?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 14時過ぎに入店したら、ごはん切れのため蕎麦だけの注文でした。 あんかけそば 濃そうなあんかけがたっぷり掛かっているそばが着丼しました。 液体のつゆにあんかけがかかっているタイプと思ったら、全体があんかけでした。 ゆるいあんかけで、味の濃いめのあんかけです。 大きなえのきが入っていま…
日時:令和7年1月5日 04時00分ごろ 住所:岩手県盛岡市東見前7地割 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ。成獣とみられる 現場:民家の敷地内 動向:セブンイレブン盛岡東見前店方向に移動 ------------------------ 日時:令和7年1月13日 19時30分ごろ 住所:盛岡市北松園2丁目 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ。成獣とみられる 現場:北松園小...
『とんかつ むら八』岩手県盛岡市|おいしいしサービスが最高!
岩手県盛岡市にある、『とんかつ むら八』さんに行きました!おいしいとんかつを食べるならココ!というお店。時折、無性に食べたくなります。注文したメニュー かつカレー定食 1,628円 チキンかつカレーランチ 1,100円私が「かつカレー定食」...
11月6日(水)、 今シーズン最後のトレッキング。 晩秋の 姫神山 (1124メートル)に登ってきました。 晴れてはいましたが寒く、登っていてもほとんど汗をかかないので、わたくしにとっては最高の登山日和。 平日のため、登っていた登山者は5 ~ 6人と少なく、久しぶりに静かなトレッキングを楽しむことができました。 大満足です。 岩手山の東側に控えめにたたずむ姫神山は、石川啄木のふるさとで有名な渋民村(現 盛岡市)...
日時:令和6年7月9日 時刻不明 住所:岩手県宮古市山口5丁目 状況:熊の目撃情報 現場:岩手県道40号宮古岩泉線の山口五丁目バス停付近------------------------ 日時:令和6年7月9日 時刻不明 住所:岩手県宮古市中里団地 状況:熊の目撃情報 現場:旧愛宕中学校付近 ------------------------ 日時:令和6年7月9日 07時00分ごろ 住所:岩手県金ケ崎町永沢林蔵寺 状...
クラピアの欠点の中で筆頭に挙げられるのが「冬の見た目の悪さ」です、確かに葉が落ちてランナー(匍匐茎)だけが這いずり回る状態は、けっしてきれいとは言えないでしょ…
<盛岡城>の”城門”を巡る 門の部材使用の神社神門やお寺の中門に移築門が現存
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
クラピアの情報をSNSで発信していますが、そろそろオフシーズンになる時期に、多くの方からご視聴をいただきました ↷ クラピアちゃんねるTikTok → 雑草を…
▲ホテルニューカリーナ岩手県盛岡市菜園2-3-7北東北城めぐりのお仕事で泊まりました盛岡城跡や石割桜までお散歩圏内(徒歩5分くらい)盛岡駅まで徒歩20分くらい…
岩手名物語り 〜「罠」に惑わされるな!わんこそばの食べ方とその「戦略」〜
岩手県の食文化の一つ 「わんこそば」 昨今では非常に有名ですが、その食べ方にはなかなかにコアな戦略及び、罠の攻略法があるのです。
クラピアを植えている方が「クラピアちゃんのおかげで雑草抜きから解放されて、ワンちゃんの足腰にも優しいのでありがたいものです」とX(旧Twitter)にポストし…
日が短くなってくると隣家の影が庭に長く伸びます、クラピアに太陽が当たる時間も短くなってくるので、もうほとんど成長は止まった状態になりました。 夏場のような発色の良い緑色と違って、葉っぱの色合いもくす
日時:令和6年6月30日 11時00分ごろ 住所:岩手県盛岡市渋民長渡 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:道の駅もりおか渋民(令和7年春開業予定)付近 ※周辺にイオンスーパーセンター盛岡渋民店、宝徳寺、渋民保育園、石川啄木記念館、ローソン盛岡渋民店、渋民小学校、姫神ホール・渋民公民館などがある ...
帰ってきてますご無沙汰な更新になりました今回もゆったりと夫婦の時間が過ごせました岩手県盛岡市の写真とともに今回ふと思ったこと旅行好きな夫と私お付き合いしてる…
岩手思い出語り〜今は無き、盛岡大通り2丁目「ラーメン黄河」〜
コロナ禍の中で閉店した、盛岡市大通り2丁目にあった最高の中華料理やさん「ラーメン黄河」さんの思い出について、描きました。
岩手県盛岡市にかつて200年代初頭あたりまでありました 「若い力(牛丼)」「地下SEGA」「ダイエー」「MOMO」について、改めて当時を振り返り、記事にしてみました。 今現在35歳以上の盛岡市出身の皆さんは、覚えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか (´・∀・`)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。NETKEIBA競走馬データサンライズジパングhttps://db.netkeiba.com/horse/2021104756/NETKEIBA第56回不来方賞サンライズジパング好位から押し切って念願の重賞初制覇https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2ccc7b86cdd9e49ac2402fd50904911383a755日刊スポーツ電子版第56回不来方賞サンライズジパングが3馬身差圧勝武豊騎手「まだまだ強くなれる素質を持った馬」https://news.yahoo.co.jp/articles/f36b0ac078e83dac56c3b64b679e9c35063ee9fb東京スポーツ電子版第56回...武豊騎手とサンライズジパングへ
前編では盛岡の中心部を歩いて散策しました。 後編ではちょっと足を伸ばし郊外スポットも紹介。 美味しい盛岡グルメも満喫しました。
1500回記念「よ市」のようす**4-11月までの 毎週土曜 15:10~材木町に集合!!(6/8)
6/8の盛岡に戻ります。疲れ切ったワタシは、材木町のベンチでヘビーな福田パンを食べたあと、そのまま「よ市」の開催を待ちました。涼しい日陰で冷たい麦茶を飲む...
緑豊かな川原に、かわいく、賢く、お行儀良く(なにか?)、しょかが、座っています、むふーん。後頭部もどーぞ。え?似たような写真、要らない?けけけ、似たような...
【動画】チャグチャグ馬コ2024レポ!**日本の無形文化財**
おはようございます。チャグチャグ馬コの動画繋いだので、改めて。7分あまりなので、良かったら見てみてね!今回は馬コのパレードのようすを中心にまとめてました。...
植物を育てていると多かれ少なかれ病害虫の発生に悩まされると思います、クラピアも御多分に漏れず何かしらの病害虫が必ず発生します。 ほとんどの場合は、一般的な草花…
日時:令和6年4月12日 11時00分ごろ 住所:岩手県盛岡市上米内中居 状況:登山者5名が親子のツキノワグマ2頭を目撃 現場:高洞山(標高522m)の登山口 ※JR山田線の上米内駅付近 ...
日時:令和6年4月12日 21時48分ごろ 住所:岩手県盛岡市山岸6丁目 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:ゴミ集積所の裏 ------------------------ 日時:令和6年4月13日 時間不明 住所:盛岡市山岸6丁目 状況:米内小学校南側にある体験農園にクマの足跡------------------------ 日時:令和6年4月14日 20時00分ごろ 住所:盛岡市浅岸下大葛 状況:成獣のクマ1頭の目...
好きなコロッケは?▼本日限定!ブログスタンプ 今日はなんと、「コロッケの日」だそうです!みなさんにとって、どんな思い出のコロッケがありますか?実は私の思い出の…
日時:令和6年4月24日 16時50分ごろ 住所:岩手県久慈市山根町下戸鎖第6地割 状況:クマの目撃情報 現場:岩手県道29号野田山形線の下戸鎖1号トンネル付近 ------------------------ 日時:令和6年4月25日 12時20分ごろ 住所:岩手県一関市大東町大原稗ノ沢 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に砂鉄川、国道343号、有南田バス停、サンデーホームマート大東店、御雷神館跡などがあ...
日時:令和6年3月27日 07時00分ごろ 住所:岩手県盛岡市高松4丁目 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:高松四丁目公民館南東の樹園地付近 ※周辺に東北電力高松変電所、盛岡第三高校、岩手大学寮、北上川、盛岡信用金庫高松支店、高松神社などがある ------------------------ 日時:令和6年4月4日 早朝 住所:岩手県奥州市江刺梁川大幡 状況:ツキノワグマによるものと思われる被害 ※詳細不...
建築業の有限会社日本ハウスプランニング(住所:岩手県北上市大通り2-2-22-木村ビル1F、代表取締役:菊池善幸)が、1月30日で事業を停止、事故破産の準備に入った。 事後処理を増田智彦弁護士(東京丸の内法律事務所)に一任 負債総額は約3億3千万円 同社は、昭和57年5月の創業で、こだわりのマイホームを掲げて、新築・建売など自社物件を持って販売していた。 新築工事 「夢ごこちの家」の販売・施工や不動産仲介「住ま…
住宅建築のプロスデザイン株式会社(住所:岩手県盛岡市向中野2丁目13-8、代表取締役:竹花勢)が1月28日、盛岡地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、石橋乙秀弁護士(こずかた法律事務所) 事件番号は平成31年(フ)第17号 同社は2015年(平成27年)7月2日設立の木造建築工事会社で、和み、暖らんの家、暖らんの家極のラインナップで住まいを提供していた。
おおはた雄一「眠る発光体」リリースライヴ /喫茶carta (カルタ)
通算9枚目となるオリジナルアルバムを発売した、おおはた雄一さんのライブ 『夜の歌が聴こえる』『タイム・フライズ』に続く声とギターで紡がれる三部作、最終章。 <プロフィール> おおはた雄一 シンガーソングライター、ギタリスト。 2004年アルバム「すこしの間」でデビュー。 代表曲「おだやかな暮らし」は多くのアーティストにカバーされている。近年では、映画『ちょき』の劇伴・主題歌の制作、舞台の音楽制作…
1月29日(金)午前11時ごろ、盛岡市北松園の平屋に住む黒川善樹さん74歳男性宅から出火、黒川さんが死亡する火事が起きました。 近所の方から煙が出ていると消防に通報、火は出火から3時間後に鎮火したが、台所付近が一部焼けており、寝室にいたとみられる黒川さんが倒れており病院に運ばれたが30日午前2時に死亡、死亡した原因がやけどによるものかそれ以外によるものかは今のところ調査中 同居している善樹さんの妻は外…