メインカテゴリーを選択しなおす
城ぶら「村岡城」!将門の叔父・平良文の居城、その血統は武勇ぞろい
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、神奈川県藤沢市にある鎌
城ぶら「興国寺城」!北条早雲旗揚げから壮絶な奪い合いの舞台となった戦国の城
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、城ぶら「興国寺城」!北
城ぶら「府内城」!秀吉側近と軍師ゆかりの武将が築城・改修!石垣と櫓が美しい城跡
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、日本100名城の一つ、
城ぶら「荒井城」!源氏に従った荒井実継の居城か?北条の狼煙も?
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、神奈川県真鶴半島に残る
泰平の世をもたらした英傑、ここに眠る…徳川家康を祀る「久能山東照宮」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、泰平の世をもたらした英傑、ここに眠る…徳川
城ぶら「田中城」!徳川家康倒れる!家康が何度も訪れた鷹狩りの地
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「田中城」!徳川家康倒れる!家康が何
2025年3月2日 本日は打ち合わせで広島に来たので、前乗りして広島城へと向かいました。 広島城は日本100名城に選定され、国の史跡にも登録されています。 ま…
2025年3月23日 一気に春の陽気に包まれ始めた3月23日の休日。 数日前は都内でも雪が降っていましたが、一転して20°近い気温まで上昇。 3月2日に広島城…
2025年3月30日 昨日の大雨から一変して、晴天となった日曜日。新しいマウンテンバイクを購入したので、自転車で約40分程かけて練馬区の石神井城へと向かいまし…
2025年5月4日 ゴールデンウィークに突入した5月4日。埼玉県の行田市にある忍城にやっと行くことができました。 続日本100名城で関東七名城の、埼玉を代表す…
2025年5月16日2023年11月以来となる二度目の訪問となった山形城。出羽57万石 最上義光の居城で、現在は霞城公園として桜の名所となっています。山形城の…
2025年5月16日朝に山形城を訪城の後は、鶴ヶ岡城へ移動。鶴ヶ岡城は山形県の日本海側、庄内地方の鶴岡市にあり続日本100名城です。アクセスがやや困難で、県庁…
2025年5月16〜17日高校の時の研修の時以来となる鶴ヶ城(会津若松城)を訪城!前日に山形城と鶴ヶ岡城に行っていたので、本来なら直接行った方が近いのですが、…
2025年6月5日 梅雨の時期が近づき、雨の日が続いたこの頃。奇跡的に天気に恵まれ、愛知県豊橋市にある吉田城に初訪城しました。 吉田城は続日本100名城に選定…
大坂夏の陣終結…豊臣家滅亡す。大坂城山里丸"豊臣秀頼・淀殿ら自刃の地"へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、大坂夏の陣終結…豊臣家滅亡す。大坂城山里丸
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
真田幸村、家康本陣に突撃を敢行!"日本一の兵(つわもの)"真田幸村終焉の地
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、真田幸村、家康本陣に突撃を敢行!"日本一の
大坂夏の陣「天王寺口の戦い」!毛利勝永、徳川諸隊を次々と撃破!家康本陣に迫る
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、大坂夏の陣「天王寺口の戦い」!毛利勝永、徳
大坂夏の陣「八尾・若江の戦い」!長宗我部盛親、木村重成、最後の戦い跡へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、大坂夏の陣「八尾・若江の戦い」!長宗我部盛
大坂夏の陣「道明寺の戦い」!後藤又兵衛基次、決死の奮戦"小松山古戦場跡"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、大坂夏の陣「道明寺の戦い」!後藤又兵衛基次
大坂夏の陣「郡山城の戦い」!豊臣を引けない戦いに追い込む大和郡山城襲撃
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、大坂夏の陣「郡山城の戦い」!豊臣を引けない
"大坂冬の陣"終戦!和議に至るも新たな火種…裸同然となった「大坂城」の運命は?
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、"大坂冬の陣"終戦!和議に至るも新たな火種
激戦"大坂冬の陣"!真田幸村が築いた戦う出丸城「真田丸跡」へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、激戦"大坂冬の陣"!真田幸村が築いた戦う出
続日本100名城 向羽黒山城(福島県大沼郡会津美里町アザ船場地内)
▲向羽黒山城跡福島県大沼郡会津美里町アザ船場地内戦国時代の永禄11年(1568年)会津を治めた蘆名盛氏(あしな もりうじ)が8年の歳月をかけて築城しました東日…
"大坂冬の陣"開戦!木津川口砦、鴫野古戦場跡、野田城址など「古戦場跡」をめぐる
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、"大坂冬の陣"開戦!木津川口砦、鴫野古戦場
真田幸村、九度山を出る!真田三代ゆかりの「真田庵」、軌跡を辿る「九度山・真田ミュージアム」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、真田幸村、九度山を出る!真田三代ゆかりの「
続日本100名城 秋田城 秋田城跡歴史資料館(秋田県秋田市寺内焼山9-6)
▲秋麻呂(あきまろ)くん▲駐車場秋田市立秋田城跡歴史資料館秋田県秋田市寺内焼山9-6大人210円続日本100名城スタンプはこの資料館と秋田護国神社側の管理棟に…
城ぶら「茨木城」!秀吉恩顧の重臣・片桐且元失脚…大坂城を追われ茨木城へ退去
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「茨木城」!秀吉恩顧の重臣・片桐且元
大坂の陣の引き金「方広寺鐘銘事件」!鐘に刻まれた"国家安康""君臣豊楽"をめぐり緊張走る…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、大坂の陣の引き金「方広寺鐘銘事件」!鐘に刻
城ぶら「二条城」!家康と秀頼の対面がついに実現!歴史を動かす"二条城会見"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「二条城」!家康と秀頼の対面がついに
城ぶら「名古屋城」!東海道の防衛と西国への牽制と…家康が天下普請で築いた天下の堅城
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「名古屋城」!東海道の防衛と西国への
▲紅葉が綺麗でした🍁いつの話だ(笑)▲日本100名城盛岡城岩手県盛岡市内丸1番37号もう何度も行ってます▲渡雲橋昨年行った時は橋の下通れませんでした盛岡城は三…
城ぶら「駿府城」!家康、駿府に移る。"大御所政治"の拠点として築いた巨城跡
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「駿府城」!家康、駿府に移る。"大御
城ぶら「江戸城」!家康、征夷大将軍に就任。天下普請で"江戸城"を築く
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「江戸城」!家康、征夷大将軍に就任。
城ぶら「彦根城」!徳川四天王・井伊直政の系譜を継ぐ大坂を睨む戦う城
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「彦根城」!徳川四天王・井伊直政の系
決戦!関ヶ原「徳川家康最後陣跡·床几場」!家康気魄の前進、そして三成は?
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、決戦!関ヶ原「徳川家康最後陣跡·床几場」!
決戦!関ヶ原「関ヶ原古戦場決戦地」!ついに終結のとき…三成はなぜ敗れたか?
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、決戦!関ヶ原「関ヶ原古戦場決戦地」!ついに
決戦!関ヶ原「大谷吉継陣跡・大谷吉継墓」!義に生きた大谷吉継、関ヶ原に散る
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、決戦!関ヶ原「大谷吉継陣跡・大谷吉継墓」!
▲久保田城御隅櫓秋田県秋田市千秋公園1-1▲久保田城跡慶長七年(1602)に出羽国へ国替えとなった佐竹氏二十万五千八百石の居城で平城です▲二の丸跡ボランティア…
▲日本100名城松代城長野市松代町松代44善光寺の回向柱は江戸時代から約300年続く習わしで代々旧松代藩内から寄進しています武田信玄と上杉謙信が信濃の覇権を競…
決戦!関ヶ原「小早川秀秋陣跡」!戦いの帰趨を決する松尾山、秀秋離反す!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、決戦!関ヶ原「小早川秀秋陣跡」!戦いの帰趨
決戦!関ヶ原「石田三成陣跡」!"大一大万大吉"の旗たなびく三成本陣"笹尾山"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、決戦!関ヶ原「石田三成陣跡」!"大一大万大
戦地に響く銃声…火ぶた切られる関ヶ原!歴史に残る開戦の地へ「関ヶ原古戦場開戦地」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、戦地に響く銃声…火ぶた切られる関ヶ原!歴史
いざ関ヶ原「徳川家康最初陣跡」!家康は古の内乱ゆかりの桃配山に布陣!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、いざ関ヶ原「徳川家康最初陣跡」!家康は古の
日本100名城 根城(青森県八戸市大字根城字根城47)☆★すすきので爆発
▲根城復元予想図日本100名城根城にも行きました青森県八戸市大字根城字根城47何回も行ってます仕事です南北朝時代南朝方の武将・南部師行(もろゆき)が建武元年(…
城ぶら「大垣城」!石田三成が西軍の本営を構えた要塞城、幻の決戦地
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「大垣城」!石田三成が西軍の本営を構
続日本100名城 九戸城跡(岩手県二戸市福岡字城ノ内3-3)
▲続日本100名城九戸城跡九戸政実の4代前の光政が築いたとも言われ豊臣秀吉天下統一の最後の合戦場となりました▲三の丸方向右がガイドハウス岩手県二戸市福岡字城ノ…
日本100名城 1番 根室半島チャシ群跡 ヲンネモトチャシ(北海道根室市温根元59・60番地)
▲▼ヲンネモトチャシ日本100名城の1番根室半島チャシ群跡北海道根室市温根元59・60番地チャシとはアイヌ語「砦」「柵囲い」を意味です▲野鳥観察小屋どんな鳥が…
関ヶ原前哨戦「大津城の戦い」!京極高次、懸命の籠城戦…猛将・立花宗茂を足止めす!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、関ヶ原前哨戦「大津城の戦い」!京極高次、懸