メインカテゴリーを選択しなおす
初心者でもできる!ワークショップで作るコインケースの制作工程を動画で公開📽️
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobb
こんばんは。 とるえーん、です。 。。。 はじめに 今回の記事は、以前公開した内容の続編となります。 まだ前回の記事を読まれていない方は、是非こちらからご覧いただけますと、より一層お楽しみいただけるかと思います。 reboot-shoes.hatenablog.com 革靴の正体、ついに判明! 宿題として残っていたこの革靴の正体について、ついに判明しましたのでご報告です! こんな靴でしたね。 前半では【靴探偵】の調査報告を、後半では途中になっていたメンテナンスの様子をお届けします! 調査報告 今回、靴の正体を突き止めるにあたり、心強い“助手”が活躍してくれました。 その名も___ChatGPT…
今回は私が革靴の沼にハマるにあたり、初めて購入した本格革靴について紹介します。 購入にあたり、入念に調べて店頭へ向かったわけではありませんので、今回の記事は全体的に生暖かい目でみていただければと思います。笑
今回は私が革靴の沼にハマるにあたり、初めて購入した本格革靴について紹介します。 購入にあたり、入念に調べて店頭へ向かったわけではありませんので、今回の記事は全体的に生暖かい目でみていただければと思います。笑
今回は残念ながら靴についての記事ではございません。私が絶賛使用中のエムピウ ミッレフォリエTAN 27について徹底レビューしてみます。皆様のお財布購入のご参考になればともいます。
こんばんは。 とるえーん、です。 。。。 はじめに GWが終わってしまいましたが、皆様どうお過ごしでしょうか。私はGW前半に山梨県にて富士山麓、本栖湖にてキャンプをしてきました。おかげさまで1ヶ月くらいはお仕事頑張れそうです。 キャンプにてポロカンの靴を履き下ろししてきました。 強風により砂埃が舞い上がり、革靴にとってかなりハードな環境でしたが最高の景観で、とっても素敵なキャンプとなりました。 リラックスタイムはPOLO COUNTRYのデッキシューズで過ごしましたが、テント設営などの労働は相棒のREDWINGブーツを履いていました。 reboot-shoes.hatenablog.com 砂…
こんばんは。 とるえーん、です。 。。。 はじめに 今回は本ブログにて、最もアクセス数を誇るミッレフォッリエ回を擦ろう第1弾となります。 reboot-shoes.hatenablog.com (当方、古靴ブログゆえ不本意ですが、どうしてもヌメ革の経年変化を皆様に共有したい故、お許しください…。) 経年変化の記録とはいえ、毎日の観察ではないですし決まった日に記録しているわけでもないので「ヌメ革の変化ってこんなもんかー。」と軽い気持ちで参考にしていただければと思います。 経年変化の記録 では早速写真を並べます。 購入直後 0日目。 明らかにヌメ革!すっぴん!といった雰囲気です。私、かなり手汗をか…
デニムラバーの皆様、GWはいかがお過ごしだったでしょうか。住んでるエリアにはよりますが、最終日以外は良いお天気
【JEANS色落ち日記Ⅲ】Studio Dartisan SD-107編 13ヶ月
仕事が忙しすぎて1月に写真を撮ったまま放置しておりました…大反省。 気を取り直しまして… 4か月遅れ […]
2025年5/1【アトリエ移転11周年】感謝を込めて、これまでの歩みを動画で語ります。
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobb
【Redwing8111】履き込み期間5年以上!相棒フルメンテの春
押しも押されぬブーツ界の雄、Redwing。 様々なスタイルが並ぶラインナップのなかで、もはやブラン […]
二つのレザー帽(Leather Cap)カスタムモデルを徹底比較!
最近バイカーの方からオーダーやお問い合わせをいただく機会があって嬉しいです!僕も中型免許は持っているのでまた単車が乗りたい気分!この季節のツーリングはきっとサイコーでしょうね! お客さまのから頂いた写真🏍️🧢 レザーはエイジング、心はアンチ
ご訪問ありがとうございます。お人形さん関係のブログを拝見しておりますと、その子のお誕生日にお写真を掲載されている方が多いですよね。今はXやインスタなどがメインなのかな?自分はこれに甚く感動しておりましてですね。当ブログを始める際に、『よっし!自分もマネっこさせてもらうで!我が家自慢のお人形さんたちをお誕生日にお祝いや!』などとひとりニヤついていたのですが…気がつけばこの半年間、誰のお祝いもしておりませんでした。いかん。このままではお誕生日のお祝いどころか、駄文とピンボケ写真を垂れ流すだけのブログになってしまう…って、もうなっとるがな!半ばまで差し掛かってしまったとは言え、今は4月。今年度から気分も新たに、お祝いなんて大げさなことは出来なくても…せめて月にひとりぐらいは、誕生月に合わせてネットデビューして貰...お誕生日なミルフィーユさんと経年による髪色の変化のお話。
70’sスピリットが宿る、無骨で気品あふれるレザーハット・BAL-HAT-NEO ブラックホースプルアップ(解説動画あり)
レザーハットを革紐を編み込んでいくハンドレーシングの技術だけで作り続けてもうすぐ12年・・・2016年の夏に長渕剛さんの衣装を制作する上で使い始めたポーランド産の農耕馬で仕上げたプルアップレザー・・・2025年の現在でもレザー通に人気のホー
2025年2/24は長渕剛アリーナツアー2024”BLOOD"の配信がありましたね♪そしてアマプラではボクシングもありましたし、寒さを忘れるくらいエネルギッシュな1日でした♪ https://bobby-art-leather.com/27
魂を刻むレザーギア – 使い込むほどに響くドラムスティックケース『THUNDER BEAT』の魅力
今回はブログを10年以上コツコツ続けてきて良かったなぁって感じたエピソードを交えながら綴ってまいります。映像もございますので、ぜひ最後までゆっくり楽しんで読み進めてくださいね♪ レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美
音を紡ぐ特別なギターストラップ、トーン・ウィーバー 左嵜啓史スペシャルモデルの全貌
先日2/2に節分を迎え、心機一転な気持ちになりますね。大阪も一気に冷え込んでまいりました。この時期、底冷えするアトリエでレザー制作や動画編集、そしてこのブログを綴っています。 レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”
思い出が詰まった財布を再生!クラフターが語る修復の物語・伝説のブランド “Water Ground”
このブログを綴っているのが2025年1/23・・・ワン・ツー・スリーと駆け上がっていきたいですね♪ レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供するBob
ラナパーで磨きながら想う、革ジャンに刻まれた物語(ムービー)
2025年1/13成人の日・・・祝成人おめでとうございます♪ レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビ
超コンパクトで大容量の三つ折り財布CONMAI(コンマイ)リリース開始!
2025年1/11(土)【大安、天恩日】に満を持して超コンパクトで大容量の三つ折り財布CONMAI(コンマイ)を販売開始しました。開発から約3年・・・試作や改善を繰り返し、約2年ほど使ってみてCONMAI(コンマイ)の使いやすさや心地良さ、
お客様の想いをカタチに!ブログから始まった唯一無二のレザーハット(動画解説)
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobb
ターコイズブルーのステッチが放つ、個性と美のアートピース/バッド・ボリス・カスタムBad Boris Custom BLACK & TURQUOISE BLUE
2025年はこのブログ同様、YouTubeチャンネルにもエネルギーを注いでいこうと思います♪ブログの更新よりもYouTubeチャンネルの更新ペースは遅くなりますがたとえ滑舌が良くなくても僕の言葉で直接話すことで作品への想いが伝わればと願って
茶芯の断面がアクセントになったブラック・クラッチバッグ【Brown Core Black】・予約受付販売開始
過去に手掛けたレザー作品をインターネット検索経由で見つけて頂ける機会が少しずつ増えてまいりました。この10年人知れずブログを続けてきて良かったなぁって感じて気持ちが温かくなりました。 ブログを介してお問い合わせを寄せていただいた皆さまとメー
あなたが手にすべきボビーアートレザーの代表作といえば・・・現在オーダー可能なレザーハット
あれほど暑かった数ヶ月が嘘のように寒い冬到来のアトリエからブログを綴ってます。毎日レザー制作が続く中、先週末は久々に濃い1日を過ごしたのでnoteにまとめさせて頂きました。 1日の〆にロックンロール黄金時代 Diamond Shake 日本
馬革の経年変化を手軽に楽しめるトライアングル コインケース・茶芯ブラック”Triangle Coin Case”
日本中にたくさんのレザーブランドや革職人が存在しているにも関わらず、ボビーアートレザー®︎のサイトに辿り着いて頂きましてありがとうございます。これまで制作してきた”レザー作品”や”制作に対する想い”をゆっくり味わって頂ければ幸いです。 レザ
受付再開(個数限定)ヤギ1頭分から生まれたワイルドでエレガントなゴートレザーハットG1
2024年もあと数週間・・・2025年に向けて新たにレザーファッションを取り入れてみるというのはいかがでしょうか?革ジャンもサイコーなのですが、まずは革を育てやすく手軽にキマるレザー帽を選択するということもオススメします♪ ヤギ一頭分を使っ
皮の経年変化を楽しみたくて、DAKOTAのお財布を買いました。
皮の経年変化を楽しみたくて、DAKOTAのお財布を買いました。 3年と少し使ってきた薄いお財布LIBELTEを手放し、新しいお財布を買いました。 megstyle39.hatenablog.com LIBERTEは長財布なのでそれなりに大きいですが、薄くて小銭入れもカードもお札入れもすごく使いやすい優れモノでした。 エナメル皮なので、使うほどにやわらかくなじんできますし。 でも、3年ちょっと使って、ほんの少しですが色のはげた部分がでてきたので、買い替えることに。 やっぱりお財布は、3年くらいで少しくたびれてきますね。 そうはいっても、LIBERTEはまだ使える状態なので、ちょうどお財布がボロボ…
個性的なフォルムのレザーハットBAD BORIS NEOを動画で解説(レザーハット・羊革・注文・Leather・Hat・本革製・帽子・制作・経年変化・オーダー・マニア向け・馬革・DJ Ashba)
インターネット上に無数のレザーブランドがあるにも関わらずBobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)のブログにお越しいただきありがとうございます。 レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を
日本中にたくさんのレザーブランドや革職人が存在しているにも関わらず、ボビーアートレザー®︎のサイトに辿り着いて頂きましてありがとうございます。これまで制作してきた”レザー作品”や”制作に対する想い”をゆっくり味わって頂ければ幸いです🎩 レザ
特技が誰かの助けになる喜び・15年以上ご愛用のダブルステッチ財布の修理(巻きかがり・レースステッチ・ウォレット・Wallet)
日本中にたくさんのレザーブランドや革職人が存在しているにも関わらず、このブログに辿り着いて頂きましてありがとうございます。今回もインターネットを通じてステキなご縁をいただきました。 レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す
【良い靴と良い場所に】エイジングレポート2024/10~2024/11
年々秋が短くなって、あっという間にダウンジャケットを羽織る朝がやってきました。これだけ気温が下がって […]
コーデの幅が広がるBAL-HAT–NEO (BROWN HORSE Pull Up) 予約受付販売開始🎩
2024年の11月中旬を過ぎるとお洒落してお出かけしたくなりますね🎩ROCK系のモノトーン調の黒ベースの他にブラウンベースのコーデも幅を広げてみるのにはサイコーの季節ですよね🍁 レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美
日ごろから靴用品を見る事が多い私のiPhoneには、時々お得情報が流れてきまして。 「今なら1000 […]
お知らせ*小豆島の音楽フェスティバルに出店します♪2024.11/10 @小豆島ふるさと村
11月の三連休が過ぎて大阪もほんの少し肌寒さを感じる季節になりました。レザー制作の合間のプライベートなオフタイムのことはnoteに綴ってますのでお手隙の時にでもご覧いただければ幸いです。 レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生
【Redwing Beckman】新型ベックマンのエイジングとは…?
待ちに待った新型ベックマンを履き始めて、はや2ヵ月。 ローテーション入りに留まらず、集中強化期間とし […]
オーダー再開!馬革茶芯ブラックシリーズ🎩アトリエからのお知らせ
先日Web NEWSに2025年3/15に開催されるDIAMOND☆YUKAI「シン・シャドウブラウン&ブラックパイレーツの冒険」の記事やメイキング映像が掲載されていました。イメージ写真に僕が制作したレザーハットを撮影に使ってくださっていま
【JEANS色落ち日記Ⅲ】Studio Dartisan SD-107編 10ヶ月
10月になってようやく気温も下がってきましたね。 汗でジーンズが太腿に貼りつくことも無くなって、快適 […]
2024年もようやく秋めいてまいりました。このブログを綴っているのが9月末日。あっという間に過ぎる1ヶ月でしたが、レザー制作の合間にも小豆島でいろんな出会いがあったり、57歳の誕生日を祝ってもらったりと様々な出来事がありました。レザー以外の
【やっと真夏日から解放…】エイジングレポート2024/08~2024/09
これを書いている時点で9月半ばを過ぎてるんですけどね。なんか最近は半年以上は半袖Tシャツで過ごしてる […]
【新生ベックマンを履く!】Redwing “beckman”9422のススメ!!②
長期の充電期間を経てアップデートされた新生ベックマン。 ベックマンの名前がついているものの、ラストも […]
【生まれ変わったベックマン⁉】Redwing “beckman”9422のススメ!!
久しぶりのこの箱です。大人がテンション爆上げする宝箱、Redwing製。 本日届いたばかりの出来立て […]
【Shetland Fox】最高級の靴を染め変える!5~色止め編~
私が所有する唯一の黒ストレートチップ。 前回のお手入れからすでに1年半ぐらいは経過しています。ほとん […]
【ベトナムより暑いけど…ブーツで!】エイジングレポート2024/06~2024/07
1週間のベトナム出張から帰還しました。 …暑っ!! 東南アジアはめちゃく […]
約6年ぶり経年変化を遂げたベースストラップとの再会 ベースストラップ”RYU” 流星モデル(Lcimer)ルシマー
2014年7月三連休の初日13日(土)の午前中、ロックバンドLcimer(ルシマー)のベーシスト流星さんとご両親がアトリエに遊びにいらしてくれました♪2019年の10月に制作させていただいたストラップとも懐かしい再会ができた実に嬉しいひとと
魂のドラマー矢野一成さん専用 レザーベスト Leather Vest PRIDE-02(長渕剛アリーナツアー2024″BLOOD”)
2024年も7月突入!6月があまりにも怒涛の日々が続いていたためか、蓄積していた疲労感には勝てず、丸一日お休みを頂きました。おかげさまでエナジーチャージできたので週明け7/1後半スタートに向けて待っていただいてるお客さまのオーダー制作にひと