メインカテゴリーを選択しなおす
2025/03/30桜染めワークショップ*2024今年もアトリエYARNさんの桜染めワークショップに参加しました🌸今年はソメイヨシノ昨年は3回くらい染液に浸けて~絞って~を繰り返したのですが、今年は何回か覚えていないくらい何度も繰り返してみました。しっかり染まった!と思ったけど、昨年のと並べてみたらあまり変わらなかった😂おまけでいただいたカシミヤ糸も一緒に染めました。こちらは染液を温めて浸けました。カシミヤがおまけ…😮...
薄い、軽い、じゃらじゃらしない。すおう染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、薄くて軽くて鍵がじゃらじゃらしないすおう染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】をご紹介します。 ずらっと見やすい。くいっとロック。 鍵...
薄い、軽い、じゃらじゃらしない。きはだ染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】軽い、じゃらじゃらしない。すおう染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、薄くて軽くて鍵がじゃらじゃらしないきはだ染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】をご紹介します。 ずらっと見やすい。くいっとロック。 鍵...
薄い、軽い、じゃらじゃらしない。ログウッド染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、薄くて軽くて鍵がじゃらじゃらしないログウッド染め革のミニキーケース【zlat3/ずらっと3】をご紹介します。 ずらっと見やすい。くいっとロック。...
用途は無限大。きはだ染め革のスマホショルダーバッグ【tottu/とっつ】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、きはだ染め革のスマホショルダーバッグ【tottu/とっつ】について書いていきます。 ちょっとお買い物、ちょっとお散歩…という時に、...
アンタルヤにはドシェメアルトゥ絨毯という世界的にも知られる織物があります。 ドシェメアルトゥにあるコワンルックを始めとした、いくつかの村で作られてきたもので、20世紀中頃から後半まではほとんどの家に織り
東京ヤーンクロールのKCALの抽選で当選したアトリエYARNさんのプレゼントが届きました🥰昨年は主催者のカサンドラ原ださんのソックスブロッカーをいただきました。 → ソックブロッカーが届きましたクリスマスな切手に開封前からテンション上がりまくり😍草木染めの6色のアソートパックです✨アトリエYARN2名様草木染め糸アソートパックアトリエYARNの手染め糸をアソートで。草木染ならではの柔らかな色味をお楽しみください。同じ...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。先週、突貫工事で冬支度を頑張ったお陰で、予定のない土日ゆっくりできました。郡上紬を仕上げて寝押しして、日はコート…
11月28日 The Sound of Music 60年!
昨夜の夕食。黒カレイの煮付け、柿サラダ、卵焼きなど。久しぶりの煮魚ですが、いつも煮付けの出来がイマイチ…。キュウリとちくわと柿のサラダ、まだマイブーム中です。♪晴天が続き、刈って放置してあったメルケンカルカヤが乾燥、友人の知り合いで、染色用に欲しい方がいるそうです。こんなもので染められるのかしら…? と思ったけど、これを細かくカットし、煮て染めるようです。こちら。今日は、少しだけ庭仕事をしました。11...
昨夜の夕食。姉の作った、鶏むね肉のマスタードソース煮。私は、大根とひき肉のトロトロ煮とポテトサラダを担当。他にグリーンサラダ、ほうれん草のおひたし、お味噌汁など。今朝は寒かった! 昨夜はリボンが布団の中へゴソゴソと。姉にヘアカットをしてもらった後、くろねこ舎へランチに。お昼時、混んでいました。朝、予約して行って良かった!テーブルの横には、ネコの絵本がいろいろと。このポップアップ絵本の表紙は、もふも...
和の伝統「染め物」歴史や染色技法の種類、自分でできる染め物体験
染め物といえば主に着物に使用していましたが、現在では洋服に応用したものもあります。染め物の歴史や技術、染色体験について紹介します。
ちょっと前にイトーヨーカドーで半額SALEになっていた、メンズのガーゼパジャマ。立冬を迎え、ここ数日で急に寒くなってきたので、これ、着てみる?と差し出しました。ガーゼパジャマというもの、わたしは以前から着慣れていますが、夫は初めて。これが、着心地がとても良い
昨夜の夕食、残り物の片付けナイト。いつも多く作りすぎて、少しずつ余ってしまいます。余り物の片付けあれこれと、カボチャの煮付け、タラコ。気持ちの良い秋晴れに、モンシロチョウも嬉しそう。♪ジニアは霜が降りるころまで、咲きつづけます。植えた覚えのないこのグラス、グーグルレンズで調べたら…「メリケンカルカヤ」という雑草のようです。(〃ノωノ)その名の通り、北米原産のイネ科。どうしてここに…?まあ、この場所に残して...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 すっかり秋らしくなりましたね。この秋初めての袷を着て、滋賀県立美術館の志村ふくみ展に行って来ました。車で京滋バ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 夏休自由研究・番外編。もとい、来年度のネタ作り。笑 夏だけのお楽しみ!藍…
昨年に引き続き今年も種から育ったマリーゴールド あんなに小さかった苗たちだったけど今年の猛暑もものともせずいつもきれいに咲き誇って元気をくれた黄色い花 …
和の伝統「染め物」歴史や染色技法の種類、自分でできる染め物体験
染め物といえば主に着物に使用していましたが、現在では洋服に応用したものもあります。染め物の歴史や技術、染色体験について紹介します。
夏休みの自由研究2024 supportted by 母 vol.3
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 自由研究 supportted by 母 野菜・草木染め化学のエッセンス…
夏休みの自由研究2024 supportted by 母 vol.2
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 自由研究 supportted by 母 野菜・草木染め化学のエッセンス…
夏休みの自由研究2024 supportted by 母 vol.1
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 明日から学校再開。ちきポンズの小学校は3学期制ではないので、明日から2学…
与論島の昔の生活を体験したいという人にピッタリの与論島民族資料館(屋外)に突入しました☺️ゲゲゲの鬼太郎の家のようだぜ😂目玉おやじはどこにいるんじゃ👁入場料は現金払いでお願いします🙇最初に与論島の昔の生活について説明を受けます(昔と言っても昭和40年くらい
久しぶりにアイシェに会いに村へ行った。 暑さ真っ盛りの7月。 この太陽の下で外作業はつらいだろうなと想像しながらだったけれど、草木染めをやるというので行かないわけにはいかない。 最初にジェビズとバ
先週の土曜日。 京成大久保のカフェパパさんで 草木染めの体験をしてきました。 講師は草木染め染色家の駒澤菜穂子さん。 今回体験できたのは、ローズマリーを使ったストールと 草木染エコプリントの2種
水じみをあそぶ。藍染め革のコースター【kosuta / こすた】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、藍染め革のコースター【kosuta / こすた】について書いていきます。 革には敬遠されがちな水じみ。 そんな水じみを、あえてあそ...
水じみをあそぶ。きはだ染め革のコースター【kosuta / こすた】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、きはだ染め革のコースター【kosuta / こすた】について書いていきます。 革には敬遠されがちな水じみ。 そんな水じみを、あえて...
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。『健美髪日記』へようこそ。 前回に引き続き、【草木染め】での白髪染めについて、深掘りしていきたいと思います。 最近は、美容院の店頭や施術メニュー一覧なんかでもよく見かけるようになってきましたよね。 香草カラーやハーブ、天然由来なんていわれることもあります。 ボタニカルカラーなんて言われていることもありますね。 ただ、ヘアカラータイプの白髪染めを長年お使いの方からすると、 草木染めで本当に白髪が染まるの? 何で染めているの?原料は? どんなふうに染まり、色持ちするの? 等など、疑問は尽きないかもしれません。 そこで今回は、 ・草木染め…
水じみをあそぶ。すおう染め革のコースター【kosuta / こすた】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、すおう染め革のコースター【kosuta / こすた】について書いていきます。 革には敬遠されがちな水じみ。 そんな水じみを、あえて...
髪のトラブルでお悩みの貴女へ【天然成分100%の白髪染め】をタイプ別にご紹介します
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。『健美髪日記』へようこそ。 年々白髪の増加に悩まされ、白髪染めは止められないけど…… 日に日に頭皮環境が悪化し、かゆみや炎症を起こしていたり、髪にもダメージがあり、パサつきやうねり、何より抜け毛が気になる貴女。 ここは、白髪染めの見直しどきですよ! そこで今回は、髪のトラブルでお悩みの貴女へ、 ・天然成分100%の白髪染め「へナ」とその他「草木染め」 ・手軽に使える天然成分由来の白髪染めトリートメント についてご紹介したいと思います。 是非、ご紹介する天然成分由来の白髪染めをお試しになり、健やかな頭皮と髪のツヤとコシを取り戻してみま…
自画自賛です( ´艸`)ワークショップで染めた桜染めのシルクたちが乾きました → 桜染めワークショップ*2024つやつや桜色のシルク糸美しい~!液に糸を浸けるしかしていないのに自画自賛しちゃう笑真綿と繭もしっかりピンク色真綿から糸を紡げるそうなのでやってみたい!※紡ぐのは未経験繭からは糸にするか真綿にするか…昔家に蚕がいた母に中の蚕さんを取ってもらってから考えます!昨年染めた糸と並べてみましたかせと糸玉で分...
今年もアトリエYARNさんの桜染めワークショップに参加しました!編み友さんと3人で午前中に参加しました。 → 桜染めワークショップ*2023今年は山桜から抽出した染液だそうです昨年はソメイヨシノでした染めたのは昨年と同じシルク糸きゅっきゅっ!という肌ざわりが気持ちいい!こちらは真綿と繭この真綿1枚で、繭5つ分だそうです正絹の着物が高価なのも納得ですね3回くらいつけてしっかり染まりました昨年より濃い色に染まっ...
かわいさと機能性を両立。ログウッド染め革のコインケース&小物入れ【ham/はむ】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、 o_o ←この顔文字のようなフタがかわいい、 ログウッド染め革のコインケース&小物入れ【ham/はむ】について書いていきます。 &n...
かわいさと機能性を両立。藍染め革のコインケース&小物入れ【ham/はむ】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、 o_o ←この顔文字のようなフタがかわいい、 藍染め革のコインケース&小物入れ【ham/はむ】について書いていきます。 ...
かわいさと機能性を両立。きはだ染め革のコインケース&小物入れ【ham/はむ】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、 o_o ←この顔文字のようなフタがかわいい、 きはだ染め革のコインケース&小物入れ【ham/はむ】について書いていきます。 &nbs...
ログウッド染め革のスマホショルダーバッグ【tottu/とっつ】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、ちょっとしたお出かけだけでなく、仕事の道具・ガーデニングなど趣味の工具入れにもなる ログウッド染め革のスマホショルダーバッグ【tottu/とっつ...
用途は無限大。すおう染め革のスマホショルダーバッグ【tottu/とっつ】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、すおう染め革のスマホショルダーバッグ【tottu/とっつ】について書いていきます。 ちょっとお買い物、ちょっとお散歩…という時に、...
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、 o_o 顔のようなフタがかわいいすおう染め革のコインケース&小物入れ【ham/はむ】について書いていきます。 コケシ? 手にすっぽりと...
【2023.11.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 64玉・その他 395玉・合計 474玉【2023.11.30】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 64玉・その他 420玉・合計 499玉 ...
東京ヤーンクロールのKALに参加用のタムナスさんの葉っぱスカーフができあがりました。My project page → タムナスさんの葉っぱスカーフ思ったよりさくっと編み終わり~休みの日なら1日で編めるパターンです。輪編みで作る葉っぱも見た目より簡単♪アトリエYARNさんのキットはこれくらい残りました。余りそうだったので増減目なしのところを増やそうと思ったけど4段増やしてやっぱりやめました笑キットのサンプルは10号で編んだ...
7週間隔で美容院を予約してます。 髪の毛は家で染めない。 そういう事になったきっかけは… ①よく洗い流したつもりでも浴室床タイルは着色し易くその掃除が面…
イトマ!で買った糸さまたちの記録です今月は糸をたくさん買うと思うので戒め?のためにも使った金額も記録(晒)しておこうと思います(;'∀')1つめはチャピーヤーンさん毛糸だま200号記念の限定色Happy200のソックヤーン3,740円着いたのが遅くて買えそうにないー!と先に着いた編み友さんにラインで嘆いていたら確保しておいてくれたのです(´;ω;`)ウゥゥ限定色なので1つだけお願いしたのですが購入数に制限がなかったのでギリギリ...
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、小銭もお札も、どちらも見やすく取り出しやすい きはだ染め革の大容量長財布【void/ぼいど】について書いていきます。 たっぷり大容量 天然の植物...
編み会をしました。桜染めのシルクモヘアショールMy project page → 桜染めモヘアショール写真を見て気づいたのですが途中で急に色が薄くなってるー!糸玉のロットが違うとかではなくたぶん結び目があったところ・・・草木染めだからなのかしらまぁこれはこれで堂々とそういうデザインにしましたけど?ということにします(*´▽`*)巻いちゃえば分からないしね笑ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、名前の通りころっとしたフォルムが印象的な 藍染め革のリング【cororin/ころりん】について書いていきます。 ひと口サイズ。 コロンとした「ひ...
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、名前の通りころっとしたフォルムが印象的な きはだ染め革のリング【cororin/ころりん】について書いていきます。 ひと口サイズ。 コロンとした...
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、名前の通りころっとしたフォルムが印象的な すおう染め革のリング【cororin/ころりん】について書いていきます。 ひと口サイズ。 コロンとした...
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、名前の通りころっとしたフォルムが印象的な ログウッド染め革のリング【cororin/ころりん】について書いていきます。 ひと口サイズ。 コロンと...
こんにちは、そぞのぼです。 今回は、割引キャンペーン ~そぞのぼ 秋の革まつり~ のお知らせです! ●キャンペーン期間 2023年9月27日(水) 0:00 ~202...
右利き用と左利き用。草木染め革のツートンミニ財布【chotof/ちょとふ】
こんにちは!そぞのぼです。 今回は、とことんシンプルになるようこだわってデザインした 草木染め革のツートンミニ財布【chotof/ちょとふ】について書いていきます! ...