メインカテゴリーを選択しなおす
今日もあさんぽ今朝はみるくの大好きなおじいちゃんに会ってルンルンでみるく帰宅撫でてもらうのが大好きなんだよねヨカッタネ 暑かったのでまずはスイカで水分補…
今日もあさんぽ夜中に雨が降ったらしく蒸し暑かった 太陽が出てくる前にと思っても4時半前は大変だ… 振り向くと太陽 最近は短めコースみるくもい…
今朝のあさんぽは蒸し暑かった むんっとした空気早朝だけど鳥さんたちも見なかった… こんな日は早めに帰ってスイカを食べたいみるくも大好きなスイカ食べ…
娘のわんこの預かりが終わって数日疲れてゆっくりしておりました 日常に戻ったわたしとみるく 日の出前にあさんぽこの日も5時前で27度…アツイどうなっ…
今日はなんだかあやしい天気雨が降る前にわんこと散歩 ギラギラ太陽が出ていなくてもすごい湿度… 蒸し暑い散歩帰ったらスイカ食べようね 庭の小さ…
昨日から降ったやんだり散歩も行けずこんな日はとことんのんびり みるくを見習う 雨の中小さな畑を見回って オクラの花あっという間になくなっちゃ…
今朝はあさんぽの準備してたら突然雨が降ってきて行くのは中止… しょうがないので雨がやんだすきに庭へ 昨日から風も強いしおうちでのんびりしようかね …
日曜日の早朝雨がふりそうだからかわからないけれど誰も歩いていない散歩道 静まり返ってちょっと不気味… そんな時は早くかえろっ 家に帰るとツバ…
毎日暑いのでその太陽を利用して干し野菜作り 冷蔵庫にあったものでズッキーニ、マイタケ、エノキ、大根とニンジンで切り干し野菜 二日目エノキや切り干し…
最近のお天気あんまりよくないというか湿度がすごいまぁ梅雨時だけど… そんな時はわんこをみて和む 寝たぁ~かわいいな そんな中頼んであった梅が…
本格的に梅雨にはいって昨日も一日雨今朝も朝方の雨はすごくてびっくり… 庭の芝生もぐちょぐちょで外に出るのもままならず 退屈なのか寝っころがる …
今朝も蒸し暑いわんこ散歩 シラサギさんみーつけたっ 木陰は涼しいけれどずっとは続かず… 川原でも暑くなってきたねぇ汗がたくさん出てきたよ …
わんこ散歩きなこがいなくなってから早朝すぎる散歩が減って… いろいろ家事がすんでからになって 人気のない道はみるくだけでは心もとないのも理由 田ん…
小梅が産直に出回り始めて(見つけた時に買わないとあっという間になくなっちゃう)ので心の準備がないまま(笑)購入 一キロなり昨年は買えなかったんだよねぇ(…
家庭菜園ジャガイモの花がようやく咲いた 薄紫の小花かわいいな レイズドベットの片隅に少しもっとたくさん植えたいけれど場所もなくほんのちょこっと …
GWが始まって娘夫婦が義実家に帰省 今回は用事もあって愛犬にこを連れて行けず…わたしが預かることに 散歩は帰国中の夫と一緒ににこはチワワだけれど本当によ…
何てことない日々だけれどもなんだか忙しかった先週 ちょこっと暑くなってきた散歩 二匹でうまく歩けるようにもなってきたみるくがにこを受け入れるように…
ん? んーーー? うーむ。 なんだ? これ。 あーー、これ。 何て言ったらいいんだっけ? 「不潔」ってことはないわな。 非常識? 行儀が悪い? 何て言ったらいいのか、、、 「おい!こんなカタログをトイレに置くなよぉ(泣)!」 「ええっ(笑) なあにぃ?w」 「何だよ!『全国カレー祭り』、なんてさぁ!」 家内に言わせるとそれは「無神経」だそうです。なるほどw 困ったものです。 トイレで読むちょっとし...
2025年。新年は私の実家で向かえました。早起きして、今年も初日の出の写真を撮りました。太陽の光を浴びて、清々しい気持ちになりましたよ。
昨年に引き続き今年も種から育ったマリーゴールド あんなに小さかった苗たちだったけど今年の猛暑もものともせずいつもきれいに咲き誇って元気をくれた黄色い花 …
2024プロ野球チップス第2弾!Amazon限定スペシャルボックスを買いました。入手した80枚の選手カードを紹介♪
2024プロ野球チップス第二弾Amazon限定SPBOXを1箱購入しました。今回の限定カードは開幕投手カード。スターカードのサイン入りは2枚。入っていた80枚のカードの紹介をします。
昨年から2回目の梅干し作り今年は梅が不作らしく産直でもほぼ見かけなかった… なので今回は無農薬の梅をお取り寄せよくやく土用干しとなりました 出したての梅一…
スイカ大好きなわたし娘を妊娠中は特に食べたくて毎日幼い息子を連れて買いに行ってた思い出その娘はスイカ嫌いです(笑)食べすぎたかなぁ~ というわけで産直で小玉ス…
ポイポイ♪ひきこもりパチンコVtuberで日常を頑張ってる豚姫よそんな訳でパチンコクイーン甘の255はまりですよおじさん稼働終了まで私が台に玉置きよ回転ですがおじさん見学で特定200で14回で600玉でCモードクイーンタイムここでロングフリーズな電気消えた演出神アツ
兄弟は何歳差?2025年度生まれ。兄弟との学年差がすぐにわかる早見表
2025年4月2日~2026年4月1日生まれの子供から見た、兄弟との学年差を一覧にしています。2025年度生まれの子供が入園、入学を迎える時に、兄弟はそれぞれ何年生になっているかが分かります。
先日のことだ。食事の席で、タバコを吸いに外に出たはずの友人が「UFO呼びに行ったんだけど来なかった」と戻ってきた。その時
おはようございます。今日も1日頑張っていきましょう。 昨日、ベッドで寝ていたら がさごそがさごそ リビングの方から物音が聞こえてきました。 気になって、寒い中リビングに行ってみると 妻の朝食のパンが・・・ かっぱ先生 誰が食ったんや。 「あ
こんばんは!こめりです🍙 市内の小中学校は今日から学校開始らしく。 自分としてはとっくに終わっていたけど、世間も本格的に終わったんだなと。 仕事も、今週からようやく本格始動。 元旦から、能登地震や飛行機の事故があったせいか、落ち込むというわけではないけど なんとなく落ち着かないというか、気持ちがざわつく事が多々あった。 情報が気になるけど、メンタル安定の方が優先なのでニュースも避けたし、 XなどのSNSもなるべく気を付けていたけど、どうやっても様々な角度から 情報は耳や目に入ってきてしまうもので。 気候で救助活動が思うように進んでいない様子や、日に日に亡くなってしまっている 人の数が増えている…
こんばんは!こめりです🍙 今日は成人の日という事で。 新成人の皆さんおめでとうございます。 自分が成人する時とは、振袖着て黒歴史時代の地元の同級生に会うなんて 嫌すぎて参加しなかった記憶が(笑) 振袖自体がそもそも嫌で、散々ごねてたけど親がせめて写真だけ撮ってくれとの ことでぶすくれて呉服屋さんに行って写真撮ったなあと。 もう10年以上前の話。懐かしいな。 まだまだこれから、自分の心の声を大事にたくさんの経験をして欲しいなと思う😊 今日久しぶりにコンビニへ行き、ATMで現金を引き出した。 今のメインバンクは楽天銀行なんだけど、間違えて楽天前はメインで使っていた 地方銀行のキャッシュカードでいく…
こんにちは!こめりです🍙 お正月明けて数日、幸いにも3連休なのでひたすらゆっくり過ごしてる。 年末年始も実家でゆっくりしていたけど、ネット環境もないから動画も観れないし 家族の生活ルーティンに合わせた生活だったから、やっぱりいつものアパートに 帰ってくると、そこには自分のペースでの生活がちゃんとあるなと。 自分の生活ルーティンの中で、動画や映画観たりブログを書いたり 勉強したりと自分の「日常」の穏やかさに感謝しないとなと改めて感じた。 アマプラで観ている「正直不動産」というドラマが面白い。 FPの不動産の部分で学んだこともちょいちょい出るので復習がてら楽しんでいる。 父が単身赴任先のお土産でい…
こんばんは!こめりです🍙 1月に入ったので先月の家計簿をまとめておきます。 www.komeriii.net 【12月支出 → 104,420円】 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 44,800円 ・通信費 → 4,805円(12月から楽天ひかりのWi-Fi料金支払い開始) ・サブスク → 2,888円 合計 → 52,493円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 10,092円(電気、1,717円 ガス、3,777円 水道、4,598円) ・食費・日用品 → 20,871円(食費、17,293円 日用品、3,578円) ・自由費 → 18,964円(交際費など含む) ・車関係 …
こんばんは!こめりです🍙 個人的な2024年の抱負や、やりたい事を記録しておこうと思う。 私が今年の抱負として掲げる内容としては大きく3つ。 ① 自分と向き合い心の成長ができるようにする。認知の歪みを少しでも軽減させる ② 昨年よりもいい1年だったと言える年にする ③ 体とメンタルの健康第一 正直、今年の抱負というよりはもう一生涯の抱負・・・😂 でもやっぱりこれに尽きるなと。 ACの回復と自分の成長、自分にとっての居心地と豊かさを探し続ける事は 当分の人生、ずっと課題であり毎年の目標になると思う。 昨年は人間関係に関する向き合い方も、かなりこれまでとは変わった部分もあるから 今年は人間関係を多…
こんばんは!こめりです🍙 遅くなりましたが、 新年明けましておめでとうございます!🎍 今年も皆様のブログを拝読できること、とても楽しみにしています 精神疾患やACでありながらも、生きる事を諦めたくない 1人の人間の日常や、自分との戦いの日々を綴っています。 今年も、細々と長くこのブログを続けられたらと思うのでよろしくお願い致します。 お正月は、のんびり実家で過ごし単身赴任中の父ともたくさん話ができた。 母のご飯が美味しくて、普段量の倍食べてしまう(←あるある) 元旦から大変な災害が起きてしまい、不安な気持ちにもなったけれど、 北陸地方の方々が少しでも早く安心して休める日が来ますように。 私も家…
こんばんは!こめりです。 テレビを点けたらお正月の年末特番が放送されていて ようやく年末になったと実感できた。 昼間は、ある程度掃除をできるところまでやっておく。 昨年は無職中だったから、時間も有り余っていたしもっと確りやっていた気がするけど 今年は仕事もしてたしと言い訳をして、本当に何となくの掃除でOKとした。 (結局全部はやりきれなかっただけ😂) 冷蔵庫の中身も、できるだけ減らしておく。 そして、実家に帰省。 ブログも更新したいけどパソコンなしの WiFiもない田舎環境なのでアパート帰ってから 更新するかもしれないです。 スマホからだと、どうしても書きづらいですね😂 大晦日の今日は実家のお…
こんばんは!こめりです🍙 昨日無事に、今年の仕事納めをしてきました。 昨年は無職だったから、2年ぶりの仕事納め。 昨日で通常の利用は終了していたけど、今日は職員は出勤して年末の大掃除。 実は数日前から、喉のいがいが感が強くて調子は悪くないけど気になってはいた。 今日の朝出勤したら、「声どうしたの!」と昨日よりがらついた声に驚かれ 掃除以外する事も無かったから、半日で帰る事にした。 施設内の他部署も皆今日は大掃除。 普段できない部分を中心に掃除したけど、まだ開設してから新しいからそこまで こまかくやる必要もなくてお昼で終えて帰宅。 夕方約束があったから、しばし仮眠。 夕方は、放デイ時代の先輩と夕…
こんばんは!こめりです🍙 今日は、午後から小中学生向けの書き初め教室があった。 施設がオープンしてから、年齢が上の子どもたち向けの教室をするのは初めての試み。 正直、私もどんなことが想定されるか想像つかない部分が多いし皆手探り。 書き初めの先生に来て頂き、数十名の小中学生が参加してくれた。 私たちは講師の先生の補助要員。 先生はひとりなので、子どもたちひとひとりの書き初め課題を見て回ってくれるけど 私たちは書き初めは教えられないので、「すごいね!」「上手だね!」と モチベーションを上げる役目が主だった(笑) 小学生ならまだぐいぐいとコミュニケーションも取れるけど、さすがに初対面の 中学生さんに…
こんばんは!こめりです🍙 あんまり混み合わなければいいな~、と思いながら出勤する朝。 午前激混み、午後全然人来ない(笑) 極端🤣🤣🤣 やっぱり、子どもたちが活動するのは午前中なんだろうな~。 もっと午前も午後も混み合うかと思ったけど意外と・・・といった 今のところの世間の冬休み。 とか言ってると、びっくりする位混む日が来そうだから油断しない(笑) 子どもたちの「サンタさんきた!!」と嬉しそうな会話にはひたすら癒された✨ 夏休みぶりに会う、幼稚園生や小学生の子どもが大きくなっていてびっくり。 大人になると、全然自分は変わっていないで月日が経つように思えるのに・・・。 自分も着実に歳とってるんだよ…
こんばんは!こめりです🍙 23日が土曜日は、実家に用事があったのでついでに少し早いクリスマスを 実家ですることに🎄 スーパーで、食料品調達をしてケーキ屋さんでケーキも購入して夕食は 少しクリスマスを感じられるご飯を母と作って食べた。 王道のショートケーキを食す🍰 ホールケーキは、ビジュアルがやっぱり華やかで美しいけど やっぱりもう歳取ってきたからか、こんなに必要ないなと現実的に 小さいケーキ一つで十分満足してしまう(笑) 上旬に購入した母へのクリスマスプレゼントのGODIVAも一緒に渡しておく。 そしたら、母からもクリスマスプレゼントを貰えた。 中身は今年も厚手の靴下、腹巻き、ハンドクリーム。…
こんばんは!こめりです🍙 今日は一年で一番日照時間が短い冬至。 かぼちゃもゆず湯も家にはないけど、シャワー浴ではなくせめて入浴剤を入れて しっかり湯船に浸かろうと思う。健康が一番。 世間の幼稚園や小学校が冬休みに突入したらしく。 ついに、長期休暇の混み具合がまた夏以来始まることに。 午前中は主にいつも通り未就園児&お休みに入った幼稚園のお子さん。 午後からは、ちらほらと小学生も来ていて久々の小学生との関りが すごく楽しかった。放デイ勤務時代を思い出す。 もうクリスマスが間近だからか、サンタの服を着て遊びにきてくれる子もいて もうめちゃくちゃ可愛くて目の保養だった✨ こっちは、クリスマスが来て更…
こんばんは!こめりです🍙 今日は、出勤前に朝からミスドへ。 というのも、今日はお局と二人の出勤日だったので前日にお昼を外で食べようかと いう話になった。 「年末慰労ランチを私がおごるから!任せて!」と言われ行くなら自分で出すと 粘ったけど根負けしてしまった😂 あれほど春は関係性に頭を抱えたお局だったけど、最近はお昼を外で食べるのも たまにはいいかな、と思える位には上手くやれるようになった。 そこで、ただ奢ってもらう訳にも行かないので何かお菓子をと思い早朝のミスドへ車を走らせた。 ミスドのマフィンを数個取り、いざ会計しようとした矢先。 財布を持っていない事に気が付いた😭😭😭 普段徒歩通勤なので、…
こんばんは!こめりです🍙 もう早くも、12月後半戦。 週始めの今日は、陽射しはあったけど風がとにかく冷たくて。 でも12月でも、20℃近い気温が続いていたことがそもそもびっくりだから これが通常の冬の冷え込みなんだなあと思った。 もう本当に1年の終わりが近づいているというのに、気温がやたら暖かいせいか 1年本当に終わるのか・・・?と疑問に思えてしまう😂 とにかく、風邪引いたりしないように相変わらず心身の体調管理は敏感に 気に掛けようと思う。 インフルエンザの予防接種も、結局しないままここまできてしまったし。 皆さんも、年越し前どうか体調崩されないようご自愛下さい✨ 久しぶりに任天堂switch…
こんばんは!こめりです🍙 年内最後の散髪に行ってきた。 本当は11月に美容院に行きたかったけど、車検の大きい出費で行けず・・・。 毛量が多いので、野暮ったさがすごくなってきてしまったので年を越す前には 小綺麗に整えておきたかったので、担当の美容師さんにLINEしたら空いてるから 大丈夫と返事を貰い急遽行く事に。 美容院の前に、お昼ご飯でコメダ珈琲のグランをついに!と思ったけど コメダが激混みしていて断念。 変わりに、サービスエリアに寄っておにぎりとけんちん汁を頂く。 鯖みそのおにぎりとツナマヨおにぎり。 美味しいけんちん汁が、身も心も温めてくれました。 毎回美容師さんに白髪増えてきているトーク…
こんばんは!こめりです🍙 今日は、つみたてNISA運用17か月目の運用実績報告を。 ↓ 前回の運用実績記事はこちら ↓ www.komeriii.net 運用17か月目は、このような結果となりました。 ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 87,384円(+6,384円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) → 321,750円(+42,418円) ・三井住友・DC年金バランス30(債権重点型)→ 84,565円(+3,565円) 合計 → 49,3699円(+52,367円) 運用17か月目は、前回より+5,763円の評価損益で終了。 現在3銘柄を購入し、月3…
こんばんは!こめりです🍙 久しぶりの雨模様だけど、それほど寒くなく乾燥も気にならずの一日。 今の時期、暑すぎた夏に激混みしていた職場の施設は閑散としている日もしばしばある。 いや、夏が暑すぎたせいで外で遊ぶことが危険すぎて激混みしたのだと思うけど(笑) あんなに混んで、暑さを感じていた夏休みがついこの間だったのに、今度はもう そこまで世間の冬休みが来ようとしているから本当に時の流れが怖い・・・😂 春頃に出会ったハイハイしていた赤ちゃんが、今では施設の中を歩き回って もう走り出しそうな勢いなんだもんな・・・。 半年間での子どもの成長ぶりも目の当たりにして、より驚くおばちゃんです。 冬休みは、いつ…