メインカテゴリーを選択しなおす
【JEANS色落ち日記Ⅲ】Studio Dartisan SD-107編 7ヶ月
梅雨のジメジメ…嫌な季節になりました。 ジーンズって基本は前世紀の遺物ですから機能性は皆無。SD-1 […]
お客さまの声 千葉県在住T.M.さま / レザーキャスケット・NZLブラック・カスタムオーダーモデル
大阪もすっかり梅雨入り・・・レザーが雨に濡れた時には慌てず、まずは乾いたタオルなどで水分を吸い取ってあげてくださいね。そこから先はこのブログ記事をご覧くださいね♪この時期に少しでもお役に立てれば幸いです。 https://bobby-art
【ブーツ愛は海を越えて】エイジングレポート~2024/04~2024/05
仕事の関係で中国深圳へ行ってきました。初中国、というか海外が人生2度目ということで、もう本当にクタク […]
クロムエクセルの魅力 Wolverine 1000mileboot のススメ!!
「鋼のように頑強なソールとアッパー。シルクのような柔らかな履き心地」 「1000マイル歩いても壊れな […]
長渕剛『Concert Tour 2023 OH!』で全国を旅したステージ衣装・レザーハット&レザーパンツ
2024年5/22にリリースされた長渕剛さんのニューアルバム”BLOOD”朝からアトリエで聴きながらテンション上がってます♪6/25から始まるアリーナツアー”BLOOD”が益々楽しみになりましたね♪長渕剛さんの曲は僕にとって今でも人生のBG
ヤギ1頭分から生まれたワイルドでエレガントなレザーハットG1
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobb
読者の皆様、GWは楽しめたでしょうか?今年はコロナの影響もなく、行楽地では大変な賑わいをみせていたようです、筆
私の髪の毛は剛毛(そして直毛)で量が多いのよ。5年前まで肩下20センチのロングだったけど、お手入れが面倒だったし、毛先がシュロの箒みたいにバッサバサでね。オイルを付けても小汚くて。生活に疲れた感が漂うオバハンになっていて。髪型のアレンジは後
ワークな短靴 REDWING 101 POSTMANのススメ!!
Redwingが誇る短靴の名作 「POSTMAN OXFORD 101」。 ブーツのイメージが強いレ […]
厚みのある素上げのピッグスキンと黒のクローム鞣しステアハイドのコンビの夏用バイクグローブ。 フィンガーレスなので夏の暑い日や、スマホの操作も出来るので重宝します。 こちらは約2年夏場のみ使用した経年変化。 素上げなので経年変化しやすいです。
お天気のいい午後。 窓を開けると心地よい。 時間があったので、何をしようかな~、と考えて。 久しぶりに、革製品のお手入れをすることにしました。 以前は、革のバッグがありました。 大きいものも、小さいものもあったけれど。 自分には似合わない気がしたのと 荷物がどんどん減って中身は軽くなるのに、革のバッグは重過ぎるなぁ、と。 いいものだし、子どもにいつかあげようか、、、とも思ったけれど、いつかのためにずっと保管するのは手入れも保管場所も必要だし。 今使ってくれる人に使ってもらおう、と決めて数年前にリサイクルショップに持ち込みました。 今もどこかで誰かが大切に使ってくれてるといいな。 残った革製品は…
新生活のお祝いとしてオーダーいただいたリップンキーロール別注カラーモデル(キーケース)
4月もスタートして早20日過ぎましたね。新年度いかがお過ごしでしょうか?これからの若葉の季節にレザーを連れ出して楽しみましょうね♪ レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のレザーア
【JEANS色落ち日記Ⅲ】Studio Dartisan SD-107編②5ヶ月
前回の色落ち日記から2か月。相変わらず毎日穿き続けているダルチSD-107です。 【JEANS色落ち […]
無意識レベルで使う革製品だから・半年以上使った小さい革財布の経年変化
何気なく、そして慌ただしく日々を過ごしている中で、無意識のうちに使っているモノがあったりします。スマホも気が付けば2年以上過ぎてバッテリーが持たなくなっていたり、ついつい同じ服やバッグを選んでいたり・・・そんな中で無意識のうちに使っている財
ついこの前まで小学生だった姪っ子が就職で東京へ旅立つと聞いて、時の経つ速さに驚愕しています。 春と言 […]
【Blundstone BS550】ガッツリ削れたキズを補修!!
購入してから早や4か月が経過したブランドストーンBS550。何と言っても履き脱ぎが超絶楽で、通勤にも […]
レザーラバーの皆様、今日もレザーエイジングに勤しんでいますでしょうか?どうも、レザー沼にどっぷりな管理人のYo
誰もがカッコよくキマるレザー帽 ディアスキン・レザーキャスケットJohnny Black
このブログを綴っているのが2024年3/19・・・そう”ミュージックの日”そのことについて過去にアツく綴ったブログ記事があるので読んでいただければ幸いです♪ https://bobby-art-leather.com/18472 レザーはエ
2024年3月があっという間に折り返し♪相変わらずアトリエでオーダー制作の日々です。偶然オーダーが重ったということもありオーダーいただいたお客さまにありがたい気持ちでいっぱいです。何せひとつひとつ手作業での制作のためお時間をいただいておりま
ヤギ1頭分のハット・メイキング(制作の様子・その3)ハンドレーシング編
2024年3/9サンキューの日に綴ってます。沢山のレザーブランドのサイトがあるにも関わらず、そんな中からボビーアートレザーのブログを読んでいただきホンマにサンキューです! 木暮"shake"武彦さんと僕・3/6大阪心斎橋somaにて そして
【RedwingもParabootも】エイジングレポート~2024/02
異常に暖かい日があったり、震える程寒い日があったりと、気温の上下が大きいこの時期。いつものように毎日 […]
レザーを使ってハンドステッチに特化したハンドメイドのオリジナル作品を作り続けて10数年・・・日々様々な種類のレザーに触れてきて、ふと思ったことを綴ってみたいと思います。 レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪関西・大阪発ロック系レザーフ
バッキバキのシボがカッコいいゴートレザーハットG1 リリース開始
アメカジファッションは好きですか?僕も学生時代にスニーカーやジーンズそしてTシャツやGジャンなど憧れのミュージシャンの衣装を参考に高松の商店街でショッピングを楽しんでました。大阪に来てからもまだ発展途上だったアメリカ村の古着市のバザーで革ジ
ブーツのソールは消耗品。履いていれば必ず補修する時期が来ます。 とはいえ、結構なお金がかかる事もあっ […]
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のレザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobby”稔(テ
動画で実演解説!レザーキャスケットのおしゃれなかぶり方!+レザーキャスケットのご紹介
今週は急にあったかくなったり、急に寒くなったり身体がついていけなくなりそうな毎日ですがほんの少しずつ春の足音が近づき始めた感じがしますね♪ レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”の
生き様を演出できるレザーハット【BAL HAT NEO茶芯ブラックミディアムショートブリム】オーダーメイド
2024年2/14ハッピーバレンタイン♡レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のレザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーア
【JEANS色落ち日記Ⅲ】Studio Dartisan SD-107編②3ヶ月
ジャパンデニムの老舗、スタジオダルチザンのSD-107。履き込み開始から早くも3ヶ月経過しました。 […]
【こたつとミカンとブーツとジーンズ】エイジングレポート~2024/01
子供の頃、冬はこたつに入って箱買いしたミカンを指が黄色くなるぐらいひたすら食べていた記憶があります。 […]
【自宅でチャレンジ】履き潰したスエード靴を大改造!オイル加工編
700円で手に入れたボロいスエード靴を復活させる、後編です。 前回は自力でライニングの穴を塞ぎました […]
経年変化を味わえるヌメ革ギターストラップ・イノセント・レザーラプス
このブログを綴っているのが1/23(火)ワンツースリーと駆け上がっていきたいですね♪最近制作してつくづく良かったなぁって気に入ってるアイテムがミルクカフェオレ色のキャスケットです。軽くて馴染みやすくコーデもしやすいのでお出かけの時についつい
この土日はあいにくの雨です。今週末はアトリエにこもってレザー制作や型紙の設計、デザインスケッチなどをギュッとやっております♪時折休憩がてらミニ水槽を眺めながら癒されております🦐 アトリエのPCデスクの横に備えつけてる15cmキューブ水槽でツ
【自宅でチャレンジ】履き潰したスエード靴を大改造!ライナー補修編
中古で良いスエードブーツが欲しいなぁ( ^ω^)・・・ ・ ・ ん? な、 な、 ななひゃくえんっ! […]
一生モノ(6)「Slow rubono トートバッグ」ずっと大事にしたい大人バッグをもらった。
ハッピーバースデー!!! ということで年末に妻から誕生日プレゼント。 この年になってもお祝いしてもらって、物をいただくの
【正月休みはブーツで過ごそう!】エイジングレポート~2023/12
こたつにエアコンにヒートテック。日本の冬を全身で表現していくスタイル。 いやぁ、急にメチャクチャ寒く […]
【ついに現れた茶芯…!?】黒染めREDWING 9875 の経年変化とメンテナンス!
あの事故のような黒染めから、早いものでもう3年が経過。 相変わらずカジュアルにもハードにも大活躍中の […]
【毎日ブーツ日和な秋満喫中!】エイジングレポート~2023/11
11月に入ってもしばらくは暖かい日が続いていましたが、中旬ぐらいから一気に冷えましたね。 街中でもブ […]
JEANS色落ち日記 UNIQLO selvedge jeans総集編!
本格的なレプリカジーンズは数万円。 それがユニクロなら3千円という文字通り「ケタ違い」の値段設定です […]
【JEANS色落ち日記Ⅲ】Studio Dartisan SD-107編①
秋になって気温も落ち着いてきました。 そろそろ穿き込みにも適した季節。フルカウント1109XX、ユニ […]
【サイドゴアワークの決定版】Blundstone ブランドストーンBS550のススメ!!
ドレス系ブーツを手に入れたら、ワーク系も欲しくなる病を発症してまして。 海外在住のブーツラバーが親子 […]
毎年11月3日は【いいレザーの日】レザーアイテムを愛でてみましょう
このブログを綴ってるのが2023年11/1!今年も残すところあと2ヶ月ですね!昨年はふるさと小豆島で55歳(55はナポリ数字で”音楽”を表す)初のワンマンコンサートを開催しました♪今でも昨日のように想い出します。今年は本業のレザー制作をメイ
🎃パッピーハロウィン🎃この季節になるとハロウィーンのオレンジ系ディスプレイで街が華やいでますね♪ボビーアートレザーは70'sROCK系ファッションから派生したレザーブランドなのでハロウィンには直接結びつかないかもしれないけれど毎年やってくる
【Redwing時々ドレスブーツで秋を満喫!】エイジングレポート~2023/10
通勤時にはすでにライトアウターを装備。今月は朝晩の冷え込みが一気に進みましたね。 とはいえ昼の暑さは […]
物も年月経つと色々不具合が出て来る。車もそうでヘッドライトも黄ばんでしまう。と言う事で、ネット動画を参考にして自分で磨いてみた。用意したのはダイソーで売っている200円クリーナーと台所に置いてあったクリームクレンザーなる物。最初200円クリーナーを使ってみたも