メインカテゴリーを選択しなおす
今回の旅は心配事の多いものでした。 中でも宿モーテルはどんなものか?と心配していましたがどれも想像を超えるものでした。 カリフォルニア州ロサンゼルスは別。 来…
2019年から2025年たった6年とは云え 随分変わった印象を受けたのはやはりこれ車でしたね。 中でもトラック系の車は随分と変わりました。 フォード車はあの流れからするとこうなるよな! なんて予想が付くものですがGM系の車はそこまでする?と 思うような変化でした。 トラックやバンなどは基本は箱型なので変えるとしたら フロントマスク辺りに絞られるので若干派手になりがちですが しかしここまでするかな?と思えたのがこれ! シボレー シルバラードでしたね。 戦隊モノ?変身するの?なんて感じがしました。 テキサス州サンアントニオ。 GMC ユーコンもそこまで派手ではないですが やはりGMなんだ!と思えた…
【シアトルのおすすめホテル】Pali Hotel Seattle 宿泊レビュー
シアトル観光においては、なるべくアクセスが良くて値段も手頃なホテルを探していました。 Pali Hotel(パリホテル)はパイクプレイスマーケットが目の前にあるという立地が最高なホテルです。更にモノレール駅が徒歩圏内です。 名前の通り、パリ
今振り返ると1990年代は私の大きな分岐点でした。 ロック音楽にマンネリ化が進みCDを買わなくなったどころかライブにも行かなくなりました。 私が正社員の道をあ…
不人気ブログになる事は承知の上で書き始めましたがここまで人気のない物になるとは思いもしていませんでしたがよく考えるとそれもそうです。 観光地や人気のお店を紹介…
2018年はテキサス州ダラスから ネバダ州ラスベガス辺りで遊び カリフォルニア州ロサンゼルス迄足を延ばしたが 長距離移動の冒険はできていません。 そんな事もあり土地勘のある地域ばかりに旅なので 地図も買わなくまたツーリストインフォメーションにも 寄らなくなりました。 それはテキサス州のダラスフォートワース サンアントニオ、ヒューストンの三角地帯だと 道も多いので間違えてもウォルマートにでもより 地図でも立ち読みして道を確認すれば 大きなやけどもなく現地へ向かうことができますが アリゾナ州やテキサスの砂漠地帯だと 道が少ないのでうっかり曲がり忘れると 何マイルも戻る羽目になるんです。 同じ風景ば…
私の聴いている音楽はメキシコの伝統的な音楽を汲むものなのでトレンド入りするなんて事はありませんが逆にすたる事もありません。 そのテハーノミュージックでもポップ…
ドライブ旅ともなれば街ブラをしながら見どころはどこだ!美味い物でもあればなぁ~と思い歩いているんですが殆どの街ではそう考えているうちに街歩きが終わっています。…
旅に出るとたくさんの学びがある。 国道を使い町から街へと尋ねてみても 繫栄していた時代が読み取れるものです。 車でもそうですね。 高度経済成長期の物はアメリカんな物が 多く見受けられましたがバブルの頃にもなると ヨーロッパよりの物が主流となっていました。 アメリカ車でも1960年代の前半までは 大きくて奇抜ともとれる派手なデザインが主流でしたが 同年中盤にはヨーロッパの影響が入りだし コンパクト化への流れが始まり これぞアメリカ!なんてものが徐々に薄まっていきました。 そんな事もあり私はその辺りの香りがする 車が好きなんですが今では本土でも見かけなくなりました。 今回はテキサス州ウエスラコで見…
【サンフランシスコ現地ガイド】オラクルパーク野球観戦★行き方・持ち込めるもの・不可なもの
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪サンフランシスコジャイアンツの本拠地オラクルパーク⚾️今年は7月と9月にドジャースがサンフランシスコ…
私の旅はドライブ旅行が主なので食べ歩きには好都合なんですがいかんせん移動日はほぼ時間がなく寄りたい町を見つけても泣く泣く通過することが多いんです。 時間とお金…
【サンフランシスコレストラン】くら寿司★ストーンズタウンショッピングセンター内
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回はサンフランシスコのストーンズタウンショッピングセンター内にあるくら寿司を紹介します🍣ストーンズ…
旅で私が探している風景はこんなもの。 テキサス州サンアントニオで見つけたこの風景。 街の風景に溶け込む働くピータービルト トラック。 こんな場面に出くわすとアメリカに来て良かったな!と 感じるんです。 アメリカ車やアメリカントラックに興味のない方なら シャッターを押す事もないと思いますが。 にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。 にほんブログ村
多分、一番好きな声https://youtu.be/EmFiOb0To7w?si=DsdEGKnCRUt3jQ5phttps://youtu.be/Q8AM3…
【サンフランシスコ現地ガイド】乗り継ぎ滞在2日間ツアー★無人運転手車・ケーブルカー・観光・送迎!
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様は西海岸を旅行する親子3人🧍🏻♂️🧍🏼🧍♀️サンフランシスコに夕方到着して翌日は午後…
いつもの旅では平均15枚前後のCDを買い聴きながら旅を進めるんですが今回はドライブが1週間に体調不良なども重なり思うようにCDを購入できませんでした。 そんな…
外出の時早めに準備をしているつもりでも玄関のカギを閉める時にはもう時間に迫られています。 ご飯の時でもそうなんですがごはんとおかずとのバランスが分からず今でさ…
2000年を超えるとスーパーカーは徐々に奇抜になり 今では変身するんじゃないか?と思うほどです。 スポーツカーもその流れを汲んでいるので 致し方ないなんて気もしますが ピックアップトラックまでおもが 奇抜に見える今日この頃です。 このテキサス州サンアントニオで見つけた フォードのマスタングもそんな感じがします。 GTとベースグレードの違いがあるとしても 年式の違いでここまで見た目が変わるんですね。 にほんブログ村の人気ランキングに参加しています。 にほんブログ村
ワシントンD.C.・ジョージタウンで暮らすように泊まれる「ソンダー・ジョージタウン」の魅力
今回は、アメリカ・ワシントンD.C.での旅をもっと特別なものにしてくれる、おすすめの宿泊施設をご紹介します。その名も「ソンダー・ジョージタウン(Sonder Georgetown)」。
私の旅は音楽やイベント以外は何も調べず出かけて行くんです。 それはめんどくさいからなんて事もありますがそれは道中でワクワクしたいからです。 ドライブ中などなら…
テキサス州サンアントニオに滞在時は 安くて便利な市バスを利用して動いていました。 いつもはテキサス州ダラスや ネバダ州ラスベガスなどからレンタカーを使い サンアントニオ入りしていたので バスに乗るなんてあまりありませんでしたが 乗ってみると意外と楽しいものでした。 それは皆さんが気軽に話しかけてくれたり 運転手の方がスマホで行き先を調べてくれたりと 今までの私の旅では味わったことのないものでした。 でもこれは長年の積み重ねでの土地勘が付いたからですよ! そんなバスを待っている時 目の前に大げさな光景が。 頭だけと云ってもボンネットの付いた 大きなトレーラーを3つも繋げてはしるなんて。 この4台…
今回の旅もたくさんの学びを得ました。 それその中でもJimmy Gonzalezさんの答え合わせは想像を遥かに超える物でした。 Jimmy Gonzalezさ…
今回の旅の目的も勿論音楽でそこにまだ走っていない地域を尋ねるなんてものでした。 と云っても今回のトライブ旅はたったの一週間と短い物だったので範囲は狭いといって…
今回の旅は車を使って移動したにも関わらず トラックストップなどにも行けずじまいでした。 メキシコ沿いをなぞる旅なので国境を行きかう トラックを!と狙っていたんですが やはり体調不良には勝てずでした。 そんな事もあり街中や休憩中または 市バス待ちの間に少し写メった程度となりました。 移動中になんとかと思ってはいましたが やはりそんなに上手くいきませんよね。 そんな中これはと思えたのはこれ! Seguin Texasで見かけた シボレー コルベット スティングレーです。 日本で見かけた時は薄くてワイドだな~ なんて感じがありましたが アメリカで見るとやはり小さく感じます。 これも肥大化を続けるピッ…
今回はメキシコの国境線を走ることがロードトリップのテーマでした。そんな事もあり少し寂しい旅になると想像してスタートしましたがそれを超えるほど寂しい道のりでした…
あれこれとあった今回の旅。その中でもこのアメリカ大陸横断鉄道アムトラックの乗り遅れは生涯忘れる事の出来ない事となるでしょう。 カリフォルニア州ロサンゼルスから…
今回の旅は高速道路を使うことを控え 主に国道と州道を走る旅としました。 それは小さい範囲の旅でしたから。 そんな事でいつも見えなかった物も見え 充実した旅となりました。 とは云っても存在する高速道路も 全て走ろうと思っているので そこも加味しながら旅を進めて行きたいと思います。 今夜はそんな旅で出会ったフォードF-100です。 メキシコとの国境線に沿って走っていると 古いピックアップトラックが走っていました。 良く見ると1980年代のFord F-100でした。 80年代といっても私の世代からすると まだ最近の話とも思えますが現実の車となると 500馬力は当たり前でそして他の車が接近すると セ…
【サンフランシスコ現地ガイド】メキシコからアメリカへ旅行★ 20代男性1名様をご案内しました!
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪今回のお客様は20代の男性🕺メキシコに数ヶ月滞在し帰国する前に初のアメリカへ立ち寄り🇺🇸サンフランシ…
【サンフランシスコ現地ガイド】無人ドライバー自動運転タクシー&市内観光プライベートツアー♪
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪サンフランシスコは最新テクノロジーの街運転手が乗っていない無人ドライバータクシーが街のいたるところを…
ジャストミートでめくれた旧宮家のガクブル養子。ビバリーヒルズ散歩とC級セレブの家々。
全体会議の長らが必死こいて皇室に養子を迎えようとしている、よりによって今のタイミングである旧宮家の養子の怪しい行動を文春が報じたのを機に、その人を以前から調査…
今回の旅は様々なことを気づくものとなりました。 6年ぶりの渡米だとは言えやはり年齢からくる衰えなどは痛いほど感じさせられました。 例えば深夜のドライブなどは以…
3週間の旅も振り返ればあっという間。 気が付けば日本で毎日眠たいと思う日々が続いています。 と云ってももう来年に向けての歩みが始まっているので寝てばかりとはい…
【サンフランシスコ現地ガイド】クルーズ船体験&市内観光プライベートツアー♪
こんにちは!サンフランシスコ在住26年 miyukiです♪サンフランシスコ市内観光プライベートツアーでお客様をご案内する際ご希望が多い人気エリアトップ3はゴー…
3月28日の夕方無事に帰国しました。 まずはロサンゼルス空港でカメラのバッテリーを 充電した後充電器を忘れカメラが使えなくなったり アメリカ横断鉄道アムトラックに乗り 旅をしている途アリゾナ州ツーソンでの休憩中 外でタバコを吸っている間に 列車が出発してしまい置いて行かれ慌てて空港に行き 飛行機でテキサス州サンアントニオに行く事になり 400ドルもの出費となる。 サンアントニオではモーテルで支払ったデポジット金 60ドルのレシートを失ったりまたレンタカーに 400ドルの補償金がかかることが発覚し また慌てて予約を入れ直す。 お金の問題ではポケットに入れていた30ドルを落としたり 分けて入れて置…
アメリカ人にも意外と知られていない国歌制定の日、日本人に馴染み深いあの日との関係
アメリカの国歌『星条旗』の制定日を祝う3月3日。この曲が米英戦争で誕生した経緯や、作曲者フランシス・スコット・キーとの関わり、そして日本人にとっても馴染み深いあの日との関係について解説します。この感動的な歌の歴史を学び、アメリカという国の象徴となっている「星条旗」の意味を解説。
今ロサンゼルス空港にいます。 これから台湾の台北に向けて出発します。 この旅が成功なら帰国後どんな失敗も笑い話になるんですが。 みなさん何かとお世話になりまし…
テキサス州ヒューストンを出て現在ロサンゼルス空港LAXにいます。 今回の旅の国内線はこのHouston Hobbyからの予定でしたがアリゾナ州ツーソンで列車に…
なんでこうなっちゃう?アメリカ旅行で人生初の非常事態発生!その②
2月の半ばにアメリカのオーランドへ旅行に行っていたわが家。しかし、人生初の非常事態発生・・・旅先で何かとやらかすお騒がせなわが家ですが、今回のトラブルはレベチ、今日はその1の続きの話。
昨日はロードトリップの最終日。San Antonio TexasからHouston Texasまで6時間をかけてドライブ旅を楽しみました。 いつもはアメリカの…
昨日はドライブ旅の最終日。 テキサス州サンアントニオから私の大好きなルート国道90号線を使いテキサス州ヒューストン迄ロードトリップを楽しみました。 アメリカの…
【シアトル観光】スタバ1号店でしか買えない限定グッズと楽しみ方
アメリカ・ワシントン州にはシアトルのスターバックス1号店(Starbucks Pike Place Market)があります。スターバックスの発祥の地として知られ、世界中のスタバファンや観光客の人気のスポットになっています。 今回、そのスタバ1号店のお店でしか買えない限定商品についてや、一号店でしか飲めないコーヒーについて紹介します。
一年計画で途中何度も挫折した今回の旅の企画も出発してみればもう最終日となりました。 ほんと出発してみればほんとあっという間の物ですね。 昨日はGruene …
実は2月の半ばにアメリカのオーランドへ旅行に行っていました。しかし、人生初の非常事態発生・・・旅先で何かとやらかすお騒がせなわが家ですが、今回のトラブルはレベチです。
旅はギャンブルの要素が詰まっている。 日本円からドルに換える時も今日にしようか?明日にしようか?それとも渡米時の空港でなんて。 ドライブ旅に必要不可欠なガソリ…
昨日はテキサス州の南の端から南の玄関口San Antonioに戻りTejano MusicのベテランDavid Fariasさんのライブを観てきました。 ライ…
昨日はメキシコとの国境線沿いをなめるように走りBrownsville Texasの町に行ってJimmy Gonzalezsさんのお墓参りをしてきました。 …
昨日はWeslaco Texasで行われたTexas Onion Festに行ってきました。 音楽目的だったので内容は分からず行ってみましたがカーショーにコン…
只今McAllen Texasにいます。 ここマッカレン テキサスは気温17℃で朝の7時半なんてところです。 今はマクドナルドにいてブログを書いたりまた今日の…
今回の旅は街歩きに時間を費やせないなんてところが少し不満ですがこれも3週間と短縮されたものなので仕方ないですね。 とは言え少ない移動日を有効にとは考えているの…