メインカテゴリーを選択しなおす
ロサンゼルスドジャース観戦旅行記 私がドジャースタジアムで学んだ細かい知識 1/2
皆さんがドジャースタジアムへ行かれる際、必ず一度はこのワードを調べるでしょう。この持ち込みバッグをしくじると大変なことが起こります。不可と烙印を押されたバッグは没収→廃棄の道を辿るのです。またはこれを阻止し、すぐさま車かホテルに持ち帰れば良いのですが、かなりのタイムロスとなります。ちなみにごねると強制退去ですので逆らってはなりません。とにかく規定のバッグをお持ちすることを強くお勧めします。
ドジャース観戦旅行記 私がドジャースタジアムで学んだ細かい知識 2/2
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 私がドジャースタジアムで学んだ細かい知識編 2/2 ドジャースタジアム ベンチとサイン 「余興」 オープニングセレモニーの中で、私は密かに国歌斉唱を楽しみにしています。ある時は、今日はくじ引きで選んだのかな?というくらい歌が下手な人だったり、今日はコンビニで見つけたのかな?みたいな目下、変声期中のカジュアル男子が歌ったりと毎回楽しめます。今回の旅行中、サックスフォンの日がありました。アメリカ国歌はサックスでも非常にカッコよかったです。 始球式で印象に残ったのは全米医療ランキングで常に上位に選ばれるUCLA(カルフォルニア大学ロサンゼルス学校メディ…
2025年ドジャース観戦旅行 フレディ・フリーマンボブルヘッドナイト編
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 本日のプロモーションは大スター、フレディ・フリーマン選手のワールドシリーズサヨナラ満塁弾記念ボブルヘッドです。さすがワールドチャンピオンのロサンゼルスドジャース、今夜は太っ腹に4万体のフレディ君をギブアェイしちゃうようです。
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:ダグアウトクラブハローキティナイト ドジャースタジアム ハローキティナイト 現地時間の4月14日月曜日19時10分、同地区コロラド・ロッキーズとの3連戦が始まりました。そしてこの日はハローキティナイトと題して、キティちゃんのぬいぐるみが無料配布されるプロモーションがあり、始球式はキティちゃんの着ぐるみ、、失礼、キティちゃんという生体が行いました。そのため試合が始まるまではドジャースタジアムはキティちゃんに席巻され、主に女性と少女たちの異様な興奮とシャウトでいつもとは全く違う雰囲気でした。 月曜日だというのに子供、特に少女の多いこと。ドジャー…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席: 4階リザーブ席 4月に主人とドジャースタジアムで試合を観戦してきました。昨年も7月に4試合観戦したのですが、その経験から「次回あの席に座ってみたい!」と思った席を予約しました。 ちなみに昨年観戦したシートは以下の通りです。もしお暇でしたら昨年のブログをご参照ください。 ①パビリオンの最前列(外野席) ②フィールドボックスMVP(1階内野席) ③ダグアウトクラブの最前列(バックネット裏) ④Bank of Americaスイートレベル(2階と3階の間) ドジャースタジアム 4階座席からの見え方 4階リザーブ席とはどんな座席? さてリザーブ席…
2025年ドジャース観戦旅行 ダグアウトクラブ編 (バックネット裏の最前列)2/2
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:ダグアウトクラブ (バックネット裏の最前列) さてダグアウトクラブに戻ります。フィールドレベルコンコースのダグアウトクラブ入口でセキュリティーにデジタルチケットを見せ階段を下るとラウンジの入口があります。ここで改めてチケットをスキャンしてもらい、手首にブラックライト対応の蛍光インクがついたスタンプを押してもらいます。この階には本日のスタメンオーダー表やDodger Insiderという公式小冊子が置いてあるローテーブル、ダグアウト専用のお手洗い、お食事をする座席があります。更に階段を降りるとブッフェ開場とメインダイニングがあります。けっこう…
2025年ドジャース観戦旅行 ダグアウトクラブ編 (バックネット裏の最前列)1/2
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:ダグアウトクラブ (バックネット裏の最前列) 4月に主人とドジャースタジアムで試合を観戦してきました。昨年7月にも4試合観戦したのですが、その経験からダグアウトクラブにまた座りたいと思い、今回も予約しました。 ちなみに昨年観戦したシートは以下の通りです。もしお暇でしたら昨年のブログをご参照ください。 ①パビリオンの最前列(外野席) ②フィールドボックスMVP(1階内野席) ③ダグアウトクラブの最前列(バックネット裏) ④Bank of Americaスイートレベル(2階と3階の間) ドジャースタジアムダグアウトクラブ サイン ダグアウトクラ…
2025年ドジャース観戦旅行 レクサスベースラインクラブ編(内野席)
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:レクサスベースラインクラブ(内野席) ドジャースタジアム レクサスベースラインクラブ サイン 4月に主人とドジャースタジアムで4試合観戦をしてきました。昨年も7月に4試合観戦したのですが、その経験から「次回あの席に座ってみたい!」と思った席を予約しました。その一つがホームランシートになります。 ちなみに昨年観戦したドジャースタジアムのシートは以下の通りです。もしお暇でしたら昨年のブログをご参照ください。 ①パビリオンの最前列(外野席) ②フィールドボックスMVP(1階内野席) ③ダグアウトクラブの最前列(バックネット裏) ④Bank of …
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 座席:ホームランシート(最前列) ドジャースタジアム 4月に主人とドジャースタジアムで4試合観戦をしてきました。昨年も7月に4試合観戦たのですが、その経験から「次回あの席に座ってみたい!」と思った席を予約しました。その一つがホームランシートになります。 ちなみに昨年観戦したドジャースタジアムのシートは以下の通りです。もしお暇でしたら昨年のブログをご参照ください。 ①パビリオンの最前列(外野席) ②フィールドボックスMVP(1階内野席) ③ダグアウトクラブの最前列(バックネット裏) ④Bank of Americaスイートレベル(2階と3階の間) …
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 事前準備編2 ドジャースタジアム 外野席 ⑩ドジャース戦チケット4日分を購入 以前ブログにMLB公式チケット販売アプリ「BallPark」からのチケット購入方法を記入しましたが4日間のうち2日分をBallPark、2日分をアメリカのオンラインリセールチケットサイト「StubHub」から購入しました。BallParkは正規のお値段なので安心ではありますが、ダグアウトクラブ、ベースラインクラブなど人気の内野席はドジャースが年間シートとして販売するため購入できません。そのため私はダグアウトクラブとベースラインクラブをStubHubから購入しました。購入…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 事前準備編1 ドジャースタジアム 2025年のドジャースは我々にどんな感動を与えてくれるのでしょうか。 昨年10月ドジャースワールドシリーズ優勝に歓喜して間もなく、私はドジャーロスに陥りました。「つまらない、ドジャースの試合がないとつまらない」私は主人に訴えました。「まあさ、またいつか観に行こうよ。」と主人に言われて気が付きました。そうか、この空虚な穴を埋めるには来年度のことを考えるに限る、そうだゼルス、行こう。「うん、行こう。ひとまず来年の4月で良い?」と私。「え?まだ10月だよ?え、もう決めるの?え、今?早くない?」「問題ございません。202…
【連勝なるか】ドジャースvsブレーブス戦の結果と感想│大谷翔平のサヨナラ弾炸裂!
ドジャースvsブレーブスのゲーム3連戦。大谷翔平の劇的なサヨナラホームランで勝利を決めた一戦の結果と感想をお届け。注目のプレーやチームの勢いをまとめました。
銀だこドジャースコラボメニュー【期間限定・売り切れ注意】ドジャースたこ焼はいつまで?
大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希が所属しているロサンゼルス・ドジャースと、あの「築地銀だこ」がまさかのコラボ!その名も、期間限定メニュー『濃厚魚介系UMAMIたこ焼』管理人せちということで、これは食べるしかない!と、グランツリー武蔵小杉のフー...
ドジャース スタジアム日本語ツアー(2024年6月) 現地日系旅行会社に申し込み
ドジャースをもっと知るためには、スタジアム見学がお勧めです! 球団の歴史をあらかじめ本で読むなど、準備して行くとさらに楽しめるツアー。 ツアーに参加しないと行けないエリアにも、ガイドさんの案内で足を踏み入れることができます。
翔平君のカレンダーが定価3000円が500円でさらにタイムサービスで半額の 250円(税抜き)でした 底値買いできたような気がします 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=111855...
我がドジャース観戦への道 エンゼルス時代の大谷翔平選手を振り返ろう! 現在の大谷選手の片鱗をエンゼルスの試合から読み解くぞ! 昨年ドジャースタジアムへ大谷翔平選手の応援に行きました。今年も行く予定なのですが、そもそも私が初めて大谷選手の試合を観戦したのはエンゼルスタジアムです。2023年の夏、主人と共に大谷選手の登板を含め3試合を観戦いたしました。 エンゼルスタジアム まず観戦旅行を思い立った経緯をお話しします。世界的にコロナ感染が落ち着き、数年ぶりの海外旅行が可能となった2023年「夏休みは久しぶりに海外行きたいねー、美術館とか世界遺産より、こうなんていうか、生きていることを実感できる体験が…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 準備編2 2025年4月某日4泊5日でロサンゼルスドジャースを観戦を予定していますが、やはり東京ドームでのドジャース対カブスの開幕戦も観戦したいものです。 ドジャースタジアムにて 日程を見ると、プレシーズンゲームは3月15日土曜日に読売ジャイアンツと16日日曜日に阪神タイガースと行い、開幕戦は3月18日火曜日・19日水曜日にシカゴカブスと行います。きっとカブスの開幕投手はマイク・今永でしょう、ドジャースは、、山本かなー、、もしかして大谷選手がオープナーで1回のみ登板したりして、、などと妄想を膨らまして楽しい毎日です。大混戦だとは承知ですが、チケッ…
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! 準備編① 待ちに待った3月が近づいてまいりました。ちなみに春の訪れを待っているのではありません、私はMLB開幕を待っているのです。 昨年は7月にドジャースタジアムで4試合観戦してきました。大谷選手のホームランを楽しみにしていたのですが、1番大谷ではなく2番スミスが自身キャリアハイになるであろう1試合3ホームランの活躍を見せてくれました。何となく「、、じゃないんだよな、、」と腑に落ちない気持ちでしたが、裏切らない男、大谷翔平選手は観戦最終日の最終打席に美しいホームランを打ってくれました。とても素敵な思い出です。昨年の大谷選手の活躍をみれば有無を言わ…
2025年ドジャースの公式チケット予約方法 Ballpark アプリからPhoneを使ってドジャースの観戦チケットをゲットしよう!! VIPツアー、スタジアムツアー予約も一緒にできるよ! 【注意点】 ※Ballparkではドジャースのチケットのうち年間シート(ダグアウトやベースラインシートなどのプレミアムシート)以外のシートを公式のお値段で購入できます。 そのため主に外野席、内野席の販売となります。 ※一斉販売ではない可能性があり、希望のシートが後日販売されていることもあります。 ※対戦相手やプロモーションの有無によっての席のお値段は変動します。 ※あくまで2025年2月時点の予約方法となりま…
ついに、10日間のアメリカ旅行の最終日となりました。 旅行って、あっという間に終わってしまうものですが、なんだか今回はいろんなものが詰まっていて、旅の途中でも結構な充実感を感じられた不思議な旅でした。 初日のハンタウイルスに怯えたヨセミテなんて、遠い過去のようになっているのに、それでも、しっかりと思い出すことができて。 5年前のアメリカも、アナハイムディズニーやハリウッドも入れているので、同じく詰め込んだ旅ではあったのですが、はじめてのことばかりで無我夢中だったせいか、こんなふうに振り返りをすることはなかった気がします。 今回は、少しだけ気持ちに余裕があったようですね。 最終日も、サンタモニカ…
サンタモニカに2泊といっても、1泊目は夜遅くにホテルに到着なので、満喫できるのはその翌日だけ。 そのまた翌日は、もう帰国便に乗るので、このたった1日を有意義に使わないといけません。 しかし、これといって何をしようと決めていたわけでもなく、この貴重な1日がはじまりました。 ホテルの部屋の窓からは、サンタモニカのビーチ。 いやいや、お部屋は素敵だし、海は見えるし、ここへ来てよかった。 ドライブの疲れが、ゆっくりと消えていきます。 さて、まずは朝食。 最上階のレストランで、この旅はじめての、有料の朝食。 毎日毎日、無料の朝食かサトウのごはんで済ませてきたドケチファミリー、これこそがブレックファースト…
ドジャースファンが足繁く通う フレンチ・ディップ サンドイッチ が大人気の老舗「フィリップ・ザ・オリジナル」にブレックファースト食べに行ってみた
ドジャースファンが集う店があるらしい Philippe the Original ( フィリップ ザ オリジナル ) BREAKFAST MENU 店内は…まるでドジャース博物館 Philippe the Original の OFFICIALグッズ 駐車場の巨大壁画も名物 BREAKFAST コンボ+Frenchdip sandwich Philippe the Original オリジナルグッズ 復路はホテルまで徒歩でお散歩 Philippe the Original まとめ ベトナム航空 日本就航30周年記念で運賃30%割引セール ANA 紋別限定 タイムセール Peachの弾丸往…
アメリカ・3億円の銀だこのお店‐たこ焼き2000円とドジャースタジアム
3億円の店舗 こちらは、ロサンゼルスにあるメジャーリーグのドジャースタジアムの銀だこです。小さいのですが、出店に3億円かかっているそうです。かつて、野茂英雄がメジャーリーグで話題になった時、牛丼の吉野家が出店していて、それから、アメリカで牛丼(ビーフボール)が話題になり全米に進出のきっかけになったことから、銀だこも大谷翔平ブームもあり、出店を決めたそうです。 ちなみに、たこ焼きは13.99ドルです。約2,020円ですね。なかなかの額です。写真のように大谷翔平のファンの方が買っていました。面積はかなり小さかったですが、ロサンゼルスで見るたこ焼き屋さんって意味では見る価値があったかも。リトルトーキ…
ドジャースタジアムに…日本の宝 ショーヘイ オオタニ 応援に行っちゃうよ~!チケットの購入方法~スタジアムまでのアクセス方法~試合前のチェックポイント♪
ドジャースタジアムに行くまでの準備 ドジャース (MLB) 観戦チケット購入方法 MLB BALL PARK公式サイトから購入 公式転売サイトで年間指定席を購入 ドジャースタジアムTicket売場で購入 その他の購入可能サイト ドジャースタジアムへのアクセス方法 この日は相乗りUBERでスタジアムへ いざ...ドジャースタジアムへ 無料のファンサービスが…アツい! DodgerStadium ARフォトブース 初めて来場のファンには「1st Dodger Game」 MLB2024 7.25 ジャイアンツ vs ドジャース ドジャースタジアムエクスプレス利用は早め行動 ドジャースタジアム観戦 …
スタジアム定番のクラッカージャック メジャーリーグを観覧される方はご存じかと思います。今日はクラッカージャックについてお伝えしようと思います。 muumuutravel.com 今年ドジャースタジアムで4試合観戦してきたのですが、7回裏になったらTake me out to the Dodgers(Ballgame)を熱唱してやりました。 Buy me some peanuts and cracker jackという歌詞のごとくCracker Jackはメジャーリーグでは、なくてはならない観戦のお供です。製品としてはキャラメルコーティング強めのキャラメルポップコーンにピーナッツがちょこっと入っ…
ロサンゼルスで”HOTDOG”と言えば...ドジャースタジアムのドジャードッグ!そして 創業85年もの歴史ある老舗「ピンクス・ホットドッグス」本店に行ってみた。
ロサンゼルスと言えば...ホットドッグ?! LAの老舗「PINK’S」ホットドック 行列が凄いが 待ち時間は… PINK'S ホットドッグのメニュー さて...ドコで食べる~?? 即席 日本人コミュニティー ランチ HOLLYWOOD経由 Metroでホテルへ ピンクス・ホットドックス まとめ ロサンゼルスと言えば...ホットドッグ?! 皆様、アメリカのファストフードと言えば、何を思い浮かべますか~? ハンバーガー?、ピザ?、フライドチキン?? いえいえ...ココ、ロサンゼルスで忘れちゃいけないのが…ホットドッグ!! 特にドジャースタジアム内の「ドジャードッグ」は あまりにも有名で、メジャー3…
観戦レポート:ドジャースタジアムで大谷翔平選手のホームランを目撃
2024年夏休みアメリカ西海岸カリフォルニア旅行の記事になります。この日はドジャースタジアムでロサンゼルス・ドジャースのデーゲームの試合を観戦しました。もちろん大谷翔平選手も出場して大活躍した試合でした。 ドジャースタジアム 車でドジャースタジアムへ ドジャースタジアムの手荷物持ち込みは注意 座席は3Fのリザーブ席を購入 ドジャースタジアムの食事 ドジャードッグ(Dodger Dog) 銀だこ ドジャースタジアムのお土産 試合はドジャースが快勝 ミヤコホテルの壁面に大谷翔平選手 ドジャースタジアム観戦まとめ 車でドジャースタジアムへ ロサンゼルスは車社会のため、ドジャースタジアムへのアクセスも…
2024年 アナハイム & ロサンゼルス旅行記 – ドジャースタジアムで初観戦!!
ついに来ましたドジャースタジアム!昨年末、大谷選手や山本選手の大型移籍からずっと注目を浴びる球場。熱烈な地元のドジャーズファンはもちろん、日本人の方もたくさん応援に駆けつけていました。今回はホーム6連戦のうち4戦を見ることができたのですが、
早朝からドジャースタジアムを超満喫! MLB好きは 絶対行くべし♪ 試合開始前の スタジアムツアーに参加してみた。意外に安くて満足度◎なんです。
試合前のスタジアムへは UBERで 結論:張り切って…早く着き過ぎた💦 AM10時 GATE オープン ツアー開始まで Team Store 日本人向け スタジアムツアー PRESS席 (放送席) 80年の伝統ある 名物オルガン演奏 ブルックリンが本拠地だった頃からの歴史 過去の名選手展示コーナー 過去に表彰された栄光の数々 VIP専用?ダグアウトクラブ 専用ラウンジ 日本人MLBのパイオニアと言えば... 遂に念願のフィールドへ スタジアムツアー まとめ 気になる予約方法や、料金は? 試合前のスタジアムへは UBERで 前記事からの続編です。 今日は、ホテルからドジャースタジアムまで移動しま…
ドジャース 大谷翔平 ٩( ᐛ )و 本拠地で記録更新 52-52
⚾️ 🥎 大谷翔平 2024 ⚾️ 🥎大記録から 一夜明けてラフな格好で球場入り 大記録の翌日とは思い難いも コレがSHOHEI ⚾️ 🥎挨拶の大谷 🏟️また…
今年も大谷翔平選手の活躍著しく、本当に毎日元気をいただいております。 現地9月19日の時点で本塁打51‐盗塁51! MLBは歴史上20,780人選手が在籍しているようですが、この成績を残したのは大谷翔平選手1人だけ!
2024年 アナハイム & ロサンゼルス旅行記 – ドジャース戦観戦チケットの入手はどうする?
ドジャース観戦のためには、チケットを入手する必要がありますが、昨年と同様にSeatGeekでの入手を基本に予定をしていました。SeatGeekの方が使い勝手が良かったため、今回もSeatGeekでチケットを物色することに。ここで、ちょっとト
北米 🇺🇸 弾丸旅...無事帰還です。マイルとグルメとドジャースと!毎度ながら 予想だにしない数々のアクシデントに見舞われながらも 超楽しかった~😆
帰還報告。 まずは…シカゴから入国 Dodgers 超満喫 ロサンゼルス B級グルメ巡り 行きたかったスポット 復路も…超遠回り 北米弾丸マイル修行旅 まとめ 帰還報告。 先週から 約1週間と 短い帰還ではありましたが、北米横断マイル修行&ドジャース旅に行ってきました。結論から申しますと…無事 帰還しております。 追々、テーマごとに記事を上げていく予定ではありますが、約8日 程 仕事を放り出して渡航していましたので、帰国早々...時差ボケに打ち勝つべく、溜まった仕事に しばらく追われ、blogが更新出来そうもありませんので、落ち着くまでの 簡易報告と生存報告で御座います。 少しずつ更新して行き…
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 4日目編21 (バンクオブアメリカスイートレベル)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSブリュワーズ4日目編バンクオブアメリカスイートレベル ドジャースタジアムバンクオブアメリカスイートレベル 今日の先発はジェームズ・パクストン投手、勝ち投手の一角です。1回表は三振で1アウト、フォアボールで1塁、ファーストゴロで2アウト、4打席目にヒットを打たれて1失点、ショートゴロで3アウト交代、まずまずの滑り出しでしょうか。次にドジャースの攻撃、大谷選手のホームランを期待しつつ、1打席目はフォアボールを見極めて出塁。2番ウィル・スミス選手、本日も大谷選手の代わりにツーランホームランを打ちました。昨夜のデジャブが起こります。その後もドジャー…
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 4日目編20 (バンクオブアメリカスイートレベル)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSブリュワーズ4日目編バンクオブアメリカスイートレベル 本日の試合は16時15分プレイボール、ロサンゼルスドジャースVSミルウォーキーブリュワーズです。ついにドジャース観戦4連ちゃんの最終日です。 ドジャースタジアム フォームフィンガー サイン 13時半にドジャ―スタジアムトップデッキにあるチームストア(The Top of The Park Official Team Store)へ向かいました。このストアは年中無休で10時からOpenしています。すでにお土産を購入して必要なものはなかったのですが、最後にもう一度ゆっくり見たいと思い訪問しま…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。大谷翔平選手の大活躍で湧くドジャー・…
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 4日目編18 (バンクオブアメリカスイートレベル)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSブリュワーズ4日目編バンクオブアメリカスイートレベル 本日の予定 1:9時バスに乗ってダウンタウンへ 2:10時The Broad(ザ・ブロード現代美術館) 3:11時MOCA(ロサンゼルス現代美術館) 4:12時グランド・セントラル・マーケットで昼食 5:13時半ドジャースタジアムへ 6:16時15分プレイボール ドジャースタジアム サイン 今日はドジャース観戦最終日です。寂しいなー、悲しいなー、ロサンゼルスに住みついて毎日野球見に行きたいなー。ブツブツ言いながら今朝もスーパーセクシーなお天気お姉さんのウエザーニュースで天候を確認します。…
~ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう!~ それは2024年2月のことです。これといって趣味のない私です、土日のお昼間なんて結構もてあますわけです。数年前までは土日もガンガン働いておりましたが、最近はもうアグレッシブに働くのはやめました、、人間変わるものです。歳を重ね、価値観が変化したのですね。 ですので、こんな日にメジャーリーグのデーゲームなんかがあると良いですよね。 ロサンゼルス ドジャースタジアム (打席:テオスカーヘルナンデス) 広々とした球場、美しい天然芝、ボールの生の音を感じ、観客の素直な反応に賛同し、大谷翔平選手の世界に浸れるわけです。 私はメジャーの試合が好きです。日本の野球も…
~ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう!~ ロサンゼルス ドジャースタジアム 今年の夏休みは、夫婦二人ででドジャースタジアムで野球観戦!これは魅力的です。 エンジェルスタジアムと違ってビバリーヒルズやロデオドライブにも近いし、ディズニーファンではないけれど、昨年行けなかったディズニーアドベンチャーパークへ行ってみてもいいし、、。 「今年の夏休みどうする?」と私。 「どこか行きたいところあるの?」と主人。 「そういえばドジャースのチケット販売してるよ。」と私。 「大谷君見に行きたいって言えばいいのに。」と主人。 「来年6月まではESTAが有効だしね。」と私。 「え?そこ?」と主人。 「1つの理由…
~ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう!~ アメリカン航空を初めて利用したのは小学5年生頃だったと思います。親が仕事で数日アメリカへ行くことになり、ついていきました。そこで私は新たな価値観を広げます。 キャビンアテンダント、当時でいうスチュワーデスが限りなくお婆さんに近い年齢で、ガタイが良くて、歩くたびに通路側の乗客にぶち当たり、英語がわからない少女の私でも理解できるほど横柄なのでした。おや、スッチーって、もっと華やかで優しくて「お嬢ちゃま、オレンジジュースはいかがですか?」とか言ってくるもんじゃない?と混乱しました。しかし、しばらく観察して気が付いたのですが、こんな狭っ苦しくて、空気悪くて、…
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス初日編 外野席最前列編 試合が始まる前に何か少し食べておこうと思ったら、プレイボール15分前にもかかわず、どこもすごい行列です。諦めかけたその時、何故か、非常に、不思議に、微妙に、誰も並んでいないホットドッグ屋JEFF’S KOSHERを発見しました。 ドジャースタジアム ホットドック屋JEFF’S KOSHER メニュー 「え、何で、何で?」と私。 「すいてるね―、ホットドッグ屋さんなのにね。」と主人。 「JEFF’S KOSHER、、ジェフって誰?ジェフは野球選手?もしかしてカーショーって、、ピッチャーのカーショーの…
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス初日編 外野席最前列編 ドジャースタジアム 大型モニターに映る大谷翔平選手 4回裏に大谷翔平選手がライトライナーで攻撃終了してからヘルメットナチョスを買いに行きました。こうなったら食で心を満たすしかないのです。青いヘルメットにナチョス、ワカモレ、ひき肉、ビーンズ、パラペーニョ、チーズソースがかかっており、ボリューム満点です。ナチョス+ワカモレ+パラペーニョ+ソースのコンビネーションが大変美味しいです。 ドジャースタジアム ヘルメットナチョス 「エンジェルスタジアムのヘルメットナチョスよりヘルメットが小さいねー、かぶれない…
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP 本日の予定 9時:4番バスでダウンタウン方面へ出発 Rodeo Drive散策 12時:徒歩にてクロムハーツ本店へ入店 13時:4番バスでチャイニーズシアター方面に到着 インアンドアウトバーガーで昼食 15時:チャイニーズシアター周辺を散策 16時:ドジャーススタジアムへ出発 今朝は7時半に起床しました。昨夜は1時に就寝しましたが、なかなか寝付けなかったため、絶望的に眠い朝の訪れです。水圧に難ありの熱いシャワーで無理やり目を覚まし、日焼け止めを塗りたくってからホテルの朝食で赤リンゴ、ベ…
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP インアンドアウトバーガー IN-N-OUT BURGER 心が満たされた後は、ファーストフード店でお食事です。LAのファーストフードといえばインアンドアウトバーガーです。ですが、私がインアンドアウトバーガーに行きたい理由は大谷翔平選手がどうこうではありません。 マイクル・コナリー氏の代表作”ハリー・ボッシュ”シリーズ 訣別(上) (講談社文庫) [ マイクル・コナリー ] 訣別(下) (講談社文庫) [ マイクル・コナリー ] フィアデルフィア出身のハードボイルド小説作家、敬愛なるマイ…
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP 本日のプレイボールは18時10分。ロサンゼルスドジャースVSダイアモンドバックスです。 チケットはStubHubから予約しました。席は内野のフィールドボックスMVPというエリアで、ダグアウトの後ろにある比較的良い席です。前から4列目ですので、バッターボックスもよく見えますし、投球時のピッチャーの声や、バッターの声も聞こえました。ただネット越しでの観戦ですので、目が慣れるまでは少し気になりました。 ドジャースタジアム ボブルヘッドナイト ボビー・ミラー そうでした、大切な事を言い忘れてお…
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP 独立記念日とあってか地元の方が多く、予想より日本人が少ないと感じました。ですが、ホテルでも気付いたのですが、日本人女性一人、女性二人での観戦客がちらほら見受けられることです。皆さん大谷翔平選手のユニフォームをばっちり着用し、生き生きとされています。一方、日本人男性は数名で来られている方が多く、子供の様なはしゃぎよう、微笑ましい。皆さんも私たちと同様に7月下旬以降の更なる混雑、需要価格上昇を見越して、この時期をチョイスされたのでしょうか。 ドジャースタジアム スタジアムクラブ チケット …
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSダイアモンドバックス2日目編 フィールドボックスMVP 今日は独立記念日ですから、プレイボール前のセレモニーが盛大でした。メジャーリーグの試合では軍関係の方がゲストに呼ばれることは見慣れた光景です。今回も戦地で多大な功績を修めた現役軍人がゲストとして紹介され、アメリカ国民の大歓声が起こりました。紹介の中で、任務中の写真などもモニターに写り”正にヒロー”がそこには居たのです。しかし、私個人としては複雑な気持ちでした。他国の防衛であれ自国の防衛であれ、命をかけて任務に当たっている事実は敬慕の念を抱きます。ですが、その背景には没却できない様々な現…
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 3日目編16 (ダグアウトクラブ)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSミルウォーキーブリュワーズ3日目編 ダグアウトクラブ 18時30分ダグアウトクラブラウンジ内のお手洗いによってからシートへ行きました。ちなみにお手洗いにはフリーの生理用品が置いており、この様なサービスをアメリカで見たのは初めてで驚きました。 ドジャースタジアム ダグアウトクラブ 通路 ラウンジからシートへ通じる扉を出ると、冷蔵庫で冷やされたペットボトルの水、ピーナッツ、ポテトチップ、チートス、かぼちゃの種のお菓子、ポップコーン、クラッカージャックなどの袋が山積みに置いてあり、これらもフリーでした。様々なところにダグアウトの恩恵があります。全…
ロサンゼルスドジャース観戦旅行 3日目編17 (ダグアウトクラブ)
ドジャース 大谷翔平選手を見に行こう! ドジャースVSミルウォーキーブリュワーズ3日目編 ダグアウトクラブ ドジャースタジアム ダグアウトクラブから観るタイラー・グラスノー投手 さて今夜の先発はエース、タイラー・グラスノー投手です。大谷翔平選手が「君のためにホームランを打つよ」と誓った、あのグラスノー投手です。大谷選手は今日が30歳の誕生日ですし、グラスノー投手が投げるし、久しぶりにホームランを打ってくれるに違いありません。 ドジャースタジアム ダグアウトクラブ準備をする大谷翔平選手 1回表、グラスノー投手がズバッと3人で抑え、すぐに大谷選手の打席がきました。ボールボーイがネクストバッターサー…