メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、17日(木)です。 昨夜、お気に入りのAちゃんから、連絡が有りました。明日、プノンペンに帰りますと。 ほんま?良かったです。やっと帰って来ます。 今回は、丁度2週間、田舎に滞在しましたね。 Aちゃん、体調はどうですか? 大分マシになりましたが、薬は飲み続けないといけ...
なんだんだ、この寒さは。透析中にブログを書くこととしているのだけど、透析室が寒すぎて布団から腕を出したくないままほぼ透析終わりの時間となってしまった。寒くないかっこうすれば良いだろうと思われるかもしれないが、透析中は穿刺したり血圧を測ったりの都合で半袖でいなければいけない。 それでも家に帰ってからブログ書く余裕がないだろうと踏んでマフラーをかぶることで寒さに抗いつつブログを書いている。先週金曜は今年初の気候による発汗を観測したというのに、この落差といったらない。 金曜といえば子の通院のためタクシーに乗ったのだけど、最近はタクシー配車アプリなんかがあって、大通り沿いでなくてもタクシーを呼ぶことが…
今日は、16日(日)です。 お気に入りのAちゃんが、我が家にやって来ます。 8日(土)に会ったきりで、久しぶりです。 Aちゃんの体調は、どんなもんでしょうか。 会って、色々確認したいですね。 昨日は、久しぶりに2時間の停電があり、回復後も、5回ほど停電、回復を繰り返しました...
ジャカルタはインドネシアの経済の中心地ですが、交通インフラが整っているとはまだまだ言い切れない環境。 街中の交通手段としてMRT(地下鉄)やバスもありますが、行きたい場所までは交通網が行き届いていなかったり、治安の不安があるなどして日本人在住者には少々ハードルが高い移動手段です。 また、駐在員の会社規定によっては、治安の関係でMRTやバスの利用が禁止されていたりもするので、やっぱり乗ることができません。 そうしたことから、これまでのジャカルタ駐在では駐在員と家族にそれぞれ車とドライバーさんのセットが会社から与えられ、交通手段が確保されてきました。 しかし、近年のジャカルタの発展
今日も雪解け道だから近場散歩にしましょうね。 トニーの目周りシートが無くなったのでホームセンターに買いに行きましょう。 ホームセンターは、だんだんお庭造りの準…
今日は、14日(金)です。 お気に入りのAちゃんが、今晩にプノンペンに出発しますとの事でWINGに行き、彼女に$100を送金しました。Aちゃん、お金を受け取ったら、連絡して下さいね!と伝えます。 バイクでWINGに行く途中で、私のバイクの前で渋滞します。何でかな?と思ったら...
今日は、14日(金)です。 昨日、病院に入院したお気に入りのAちゃんの診察結果の連絡を待ってましたが、何か来る気配が無いので、午前中に買い物に出かけます。 お昼を過ぎても、連絡が無いので私から、連絡を入れます。Aちゃん、今何処ですか? 体調は、良くなりますたか?と尋ねます。...
「タクシーあるある構文」ドライバーから見る炎上覚悟の本音とつぶやき
こんにちは現役タクシードライバーのししまいmkです今回はタクシードライバーの本音と「こんなお客いるよね~」これらをシュールにつむぐ【タクシーあるある構文】密室である車内であるからこそそこに人間ドラマは生まれるのであるそれでは どうぞ (ad...
朝ご飯の後、ママは、コーヒータイムをするついでにやっている事があるんです、トニーを膝にのせて、首から背中全体をマグカップでゆっくり温めるのですよ。こぼれるほど…
【動画】ベトナムのドンナイで電気自動車タクシー急加速でバイクを吹っ飛ばす!
ベトナムのドンナイで急増中の電気自動車タクシーが急加速してバイクを吹っ飛ばす事故を起こした。またポンコツ電気自動車の必殺技の急加速か?被害者は結婚間近らしいのに。Đừng đứng trước con bò, đừng đứng sau con ngựa và đừng đi gần chi
タクシー業界の給料がすごいらしい。 コロナの影響により需要が激減した事と、コロナ明けからの需要のV字回復で一気に稼げるドライバー増えたって事らしい。 供給不足でタクシードライバーは常に仕事があるっ
原宿駅前で動けなくなった90歳のおじいさんに声をかけた日。偶然の出会いがもたらす、心の変化と小さな勇気の物語。人生の中でふと立ち止まる瞬間を描きます。
退院後、フラフラなので、タクシーで帰宅へ。先生にあれだけ言われて、先生には本当に申し訳ないと思った。ただ、また、入院。出たら離婚と思うと、もうやるせなかった。…
夜のタクシードライブでギリ島行き高速船の玄関口、パダンバイへ!
ギリ島へ向かうには、バリ島東部のパダンバイ港から高速船に乗るのが一般的なルート。結果的に、夜のうちにパダンバイへ移動し、現地のホテルで宿泊することを選択。これなら朝の移動の心配もなく、ゆっくりと準備ができると思ったのですが、ここで予想外の問題に直面しました。
【ポルトガル&イタリア】ポルト空港からミラノベルガモ空港へ。これだからLCCは緊張するのだ。
2025年(令和7年)1月1日(水) 年末年始ヨーロッパ5ヶ国を巡る旅に出掛けました。ベルギーの首都ブリュッセルを経てポルトガルの古都ポルトに滞在中。日帰りツアーで隣国スペインの世界遺産サンティアゴ・デ・コンポステーラへも訪れて3ヶ国。前回はポルトの最後の夜、ファドコンサートへ行ったことと、翌朝の空港行きメトロがストライキで動かないというハプニングを書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ほとんど寝ずの朝、タクシー予約の6時前にレセプションでチェックアウトをします。応対してくれたのは前日に相談したスタッフ。ああよかった。前夜、チップを渡しそびれていたんだった。タクシーの到…
『モラハラの加速、モラハラ加害者は人間吸血鬼』『被害妄想 』『波があったママ友モラハラ 鏡の法則』『ママ友モラハラが始まる。』『ママ友づきあいが楽しかった頃…
昨日、母から、「腰が痛いのであれば、家のお風呂に入れば」と言われました。母にも何度も伝えていますし、ブログにも何度も書いていますが、私は、以下の理由で、家のお…
母の通院日 大きな病院の循環器内科受診の日。 我が家から病院は道が空いていたら車で20分くらい 私はペーパードライバーで運転できません😭 電車なら乗り換えなしで乗車時間は20分 ただ、家から最寄り駅までが母の体力では難しいので 今はタクシー呼んで病院までの通院になっています。 ...